X



酪農家「牛乳が売れなくて捨てるの辛いんよ…でもその牛乳でチーズを作るのは嫌なんよ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:15:45.95ID:zgxKEUDe00303
なんでなん?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:16:46.93ID:LQ5/3pBg00303
牛乳屋が急にチーズ屋にはなれんやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:17:54.88ID:K7Cob3LD00303
いいからバター作れっつうの!
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:17:55.65ID:FVVMbvpna0303
チーズ作るのはメーカーであって酪農家じゃないんだが 
根本的なことをわかってない馬鹿なアフィ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:18.26ID:d9Ox0IHTd0303
捨てる牛乳でチーズ作ったら今度はチーズが余るだけやん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:38.46ID:KzP0VpUDa0303
海外から牛乳買わんとあかんから国産の牛乳は捨てるンゴ←このガイジ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:53.70ID:jQzvgSTK00303
チーズ作ってもバター作っても売れないんよ……
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:59.29ID:kbO8OFvz00303
白モノ利権ってのがあってな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:20:55.15ID:0jEqqCmnM0303
プロテイン作れば
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:20:56.89ID:nVf24qJS00303
価値下がるくらいなら捨てた方がマシとかいう狂気
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:21:59.64
嫌なんやなくて作ったらアカンのや
利権で
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:11.59ID:Pe3hmuV3d0303
>>10
全部赤字になったら経営死ぬやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:14.93ID:AKnvOGcB00303
バター作って安く売れやゴミカスが
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:39.63ID:vIq6SkAy00303
こいつらと農家、漁業のヤツら、すぐ簡単に値上げしてきやがるからムカつくわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:04.48ID:4etXa7Qv00303
>>1みたいにネトウヨ統一教会が政府の依頼でデマ流してるから

酪農家は牛乳の使用方法を決められない
9つある政府の定めた中抜き天下り団体が決める

アメリカ様が指定料の乳製品を買えと命令したからその分を中抜き天下り団体が国産牛乳を捨てさせる
アメリカ様の乳製品を買うために酪農家を潰す

あとは酪農家にヘイト向くようにこうやって煽る
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:13.54ID:mC+R4nf4M0303
アメリカが日本に乳製品いっぱい買わせるために国内の生産を制限させてるのご存知でない?
中途半端な知識で酪農家ディスるなクソアフィが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:15.70ID:Vm41enwX00303
100%牛乳の風呂屋やれや
しずちゃんが来るやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:50.87ID:MhTRXRv3d0303
バター大量に作っても余るから酪農家に買取させるらしいな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:56.96ID:wC6Uy64400303
チーズ安くすれば余らねえよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:24:35.03ID:7rWKfFZW00303
作ったら村八分にされるらしい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:24:37.59ID:HKUJhKW400303
市場価値を落とさないために牛乳捨てます←うん
牛乳輸入します←これ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:24:56.90ID:ANdknNMOM0303
バターとかいう利益でないゴミ作る訳ない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:25:20.47ID:PfkPkPC000303
低知能なアフィ
まともに収益出てなさそう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:25:59.06ID:49AX0YSD00303
>>22
牛乳は輸入してなくね?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:26:03.39ID:FVVMbvpna0303
ホクレンはゴミとか言いながらよつ葉の牛乳やバターをありがたがる馬鹿な人間が多くて面白いよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:26:13.37ID:HOOfiVGgr0303
パター大量生産で安くなったら嬉しいけどなあ
生産者側はそうもいかんのやろな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:26:23.99ID:F2QdRol000303
ろくにチーズバター作らんけど輸入品にはクッソ高い関税かけて国民に嫌がらせするぞ←これのモチベなんなん?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:27:21.71ID:toqs14vB00303
>>9
チーズとヨーグルトはカゼインでプロテインは基本ホエイやから作るならどっちもや
生乳1Lに含まれるホエイはたったの6.6g
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:27:52.91ID:HKUJhKW400303
>>25
 農家から悲痛な声が上がる中、国は3月1日に新たな政策をスタートさせます。在庫対策のため、酪農家が生産抑制に協力して乳牛を早期に食肉へと処理した場合、1頭につき15万円の補助金を交付するというものです。

 (農林水産省・畜産局・牛乳乳製品課 大熊規義課長)
 「大切に育ててきた牛を減らさないといけないというのは非常に苦渋の決断だと十分共感しているところでございます。当面、今の生乳需給の緩和に対する支援ということで、そこはご理解いただきたいと思っております。(Q輸入量を減らすことはできない?)13万7000トンというのは、WTO(世界貿易機関)で約束した数量でございまして。改めて変えようとすれば全加盟国の合意を得る必要があるということで、事実上かなり困難ではないかというふうに考えております」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6208a42937f8e12614adb3570bfe50c528399931?page=2
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:27:59.63ID:BN5trK4ra0303
働けよニート
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:28:03.59ID:UZdnbk57M0303
捨てたほうが利益出るなら捨てるやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:28:07.35ID:WtWMC8bQ00303
チーズに使う部分は一握りだから結局9割捨てなきゃいけないんだっけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:28:55.96ID:y7t7RdQf00303
作ってるしそれでも余るんや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:29:20.95
>>30
日本政府は農家を守るつもりがないな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:30:58.18ID:mjbfbH6Fa0303
値下げしろよって言ってるバカいるけどバキュームカーみたいな10トン牛乳トラック乗り付けたら多分タダでくれるぞ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:31:17.06ID:4etXa7Qv00303
>>28
対日年次改革要望書、米国在日商工会議所の意見書でアメリカ様に命令されたから

それに合わせアメリカでダブついとる乳製品を日本は買い取る
逆らったら年次改革要望書を唯一拒否した鳩山を見りゃ分かるやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:32:05.76ID:PdLENXOla0303
>>15
JAと戦わない農家さんが悪い
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:33:10.57ID:4etXa7Qv00303
>>38
戦うもクソも法令で決められている
酪農家側に交渉の場も存在しない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:33:34.88ID:c/zoPW0ia0303
第一次産業なんて従事者の犠牲で成り立ってるからな
公務員待遇にして料金上げまくって貧乏人は死ねって言わない限り無理ちゃう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 11:33:35.97ID:49AX0YSD00303
>>30
読んでも牛乳じゃなくて乳製品だと思うんやが?
牛乳は輸入してなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況