X



五十嵐亮太「佐々木朗希のフォームどう思います?」工藤公康「脚の回旋つかえるよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:10:13.85ID:JucTUdP00
工藤「ヒップファーストで行っても着地する脚の移動距離なんて僅かなもの。佐々木投手のステップは回旋でビュンと速く回るでしょ?関節ってゴムと一緒だから回旋させることができれば普通より何倍も下半身に力を発生させて上に力を伝えられる。おかわりくんの飛距離も佐々木くんと形は一緒だと思う。回旋させた左足で作った力をうまく上に伝えられてる」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:10:49.74ID:JucTUdP00
五十嵐亮太「山本由伸投手のフォームどう思います?」
古田「槍投げ投法な」
工藤公康「投手が腕を加速させられる距離ってトップを作った位置からグラブ持ってる方の肩くらいまでなんですよ。そうしたらトップの位置を遠くに持っていって加速させる距離を稼ぐのが目的なんだと思う」
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:11:01.47ID:JNsfd6hKr
簡潔に言えよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:12:14.64ID:jo0/pb0i0
球技は円運動だから
どれだけ楕円に近づけだけるだから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:12:31.99ID:6ZxOPZ4m0
>>3
これ以上なく簡潔やろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:12:33.27ID:YZ21ji9L0
関節はゴムやないわ
野球指導者なる人は学校行かせてから採用したほうがええんちゃう
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 02:12:48.30ID:cuR9uXNJp
さすが名古屋電気
理系やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況