X

【朗報】和菓子、ガチで美味い お前ら洋菓子じゃなくて和菓子食え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 09:48:44.23ID:b4xOj/YBa
和菓子最高
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:12:47.64ID:5P0T93dt0
雪見だいふくは和菓子や!
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:12:55.30ID:wNvGLPKTd
ところてんみたいなのも高いのはクッソ美味いで
洋菓子は生クリームで誤魔化せるけど和菓子は味と値段が比例する
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:12:56.89ID:rtfc+UpS0
>>155
まぁそうだけど、今は和菓子屋でも生菓子の事を水菓子って表記しているのも見かけるしね
2023/03/04(土) 10:13:17.65ID:ImK/LZiYM
わらび餅は安くてもうまいよ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:13:19.03ID:/otJgKld0
おはぎだけは普通のでも無理や
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:13:25.61ID:4ijisgFG0
和菓子なのにチョコとかバターとか入れたらもう洋菓子やろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:13:25.69ID:CiJ4QwgB0
生姜せんべいうますぎ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:13:40.76ID:Ihuy9FVR0
>>179
いやー自分は幼少の頃茶道に連れてかれて菓子まっず抹茶にっがってトラウマになったからそういう決めつけはよくないで
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:01.92ID:GN5u1h+K0
苺大福とかいう最強の菓子
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:02.95ID:3QrrlrgE0
日本人、饅頭に小豆を詰める魔改造
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:10.84ID:AqpT5pUd0
口福堂のきな粉団子めちゃくちゃ好きだったのに食べすぎてもう食べたくない
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:11.55ID:XRviIgj0a
>>169
かぼちゃ餅好きやわ
と思ってググったらごくごくローカルの名産でワイ泣く泣く正式名称いうのを止める
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:14.23ID:mNeBaHK80
ういろうと羊羹の違いがいまだに分からん
どっちも好きやけど
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:15.90ID:IguMlV8A0
赤福すこ🥰
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:18.39ID:BdFvEMeI0
昔スイートポテトを和菓子だと思ってたわ
作り方が和菓子よりな気がしてた
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:21.48ID:Bfa+UbzO0
ばあちゃんが仕事先からよくまっちょケーキや名前よくわからんあんこの和菓子持って帰ってきてた思い出
大体賞味期限切れてた
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:36.48ID:tunwlqHcd
わらび餅も高級食パンほどじゃないけど謎のフランチャイズが増えとるよな
飲むわらび餅とか出してるとこ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:38.23ID:+Z6B3FP/p
おっちゃんになるとスーパーのスナックコーナーより米菓コーナーの方が魅力的になる
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:39.13ID:XRviIgj0a
>>179
コンビニとかスーパーのでもうまいやろ
ヤマザキのみたらし旨いやん
2023/03/04(土) 10:14:44.51ID:yPUmtal50
あんパイ美味しすぎ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:46.00ID:B5frjQUS0
道の駅で売ってる餅とか買うわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:50.80ID:acpiWZ8Cp
>>179
すまん、じゃあコンビニやスーパーのでも美味い洋菓子食うわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:53.82ID:eUXytbAc0
https://i.imgur.com/StgmXeC.jpg
なんやかんやでこれに落ち着くよな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:54.18ID:dktbzABId
ワイのマイブームが羊羮や
寒天と豆の塊やから脂肪0なのに食った感もある
日持ちするしな
2023/03/04(土) 10:14:57.20ID:vo7sVZFsa
あんこが不味いから無理
2023/03/04(土) 10:15:03.56ID:SnA/84nZ0
ポテチとかポップコーンはアメ菓子になるんか?
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:16.61ID:IguMlV8A0
ずんだ餅もすき
関西でも販売しろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:23.52ID:RDshvy560
和洋ハイブリッドを和扱いするのはいかんでしょ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:25.80ID:5P0T93dt0
加熱しすぎてサランラップが張り付いた芋みたいになっとる塊ってなんて名前やったっけ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:35.43ID:XRviIgj0a
>>191
ワイも昔はそう思ってた
でもスーパーのくったらめちゃ旨かった
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:35.86ID:GN5u1h+K0
おまえらが和菓子食べないのは
抹茶がないからや
抹茶+和菓子のハーモニー知らんクソガキばかりになった日本
もうこの国は終わりや終わり
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:44.39ID:m30kqhsX0
災害用食料品のきな粉餅貰ったから食ったけどめちゃくちゃうまかったわ
羽二重もちの
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:44.44ID:/otJgKld0
>>209
これの三色団子損した気分になるよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:46.58ID:X6SI52dR0
>>194
そら幼児やったらそうなるわ
抹茶うめぇ、和菓子うめぇってしてる子供見たことない
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:47.35ID:VauDxPSy0
おせんべいやさん本舗の黒胡椒せんは食べだすと止まらなくなる😳
2023/03/04(土) 10:15:49.31ID:ImK/LZiYM
岩塚製菓の「きなこ餅」という名の煎餅にかなり貢いでる
(゚д゚)ウマー
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:55.28ID:iTQLYH59r
お前らが好きなタイプの和菓子
https://i.imgur.com/IjyU26H.jpg
https://i.imgur.com/eZDter6.jpg
https://i.imgur.com/ixKxKnc.jpg
https://i.imgur.com/amO7EHR.jpg

お前らが嫌いなタイプの和菓子
https://i.imgur.com/7dAXd9c.jpg
https://i.imgur.com/nJAdOlg.jpg
2023/03/04(土) 10:16:01.52ID:vo7sVZFsa
>>179
高いものじゃないと不味い時点で和菓子糞
洋菓子は安くても旨いのに
2023/03/04(土) 10:16:05.14ID:nOuW8Etd0
>>186
朔日餅は4月の桜餅と10月の栗餅だけはガチ
特に栗餅は美味い
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:06.38ID:XRviIgj0a
>>199
あんこ残ってるかどうかの差やないの?
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:32.73ID:aCyU5Ej60
好きやし貰うと嬉しいんやけど自分では買わんのよな
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:43.52ID:3QrrlrgE0
>>214
言うて菓子文化が中国から来たもんやし完全日本オリジナルなんてないんとちゃうか…
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:46.77ID:yuutqhMqp
>>209
これ昔はゴマもあったのに最近見ないよな
2023/03/04(土) 10:16:46.86ID:nOuW8Etd0
>>189
そんなん見たことないわ
ガチの和菓子屋でそんなことあるんか
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:52.29ID:55yNTvwIa
>>209
ラムー行くと5本入りとかあるから高く感じてしまう
https://i.imgur.com/wAfwqmH.jpg
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:54.58ID:dktbzABId
ういろうは小麦粉やし日持ちせん
羊羮は寒天や
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:57.65ID:x09SenT/0
>>179
美味しんぼとか好き?
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:02.60ID:gtmEfJDWM
>>150
サンガツ
こっちだとひなあられといえば3色のポン菓子だからこういうの食ったことないわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:07.36ID:gvunAWAH0
>>216
何故かスーパーのおはぎってガチってるよな
下手な和菓子屋よりうまい時あるわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:09.27ID:Su9lbX1h0
>>223
かもめのたまごはただ甘いだけの塊って感じだわ 萩の月最強
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:14.62ID:IguMlV8A0
>>224
ポテチがまさにそうやが油と炭水化物と組み合わせは悪魔の食べもんだしな
安くて旨い
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:18.99ID:XRviIgj0a
細長く作った和菓子の総称を「棹物菓子」といいます。その代表格が、ようかんとういろうです。「ようかん」は、小豆などの餡を寒天などで固めたもの。「ういろう」は、米粉と砂糖を練り混ぜて蒸したもので、もっちりとした口当たりに独特のおいしさがあります。今回は、羊羹とういろう、二つの棹物菓子のルーツに迫ります。
らしいな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:20.89ID:eUXytbAc0
>>219
そうか?
ワイさっぱりしててええと思うんやが
2023/03/04(土) 10:17:26.25ID:SnA/84nZ0
>>213
業務スーパーで冷凍ずんだ餅置いてるぞ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:28.58ID:B5frjQUS0
>>223
逆やろ逆
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:30.36ID:f5YZ6UUG0
>>195
苺シュワシュワで最高
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:32.38ID:KanJXN8U0
>>223
見た目可愛いけど下のやつって大体味一緒だよね
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:35.94ID:vE3gp4WGp
>>231
肉団子みてえな色
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:39.33ID:m30kqhsX0
>>223
鳥取の鳥取の大風呂敷がないやりなおし
https://tottoritaberu.com/5845.html
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:42.03ID:Z26dXu6+d
やっぱこの「わらび餅」だよなぁ?
https://i.imgur.com/G6G11er.jpg
2023/03/04(土) 10:17:42.43ID:5zI4BQzu0
みたらし団子とあんこ団子であんこ団子の方が好きって奴見た事無いわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:48.33ID:XRviIgj0a
>>209
これよこれ
ホンマこういうのでいいんよ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:51.14ID:ufxOlpSS0
シベリアも和菓子でええんか?
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:57.78ID:9mdVRrRGa
>>121
カスタードで
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:58.39ID:Ihuy9FVR0
>>220
大人になってから京都旅行とかで色々チャレンジはしてみたんよ
まあ食えないほどじゃないけど美味いとまではならんかった
洋菓子には勝てんよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:05.05ID:Bfa+UbzO0
和菓子とちゃうけど小学生の時きなこパン好きやった
給食のパン大嫌いで一口入れると吐き気してたあの頃唯一食べれた給食のパン
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:07.32ID:gr3R+Qsu0
草餅まじですき
うまいとこの草餅はまじでうまい
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:08.01ID:F9wGoE/70
柿の種はようやっとる
https://i.imgur.com/DXdRGNy.jpg
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:09.21ID:GN5u1h+K0
>>247
みたらしはダメ
味がしつこい
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:09.23ID:gGSGFtUJ0
>>223
かもめの玉子って北海道の土産やっけ?
2023/03/04(土) 10:18:16.21ID:z9PUuf5G0
うまい和菓子は高いから買えない奴がいるのはしゃーない
スーパーのヤマザキの和菓子食わされて育った奴が和菓子は不味いというのは正常な味覚の証だから誇っていいぞ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:34.59ID:0kmYfZ/nM
>>223
結局バターかよ
2023/03/04(土) 10:18:37.98ID:z9PUuf5G0
>>256
うっうっ…岩手です…
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:41.10ID:IguMlV8A0
>>240
業務用スーパーは盲点やったわ
ありがとな
2023/03/04(土) 10:18:46.13ID:nOuW8Etd0
>>223
上のは和菓子ちゃうやん
2023/03/04(土) 10:18:52.86ID:ImK/LZiYM
>>229
違うメーカーか、今でも売ってるよ
胡麻は買おうかなとたまに思う
胡麻ケチってなければ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:54.93ID:XRviIgj0a
>>235
あんこってより中のもち米の旨さが鍵握ってると思うわ
大体不味いと思うのあんこよりもち米が不味い
2023/03/04(土) 10:18:56.28ID:SnA/84nZ0
コーヒー用にバターと砂糖の茶菓子が海外にあるけど
背徳の味して止まらなくなるであれ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:02.04ID:t595093r0
信玄餅とういろうが食べたい
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:19.27ID:gGSGFtUJ0
>>259
岩手か
なんでワイ食べたことあるんやろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:19.34ID:gD3zDpMg0
和菓子は美味いけど味の幅がなさすぎる洋菓子と和菓子て比べられるけど
実際は数ある洋菓子の中のシュークリームと和菓子どっちが美味い?とかの次元やろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:22.29ID:m30kqhsX0
筋トレマンならあんこ食うやろワイは筋トレ始めてからよく豆大福とか田舎まんじゅう食うようになった
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:25.85ID:XRviIgj0a
>>219
わかる
何故かみたらしやあんこのより高いことおおいんよ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:34.63ID:gvunAWAH0
>>210
えいようかんって言う羊羹長期保存食なのにうまくてすぐ食っちゃう🥺
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:36.78ID:eUXytbAc0
日本のお菓子は和菓子
ヨーロッパとかのお菓子は洋菓子
中国のお菓子は何になるん?
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:41.16ID:Um6LzGNU0
キグナス氷河「和菓子カミュ」
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:43.87ID:dktbzABId
ちな出雲はぜんざい発祥の地やで
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:48.54ID:idw8Xzan0
餡子不味いんじゃボケ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:50.44ID:/yCpHvgrM
舟和の芋羊羹でええか?
2023/03/04(土) 10:19:51.74ID:z9PUuf5G0
>>266
岩手県出身者がお土産にもってきたんやろ
2023/03/04(土) 10:19:55.31ID:ImK/LZiYM
>>246
やっぱり今は黒蜜ないのか😢
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:00.26ID:5P0T93dt0
外国菓子でバラ練り込むのよく見かけるんやけどワイには合わんな
桜は好きや
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:02.43ID:N8q8qYkFp
>>271
中菓子やろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:17.28ID:m30kqhsX0
>>210
>>210
筋トレ前にくうとさいこうや
登山してたチッチが常備し取ったわ
2023/03/04(土) 10:20:17.40ID:nOuW8Etd0
>>266
東京名物にごまたまごって名前の姉妹品がある
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:24.30ID:55yNTvwIa
東海地方民が好きなローカル和菓子
https://i.imgur.com/1nocCL8.jpg
https://i.imgur.com/CuEcNls.jpg
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:28.15ID:IguMlV8A0
>>223
萩の月じゃなく萩の調を再販してくれ😭
2023/03/04(土) 10:20:35.63ID:ImK/LZiYM
>>252
おいしいよね
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:39.47ID:UHaUOewrp
>>271
点心、包子、饅頭
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:43.25ID:4ijisgFG0
>>282
鬼まん美味いぞ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:44.26ID:btqXMvKR0
カスタードなのに和菓子ぶってる奴おるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況