祐一 うん。外国人ジョッキーといっても千差万別で、誰もが上手なわけではない。もちろん、短期免許を取得して乗りにくるジョッキーは自国で成績を出している人だけだから、下手なはずがない。でも、日本の馬にアジャストできない騎手がいるのも事実。だから、無条件に依頼するのは違うと思うし、ちゃんと本質を見て、その馬に合ったジョッキーに依頼するべきだと俺は思う。そういうことをね、わかっている人は確実にいるから。依頼する側にもそういうレベルの人間が増えていけば、本当に誠実で技術のあるジョッキーだけが残っていくと思うんだけどな。
佑介 そう願って、僕らジョッキーは誠実に取り組んでいくしかない。
祐一 そして、技術を高めていく。自分のことを信頼してくれる人をひとりでも増やしていく。佑介でいうと、中内田調教師とはいい信頼関係が構築できていると思うよ。すべての馬を佑介に任せられる状況ではないかもしれないけど、そんななかでも、佑介にとってやり甲斐のある仕事ができているんじゃないかと俺は思う。
佑介 確かに、自分がレースに乗る乗らないに関係なく、調教に乗った馬に対しての意見交換とか、とにかくよくコミュニケーションを取りますし、実際に自分の意見を汲んでいただけるので、すごくやり甲斐を感じていますね。

>すべての馬を佑介に任せられる状況ではないかもしれないけど
ここ嫌味やろ