X



マイナカード申請しなかったワイ、何故「申請」なのか疑問に思い始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/02(木) 20:29:29.02ID:NgcDCF4T0
義務にすれば良いんじゃないんか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:29:55.31ID:CgHVhCsi0
義務にしたら人権侵害言われるやん
2023/03/02(木) 20:29:58.38ID:NgcDCF4T0
なんか理由あるんか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:30:26.35ID:3tSlZKbWd
気付いてしまったな
これでアンタニキも"上"や
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:30:34.09ID:BWOf++Fj0
反マイナンバーの勢力がおるから申請にしとるんやろ
2023/03/02(木) 20:31:01.99ID:NgcDCF4T0
>>2
そんなこと言ったら納税の義務は人権侵害とか言い出すガイジ出てくるで
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:31:06.56ID:HdV7CFdka
保険証どうすんの?
2023/03/02(木) 20:31:47.00ID:NgcDCF4T0
>>7
しばらくの間は大丈夫やが使えなくなった時は困るな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:32:01.53ID:B1KkVvxYM
これワイも疑問やった 義務化でええやん
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:32:09.26ID:LOkh+lD80
発達くんか
2023/03/02(木) 20:32:43.02ID:NgcDCF4T0
義務化したら何か問題でもあるんか?
2023/03/02(木) 20:33:33.44ID:nsLFLvFWd
>>11
マイナンバーカード反対派が陰謀だの強制されただの言うからじゃないんか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:34:15.70ID:C4/8RPhK0
最初からカード送ってくれたらええやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:34:21.90ID:tbBNnoMI0
>>7
ワイは特定疾患なんやがまだ対応しとらんで
2023/03/02(木) 20:34:49.47ID:NgcDCF4T0
>>13
これなんよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:35:29.70ID:B6n3fqWj0
ニートは作らんでも何も困らんから楽やな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:35:49.00ID:a0ZY/kLW0
>>11
申請制にすることで政府が面積されるからな
マイナカードの利用規約やばいで
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:35:59.19ID:tN3jgdD2d
>>14
特定疾患やからなんや?
難病の受給者証出しても保険証は月一確認されるやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:36:17.24ID:LW4OtEggd
申請って形にすると何かあった時に申請した側の責任になるから国として責任取らなくていいからね
義務化したらそれが出来ないのよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:37:03.11ID:tbBNnoMI0
>>18
だから両方いるから利便性がないんや
2023/03/02(木) 20:37:24.18ID:NgcDCF4T0
>>17
ワイもそれ見て申請するか少し迷った
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:37:29.95ID:C4/8RPhK0
保険証とかはまあええがなんでもマイナンバーに紐付けようとする動きがきな臭いわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:38:03.45ID:ZRUz+HRI0
>>21
申請したのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:38:21.82ID:YHbxHtSrM
>>13
ほんこれ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:39:51.75ID:YHbxHtSrM
マイナンバーは一方的に送り付けて来たのになんでカードは申請なのかほんま謎
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:40:25.08ID:zj5aZOhV0
義務だと金くれんやろ😅
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:40:28.68ID:ZRUz+HRI0
>>19
義務化しても別に責任取らないのに何言ってだ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:40:44.07ID:aKU0LZYh0
9000万人申請してるってマジなん?
めんどくさくてやってられへんやろ
2023/03/02(木) 20:41:00.85ID:FA1MfP5+0
>>25
通知カードをそのまま使えるようにしたら早かった話よな
まぁあのときの世論的にクッソ叩かれとったと思うけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:41:08.78ID:NAZm29taH
今の保険証を無くして別の保険証作るみたいな話ってどうなったんや
2023/03/02(木) 20:42:03.08ID:9jTSN9lQ0
人間様を番号管理するなとかいう免許証もクレカもSNSアカウントも持ってない原始人がいるからな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:43:28.37ID:ZRUz+HRI0
>>30
マイナンバーが保険証代わりや
今のペラペラの国保の奴はなくなる
別に社保証とかはそのままや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:44:50.94ID:NgcDCF4T0
>>23
してないで
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:45:33.93ID:LDvGJgnd0
てか20000円だけ送ればええのに
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:45:50.28ID:ZXNB3hJP0
保険料払わずに人の保険証借りてタダ乗りするやつがめっちゃ多いからな
マイナンバーは顔写真付きやからそれが防げる
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:46:03.47ID:ZRUz+HRI0
>>33
利用規約のどこ見て止めたんや?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:46:21.42ID:YHbxHtSrM
もうマイナンバーは強制的に全員付けられたやん
さらにわざわざカード化する意味も謎
送り付けて来られた用紙無くさんかったらええやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:47:24.50ID:ZXNB3hJP0
>>37
給付金の事務費で6000億円かかったんや
これがデジタル化でほぼ0になる
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:47:43.71ID:tbBNnoMI0
>>30
資格確認証が発行されるけど割高になる言うてたな
2023/03/02(木) 20:48:40.47ID:jWgllMQD0
説明もせずに更新200円とか後出しジャンケンかよ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:48:55.79ID:tbBNnoMI0
>>38
ならんで
カード持っててもみんな口座を紐付けてる訳ちゃうし
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:49:32.14ID:ZXNB3hJP0
https://i.imgur.com/4avb2Q6.png
事務費6700億やったわ
人海戦術で4800万世帯と370万社に印刷物を郵送したからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:50:06.60ID:4ktjawPP0
まともな社会人なら既に持ってたはずだけど今騒いでるやつって底辺かニートなん?
2023/03/02(木) 20:50:30.73ID:nsLFLvFWd
>>36
他スレから画像借りてきた
https://i.imgur.com/Wf5fgFp.jpg
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:51:09.43ID:tbBNnoMI0
>>43
ポイントつけてから申請が急に増えたのに何を言うとるんや
2023/03/02(木) 20:51:10.97ID:nsLFLvFWd
イッチが言ってるのはこいつやない?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:51:24.11ID:ZXNB3hJP0
>>41
口座紐づけしないやつは給付金なしにすればほぼゼロやな
DB担当者1人で5分で終わるで
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:51:36.02ID:nshsXYamd
>>43
底辺ニートケンモメンは作る必要ないからな
必要がない上に自民憎し、おまけに他の奴らが2万貰えるのが悔しくて発狂してる
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:51:49.38ID:p/mxchFV0
義務なら2万円貰えないよね😅
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:51:58.15ID:tbBNnoMI0
>>47
税金納めてるから無理やろね
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:52:43.97ID:bG4tQusc0
義務化って国が言っとるのにやっぱやーめたにはならんやろ
2023/03/02(木) 20:52:59.74ID:ohd15EatH
https://i.imgur.com/2nwXjLH.png
https://i.imgur.com/SVrqmDX.jpg
https://i.imgur.com/krD8ijh.png
https://i.imgur.com/YxcKBcn.jpg
https://i.imgur.com/pjzEBpu.jpg
https://i.imgur.com/KLzlpQ0.png
https://i.imgur.com/FBZkc6X.jpg
https://i.imgur.com/cG8YQpy.jpg
https://i.imgur.com/BucKJ9p.jpg
2023/03/02(木) 20:53:11.15ID:NgcDCF4T0
>>46
サンクス
そいつや
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:23.69ID:0lcNV93J0
数字はもう割り振られてるのにな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:31.69ID:ZXNB3hJP0
>>50
受給要件にマイナンバーカードに公金受取口座を登録している方って書くだけやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:36.15ID:hSGL5tA/0
ぶっちゃけ政府になんの期待もしとらんから得できるときに得しておこう
ただそれだけや
どうせマイナンバーカードを申請制にしようがしまいが
無駄な金使って使えない制度整えられない方法作って
個人情報なんてどうとでも出来るやろうし
それならポイント貰える時にもう作っちゃえって感じや
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:38.65ID:zF2mD4RgM
任意の申請なんかできるわけないで
こちとらADHDや
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:52.96ID:6G8YzdJL0
どうせ将来的に義務化されるのに
2万円損したな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:55.49ID:4ktjawPP0
>>45
ポイントなんて2年くらい前にもやってたやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています