X



堀江貴文「コオロギ食のベンチャーとか社会的に全く価値がない。世の中に要らない本当にすげえムカつく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:53:12.98ID:oYi8sRSma
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(50)が3日、自身のYouTubeチャンネルを更新。話題の「昆虫食」に猛反対した。

 コオロギなどの昆虫が世界的な食糧危機を救う食品として注目されている中、堀江氏は「すげぇ気持ち悪いなぁって。いろんな意味で気持ち悪いなぁと思っていて」と言及。
昆虫食は生産コストが高く、「そんなことするくらいだったら遺伝子組み換え技術を使って家畜の生産効率を上げたり、海洋資源の養殖を」するべきだとし、「みんな気持ち悪がってコオロギなんか食う前にやることいっぱいあるわけ」と訴えた。

 「コオロギ食に正義なんか何一つ、1ミリもないです。コオロギ食のベンチャーとか社会的に全く価値がない。本当に申し訳ないけど、
一生懸命やってるのかもしれないけど、間違った道を歩んでいると思います」とバッサリ。「百歩譲って家畜の餌にするんだったらアリ。鶏とかに食わせろ」と代替案を示した。

 「なんで直接、人間が食わなきゃいけねぇんだよ、気持ち悪いじゃん。本当にムカつく。俺は食いたくねえし、食いたくないと思ってるやつはいっぱいいる」と堀江氏。
「そこに『食糧危機を解決しなきゃいけないんだ』みたいなのを持ち出して食いたくないやつらに無理やり食わせようとする。給食で食わせるのはほんとに最悪。子どもは拒否できないから」と憤った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b094f406a4259fdda343e6d73b611cb92736ca6b
2023/03/04(土) 13:26:03.32ID:IM94DI8Sa
>>569
キチナーゼはあるにはあるから0ではない
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:26:47.62ID:+i46kaPj0
>>576
病気になるわ
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:27:43.78ID:nqMHWo/F0
1〜10まで単なる感情論で草
なんで無理やり文句つけるのか
お前が食わなきゃええだけやん野菜みたいに
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:28:03.15ID:JHVj3dE5r
>>576
これデマだってバレてるのにまだ擦るんか?
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:28:15.99ID:nvtPLc2V0
お前らイナゴは普通に食ってるのになんでコオロギはダメなん?
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:28:28.44ID:3DjCUUdF0
>>531
水困ってる国はコオロギ食増えるのかもな
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:28:44.27ID:Ppv91a2P0
>>584
デマでもなんでもいいからコオロギ食なんてキモいからネガキャンしまくれ
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:28:50.29ID:WQsfvF07p
>>584
正しいデータを示さないとただの鳴き声だぞ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:29:02.26ID:B1tVAl5+0
このオカマ豚見た目はアレだけどグルメだから昆虫食に関しては逆張りしないのな
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:29:31.86ID:I53KpRIF0
>>584
逆にこれデマって言うやつ正しいデータ出さないよな
2023/03/04(土) 13:29:33.21ID:3fOGbY6i0
>>587
>>588
統一の魔女狩りと同じ定期
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:29:40.98ID:pOK/tF1O0
補助金の無駄だからコオロギ推してる官僚くたばってほしい
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:29:44.55ID:VOhsHYCI0
【悲報】卵不足、限界を突破してしまう
https://i.imgur.com/kD6Y7bu.jpg
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:29:53.65ID:NOgErrxA0
てかコオロギに補助金使われたくないならむしろコオロギ流行らせて自分以外の奴にコオロギ自主的に買わせた方がええやん
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:24.68ID:nEYTYwvO0
>>585
イナゴも食ってない
あれ東北とかだろ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:32.35ID:Bsf0JHBN0
>>576
ヒエッ
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:33.41ID:nfBdlZ78p
ど正論やん
昆虫食は一部の好事家が嗜むもので一般化しようとするのはおかしいわ
セミ食うサークルみたいなんに参加したことあるけどそう思うで
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:34.15ID:UA6Lz8fA0
先ず河野より始めよ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:34.39ID:JHVj3dE5r
何一つ根拠のないデマ画像貼りながらデータを出せってアホかな
データがないのに妄想で書いてるからデマなんやろが
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:43.64ID:Ppv91a2P0
>>593
TKG(卵抜き)
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:30:43.61ID:AOZZl0F40
>>584
だから本当の含有量を教えてくれよ
コオロギ食に今必要なのは正しい情報であってマーケティングではない
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:06.74ID:AYt2mdpb0
>>562
世界の人口が増えすぎたからね
金持ち以外は肉が高すぎてたまにしか食べれなくなる可能性もある 生きていくためにタンパク源は虫って事に
2023/03/04(土) 13:31:08.13ID:rwLFnO4B0
>>589
昆虫食は大好きな牛の環境負荷に注目することと同義だからな
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:09.33ID:x/kZuHRT0
コオロギ推進してる奴らがまずコオロギなんて食わないやん
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:13.45ID:nqMHWo/F0
>>584
陰謀論者は勝ちだと思ってるから論理とか関係なくとにかく大きい声上げたら
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:22.84ID:HE4PCwZT0
>>593
TKGで卵抜きでのご提供ってどういうことやねん
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:33.48ID:UbCDk/fid
>>591

正しい数字出せばええ話やん
それ使えるに発癌リスク0を証明しろって時やろ
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:36.29ID:JtN/esO20
養殖って美味いものを安定して食おうってのが基本なのに
美味くもなく粉にして食うとか資源の無駄だろ
牛の飼育が環境負担かかるならやめるだけで新しくコオロギをやる必要はない
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:54.45ID:xfaClRKFa
>>576
絶対食ったらあかんやんこんなの
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:04.48ID:pOK/tF1O0
>>455
まあやばく見えるけど
そんな影響を与えるほどの量じゃないからな
結局温暖化の影響の一部のメタンガスに占める牛の屁の割合なんか無視できるレベル
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:21.46ID:UbCDk/fid
>>600
タマゴ
かけない
ご飯
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:22.97ID:JHVj3dE5r
>>601
そもそもデマを拡散することを批判してデータないやんって言ってるのにデータ出せっ知能低すぎい?
そんなんだから陰謀論にハマるんやで?
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:25.09ID:jLEDTVHA0
都合が悪いとデマ呼ばわりで草
2023/03/04(土) 13:32:37.70ID:3fOGbY6i0
>>607
正しいデータもなにも明らかなデマに正しいもなにもないやろ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:43.10ID:sPdLsjRH0
日本人が何時まで肉や魚食えると思ってるんや
貿易赤字はもう改善することもなく
この先外貨不足になって中国にも買い負けして
肉も魚も輸入品の価格は高くなっても安くなることはないんや
今から虫食べる訓練しとかな食うもんなくなるで
2023/03/04(土) 13:33:23.74ID:eEoWjb650
>>574
最後の奴流れ変わったら「小学校の時からコオロギが好きで良く食べてました」とか言いそう
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:33:30.25ID:JHVj3dE5r
なんの根拠もない妄想で作られたTwitterの画像を転載して大喜びしてそれを否定したら発狂
ほんまアノンそのものやな
2023/03/04(土) 13:33:41.39ID:3fOGbY6i0
>>612
統一叩きと同じよな
妄想で叩くところとか特に
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:33:49.26ID:zzB9WtsR0
>>576
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:33:49.96ID:AOZZl0F40
>>612
正しいデータが出せないならデマである論拠を示してくれ
それならできるだろ
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:33:50.10ID:oQjI8dQY0
>>585
食ったことない
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:33:54.24ID:6duA2bDKa
>>614
明らかか明らかではないのかわからないから明確なデータを示してくれ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:33:57.70ID:0YJ57hOP0
>>575
コオロギは雑食だから何でも食うしすぐ増えるからだと思う
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:34:05.94ID:G+qjBCu10
ほんとちんぽな虫
2023/03/04(土) 13:34:08.39ID:BssdkYIE0
デマを否定するだけのデータも無いほど未知なのが昆虫食や
未知な上に見た目ほぼゴキブリで食べる必然性も特に感じられないのにゴリ押しされてる

ワイも逆張り抜きでこれ擁護してみたいわ
SDGs受信って一日中白目剥いてたらええの?
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:34:08.54ID:g0nIJqlHd
いいから野菜食えよ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:34:22.30ID:JHVj3dE5r
>>620
何一つデータがない妄想から作られた画像だから
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:34:38.94ID:2acNv0sL0
>>576
これもう痛風になる薬やろ
2023/03/04(土) 13:34:52.11ID:3fOGbY6i0
>>622
まさか「人殺しは駄目」にもデータ出せって言っとるの?
2023/03/04(土) 13:34:55.92ID:kqf/I5bea
コオロギ育てる前にブラックバス食べようや
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:35:24.08ID:nqMHWo/F0
すげえよな
なんの根拠もないのに無条件でコオロギは毒だなんだって信じれるやつって
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:35:53.29ID:ETNYk6mW0
コオロギ餃子
2023/03/04(土) 13:36:06.85ID:3fOGbY6i0
>>631
ちょっと前の暇空への攻撃と同じ
感情論やろ
2023/03/04(土) 13:36:16.70ID:mB8tSZoJ0
淡水魚の泥臭さでさえダメな日本人にはハードル高いやろな
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:19.26ID:VbcM3MoR0
>>590
100g中3000mgってのはいわゆるプリン体というより尿酸を含んだ数字なのでデマと言っていいんじゃね

--
Q.コオロギはプリン体が他の食品と比べて10倍以上高いのですか?

A.お肉と比べて同等かちょっと高いくらいの可能性が高いです
https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/#ah-1-22
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:26.63ID:0YJ57hOP0
>>625
言うてもコオロギは東アジアだと結構食われてるほうやで
台湾とか昔から食ってるし
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:35.04ID:nLgRLvAp0
正論やけどホリエモンも世の中からそんな必要とされていないロケットで
国から補助金もらっとるから偉そうなこと言えんで
2023/03/04(土) 13:36:43.76ID:CTRvTrWP0
少なくとも現状ブロイラーに勝てないのは事実や
狭いゲージにぶち込めない欧米さんは知らんがね
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:02.63ID:t4st7sui0
>>631
無条件で無害だと思うやつの方がどうかしとると思うわ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:05.83ID:b3CmyLJs0
世界的な食糧危機を救う食品として注目されている「昆虫食」。新潟県見附市の食品製造会社がこの昆虫食を使った冷凍の寿司を開発しました。

弁当や総菜を製造する見附市の会社。様々な商品が作られる中、出てきたのは…

酢飯の上に乗っていたのはイナゴの佃煮。こちらは新たに開発された冷凍食品「175SUSHI」です
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230222-00000010-NST-1.xml

https://i.imgur.com/kJorWqM.jpg
https://i.imgur.com/eae6PXQ.jpg
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:15.92ID:pOK/tF1O0
>>635
どっちみち痛風不可避で草
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:21.95ID:NR7Syrvh0
日本人の1日の動物性タンパク質摂取量(40g)を全て賄った場合のプリン体摂取量
コオロギ(成虫) 338〜446mg
鶏(むね) 342〜367mg
ミールワーム 324mg
牛(バラ) 348mg
豚(バラ) 264mg
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:38.22ID:UbCDk/fid
>>614
デマである根拠示せばええやん
2023/03/04(土) 13:37:40.03ID:CTRvTrWP0
>>640
高っ、はま寿司いくわ
2023/03/04(土) 13:37:46.43ID:kqf/I5bea
セミは割とうまいらしいな
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:38:23.35ID:NR7Syrvh0
>>643
もうウィキペにも書かれてるやん
ウィキペ以下やで君
2023/03/04(土) 13:38:29.46ID:3fOGbY6i0
>>639
で、有害だというデータは?
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:38:34.45ID:nLgRLvAp0
>>636
それ日本でもイナゴ食ってたのと一緒やろ
農業全体を近代化したら不要になるはずや
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:38:55.52ID:VYvhf2bpa
>>640
またJapaneseがやってくれたぞ!なんて素晴らしい国なんだ!!
MADE IN JAPAN!MADE IN JAPAN!
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:39:43.89ID:kwSGwiwB0
>>640
まんまで草
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:04.46ID:nqMHWo/F0
プリン体鳥レバよりも少ないってさ
必死に陰謀論流して毒だのなんだの言ってた人発狂もんやろ
そもそもタンパク質が多く含まれるものにはプリン体多く含まれやすいのに
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:08.62ID:dlKQwyJIM
>>647
散々プリン体の話されてるけどそれじゃダメなんか
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:14.31ID:pOK/tF1O0
コオロギはプリン体が他の食品と比べて10倍以上高いのですか?
お肉と比べて同等かちょっと高いくらいの可能性が高いです(今後の研究に期待)

twitterで話題になっていたのは以下の数字でした。

【M. Sabolová, et al.(2014)】
本文より、プリン体総量は、乾燥重量あたり
・コオロギ(Gryllus assimilis):3141.93 mg/100g DM ※うち尿酸2218.81 mg/100g DM
・卵白:322.22 mg/100g DM ※うち尿酸131.34 mg/100g DM
・鶏むね肉:1074.84 mg/100g DM ※うち尿酸263.63 mg/100g DM

しかし論文の本文を読んでみると、気になるポイントが2つありました。
・上記の通り、ここには尿酸が含まれていた。


尿酸高いんじゃどっちみちまずいやんけ…
2023/03/04(土) 13:40:25.01ID:3fOGbY6i0
コオロギは気持ち悪いから食べたくない←これピーマンは苦いから食べたくないと何が違うの?
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:26.22ID:Ig/j3ETE0
ノルウェーが大量にサーモン養殖してるんやから他の国でも出来るやろ
日本なんて海に囲まれてるんやからバンバン養殖すりゃあええのに
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:40.34ID:kwSGwiwB0
>>653
あーあ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:42.50ID:K4KuYFuT0
なんだろうこの昆虫食推し個人の嗜好みたいな流れに見えないんだよな
食べて応援みたいな気持ち悪さがある
あれも消費者が福島産避けて売れないから外食でこっそり使ってたし
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:47.90ID:dlKQwyJIM
>>640
これ買う奴いるのか…?
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:40:59.71ID:NR7Syrvh0
>>653
尿酸直接飲んでも尿酸値上がらんぞ
ソースはウィキ
2023/03/04(土) 13:40:59.78ID:3fOGbY6i0
>>652
それが正しいという根拠は?
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:41:02.47ID:6duA2bDKa
>>629
okok示せないんだな
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:41:15.90ID:nqMHWo/F0
>>653
なぜ?
2023/03/04(土) 13:41:23.22ID:rwLFnO4B0
??「コオロギ食いたくない奴は理解できない」
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:41:30.16ID:pOK/tF1O0
>>659
そうなんか
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:41:41.86ID:nqMHWo/F0
もしかして尿酸取ったら痛風になるとか思ってるんかな?
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:30.51ID:uFEleNM+0
人口減少している国が地球の人口増えすぎたことを気にして虫食い始めるって草生える
2023/03/04(土) 13:42:46.60ID:3fOGbY6i0
>>661
デマじゃないというデータ出せない君が言うことやないで
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:50.27ID:UbCDk/fid
>>646
ソースWikipediaは草
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:52.85ID:ETNYk6mW0
タンパク質がすごいらしいからマッチョに食わせといたら喜びそう
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:54.12ID:pOK/tF1O0
尿酸多いのと俗に尿酸値が高いって言われてる食べ物って別なん?
>>665
2023/03/04(土) 13:42:57.70ID:CTRvTrWP0
1kgタンパク作るための飼料がコオロギのが3割位少ないとして、
鶏には鶏ガラなんかもついてくるやん
鶏でええわ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:43:16.00ID:NR7Syrvh0
>>668
ウィキぺ以下の知識でイキッてて草
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:43:16.46ID:9hLzCZzh0
>>576
プリン体だけで比較してもね
他の栄養素無視するのは詐欺の手法
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:43:20.38ID:bWxkm9Y8r
>>666の住んでる国は鎖国でもしてるんかな?
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:43:31.47ID:t4st7sui0
>>647
別に有害やとは言ってないで
食いもんってのは普通、無害やというのがはっきり分かっとるもんや
プリン体の量やって普通はどの食いもんにどれだけ含まれてるかはっきりしとるやろ
なのに、コオロギに関してはプリン体がどれだけ含まれてるのかっていう非常に明快な質問にさえメーカーがはっきり答えてないやん
それがおかしいって話や
2023/03/04(土) 13:43:31.62ID:BssdkYIE0
>>657
少なくとも一部のSDGsマンは危機感を動機に頑張ってるのは確かやからな
感情でそれに賛同し始めたら終わりや
堀江みたいに間違ってると誰も言えなくなる
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:43:47.73ID:0JdGs83Y0
コオロギは食わなくていいから野菜は食べようね
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:43:59.66ID:UbCDk/fid
>>671
そもそも鶏卵と鳥肉だけでコオロギと同等くらいや
水と空気負荷が少ないだけ
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:44:11.37ID:ElmDkohU0
頭いいし金持ってるのに余裕だけはないの何なんや
2023/03/04(土) 13:44:30.90ID:CTRvTrWP0
>>669
ホエイプロテインはプリン体少ないし、
かわりにコオロギキメたら痛風まったなしや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています