1990年(平成2年)7月6日午前8時過ぎ、3名の教諭が校門付近で遅刻指導を行っていた。
その内の一人は、事件直前に時計を見ながら「4秒前」などと生徒に対してハンドマイクで叫んでいた。
当日は期末考査の日であった。

午前8時30分のチャイムが鳴ると同時に、細井は高さ1.5メートル、重さ約230キログラムの鉄製のスライド式の門扉を閉めた。
細井は過去に二十数回校門指導で門扉を閉めており、生徒の鞄を挟み押し戻されるなどの経験があったため、
校門に入る生徒の列が一瞬途切れたのを見た後、頭部を地面へ向けて勢いを付けて閉めた。

そこへ駆け込んだ女子生徒が門扉と校門の壁に挟まれたが、細井は気付かずにそのまま門扉を押して閉め切ろうとした。
現場に居た別の生徒が門扉を押し戻したり叫んだりしたことで、細井は初めて事態に気付いたという。

女子生徒は、門扉と門柱の間に頭を挟まれたことなどにより、頭蓋骨粉砕骨折等の重傷を負い、
搬送先の神戸大学医学部附属病院で午前10時25分に、脳挫滅による死亡が確認された[2]。
現場に付着した女子生徒の血液は警察の現場検証前に学校により洗い流された。
当日の試験は予定通り実施され、細井は試験監督も務めていた。女子生徒の容態を質問した生徒に対して「重傷だが生命に別状はない」と説明していた。