X

【爆笑】侍JAPAN、捕手3人(甲斐、中村、大城)の守備指標が公開されてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/02(木) 08:28:38.82ID:JT62O1XZ0
これで甲斐が正捕手ってマジ?
https://i.imgur.com/ZXZ5fOF.jpg
2023/03/02(木) 10:10:42.08ID:AWcvG4qHa
これは横浜最下位ですわ
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:46.58ID:laf8GeAY0
上原が機械判定に猛反発してたけどやっぱりそういうことなん?
2023/03/02(木) 10:11:04.17ID:ZZ6mtOt70
フレーミング少し調べでたけど面白いな
同じ球審同じコースでストライクになるかならないかは捕手に帰属するってデータがあるんやね
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:30.65ID:oqnsZMV+0
仮にもプロ野球の監督やって日本代表の監督も務めてる人間がなんJ民のような一般人でも知ってる指標を知らないはずがないし
こういう指標があるのを知った上で参考にならないと思ってるだけやろね
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:41.05ID:JUlnBzJg0
大城の評価が低いのは
原の寵愛のイメージだろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:43.51ID:nzrIWA880
>>511

https://i.imgur.com/m371ZSZ.jpg
https://i.imgur.com/lAzuqWn.jpg
https://i.imgur.com/VIENV42.jpg
https://i.imgur.com/uByUIbJ.jpg
https://i.imgur.com/4EKDduM.jpg
球種とか左右で偏り出るから一昨年から補正かけるようにしたとか
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:12.51ID:2Q0Uj4LT0
>>515
たいていの捕手は投手の球威に負けてミットが流れて動いてしまう
だから逆方向から入れてミット動かすんや、ストライクをボールとされないためにな
ようはミット動かないならやらなくていい、それ出来ないならずらされる分を調整ってことや

ボールをストライクにするためにやるためやない
むしろ審判にそう思われるとマイナス
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:27.27ID:J3KykPEy0
これで打つのに叩かれる大城かわいそうやな
2023/03/02(木) 10:12:53.93ID:fEpbGVBZ0
デルタの計算が信用ならんってのは分かるけど
フレーミング能力なんて意味不明とかフレーミングの割合大きすぎるとか
的外れな事言う奴いるからややこしくなる
フレーミング能力は間違いなく存在するし実際ぶっちぎりで重要や
2023/03/02(木) 10:12:54.01ID:KT0fK/xup
あれまたレス番ズレたな
>>502
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:54.63ID:xCrHbjewM
「○○で差がつきすぎるからクソ」論者は野手総合指標の中で一番差がつきやすい打撃指標もクソだと思ってるんやろか
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:07.39ID:hehjlvyMd
甲斐が下手なのは捕る直前に内に動かしてるのに外に流れてまた内に戻すからや
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:16.47ID:Uo1VufkcM
>>490
そんなイチローの内野安打を除外したヒット数みたいなことやられても…
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:20.57ID:nDbHa6nt0
中村って地味だけど結構いいよね打撃悪くないし
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:57.15ID:vCgbcwDI0
鶴岡慎也のミットずらしだけはマジで嫌い
鶴岡の顔も嫌い
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:58.17ID:fnFNtHBNM
>>539
影響を拾えてる時点で結構精度高いよな
2023/03/02(木) 10:14:00.09ID:GkIE3Wvv0
フレーミング以外の順位誰かもってない?
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:14:46.49ID:5jXc8NPZa
 谷繁は意外なセリフを口にした。
「小学4年の時、木と木の間にロープを張り、そこを渡る遊びをしていたんです。ところが、何かの拍子に落ちちゃった。落ちて、そのまま地面に手をついてしまったんです。
 で、病院に行くと両手首の骨折。しばらくの間、ギブスをはめたまま通学しました。それからなんですよ。人よりも手首が強いと感じるようになったのは……。事実、それ以来、手首も太くなったんです」
 骨折が原因で骨が強化されたという話は、これまでにも聞いたことがある。骨折箇所に仮の骨ができ、変形することで結果として太くなるというのだ。“ケガの功名”とは、このことか。

 手首の強さは安定したキャッチングにもいかされている。俗にいう「ボールにミットが負けない」のだ。
 ピッチャーが一番嫌うのは「ミットの落ちる」キャッチャーだ。ボールの勢いに負け、身体に近い位置で捕ろうとするから、必然的に審判にはミットの位置が見辛くなる。見辛いボールを審判は「ストライク」には取らない。
 これについての谷繁の見解は、こうだ。
「僕はピッチャーに、どこに投げたのかということを知らせてやりたいし、なおかつ審判によく見てもらうために、なるべく前で捕るようにしています。ボールの軌道がちょっとずれただけでミットが落ちる、あるいはミットが流れる。これはダメです」

骨折して手首強くなったおかげでミット流されにくくなった谷繁
2023/03/02(木) 10:14:55.00ID:YChxN3lwM
巨人ファン「大城?岡本?なにそれ」
巨人ファン「はやとおおおおお」
巨人ファン「秋広!!堀田!!」
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:16:04.08ID:NUw4k2kBp
鶴岡ってダルビッシュに好かれてる以外は3流の選手だよな
2023/03/02(木) 10:16:13.22ID:3PqlznUPr
>>548
わかるw
全ての球にミット動かすw
糞ボールでもw
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:17:37.33ID:/x+UsnSi0
06 里崎、谷繁、相川
09 城島、阿部、石原
13 阿部、相川、炭谷
17 小林、炭谷、大野
23 海賊、中村、大城

前回よりはマシでは?
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:17:56.28ID:6i1jgUwud
巨人のキャッチャーって全員キャッチングだけはレベル高いよな
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:18:04.38ID:Gu0EcopQ0
>>548
でも鶴岡には吸引力があるから
2023/03/02(木) 10:18:28.90ID:J11AeIwC0
そもそも機械に審判やらせればいい話だろ
ストライクゾーンに投げてボールやったり
ボールに投げてストライクやったりの誤魔化し具合が指標になってるの異常だよ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:18:40.83ID:sSmGaixV0
甲斐は抑止力になってるんやで😅
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:18:47.93ID:RPUw+bBO0
顔が地味すぎる
特徴無い
https://i.imgur.com/bIFlZmo.jpg
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:20:06.91ID:uKa0tkmM0
甲斐がスタメン予想されてて草
大城に決まってるやろ
https://pbs.twimg.com/media/FqJXT4aaUAUyNXC.jpg
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:20:23.39ID:Gu0EcopQ0
>>560
割といい男やと思うんやがなぁ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:20:54.80ID:RPUw+bBO0
>>562
いい男やけど特徴無さすぎ
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:20:56.14ID:2BFaotgy0
フレーミングの影響でかすぎて草
書いたやつ頭悪そう
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:21:47.45ID:r+HKAmBm0
味噌カスw
2023/03/02(木) 10:22:42.00ID:fEpbGVBZ0
甲斐のキャッチングは谷繁同様内へのミッドずらしはしてなくてそこは良いんだけど毎回微妙に外に揺れているっていう炭谷式な所がある
逆に大城は見苦しく動かしまくるけど外には絶対動かない
上手いように見せてるのが下手に見えて実はちゃんと上手いって感じ
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:22:59.72ID:HlfifZp7a
大城とかいう老害とコバマンに過小評価され続ける男
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:23:05.56ID:jq4IMlXL0
大谷抑えで使うんか?
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:23:44.83ID:Hpn72tHzd
森友くらい打てるならまだしもね
2023/03/02(木) 10:24:09.90ID:GkIE3Wvv0
松川は練習試合で打ってるから今後に期待だね
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:24:57.34ID:C8WjkZZQ0
小林もフレーミング高かったしジャンパイアなだけやな
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:25:26.58ID:RPUw+bBO0
しかし2年連続で指標1位って事は明らかに上手いんだろうな
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:25:45.79ID:UeNDtY0z0
フレーミングの指標って要はチームに対する審判の忖度やろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:25:59.81ID:CXKfG4iVM
>>561
UNKO SHUTOに見えた
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:28:03.62ID:rlEtui1Z0
フレーミングで盛るのやめーやw
2023/03/02(木) 10:28:07.34ID:GkIE3Wvv0
セは投手に投げるからフレーミングはあまくなるよな。微妙なボールもストライクにしてくれるし。
2023/03/02(木) 10:28:12.49ID:cER1oj0za
大城はこいつだけ見てると極めて普通なんやけど
2軍に落ちて若手と並んで見た時キャッチングが異常なくらいぶれてないのが分かってイメージ変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況