X

清宮幸太郎、エスコンフィールドの狭さにびっくり「打球が飛ぶ。えっ、今ので入るの?って感じ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 23:37:08.98ID:GSarVWZTa
 日本ハムは1日、今季からの新本拠地「エスコンフィールド北海道」で初めて練習を実施した。投内連携やノック、打撃練習が行われ、投手はマウンドやブルペン、野手は土や天然芝、フェンスの跳ね返りなどを入念に確認した。

 プロ6年目の清宮幸太郎内野手(23)は早速、快音を響かせた。ライブBP(実戦形式の打撃練習)で昨季ノーヒットノーランを達成した助っ人右腕・ポンセから逆方向の左翼フェンス直撃安打をマーク。フリー打撃でもバックスクリーンに一発を放った。

 昨季までの本拠地・札幌Dは両翼100メートルでフェンスの高さは5・75メートル。一方のエスコンは左翼97メートル、右翼99メートルでフェンスの大部分の高さは札幌Dの半分以下。初めて打撃練習を行った清宮は「(打球が)飛ぶなあって。みんなの打球を見てても、すぐスタンドに入るなあって思いました。(フリー打撃のHRは)びっくりしたっす。え、今ので入るの?って感じでした」と目を丸くしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6be3f2a06fba2b379a31295cbabbafd97715acc
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:44:28.66ID:v3Fc2PsPa
>>271
でもソフトバンクとかテラス付けたらホームラン急増したやん
2023/03/02(木) 00:44:28.91ID:rz5W56qY0
>>273
まぁ観客も少ないやろからなぁ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:03.38ID:Zewqozbj0
>>271
中田のops爆上げしてるんだよなぁ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:20.83ID:GHZ94xEy0
>>81
左翼97mでもこれ見たら左翼ポール際だけカクっと曲がっててフェンスあるから実質右翼99mのが狭いな
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:23.01ID:FbA1FdeZM
>>271
FAで巨人に来る奴は年齢的に下り坂やからそういうのが多いんやろ
タフィとか増えなかったの不思議やけど
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:27.40ID:Epo5W1ZKM
ええやん!
日ハムファン勝っても負けてもしょぼい試合は減りそうやし

中日も見習ったら?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:27.81ID:dmxLfITea
そういうこと言わん方がええやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:45.03ID:NiXuMPFW0
>>271
この理論でとうとう中田翔が覚醒したのに
なんでそれは触れないんやろうなみんな
「ワイに都合の悪いデータは信じない!球場関係ない活躍や!!」って言い出すし
2023/03/02(木) 00:45:48.75ID:rz5W56qY0
これで完全キャッシュレスなのって絶命ペイド東京に続いて4つ目か?
そろそろほかも追随してええやろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:50.06ID:FU6gz6Kwa
神宮と変わらんくらいの狭さやからな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:52.54ID:MJVEMdeXd
>>278
上沢はここでいい成績残せばいいメジャーへのアピールなるし大事やね
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:45:54.23ID:WgaL+1T/d
>>272
PayPayも楽天Payも使えるで
クレジット、デビッド、FeliCa、QRはほぼ揃えた上でファイターズファン向けにNEOBANK提携と独自Payも用意した感じやな
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:02.55ID:Tm1M1Nc20
そろそろエスコンのこけら落としかと思ったら今週末のオープン戦はまだ札ドでやるんだな
もういいだろあんな魔境で試合するの
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:14.06ID:Epo5W1ZKM
>>260
野球ファンも大半はめちゃくちゃ期待してるやろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:26.75ID:pGcobUbt0
>>230
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:40.83ID:9iYQMVCn0
>>233
またまたあ
流石に1番打ってるのはホームの中日選手やろ?
外国人とか打ってそうやん
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:47.71ID:lJP1isjQd
なんで球場の大きさや形って統一されないんやろ
中日に指名された野手とかそれだけでハードモードだし
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:56.49ID:WPFmObo80
>>278
上沢は剥がされそうやわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:06.82ID:WgaL+1T/d
>>260
野球のスタジアムってそれぞれ違うからこそファンのホームなんよ
だから余計に敵地の気にくわんスタジアム貶す人がおるんちゃうか
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:12.28ID:XANpVOXK0
移籍してHR増えた選手と言えばロペスかな
アウトハイの抜けた球引っ張ってポール際ハマスタムランがクッソうまかった
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:21.41ID:lD0fjKTn0
PayPayドームはホームランパークファクターこそ高いけど得点パークファクター普通なんだよな
テラス付いてホームラン増えても二塁打三塁打減ったし
打球死ぬフカフカ人工芝でゴロヒットが少ない
2023/03/02(木) 00:47:36.99ID:/n3554CQM
>>261
論点は球場の広さに付いてダサいかダサくないかやぞ
あと一番ダサいのはインチキ成績残した昔の選手や
特に圧縮バット使ってた王貞治
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:40.65ID:KUaZROV70
>>294
えっそうなんや
オープン戦からパーっとやればええのに
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:45.02ID:lD0fjKTn0
>>279
>>293
おっ他のも使えるんか
日ハム 有能
2023/03/02(木) 00:47:56.76ID:/n3554CQM
>>250
いやそれは打線がしょぼいほうが悪い
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:05.48ID:WgaL+1T/d
>>298
YouTubeのMLBスタジアムの歴史動画見ると納得するで
違うことこそ野球の持つ情緒を作り出しとる
2023/03/02(木) 00:48:08.51ID:/n3554CQM
>>246
フェンス下げたらええねん
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:11.92ID:Zewqozbj0
>>299
上沢はむしろ札ドの方が苦手やったやろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:25.64ID:cuTMceDW0
>>260
叩いとるの煽りカスだけやろ
ハムファンやないけどワクワクしとる
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:39.75ID:WPFmObo80
殺ドに比べたら面白い試合が増えるやろな
ホームラン無い試合はおもんないねん
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:48.36ID:KUaZROV70
>>303
広さのダサさって意味わからんで草
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:49:06.14ID:XANpVOXK0
ハマスタでHR打ちまくってたギャレットとか神宮で打ちまくってたボーアが横浜ヤクルト行ってたらどうなったのか気になる
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:49:07.25ID:pGcobUbt0
>>258
1点を守りきる野球とか言ってるけど野村清宮みたいなのが内野にいるのと矛盾してるよな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:49:15.54ID:Gt9vq8mH0
ダメな年のヤクルトみたいなチームになりそうやな
みんな防御率5点台
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:49:54.01ID:AxsfOoZCM
>>262
もうちょっとマシな画像ないんか
全然かっこよく見えんわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:00.32ID:Qkn/8lJG0
なんか変だな
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:11.46ID:zugR0mgK0
>>235
ダルええな
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:23.97ID:v3Fc2PsPa
間違いなく打撃戦が増える
こっちの方が面白そうだけど
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:32.26ID:MJVEMdeXd
>>311
殺ドのころは中期までハム強かったけど今のハムって笑われもの的な面白さやからそこはなあ
天然芝でオリエント連発やろ
将来的には面白い試合できるようになってくるのかもしれんけど
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:33.01ID:zugR0mgK0
>>311
こういうの?
https://i.imgur.com/7J3vweI.jpg
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:36.38ID:KUaZROV70
行ってはみたいけどハム見るために北海道行くかっつーとNOやな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:43.96ID:mnkBRWTid
>>281
長崎(予定)、北九州
あとは?
2023/03/02(木) 00:50:47.36ID:plG4DjaP0
アウェーの球場で練習したことなかったんか?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:50:57.00ID:rUyXC3nea
ロッカールームかっこよかったけど野球チームのロッカーっぽくはなかった
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:51:03.64ID:WgaL+1T/d
>>305
現金以外はほぼ困ることないはずやで
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:51:08.87ID:mCjWhO9f0
いうて他のピッチャーも同じくらい打たれるんちゃうの
それまで岸とか札ドは得意やったけど
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:51:25.45ID:D+q7OIB40
>>323
ガンバ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:51:27.58ID:WUeaAe570
地味にこういうのありえるんかな?

新球場1号 島内宏明
新球場2号 辰己涼介
新球場3号 浅村栄斗
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:51:36.54ID:Gt9vq8mH0
>>324
アウェーってサカ豚かよ
きっしょいなコイツ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:51:55.75ID:Zewqozbj0
>>329
島内はマジでありそう
2023/03/02(木) 00:52:02.22ID:rz5W56qY0
>>323
京都怪しそう
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:04.65ID:mnkBRWTid
新しくできる球場って予定や計画含めると


今年
エスコン
岩手県営

数年内
浜松


計画
明治神宮



あとある??
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:06.45ID:WPFmObo80
>>309
去年の成績だと防御率2.37なのに苦手なんか
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:09.78ID:D+q7OIB40
清宮ばっか言われるけど野村とかすごそうだよな
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:12.35ID:XANpVOXK0
守備クソチームが優勝する例ほぼ無いから守備力重視で育てようとするのはわかる
ヤクルト投手陣がマシになったのもヤ戦病院解消して守備力がまともに付いたからだろ
運用一つでどうにかなるなら投壊チームなぞ存在しない
パで言えば西武かな 平良先発で投手力自体上がりそうだけど
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:12.69ID:BBCShXwq0
投手陣は大変やろな
今までいかに楽な球場やったか体感するはずや
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:44.52ID:q0F+eBD80
ビッグバン打線復活やな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:44.84ID:A+HBslIed
>>329
去年マーも結構飛翔してるイメージあるし結構簡単にハム側から出るかもしれんで
2023/03/02(木) 00:52:57.35ID:lAlLqkPT0
外野のファールフライは出ない感じだな
2023/03/02(木) 00:52:58.04ID:rz5W56qY0
楽天は基本的に加藤打てないしこっちはマークソやからヤケクソでホームラン狙ってきそう
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:58.86ID:NUSk6hcZ0
風呂あったりサウナあったりハム側のダグアウトの充実はマジで凄いらしいけどビジター側はそこまで力入れてないらしいな
まあ当たり前ちゃあ当たり前なんやろうけど
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:53:03.73ID:D+q7OIB40
>>333
浜松もまだ計画段階なんちゃうの
メリットなさすぎでやばいと思う
2023/03/02(木) 00:53:29.43ID:/n3554CQM
>>312
日本語不自由なん?w
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:53:35.88ID:nXA5qvS4H
どうせなら神宮でのヤク×巨人戦並みの馬鹿カードを発生させて欲しい
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:54:11.50ID:A+HBslIed
>>333
二軍も入れるならヤクルトの二軍が茨城移転
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:54:48.85ID:tL/JZdmM0
むしろこれが大丈夫なんかな
人口5万の都市で

日本ハム新球場の新駅、総工費最大125億円 
資材高騰で4割増 JR北海道が市に伝達

【北広島】JR北海道が、北広島市で近く開業する
プロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)の
隣接地に整備する計画の新駅の総工費について、
115億~125億円になるとの見通しを同市に伝えたことが分かった。
同社が2019年12月に初めて示した総工費の
概算80億~90億円より4割前後増額となった。
同社は資材高騰のためと説明しているという。
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:54:56.32ID:xR2fD+zhd
ロッテの浦和はいい加減なんとかしてほしいわ
ほんまに酷いよあれ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:55:04.50ID:0T+3Lqqya
>>346
あれ球場も作るんか
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:55:25.31ID:XANpVOXK0
>>345
風と気候次第やな
追い風5mくらいあって高い気温と湿度で投手を殺していければ乱打戦になる
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:55:42.58ID:feSJxjdY0
浜松みたいプロの試合するなら駅から離れた所にええ球場建てるよりショボてもええから駅から近い球場にせんと
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:55:49.90ID:KUaZROV70
まぁ投手はヒエヒエやろなあ
投手はなぜか打者ほど「球場がアレやからしゃーない」って擁護されんから可哀想ね
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:55:58.05ID:mnkBRWTid
>>347
工場とアウトレットがあるから人口の割に栄えてるぞ
首都圏で言えば立川みたいなもん
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:12.17ID:Gt9vq8mH0
>>337
天然芝になるから内野の守備も難しくなるからな
外野守備は力入れてるけど内野守備って大して改善されてないやろ?
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:29.48ID:3giXQkPZd
つっつの球場どうなったんや?
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:34.03ID:F2koghle0
リプレー検証導入後の新球場ってことで専用カメラ多数用意しとるんか?
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:40.31ID:GHZ94xEy0
>>302
興行的には一番ええバランスの球場やと思うわ
ホームランで盛り上がるけどアホみたいな点取り合戦にはなりづらいっていう
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:48.84ID:Gt9vq8mH0
>>352
ヤクルトの投手陣とかあれこれ言われるからな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:49.15ID:A+HBslIed
>>349
>候補地や具体的な規模は今後詰めていくが、2軍球場、サブグラウンド、室内練習場、選手寮およびクラブハウスも全面移転する予定で〝スワローズタウン〟は最新鋭の施設となる見込みだ。黄金時代到来のため、選手育成に本腰を入れる。

球場も計画には入ってるね
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:56:51.38ID:sr2yQGd7a
>>46
死ねハメカス
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:57:14.57ID:zugR0mgK0
>>347
けど北広島市の地価めっちゃ上がってるんやないの
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:57:33.78ID:xR2fD+zhd
野球ファンでも浜松にドームなんかドン引きなのにあれ県民納得するんやろか
静岡とか東部の連中にメリットなんかないしサッカーの県やし
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:57:53.70ID:c+HumaHL0
両翼100mねーのかよ
こんな狭い球場でホームラン量産しても価値下がるやん
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:58:09.30ID:Hg2Jv9Ypa
計測機器関連もMLB並みに凄いの使われてるんかな
メジャーの中継みたいに多彩なデータ公開してくれたら面白そうなんやが
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:58:21.55ID:JIpgLSSE0
>>45
マジ守備鈍臭いな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:58:30.84ID:D+q7OIB40
ヤフドはあのクソDJがいなくなるのが最高やわ
何だったのあいつは
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:58:53.30ID:pRgHxMy9a
>>361
地価の上昇率全国で一位や
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:59:01.22ID:0T+3Lqqya
>>359
ほー楽しみやな。水没する球場から解放されるんやね
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:59:14.97ID:1ZulcLTJ0
デーゲームならエスコンと東京(大阪)往復できそう?
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:59:23.93ID:zugR0mgK0
>>367

凄まじいな
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:59:38.97ID:jNb5tYwPa
00.00.00.[00]本←今季の清宮の本塁打数
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:00:06.42ID:nXA5qvS4H
今の北海道は何処も土地代がお高いイメージ
2023/03/02(木) 01:00:10.37ID:DXv2QGnJ0
なお最寄り駅の見積もり
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:00:30.81ID:Ru5RY5QjM
>>36
フェンス2.4mってプロ野球選手なら手伸ばしただけで届くレベルちゃう?
ホームランキャッチ続出しそうやな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:00:37.18ID:XANpVOXK0
>>364
ああいうデータは元締めのMLB機構自体が公開してるからな
日本で言えば右スカNPBがITガチってデータサイト公開してるようなもん
球団単位だと管轄が自分のとこだけなんで公開できるデータも自球団選手だけ
他チームの研究に使われるだけで何の旨みも無いからどこもやらない
2023/03/02(木) 01:00:40.01ID:XEHQL/DT0
無茶苦茶狭いな
2023/03/02(木) 01:00:40.04ID:7s4q9Jcma
札幌ドームのネーミングライツってどうなったんや?
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:01:02.71ID:pGcobUbt0
>>367
改めてデカイプロジェクトなんだなぁ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:01:06.10ID:mvj/f6sv0
まー札幌ドームはあれ本当にHRきつい球場だからな
適度な距離とフェンスになったら本当に全然違うてなるだろう
2023/03/02(木) 01:01:22.01ID:8hSCY3fu0
>>36
マツダスタジアムもこんなもんやないか
両翼100mはあったと思うが
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:01:22.67ID:mnkBRWTid
>>372
名寄より北とか百万出せば土地買えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況