X



【恐怖】中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……😱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/04(土) 09:27:38.84ID:MPAMu3gH0
通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。

複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。https://twitter.com/gizmodojapan/status/1631603587242672128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 09:28:36.34ID:ShC2G0X2M
ひぇ
2023/03/04(土) 09:29:06.91ID:02tIu8RoM
>>1
中国国内向けOSなら当然の話なんだよなぁ
金盾を導入している国が国民の監視をしない訳がない

グローバル向けOSに関しては当然のように他国の調査対象になるので許可のない情報の通信はしないようなってる(これは自分で通信をキャプチャすれば分かる)

但し有事の際はやろうと思えば何でもできるという話
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 09:35:02.25ID:8IAnz/Y90
中国内で売ってるスマホやろ?
全部丸見えになっててもおかしくないわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 09:36:37.85ID:cjRvbbuOd
おわりだよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 09:37:01.26ID:11t0B4Xz0
食らえ
https://i.imgur.com/QgW7XlY.jpg
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 09:37:38.34ID:LXmF22C60
ぷぷぷのぷ
2023/03/04(土) 09:38:38.64ID:KKucC5JmM
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 09:41:43.30ID:Rcxdy0Ded
問題は日本で買ったやつやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況