X



【朗報】野球さん、アメリカで人気復活してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:13:05.63ID:+nQChBmP00303
ロサンゼルス・タイムズ電子版は2日付で「野球人気は衰退しつつあると危惧されてきたが、実はそうではなかった」とする記事を掲載した。
米国のグローバルリサーチ会社「Ipsos」が1月に米国人1035人から集めたプロスポーツ人気に関するアンケートで、
野球が2位の人気だったという。
 調査は米国の13のスポーツについて「ファンであるかどうか」を問うもの。「ファンだ」の回答が最も多かったのはNFLで44%だったが、
それに次ぐ2位がMLBで31%だったという。3位はカレッジフットボールで29%、4位がNBAで24%、5位がカレッジバスケットボールで23%だった。

同紙は「エンゼルス大谷翔平投手(28)は恐らく世界で最も魅力的なアスリート。
MLB球団がある各都市では野球のプライムタイム視聴率が好調で、今月はWBCで熱い試合も展開され、MLBではアクション増が見込める新ルールも導入される。
さらに人気を高める可能性もある」と分析している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a037dd2faa784d6e77fbc31f3e7c6adca629ef2
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:42.39ID:51dMOk7l00303
>>2
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:59.15ID:pXJnxdYVr0303
アメカスアメフト好きすぎ定期
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:59.69ID:XnZaVU/Ha0303
白人のジジイしかやらないハッタショゲームやなかったんか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:10.37ID:5C9xeATg00303
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:42.16ID:JAduSIH7M0303
元々高齢者には人気やろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:11.06ID:36C5+YVM00303
まぁそんな小規模なアンケート真に受けるのもね…

それよりNBAの人気低下のガチ感半端ないな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:21.73ID:YhnaLwAHr0303
サカ豚発狂
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:58.19ID:5AfIv7ZAM0303
大谷がアメリカ人ならまじ復活してたかもな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:09.14ID:YhnaLwAHr0303
>>2
コミケみたいなもんやで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:32.31ID:vlFsvc2j00303
>>7
じゃあクロンボ選手は何なんだ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:34.08ID:Adn/eJ9jr0303
あーこんなスレたてたらサカ豚発狂してしまうやん…😅
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:00.37ID:+bfRk/yEa0303
そもそもアメリカのサッカーって毎試合人入ってんの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:16.63ID:4O7kKOFD00303
1035人で草
その100倍は調べろや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:59.93ID:VwwxXjCVa0303
MLSさん…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:15.45ID:viw92sfQ00303
スマホやりながら見れるのはありがたい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:17.28ID:xftOe4+r00303
ヘディング脳自慢のMLSはどこ?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:42.55ID:r5MOZk5P00303
アメフトやっぱり化け物やろこれ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:05.36ID:2oFDal1Ud0303
>>2
10年以上前から言われ続けてるイメージあるわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:15.96ID:VwwxXjCVa0303
そもそも優勝決定戦が同接40万人で毎回リーガMXに虐められてるMLSが人気出るわけないやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:20.63ID:xftOe4+r00303
NBAのがヤバいやんけ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:21.12ID:yW8iMi2Ur0303
>>17
そもそも野球ネガのアンケでもその程度だろwヘディングん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:25.43ID:atbGvMNAr0303
たまけりご自慢のMLSさんどこ?
野球の人気超えた言うてたぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:38.57ID:viw92sfQ00303
>>2
中国は将来強くなる理論と同じや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:22:30.43ID:vlFsvc2j00303
ホットドックとビールでダラダラ見るの楽しそう
野球メインになってないけどもうそれ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:22:44.48ID:kK0tdsSR00303
なんだかんだ野球は強いよな
日本やアメリカはサッカーより野球やわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:22:48.21ID:xftOe4+r00303
サカ豚早く来てくれー
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:04.06ID:atbGvMNAr0303
>>17
悔しそう
もうMLSガー使えないね😂
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:11.09ID:RPatKjtYM0303
LAタイムズ D・ヘルナンデス記者 「この国の人はWBCに興味がありません」
松岡修造「ええっ・・・」
ナレーション「野球人気の低迷」
https://i.imgur.com/0Ulr7Fh.gif
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:40.43ID:yW8iMi2Ur0303
ピッチクロックで更に野球人気爆発やん




サカ豚どうすんの?w
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:24:18.86ID:ndChxx6S00303
なお老人しか見てない模様
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:24:27.18ID:VwwxXjCVa0303
誰にも触れられないホッケーくん…なおそれでもサッカーの10倍のファンはいる模様
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:00.94ID:1kh7CJldM0303
問題はファンの年齢層なんよ


アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。

サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。

https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:07.21ID:aTiXRJM7F0303
大谷翔平に憧れ&追随する選手急増 U-18制覇…米国にいた2人の逸材二刀流 | Full-Count https://full-count.jp/2022/09/23/post1284783/

実際大谷の影響でtwo-way挑戦増えまくってるらしいな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:08.46ID:OI0FfpbCr0303
>>32
そこのメディアWBCのネガキャンしまくってるからな
アンチ野球やからしゃーない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:22.83ID:HhoDyUDaM0303
NBAはアメリカ人スター不足、最近MVP級の活躍すんのが欧州産ばっか
ここが何とかできたら若いのに人気がある分未来は明るい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:49.85ID:51dMOk7l00303
>>32
MLBに興味がないとは言ってないからな

ヘディング脳は印象操作が下手すぎる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:26:09.96ID:yW8iMi2Ur0303
nbaのスターは老人ばかりだからな
大谷は28歳
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:26:33.40ID:xftOe4+r00303
サカ豚悲しいな
MLSが人気とか頑張ってたのに現実は非情や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:26:46.67ID:r5MOZk5P00303
野球を超えたサッカー人気どこですか?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:26:54.43ID:oPAgnNu0M0303
サカ豚「水増しガー水増しガー」www
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:36.68ID:WjycSV1tr0303
>>32
所詮は印象操作がご自慢のクソメディアよ
こういう一般向けアンケートで事実が判明するんだわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:35.08ID:yW8iMi2Ur0303
サカ豚どうすんの?wこれ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:52.63ID:0becHvfHM0303
今のMLBは人気に釣り合わないケーブルテレビバブルだとNYタイムズから暴露されてたな
まさか記事から1年足らずで破綻するとは思わなかったけど…

NYタイムズのMLB記事
https://i.imgur.com/KnCyEGQ.jpg
https://i.imgur.com/vkDyI0f.jpg
①野球視聴者の平均年齢は57歳。ラジオ聴取者も含めるとゾッとする
②高額年俸のカラクリはケーブルテレビを持っている人が好き嫌いに関係なく野球を買わされている
③そしてMLBは野球を見ない人が払ってる巨額のケーブルテレビマネーを受け取っているが野球の人気を反映していない
④更に、若い世代のコードカッターが現れたらMLBの収益モデルは崩壊する
⑤米国の平均的な10代は2021ワールドシリーズMVPのホルヘ・ソレアを地区議員と認識
⑦野球の衰退はご覧の通り。絶滅を避けるには国有化がいいかも
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:01.41ID:Zm5XPqvn00303
実は国内人気はNBAの方がヤバいんよな
アメリカ人のスター選手がベテランばっかの状態
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:25.81ID:lsb+RzlS00303
NPBもスター選手出てきたら人気出るんちゃう
若い頃のダルビッシュとか西岡みたいな選手がちらほらおったら野球人気戻ると思うわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:51.29ID:VwwxXjCVa0303
アメリカ人目線ならアメフト>>>>>>野球>バスケ>>>ホッケー>>>>>サッカーだからな。サカ豚は身の程わきまえようや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:52.23ID:IezZHl8Hr0303
NFL44
MLB31

衝撃的やな
大して変わらん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:31:00.95ID:xftOe4+r00303
MLSが人気とかガイジサカ豚以外言わんわな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:31:19.21ID:WjycSV1tr0303
あれ?サカ豚が来ないぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:31:52.62ID:Tv7ofseg00303
>>43
ジャモラントは人気出そうな気がするけどだめなんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:32:18.15ID:viw92sfQ00303
>>57
1人2〜3個選べるんやろ。1個ならアメフトが独占するわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:32:36.56ID:0Wtsv86V00303
はい

>MLBのファンだと答えた回答者を年齢別でみると、50歳以上では38%、18歳から34歳までは23%となっている。
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:32:42.22ID:Z7qcXvT5a0303
NBAとカレッジバスケの人気足したらMLB抜かれてて草
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:25.29ID:tQ3ajb/dr0303
マジかよ野球イケるやん
てかNBAほんまオワコンなんやな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:28.01ID:opgoddZt00303
調査対象が年寄りばかりやったんやろうね
若年層にはメジャーリーガーなんてeスポーツ以下やぞ

なおアメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)

・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・大坂なおみは調査対象の女性アスリートトップ
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが2ポイント劣る最下位。

https://i.imgur.com/OfgpHmA.jpg
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:35.97ID:c6bXpYQf00303
黒人選手が戻ってくればガチで復活する
G民もハンターグリーンを応援するんやで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:54.13ID:r5MOZk5P00303
まぁ一部やし野球よりバスケの方が全体的に人気はあるだろうがサッカーはねぇわw
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:57.17ID:C58WzAl600303
アメカスってアメフト見てバスケ見て野球見てって時間余りすぎだろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:58.13ID:QMastsR500303
地元のマイナーチームにスコアブック片手に血走った目で通い詰めてるおっさんとかおるやろな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:11.91ID:aeT6Ypm500303
いやそれはない
アメリカでの大谷人気は皆無だよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:12.69ID:jWgzhLpW00303
カレッジスポーツが人気なのもよくわからんな甲子園みたく地元の学校応援すんの大学野球みたく名門校応援すんの
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:16.36ID:IezZHl8Hr0303
>>64
プロ野球と甲子園を足すような事は日本ではしないけどな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:22.39ID:pF0T3/7800303
WBC優勝できんかったらまた人気落ちそうやが
特に白人のジジイはそういうの気にするやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:22.52ID:xftOe4+r00303
コピペ豚がんばえー
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:24.39ID:aDmaGrh200303
サカ豚発狂してて草
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:57.77ID:BbekTwXy00303
野球…シタイヨ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:10.58ID:QMastsR500303
>>43
そいつらはカレッジからアメリカに行ってんのか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:27.01ID:exJPopTQa0303
>>56
やきうの一位お馬さん以下で草
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:37.42ID:MmWhBFyJa0303
得点が入るのが少ないサッカーが人気出ることはないわ
アメリカ人の人種が入れ替わるぐらいしないとな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:37.64ID:IezZHl8Hr0303
>>78
やめーやw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:42.82ID:J2xpWiMHp0303
さっそくコピペサカ豚登場して草
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:56.74ID:gsuZ5xYx00303
今年のNBAオールスター過去最低視聴率だったらしいな実際ゆるゆるディフェンスでおもんなかったけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:25.11ID:8ykFarNQ00303
時短で観客増えるか見ものやな
成功したら日本でも導入しやすくなるし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:34.62ID:2oFDal1Ud0303
さか豚現れる→サカ豚発狂
現れない→サカ豚黙り
どっちに転んでもさっかーの敗北やね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:38.39ID:3o/xwWpb00303
サカ豚逝く
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:51.72ID:VqSHih6Dp0303
NFLよりもカレッジすげーな
甲子園とは似て非なるものだよなあ文化が違う
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:59.51ID:tQ3ajb/dr0303
アメリカでサッカー人気凄いの幻想消されてて草
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:19.04ID:KlBEomFpr0303
大谷38歳
アメリカのレジェンドになってるよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:22.48ID:QMastsR500303
>>78
マクベイスタッフォードいてSBまで取ってなんでラムズこんな扱いなんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:28.52ID:KZEsv3jE00303
アメリカ人はNFLの楽しさをいつ叩き込まれるんや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:16.22ID:J2xpWiMHp0303
結局NBAも人気落ちてきとるとは言われとったけど
またやきうが2位になったんか?
コロナなせいでここ数年はよう分からん状況やったしな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:17.96ID:c6bXpYQf00303
グリフィーJrにサインを貰いに行くマイケルジョーダン
グリフィJrは正真正銘の全米のスターやったらしいな
https://youtu.be/wk2KnkDbI0c
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:25.68ID:C4U8A1Qyp0303
NBAに勝ってるってマジ?近年のNBAの人気上昇見てるととても上とは思えないんだけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:58.32ID:KlBEomFpr0303
>>96
オールスター過去最低や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:59.83ID:lvQ6pEovp0303
>>95
お薬なしでホームラン量産するからなぁ
黒人の星やろね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:04.94ID:3o/xwWpb00303
サカ豚だんまりで草
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:11.77ID:TkFtOTOE00303
うおおおお
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:18.92ID:ZESQFxemr0303
データ少なすぎにも程があるやろw
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:18.96ID:Tv7ofseg00303
>>93
生まれたときに最初に与えられるおもちゃがアメフトの防具とボールや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:40.74ID:iLiWI0L800303
この時代に視聴率が良いとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況