わい(32)年収400万、これってどうなんや??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:50:00.94ID:Om5SU0l800303 ちな結婚して子供もおる
2それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:52:37.06ID:R1Lyk85x00303 この時間になんG出来るのか?
3それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:52:55.95ID:uw8x5a+O00303 まあまあスタンダード
2023/03/03(金) 13:55:05.71ID:YMfPWG1N00303
ええやん!幸せにな!👍
5それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:55:29.40ID:fuedqV9G00303 中央値ちょい下くらいやない?
8それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:57:11.20ID:oNLCZzDYa0303 田舎ならまあ
都心なら生きていけないレベル
都心なら生きていけないレベル
9それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:57:18.27ID:CUvkBITJd0303 幸せやん
10それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:57:56.09ID:fuedqV9G00303 >>6
嫁が働いてたら子供にアホみたいに金かけん限りいたって普通の生活出来るやろな
嫁が働いてたら子供にアホみたいに金かけん限りいたって普通の生活出来るやろな
11それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:59:01.13ID:QWBLq0iW00303 東京23区なら微妙
地方なら全然いい
地方なら全然いい
2023/03/03(金) 13:59:17.08ID:Om5SU0l800303
13それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:59:19.18ID:yI3THyyHM0303 ワイの4倍あってスゴイ🥹
14それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:59:34.66ID:cWyRv3O+M0303 ようやっとる
羨ましい
羨ましい
15それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:59:40.11ID:fuedqV9G00303 >>8
田舎やと車必須やから減価償却したら大人一人あたり年間50万かかるで
田舎やと車必須やから減価償却したら大人一人あたり年間50万かかるで
16それでも動く名無し
2023/03/03(金) 13:59:58.19ID:Om5SU0l80030317それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:00:16.44ID:YajyWVDB00303 結婚してる時点で偉い
18それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:00:34.52ID:tX6QVnRQd0303 🐬
19それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:01:56.71ID:Om5SU0l80030320それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:03:01.63ID:Om5SU0l800303 >>17
子供がかわええからな
子供がかわええからな
21それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:03:36.67ID:Kt4Cwop/p0303 世帯年収いくらや?
22それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:04:22.91ID:Om5SU0l8003032023/03/03(金) 14:04:43.35ID:EREHm3O500303
嘘乙
24それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:05:09.76ID:fhBz2eKVr0303 2馬力なら余裕のよっちゃん✌
25それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:05:58.78ID:FiPTwbYH00303 キッズが1人なら生きていける金額やな
26それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:06:29.59ID:Om5SU0l80030327それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:06:33.52ID:fuedqV9G00303 車の値段えぐいことになってるから地方民は死ぬで
軽が200万やからな
それにファミリーカー300万追加やと7年で買い替えるとしても車両本体だけで年70万、大切に大切に10年乗っても年50万計算
維持費に保険年5~10万×2、軽自動車税1万、自動車税約4万、3年に1回目安に夏タイヤスノタイ買い替え普通車20万軽10万、車検2年に1回10万×2、ガソリン代月1万~3万
2台保有してたら年間に車で100万かかっえる
家賃に8万上乗せして都会住んだ方が得や
軽が200万やからな
それにファミリーカー300万追加やと7年で買い替えるとしても車両本体だけで年70万、大切に大切に10年乗っても年50万計算
維持費に保険年5~10万×2、軽自動車税1万、自動車税約4万、3年に1回目安に夏タイヤスノタイ買い替え普通車20万軽10万、車検2年に1回10万×2、ガソリン代月1万~3万
2台保有してたら年間に車で100万かかっえる
家賃に8万上乗せして都会住んだ方が得や
28それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:07:30.47ID:Om5SU0l80030329それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:07:36.32ID:fuedqV9G0030330それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:07:56.61ID:Tsd1+RnU00303 ワイと年齢も年収も一緒で草
31それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:08:18.02ID:YGCDi19K00303 >>30
マ?君ら双子?
マ?君ら双子?
32それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:08:51.67ID:Om5SU0l80030333それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:08:58.32ID:fuedqV9G00303 >>28
30で世帯年収700万なら子供2人大学にやるくらい余裕やろ
30で世帯年収700万なら子供2人大学にやるくらい余裕やろ
35それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:09:55.41ID:fuedqV9G0030336それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:10:16.62ID:Om5SU0l80030337それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:11:36.60ID:Om5SU0l800303 >>35
ワイならそれ買うのローンで買わなアカン
ワイならそれ買うのローンで買わなアカン
38それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:12:36.46ID:fuedqV9G00303 >>36
20年後に世帯年収200万300万増えてると仮定したら余裕も余裕
SAPIX通わせて中高一貫とかは無理なだけで糞余裕やろ
大学も下宿させなきゃ一人頭500万で釣りが来るやん
ぶっちゃけまぁまぁ公立コースなら子供一人1000万かからん
20年後に世帯年収200万300万増えてると仮定したら余裕も余裕
SAPIX通わせて中高一貫とかは無理なだけで糞余裕やろ
大学も下宿させなきゃ一人頭500万で釣りが来るやん
ぶっちゃけまぁまぁ公立コースなら子供一人1000万かからん
39それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:13:01.41ID:fuedqV9G00303 >>37
みんなローンか残クレや
みんなローンか残クレや
40それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:14:05.56ID:Om5SU0l80030341それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:14:49.22ID:fuedqV9G0030342それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:15:06.71ID:Om5SU0l80030343それでも動く名無し
2023/03/03(金) 14:15:08.82ID:a8LsltMTM0303 トップ層じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています