X



フィナステリド予防から飲んどけばほぼ禿げん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:25:43.08ID:ZMhsShj6r
あくまでほぼ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:27:58.12ID:h1FGdrWa0
現状維持は出来る
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:28:56.47ID:ZMhsShj6r
>>2
それって辞めん限り?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:30:46.13ID:h1FGdrWa0
>>3
そらそうよ
ホルモンの関係上デュタじゃ無いとあかん禿げ方あるから
効かなかったらデュタ試せ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:33:33.34ID:ZMhsShj6r
>>4
思ったんだけど
フィナとデュタ一日置きに飲むのがいちばん良いと
思うんだけどどう?
生え際にも効くし
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:36:44.37ID:h1FGdrWa0
>>5
フィナとデュタは同じ役割や
男性ホルモンの抑え方がフィノより万能なのがデュタ
生やすのはミノ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:38:43.92ID:ZMhsShj6r
>>6
とりあえず予防でフィナ飲んどけば
かなりの確率で生え際、頭頂部
飲むのやめない限り維持できる確率高い?

万が一禿げてきたら、デュタやミノ併用
すればほぼはげん?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:44:20.72ID:h1FGdrWa0
>>7
まぁ維持は大体大丈夫
駄目ならデュタに切り替え
それでも駄目ならミノ併用やな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 08:46:09.44ID:ZMhsShj6r
>>8
普通にフィナデュタ飲んでも若ハゲ(30以内)に
なってる人は馬鹿みたいに感受性高いってこと?


まぁ少なくとも20代はフィナで耐えれる確率は高い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況