X



加藤浩次、コオロギ騒動に「正直苦情を言う人の気持ちが...全員に強制してるわけでも...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:24:14.94ID:T1fjea/x00303
>>364
食に関してだけは比較的まともに民主主義発揮しようとする日本人さん
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:24:22.18ID:zmjC3r1j00303
>>391
流石にそれはヤバいやろ
甲殻類アレルギーの人が知らずに食ったら死人が出るで
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:24:23.61ID:0mvHETkQM0303
>>386
>>390
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:24:33.82ID:o36WKX+I00303
ようわからんが将来の投資ちゃうのん
ペイできるのかわワイにはわからん
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:24:34.02ID:O7uplM9f00303
>>324
コオロギに補助金ドーン!っていう事実がない

官民連携のフードテック研究会でも何十個何百個もある研究テーマのひとつに「昆虫食」があるというだけ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:24:54.61ID:tD77jqMzd0303
メディアでゴリ押ししてる時点で強制してるようなもんなんだわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:25:01.88ID:nyEziAcB00303
山、水資源、海洋資源
自然に恵まれた日本
資源を売り付けたいアメリカに
日本には何も無いと刷り込まれてきた

放射能の次は昆虫食のモルモットになるのか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:25:16.84ID:klX9+4tQp0303
>>400
海外じゃ子供がコオロギ食わされたら人権侵害だって言って訴訟だろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:25:21.03ID:0mvHETkQM0303
>>394
ワイは詳しくないんやけどBSE問題ってもう大丈夫なんか?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:25:27.51ID:jtIAfX1900303
>>390
残念やけどそれをやってあの馬鹿高コストなんやろ?
終わっとるやんけ
いいから黙って鶏か豆腐食っとけや
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:25:41.21ID:0mvHETkQM0303
>>405
そう考えるのはワイの自由なんやで
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:07.07ID:MT/fVOmH00303
大多数が嫌いと分かっていながら機内食に出す嫌がらせとかはすんなよ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:11.54ID:bdXDDaRd00303
無知は一生の恥
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:27.42ID:VFHu9UE900303
コオロギの粉末を練りこんでなければ普通のかぼちゃコロッケ食えたんだよな
コオロギ民のせいで給食減らされて可哀想
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:28.74ID:yy2E97i+00303
まさか加藤さんも電通じゃないだろうな?
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:31.14ID:0IflvC5Xa0303
上級の策略には結局負けることになるかもしれないがみんなが一緒に戦ったことは思い出になるんだ😭
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:35.62ID:EJR63dVl00303
>>411
ならその考えを批判するのも自由やな
お前考えがコオロギありきで支離滅裂だぞ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:40.58ID:0mvHETkQM0303
>>410
今後水不足が世界規模で深刻化するば相対的にコオロギの方が安上がりになるで
しかもコオロギは改良の余地がまだ残されてるからな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:53.77ID:c1Sjzqlad0303
>>407
ならなんで自給率こんな低いんや?
山ばっかでまともに使える土地も水産資源もとりつくして何もないやん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:26:54.86ID:o36WKX+I00303
ワイ長野でサナギ食わされたな
なかなかキツかった
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:07.28ID:jtIAfX1900303
>>401
だからヤバいって話題になっとるんやで
ファミマもオサレパッケージでわかりづらく出してほんま危ないんや
大事故起こさないとわからんのやろな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:32.98ID:zmjC3r1j00303
>>418
だから日本は水資源豊富だと言っとる
水源買い占められて国民が水使えませんみたいな事にならん限りは
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:43.44ID:klX9+4tQp0303
今のところ某パンと機内食にも入ってたんだったか
せめてしっかり事前アナウンスしてくれや
特に機内食は食っちゃうだろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:56.59ID:1C5Qpb0L00303
コオロギって餌で品質が滅茶苦茶変わるから低コストで食用レベルのものを量産するのは無理って聞いたわ
そもそもコオロギをどうやって牛や豚の代替として使うんや?
パウダーにするしか使い道ないやん
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:08.93ID:eiblCC2d00303
学校給食にコオロギ出しやがって
利権吸血鬼死ね
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:12.31ID:lFfVBOdsa0303
>>390
そりゃあ養殖してるコオロギなんかこの時期は少ないから賄えただけだろ
規模拡大していったらとても賄えないだろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:14.33ID:+XVTUQD600303
日テレ
電通
100ワニも擁護してスッキリ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:21.18ID:mSEaoQq700303
>>254
生物濃縮は大型魚やチェルノービリ原発事故後の牛乳で警戒するやつやん?
コオロギやと濃縮されるほど生産に年数かからんし
餌も人体に有害なものは使えんやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:22.26ID:+2mgdrsSM0303
しかし今の子供は大変だな
給食にコオロギが出てくるとかww
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:25.92ID:o36WKX+I00303
>>425
流石に死人でたら法規制かかるやろ
ロシアンルーレットやが
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:27.73ID:zmjC3r1j00303
>>422
それは大問題だからこんなスレでワーワー言うよりマスコミかなんかが注意喚起した方がいいレベル
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:30.45ID:T1fjea/x00303
>>367
そういや乳牛のの乳を利用するんじゃなく生産抑えるために処分した方が補助金出るだかなんだかわけのわからないニュース見たな
基本的な部分から供給安定のための政策する方がよっぽど大事なのにその場しのぎで変な政策ばかり取るこの国は
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:46.69ID:V0bCtSGz00303
ファンダメンタルな投資に批判するのはあり得なさすぎんだわ
食う食わないで批判するべき
陰謀論的な批判にしても吉本から排除されたこいつはもう船外なんよ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:53.73ID:JfUX97Ms00303
ヒント
電通
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:29:02.59ID:Dvnf5BZSa0303
普段ネットでいがみ合ってるのも団結してコオロギ反対してるの草生える
熱い展開すぎやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:29:07.50ID:l//u1qly00303
食料に余裕がある現状ですら馬鹿みてえな値段なのに何故か食糧危機に陥ると値段爆下がりするコオロギさんパネェっす!
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:29:25.82ID:EZOmGeHx00303
直ちに影響はない
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:29:28.63ID:o36WKX+I00303
>>434
整備する方が金かかるからやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:29:41.72ID:EJR63dVl00303
>>435
現状サイレントに混入される可能性があるから騒ぐ
何なら毎回原材料確認するの嫌だから叩いてるわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:29:42.53ID:klX9+4tQp0303
税金で投資はやめてくれ
個人や企業が補助金なしでやる分には好きにすればいい
税金なしじゃ採算取れないだろうけど
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:00.52ID:1C5Qpb0L00303
>>427
農業高校の授業の一環で使われたって話ちゃうの?それも食うかどうかは選択制の
コオロギが代替食品として一般化するとは思えんし食いたくないけどデマはアカンやろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:24.18ID:23cGU0Pp00303
>>430
高くて安全なコオロギ食が出るならその逆も出てくるんやろな
マズイだけならいいけどコオロギは雑食らしいからな 何食って育つんやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:32.01ID:T1fjea/x00303
>>388
どこから投資されてんだかな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:43.71ID:zmjC3r1j00303
>>434
なんか海外からバターとかチーズを輸入する約束しちゃったから日本の酪農家には牛のさっ処分をしてもらいたいとか言う流れだとTwitterで見た
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:44.69ID:jtIAfX1900303
>>418
何度も言うけどな
水不足で穀物不足になったら
コオロギの餌代もバカ高になるんやで

実際そうなったら水資源が豊富な日本で大豆栽培を効率的に頑張る方向にいくやろ

何度も言うけどな
間に挟むこと自体がどうしても非効率やから
そこからは逃れられないんや
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:45.83ID:3Rh/TVMC00303
誰に言わされとるん?
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:45.95ID:EJR63dVl00303
コオロギ嫌なら食わなければって言う人いるけどさ
毎回原材料確認するの無理なんだが
パウダーなら何に入れられるかわからんし😅
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:48.08ID:LgsfLI5p00303
プリン体多い、プリオン病のリスクも否定できない

これが肉の代わりになると思って政府が補助金出すのがおかしい
大豆、鶏で十分
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:56.00ID:o36WKX+I00303
>>442
それ言うとベンチャーや基礎学問とかの補助が減らされんか?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:30:57.55ID:z00Zde/w00303
食用コオロギって育てる餌もこだわらなアカンのか?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:31:15.29ID:0mvHETkQM0303
>>421
日本に多くの農作物を輸出している中国北部や米国中西部では、循環している水資源の6割も使用していて、かなり水ストレスが高い状態です。実際に、米国中西部のカリフォルニア州セントラルバレーでは、ここ数年の干ばつによって農業用水を確保できず、多くの農家が失業する事態に陥っています。
https://www.hungerfree.net/hunger/background/special26_2/
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:31:35.11ID:lFfVBOdsa0303
結局コオロギが大豆より安くなるって主張
今後改良されるからとかなんの根拠もなくて草
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:31:36.51ID:nyEziAcB00303
日本の排他的経済水域は世界6位

日本の年間降水量は1718mmと、世界平均の約2倍

日本では全国で活火山が108山あり、世界の活火山の7%を占しめています。

日本は何も無いと植え付けられたアホ共
永遠に資源を買わされるの?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:31:45.27ID:mc8qVuF6d0303
>>449
原材料の欄に書いてあるだろバカなのか
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:31:51.41ID:vqWhd+7A00303
日本人は流されやすいからな
作られたブームとかステマにすぐ乗るから馬鹿にされてコオロギすら食うと思われて馬鹿にされてる
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:11.07ID:1C5Qpb0L00303
>>441
サイレントに混入ってなんなんや?
普通に異物混入とかやなくて企業が何らかの意図を持って混ぜるってことか?
企業もそんなんにコストかけるほど金余ってないと思うぞ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:11.35ID:O7uplM9f00303
>>426
一部でも畜産の代わりに環境負荷の低い昆虫食を増やすことで
少しでも食糧危機を遅らせたり回避するのに有効という話だから

本気で牛豚鶏の大部分を置き換えられるなんて考えてるやついない
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:15.69ID:T1fjea/x00303
>>407
これに気づける人がどれだけいるだろうかね
それどころか外資にどんどん売り渡そうとして
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:19.47ID:E/1m5aSRp0303
まだ粉末やし実験段階やろ
そこらを征くコオロギ捕まえてパクーになるには100年単位で時間かかるはずやで
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:26.35ID:FGq5HiSZ00303
強制はしてないけど隙あらば食卓に並びますって一番最悪やわ
いつか焼肉食いに行ったら付け合わせでコオロギ出てくるぞ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:26.53ID:vzWpWd0Ta0303
>>454
サイレント提供にも根拠は一切ないからなあ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:27.10ID:klX9+4tQp0303
機内食で出たの格安航空会社だろ
格安航空会社がわざわざコオロギプラスで費用かけるのは変や
そうなると税金の補助があるんでないかと想像するのは自然やろ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:27.38ID:mc8qVuF6d0303
>>450
コオロギがプリオン病の原因になるってソースどこ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:36.31ID:jtIAfX1900303
>>433
電通案件やからマスコミは動かんで
むしろ圧力かける側や
まさにスレタイ通りキー局総力戦で
コオロギ上げ祭りや

国民vs利権連合
勝つのはどっちやろな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:38.44ID:2Z13bGLZa0303
コオロギを食おうなんて人類もすごい方向へ進歩したものだ
昔の人も苦笑してそう
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:44.41ID:Lg4Rwojz00303
家畜としては鶏が最強過ぎるからこれを超えるのはめちゃくちゃハードルが高い
・美味い
・餌あたりの体重成長はコオロギと大差ない
・雑食でかなりなんでも食う
・卵も肉も食える
・繁殖も速い
・たんぱく質豊富
・卵は栄養満点
・体が小さいから飼育を始めやすい
・病気の研究と対策も確率してる

ビル・ゲイツが貧乏になったら鶏の飼育から始めると言ってるくらいの最強家畜
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:48.50ID:IQRfVwyx00303
税金使ってるって言っても他の食い物も税金使ってるやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:48.78ID:o36WKX+I00303
タンパク質なぁ
ワイ的には人造肉とかの未来が欲しい
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:52.33ID:0mvHETkQM0303
>>423
日本みたいな石油が湧かない国が資源国になれる最後のチャンスが水資源なんやぞ
それを海外に高値で売らずに国内で浪費なんか無駄やんか
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:58.61ID:8Dn/F3sy00303
ネトウヨって昆虫食は反対なん?
政府の全肯定オタクがネトウヨやと思ってたわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:32:59.42ID:LgsfLI5p00303
>>465
コオロギは共食いをする
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:03.10ID:rL9xCsFv00303
この先肉とか魚が賄えなくなる分で虫食べましょうならしゃーないかなるけど肉と魚追い出して献立の中心に持って来ようとしたらそら反発するやろ
ワイら庶民の楽しみすら奪うんかって
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:19.58ID:SubSZP0L00303
政府から税金貰ってるからなあ吉本
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:33.71ID:g6hF/G+w00303
ジャップの島国根性丸出しよな
新しい事やろうとしたらボコボコに叩くいつものやつ
こんなんでイノベーション起きないの当たり前よ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:52.67ID:ulsdvjfD00303
実質的に強制しているようなもんだろ
政府と広告代理店主導でメディアや各企業に働きかけてコオロギ食をゴリ推ししてんだから
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:52.87ID:Z3bz0u3qa0303
輸入がー!も自給率がー!もコオロギの飼料が輸入品の時点でアホの能書きだよね
あとコオロギの飼料にするモノがあるならそれ食うわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:57.24ID:FGq5HiSZ00303
>>458
アホやなぁ
例えば肉を食いにいっても野菜はナチュラルに入ってるやろに
そこにコオロギは絶対入らないとなぜ思えるのか
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:59.25ID:T1fjea/x00303
>>440
それこそ投資をしろやって話なのに
民間にアホほど金融政策して投資促進しながらそういうところは全然イノベーションしないのわけがわからん
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:07.55ID:klX9+4tQp0303
>>458
すでに機内食でサイレント提供されてるぞ
正確にはホームページまで行けば小さく書いてあるだろうけど
飛行機に乗って想定せんだろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:11.23ID:aY43c8oI00303
どうせ補助金ジャブジャブなんやろうから潰しておかんと
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:11.64ID:mc8qVuF6d0303
>>473
共食いをする物を食べるとプリオン病になるんだぞ!ってお前の面白知識じゃなくて
研究ソースだそうや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:25.11ID:bdXDDaRd00303
不買運動くらいなら参加できるしええやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:27.52ID:g2H5KI7Bp0303
>>474
肉が食えなくなる未来は割とすぐそこまで来てるで
とはいってもいきなり昆虫はどうかと思うけども
いきなりゴール地点の最終地点や
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:29.09ID:0mvHETkQM0303
>>477
せやからそいつら使わずにフードロスで済まそうって話やん
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:41.73ID:EJR63dVl00303
>>456
はいまたアホが一人
条件によっては表示義務ないし毎回確認するの面倒って言ってるんだが
日本語不自由いますぐ死ね
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:46.90ID:mc8qVuF6d0303
>>482
どの航空会社や?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:47.38ID:o36WKX+I00303
まぁミドリムシ騒動と似た香りはするな
研究は大事やろけど前のめりがすぎる感じ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:01.91ID:VFHu9UE900303
世界的な食糧危機なら海外も昆虫食の話題で持ちきりのはずなんだけどな
いま昆虫食とかほざいてんの日本だけじゃない?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:03.09ID:9wLsJf+zM0303
普通に考えて叩かれる要素しかないのになんでコオロギ行けると思ったのか
それだけ一般国民のこと舐めてるんだろうが
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:14.09ID:lFfVBOdsa0303
>>477
そのアホによればフードロスによって発生した大豆小麦とうもろこしを餌に回すから原価0円らしいで
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:17.19ID:T1fjea/x00303
>>446
TPPの伏線だったか
やはりあれは通してはいけなかったな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:19.38ID:7TjLCA1l00303
そういや培養肉ってあったよな
あれならええやん
今どれぐらい進歩しとるんやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:28.44ID:0mvHETkQM0303
>>491
海外はミルワーム研究とかしとるで
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:32.87ID:nyEziAcB00303
>>419
頭おかしい法律のせいで
不動産が馬鹿みたいに建物建ててるからな

田んぼ、畑持ってたら負債になるから
何も無いド田舎に
農業引退した爺さんが税金対策の為にアパート建ててるよ

平成30年住宅・土地統計調査の結果、空き家数は848万9千戸と過去最多となり、全国の住宅の13.6%を占めていることが分かりました。
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:43.16ID:EJR63dVl00303
>>458
隠し味でココアパウダー入れるぞ!
でもそのココアパウダーにはコオロギパウダー入ってますとかね😅
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 06:35:46.34ID:rLihq59W00303
>>388
ベンチャーの割には資本金が多すぎるし
どこか大口のスポンサーがおるんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況