X



加藤浩次、コオロギ騒動に「正直苦情を言う人の気持ちが...全員に強制してるわけでも...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:58:33.39ID:0mvHETkQM0303
>>195
次元の問題や
サボテン育てるのと米育てるのじゃ使う水の量が雲泥の差やろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:58:33.85ID:MTfZC6Fy00303
コオロギ食研究に使われている補助金なんてほんの微々たるものなのにな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:58:33.88ID:yXOPXbBn00303
コオロギの何が優れてるかよくわからんわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:58:39.06ID:jtIAfX1900303
>>179
その大豆を食べて育つのがコオロギくんなんやで
破綻しとるよ

しかもコオロギくんがっつり遺伝子組換えしとるし
だいぶリスキーな食材になっとる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:01.92ID:EZOmGeHx00303
コオロギ推進する癖に米は冷遇する糞政府ばーか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:07.73ID:l//u1qly00303
常時保温必要です 一匹一匹が軽いです 粉末にするしかありません 共食いします 結局大豆やとうもろこし食わせます
これ飼育できるなら鶏飼育できるやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:08.87ID:23cGU0Pp00303
>>183
てか今回食品会社が一斉にコオロギコオロギやり始めたのがアホやと思うわ
先鋒は無印のイメージやけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:10.22ID:T1fjea/x00303
>>177
郵政民営化や派遣自由化と似たようなやり口だからな
実はこれ間違ってたんじゃね?みたいな風潮を作り出せればもう勝ったも同然
また新たな利権の誕生
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:12.51ID:HKUJhKW400303
>>197
コオロギの飼育めっちゃ大変らしいやん
冬場に温度調節ミスると全滅するとか見たで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:23.83ID:xctK6Og600303
コオギ……
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:38.55ID:pBI9Or4Lp0303
ひろきもそろそろコオロギ拒否する人、全部馬鹿です!wになりそう
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:41.47ID:LgsfLI5p00303
>>201
コオロギより大豆食ってた方が良いよね?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:42.98ID:0mvHETkQM0303
>>204
その大豆の工程スキップしたら飼育コスト削減出来るやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:44.60ID:1b/kzMWa00303
餌用にコオロギよく捕まえてるけどすげぇブニブニしてるんよなコオロギって
腹部だけじゃなくて頭部胸部も柔くて脆い
同じイナゴとかオンブバッタとかと比べても柔い
あの柔さが苦手や
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:00:17.28ID:OC/tja6G00303
食品廃棄とかの根幹の問題に向き合わずにコオロギ食えとか言ってるやつも
あらゆる税金の無駄遣いに目を向けずしょうもないコオロギ補助金ごときに怒りのフルパワーぶつけてるやつも両方アホすぎてコント見せられてんのかと感じる

正直この取り組みから論争に至るまで全ての行いが無駄で無意味やろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:00:23.64ID:0mvHETkQM0303
>>212
そう思うなら高い金だしていつまでも大豆食ってれば良いのでは?
別にそれは君の自由やし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:00:35.43ID:23cGU0Pp00303
>>204
賢人「コオロギが小さくて食べがいがない…?」
賢人「せや!デカくしたろ!」
アホ「あ!デカコオロギを逃してしまったのですが!」
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:00:37.23ID:j2zoHJlua0303
>>193
コオロギもいずれ計画が頓挫して大量のコオロギが殺処分されるよ
それならまだいいが野に放って日本中が野生のコオロギで溢れかえるかもな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:00:39.42ID:+D2+zLS500303
陸のエビでさすがに一線を超えてしまったよな
簡単に洗脳できるって馬鹿にしてる
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:00:44.67ID:T1fjea/x00303
そして冷笑マンが騒いでる奴はバカ!とか言って熱心に反対している人に対して冷笑モードを強めていく
早速ここでもそのための動員がされてるがいつもこのパターン
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:01:06.40ID:uaVP/s7Vp0303
こんなとこでレスバしてないで粛々と虫食べてろよ鳥人間
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:01:12.82ID:V0bCtSGz00303
>>217
もはや何言ってるのか意味不明だな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:01:32.08ID:EZOmGeHx00303
人は一枚岩じゃないから言いたい事を言えばいいんや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:01:37.56ID:OB+qG65Ba0303
この時間帯はケンモメンが跋扈しとるな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:01:46.85ID:23cGU0Pp00303
>>177
パソナ辞めたけどそいつちゃうのどうせ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:01:52.15ID:nyEziAcB00303
タコ、ウニ、ナマコ、フグ、エビ、白子、蜂の子、イナゴ

なんでも食べる日本人がコオロギを食べないのは

食べられなかったから
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:02:11.92ID:cUNpABJda0303
>>193
牛で思い出したけどコロナ出始めの頃お肉券出す出さんで身内に金流すんかいうて燃えたことあったなぁ
ホンマ何しても燃えよるよな政府盲信はせんけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:02:17.14ID:0mvHETkQM0303
>>209
鮭と比べたらまだ強いんちゃう?
まだコオロギは配合で改良の余地があるしな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:02:29.55ID:T1fjea/x00303
>>211
その手の冷笑系ネオリベコメンテーターがたぶん間違いなく似たようなことを言うと思う
予想が外れたことがない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:02:40.82ID:23cGU0Pp00303
>>222
遺伝子組み替えてコオロギデカくするのはやるやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:02:44.84ID:OPNTbjKA00303
コオロギってペット爬虫類用の餌で生産してるとこ多いしノウハウもあるからまだマシちゃう?
やべーのは食用として全く使われてなかったのを使うとかやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:03:15.30ID:jtIAfX1900303
>>209
そうなんよ

SDGs的にはコオロギくん優秀だと思われとるけど
温度管理のために排出されるCO2ってけっこうなもんなのよ

こんなしょーもないのに熱くなる暇があったら
養鶏場と大豆畑の効率化を頑張った方がいいんよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:03:17.47ID:mSEaoQq700303
>>172
東南アジアでは昔からコオロギは食材なんじゃなかったか
東南アジア人が平気なら日本人も大丈夫やろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:03:27.13ID:HKUJhKW400303
>>229
コオロギ配合の研究するより大豆の研究したほうがええと思うけどな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:03:36.68ID:sf7Laes400303
>>216
お前は大豆よりもっと金の掛かるコオロギを一生食っとけやキチガイ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:03:38.65ID:T1fjea/x00303
>>215
自覚がないと思うが君みたいな冷笑マンもまた利用されてるのだよ
そうしてツボは世に蔓延った
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:03.84ID:0mvHETkQM0303
>>235
奇跡的にサボテン並の水分量で育つ大豆の誕生に補助金出すか
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:10.35ID:23cGU0Pp00303
粟とか稗ってうまいんか?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:17.75ID:j3H8nTo200303
昆虫食関連の株今の内買いか?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:26.09ID:LgsfLI5p00303
>>216
コオロギって大豆より安いんか?w
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:58.60ID:nyEziAcB00303
毒がある物でも無理やり食べようとしてた日本人が

何千年かけても食べられなかった

それがコオロギ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:59.02ID:5cijdrNs00303
これは正犬
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:04:59.24ID:0mvHETkQM0303
>>241
今は知らんが今後確実に来る水資源危機の時には確実にそうなる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:05:08.26ID:dfjgx0uy00303
>>182
コオロギ気持ち悪いだけで叩いてるやつのほうがアホに思えるんやけど正直
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:05:18.55ID:+3XydTL700303
どいつもこいつも0か100で考えすぎやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:05:37.02ID:HKUJhKW400303
>>238
そのほうがええやろな
納豆好きやしワイ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:05:47.74ID:j2zoHJlua0303
>>215
こういう賢ぶったやつが一番カモなんだよな
批判してる層を冷笑して終わりだから上級からしたらありがたい存在だよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:06:03.11ID:sf7Laes400303
>>244
大豆が餌や言うとるやろキチガイ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:06:42.68ID:nyEziAcB00303
気持ちが悪いとかではなく

食えない食ってはいけない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:01.78ID:zmjC3r1j00303
>>244
水資源不足って外国の話で日本は水が潤沢な国なんだからむしろコオロギ食う心配するよりは牛肉作ってそれを外国に輸出する産業に力を入れた方がええんと違うか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:02.46ID:LgsfLI5p00303
>>244
大豆が餌なんだが
大豆+その他=コオロギなのに大豆より安くなるとは思えない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:03.00ID:jtIAfX1900303
>>234
その量の桁が違うんよ
一食に100匹ほど使うんやで
100匹分だからプリン体は
どうしても多くなるし
なにかわからんもんが濃縮してる可能性もある
気をつけないとあかん

ここまで神経質になるなら
みんな豆腐食べるんよ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:12.19ID:jzeVOslrM0303
粉はええよ
モロは無理
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:12.45ID:E+B+tInc00303
電通さんには逆らえないもんね(笑)
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:14.87ID:tsS+Cf8M00303
これから産まれる子供の中には金があればお布施しちまって学費も払ってもらえず虫パン食わされる奴が出てくることは容易に想像できる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:20.96ID:36C5+YVM00303
コオロギに対する拒絶感よりも
それによって懐を温めようとする人間に拒絶感があるんよ
東京オリンピックの時の一連のあれで国民みんな気付いちゃたねえ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:30.94ID:T1fjea/x00303
>>245
という風に一方を君みたいな人が安心してバカにできるように巧妙に演出してるからな
民営化に反対する奴は古い人間!とか派遣自由化に反対する奴は既得権益者!とかね
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:31.26ID:cUNpABJda0303
虫の卵ってタラコみたいにでけへんのやろか
外骨格バリバリ食うよりまだ可能性ありそうやないか?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:07:38.13ID:X1X3NpI/M0303
芸能人総出で必死の鬼擁護ww
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:08:18.79ID:U3DU1abdM0303
糖質のアノン怖すぎるだろ
なにと戦ってるねん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:08:23.02ID:+D2+zLS500303
>>242
何千年も食べてないものをいきなり普及して国民食にするって無理だろ
そこまで馬鹿で騙せると思われてる
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:08:58.72ID:vzWpWd0Ta0303
>>258
コオロギに対する拒絶感しかなくね
拒絶感のない奴が補助金云々に何か言ってる様子ないし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:02.47ID:23cGU0Pp00303
ワイ大豆ミート割と好きやしそっち方面発展させていってくれんか
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:28.11ID:dfjgx0uy00303
>>259
おっしゃわかった!
勝手に争えワイは勝った側につくで!
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:29.31ID:yXOPXbBn00303
昆虫知らんから疑問なんだけど養殖コオロギが自然に漏れだしてイナゴみたいになって穀物食い荒らすようなことは無いのかな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:29.75ID:YKZzKEAI00303
ガチめの統失が紛れてるな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:42.64ID:T1fjea/x00303
今はくだらない小さな騒ぎのように見えても数10年後本当にガチの仕込み巧妙にやってたとかザラにあるからな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:43.78ID:0mvHETkQM0303
>>252
そんな手間するより水を輸出した方が合理的
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:09:48.08ID:OB+I2skl00303
反ワクチンや暇アノンと変わらんな
反コロ民は陰謀論者という自覚あるか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:10:08.22ID:+D2+zLS500303
明らかにコオロギ推す若い女性のタレントやインフルエンサーは逆に叩かれるだろうな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:10:23.42ID:V0bCtSGz00303
>>242
何千年掛けて食われてる牛捨て始めてる国家は是なのか?
頭悪すぎひん?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:10:32.73ID:zmjC3r1j00303
>>272
水も売ったらええんと違うか
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:10:34.93ID:1b/kzMWa00303
>>260
小さすぎて無理やね
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:10:35.33ID:h9mvhrJn00303
>>172
こういう問題もあるし
子供たちにちゃんとアレルギー、プリン体のリスクを説明しきれてたとは思えない
また食べない選択をした子どもが、食べられない割りを食うのは良くない
コオロギコロッケと牛肉、豚肉コロッケを選択させるべきやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:10:53.81ID:0mvHETkQM0303
>>253
>>265
大豆をそもそも食べさせなければ大豆より安くなる
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:11:07.01ID:T1fjea/x00303
>>262
少なくとも国際的な利権が発生してる可能性は高い
国内だけで見てると多分よくわからないと思う
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:11:20.38ID:mSEaoQq700303
>>174
昆虫食の賛否はさておき
異なる主義の人達が反対してるからこれは良いことなんじゃないかとか
逆に推進や称賛してるからこれは悪いことなんじゃないかとか
そういう考え方は議論で正しい結論を出しにくくする要因やで?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:11:25.40ID:23cGU0Pp00303
>>269
普通にありえる 基本雑な国やし
なんならノーマルコオロギより耐久性が高いコオロギが各地を荒らすと思う
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:11:27.71ID:na70TJE/00303
態々プリン体大量のコオロギ食う奴
痛風になりたいのかな?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:11:43.13ID:0mvHETkQM0303
>>278
石油輸出国が石油加工製品を輸出しないのと同じで水を輸出して輸入国で自由に使ってもらう方が合理的
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:11:43.97ID:zmjC3r1j00303
まあコオロギは閉所に詰め込むと共食いするからな
養殖にはむかん
別のものにした方がええと思うで
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:01.17ID:yXOPXbBn00303
上皇が存命中に負の遺産ブルーギルを食えるように研究するのが愛国者や
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:10.69ID:LgsfLI5p00303
コオロギはプリン体が多いのと、共食いをする生き物だからプリオン病になるリスクもある
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:41.04ID:mSEaoQq700303
>>164
ええとこ見てんね
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:50.30ID:V0bCtSGz00303
>>287
プリン体満々だからイクラ食うやつ殺そうぜ補助金やめようぜ
とはならんやろが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:51.31ID:0mvHETkQM0303
>>289
それはエサが十分に足りてない状況下らしいで
もっと言うと品種改良で変わっていくかもしれんしな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:56.41ID:XrTkr7PQM0303
スイッチ入ったみたいに急にコオロギゴリ押しがはじまってほんまにこわいわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:12:59.62ID:T1fjea/x00303
まあSDGs系の利権が何かしてんだろうなとは予想がつくけど
めちゃくちゃな環境理論使って目先の利益にしか目がいってないから
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:13:11.27ID:+D2+zLS500303
100ワニといいどうして流行らない映えないもんを推そうとするんかな電通
センスねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況