X



10代「鬼滅の刃!」20代「ワンピース!」40代「ドラゴボ!」30代「」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:36:39.82ID:WeRJ2AS30
ゴミ世代
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:13.09ID:ACansxMea
>>541
前半はギリGT世代やぞ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:18.03ID:6ZF+0jwK0
お前らはもうおっさんなんだから接待ゴルフでもしてろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:21.70ID:gVO4v3lzK
だが断る
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:37.73ID:0BjtjSzgp
20台はボーボボ世代やろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:38.07ID:+RgBuD0Ha
>>530
そう考えると再アニメ化したらまた人気出そうな作品ありそうやな
ハンターハンターは神作画でアニメ化したらもっと人気出る
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:47.84ID:YioLI19a0
>>549
いいたいことはわかるけど何度もドラマリバイバルされるぐらいにはってことや
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:53.29ID:3u1s+CKi0
30後半やけどワンピよりドラゴンボール世代やわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:00.82ID:G1jdsFD90
>>530
読むと面白い週間やと読まないやつ多かったな単行本回し読みはしてたな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:06.05ID:VrqaCGBDd
進撃の巨人!
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:10.74ID:8vJtzliG0
中学生で初めてネット見た時は全員「刃牙!カイジ!ジョジョ!」やったな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:14.18ID:cNZYMAoy0
>>550
雑魚映画しか撮れない芸人の評論とか当てにならんやろ
ブウ編なければフュージョンもポタラもないんだから
IPとしての価値上げたのがブウ編だろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:25.98ID:NSdv4hQK0
>>556
ハンタは蟻編あんなに出来良くて現状なんやから無理
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:28.89ID:tnDc/cXR0
遊戯王
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:39.03ID:TyYy+G/6a
>>544
アニメから入った奴等はもうアラサーちゃうか
鬼滅じゃあるまいし言うほど子供は観ないやろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:49.51ID:SOJydyNm0
>>556
ジョジョは糞作画で大ヒットしてハンタの新アニメは外人に大人気やで
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:55.77ID:c8vYNZPf0
>>528
ワニは編集がうまくコントロールせんと面白いもの作れんと思うよ。第2のサム八になる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:56.16ID:FZ8SjEG1a
>>561
アメトーク強かったころ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:58.25ID:y38tr6Qzd
冨樫漫画ってバトル系でキャラも豊富なのにゲームだとあんまり人気ないよなソシャゲさっぱりやし幽白もスーファミくらいやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:23:02.91ID:ACansxMea
>>551
アニメ前に何故かブームが一旦途切れた模様
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:23:46.65ID:0VPEswi4M
>>567
まず主人公の手足が欠損してそうだな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:23:48.47ID:tUb6UWXQ0
>>569
成功させる気0定期
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:23:49.57ID:SOJydyNm0
>>562
ブウ編神展開のオンパレードなのにアンチ多いのようわからんな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:24:14.70ID:dLOdiM9ga
>>565
中高生くらいはみてるやつ割りといるよ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:24:39.31ID:VzLAThRF0
>>556
90年代ジャンプ作品はリメイクしたら流行るのありそう
幽遊白書とかまさにそうちゃうか?

小学生が「戸愚呂120%ォォォォ!!!!!!」って叫びそうやん
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:24:41.63ID:ACansxMea
>>574
松本は知らんけどアニメが酷かったせいちゃう?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:24:44.47ID:NTcZnM8M0
ブウ編最後のサンキュードラゴンボールで全部チャラやわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:25:05.91ID:7QBwkxyzd
>>559
その頃情報もろくにないし単行本もそんなに買える金ないから他に欲しいの沢山あったしまず手に取らなかったからな大人になってハマったやつ腐るほどいる
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:25:18.71ID:YioLI19a0
二言目にはサム8いうけど別に大ヒット飛ばしたやつで次がダメでもまたその次で大ヒットなんてもざらやぞ
例えば東リベの作者はスワンと東リベの間にやった連載は打ち切られてる
サム8ばっかいわれるの岸本に失礼だわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:25:28.74ID:7RappIGv0
>>577
アニメの出来はかなり良かったぞブウ編
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:25:31.46ID:jOHZo8mvd
>>570
デザインセンス的にあんまり映えなくてウケ良くないんじゃないかその辺
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:04.32ID:TyYy+G/6a
>>575
観てる奴がおるってだけで当時の一番の視聴メイン層はそれこそアニメ前にジョジョ立ちとか動画で観てた層やろうからアラサーやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:09.56ID:VzLAThRF0
>>565
いや小学生舐めすぎや
今のキッズ普通にジョジョ見たりするで
行きつけの小学校の生徒に聞いたらネトフリ入って見てるやつおったからな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:17.28ID:tYjpj6Wid
北斗の拳とか今じゃもう地上波ゴールデンで放送できないやろ世代じゃないのにスロットでハマったわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:25.71ID:ACansxMea
>>580
サム8レベルにゴリ押してこけたやつなんかあるんか?
最初の2冊とか山ほど出荷してたし
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:35.70ID:VzLAThRFa
>>585
行きつけの小学校は草
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:46.10ID:c8vYNZPf0
>>570
ソシャゲは見た目がかっこいい奴か可愛い奴がいっぱいいた方がいいと思うけど冨樫作品のキャラって見た目いい奴そんなにいない気がする。陰獣とか実力はあるけど見た目ゴミだし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:27:08.83ID:cNZYMAoy0
GTだってOPと最後のクリリンとのやり取りだけでチャラになるのに
チェンソーマンは米津のOPだけでチャラってことでええのにな
今の若者は不寛容や
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:27:09.27ID:TyYy+G/6a
>>585
犯罪だけは犯すなよ…
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:27:13.93ID:c4yu6Uyt0
ワンピグッズに金落としとるメイン層やんけ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:27:20.66ID:FZ8SjEG1a
>>585
キッズかよ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:27:26.02ID:zDwgdW400
>>249
バッキーおるやん
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:27:32.50ID:hC4ziH8N0
頂上戦争が15年ぐらい前だし20代はメインじゃないやろな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:29:02.98ID:qf/5tG1za
>>596
ストロングワールドとか頂上決戦からのブームの時のメイン層が20代やったからな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:29:28.31ID:JlCLaibdd
ワンピといえば最近頂上戦争再評価されてて驚いたわ
エース以外は面白い!みたいな感じで
連載当時鬼のように叩かれてたのに
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:29:56.19ID:ksxDt4A90
28やが小学校の頃クラスのほぼ全員が遊戯王やってて半分ぐらいがドラゴンボールのデータカードダスもやってた
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:30:57.41ID:qf/5tG1za
>>599
そのころまだヒーローズなくないか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:31:16.40ID:cNZYMAoy0
>>598
でもその後にやっぱりエースの最後でバカにされ続けると言う
>>597
ワンピース映画で一番の傑作はやっぱストロングワールドやわ
あれはワクワクした
その後も原作者監修やのになんでウタとかああいう路線になるんやろか
まあ数字で結果出したからあんまり言えんが
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:31:21.75ID:+3olbhRA0
>>597
スマスマやらほんまでっかやらでさんざんワンピ特集してた記憶がある
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:31:37.27ID:nkBPIaW70
ポケモンって昔はキッズがやるもんやったのに
そいつらが未だにやってるから
年齢の幅が広がったよな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:31:57.71ID:n834EZBt0
ゴボは40だろ
スマホゲーの主な課金層が40だったからそこがドンピシャなのは揺るがない
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:32:03.09ID:O/v+TIgIa
REDの前にワンピがみんなの人気者だったの何年前に遡るんだ?
しょこたんとか矢口がワンピ好きとか言ってた頃は間違いなく世間でも人気だったろ?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:32:19.74ID:YCc9nrYHd
>>598
それ言い出すと連載当時の漫画なんか大体2chで叩かれてるからな
アラバスタ編も叩かれてるし
進撃も主人公が巨人になるからどうのリヴァイがまんこ向けでどうの
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:03.05ID:xbJt3CSa0
こういうスレ立つ度に思うけど雑誌なんてジャンプ以外にもたくさんあるのになんでジャンプに絞ってるのかがわからん
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:36.60ID:c8vYNZPf0
>>598
叩いてるのはなんJなんGのアホどもだけだろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:41.80ID:ksxDt4A90
>>600
ヒーローズ?最近のはわからんがカード入れて遊ぶ奴がゲーセンとか家電屋にあったんや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:45.29ID:0VPEswi4M
>>598
実際インペルダウンでルフィが復活してからめちゃくちゃ面白かったやろ
毎週楽しみやったぞ
エースが全てひっくり返したけどさ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:52.85ID:iFSlp70Ap
>>106
>>604
最新データは20代から30代前半トップや
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:54.26ID:Oi68qlc2d
>>600
そもそもその前にカードダスあるし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:57.69ID:5b/ZK4600
ドラゴンボールって30代が一番知らんらしいね20代は改10代は超で触れてるけど
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:34:19.31ID:0YUxRoGTd
>>574
元々ギャグとかは評価微妙でバトル中心になって人気爆発した作品な訳だし
連載時だとブウ編はその辺受け良くなかったんじゃないか特に序盤の流れとか
あとはブウがどんだけ殴ろうが吹き飛ばそうが消滅以外は意味ないから連載で見てると敵としてスッキリしないのもありそう
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:34:32.93ID:BEUwSIeed
>>589
いうほどワンピって見た目いいか
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:35:34.40ID:oO2obXomr
ワンピースが30代やなワンピ以外なら遊戯王
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:35:39.28ID:URGq7ca60
>>600
Z3とか爆烈インパクトってカードダスがあった
めちゃくちゃやってたわあれ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:35:45.65ID:gLq6mr1n0
敗北者って何にきっかけでネタにされたんや?
2018年くらいに一気にムーブ来てたな
主人公の兄貴分で面白い死に方したオルガが影響してるんかな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:36:00.08ID:83LbD0bPd
>>614
むしろ30代半ばからがZど世代だし一緒にくくるのがアホ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:36:28.49ID:nkBPIaW70
ポケモンに限らずゲームアニメとかオタク文化に
慣れ親しんだやつらが高齢化してきて
昔より子供だけの趣味じゃなくなってるわ
中年がやっててもふーんぐらいにはなった
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:36:44.51ID:x1q8bycl0
30代「全部!」
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:37:24.63ID:GDjWqCaVp
>>607
そもそもこれ始めに立てた奴はジャンプ以外知らないどころか漫画もろくに読まん奴だった
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:38:11.87ID:UYRQwwRfd
10代20代=鬼滅
20代30代=ワンピ
30代40代=ドラゴボ
40代50代=ジブリ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:38:49.41ID:oO2obXomr
>>619
ニコ動とかの動画やろな
まあぶっちゃけジャンプ掲載時からもうめちゃくちゃ馬鹿にされてた気がするけど
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:39:04.73ID:KhO9W5Sf0
>>106
原作連載世代の35~54とgtすら被ってなさそうな世代の18~29があんま変わらんのようやっとるなほんと

今のアラサーとか完全に谷間やろに
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:39:51.48ID:X9e7r+s50
ポケモン!
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:40:01.91ID:X+C4iG1cd
>>607
だって大体ジャンプ漫画に喰われるやん
オリコン売上年間1位取ったのワンピ、NANA、デスノ、鬼滅、呪術だけやで
ハガレン、進撃でさえ取れなかったんやから他の漫画とか出る幕ないやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:40:31.05ID:eNyh05ZBa
>>625
ジブリとか全世代やろ
ドラえもんと同じ類いや
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:41:37.73ID:KhO9W5Sf0
>>615
今となってはブウ編はなくてはならん話になってるというね

合体なり超2以降の普遍化なり、かなり貢献してるやろ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:41:42.49ID:7RappIGv0
>>615
スラダン山王戦も後世からすると神試合やけど
連載当時はなげえよって感じで売上めっちゃ落としてたみたいだからな
リアルタイム本誌組の感想はまた別モノや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:42:27.19ID:XoQSeh5g0
ワンピース凄すぎるわ
100越えて勢い増してるじゃん
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:44:00.46ID:0VPEswi4M
>>630
ワイが赤ちゃんの時に鬼のようにリピートしたトトロを今の赤ちゃんも鬼のようにリピートしてて草生えるわ
何がそこまで惹きつけるのか
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:44:11.35ID:072Sn+Wh0
ワンピは今回の映画でドラえもん、クレしん、コナンに並ぶ国民的作品の仲間入りした
爺限定のドラゴボとはもう雲泥の差が付いちゃった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 16:44:15.63ID:ksxDt4A90
20前半はトリコ世代やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況