ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(50)が3日、自身のYouTubeチャンネルを更新。話題の「昆虫食」に猛反対した。
コオロギなどの昆虫が世界的な食糧危機を救う食品として注目されている中、堀江氏は「すげぇ気持ち悪いなぁって。いろんな意味で気持ち悪いなぁと思っていて」と言及。
昆虫食は生産コストが高く、「そんなことするくらいだったら遺伝子組み換え技術を使って家畜の生産効率を上げたり、海洋資源の養殖を」するべきだとし、「みんな気持ち悪がってコオロギなんか食う前にやることいっぱいあるわけ」と訴えた。
「コオロギ食に正義なんか何一つ、1ミリもないです。コオロギ食のベンチャーとか社会的に全く価値がない。本当に申し訳ないけど、
一生懸命やってるのかもしれないけど、間違った道を歩んでいると思います」とバッサリ。「百歩譲って家畜の餌にするんだったらアリ。鶏とかに食わせろ」と代替案を示した。
「なんで直接、人間が食わなきゃいけねぇんだよ、気持ち悪いじゃん。本当にムカつく。俺は食いたくねえし、食いたくないと思ってるやつはいっぱいいる」と堀江氏。
「そこに『食糧危機を解決しなきゃいけないんだ』みたいなのを持ち出して食いたくないやつらに無理やり食わせようとする。給食で食わせるのはほんとに最悪。子どもは拒否できないから」と憤った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b094f406a4259fdda343e6d73b611cb92736ca6b
堀江貴文「コオロギ食のベンチャーとか社会的に全く価値がない。世の中に要らない本当にすげえムカつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/04(土) 10:53:12.98ID:oYi8sRSma640それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:37:05.83ID:b3CmyLJs0 世界的な食糧危機を救う食品として注目されている「昆虫食」。新潟県見附市の食品製造会社がこの昆虫食を使った冷凍の寿司を開発しました。
弁当や総菜を製造する見附市の会社。様々な商品が作られる中、出てきたのは…
酢飯の上に乗っていたのはイナゴの佃煮。こちらは新たに開発された冷凍食品「175SUSHI」です
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230222-00000010-NST-1.xml
https://i.imgur.com/kJorWqM.jpg
https://i.imgur.com/eae6PXQ.jpg
弁当や総菜を製造する見附市の会社。様々な商品が作られる中、出てきたのは…
酢飯の上に乗っていたのはイナゴの佃煮。こちらは新たに開発された冷凍食品「175SUSHI」です
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230222-00000010-NST-1.xml
https://i.imgur.com/kJorWqM.jpg
https://i.imgur.com/eae6PXQ.jpg
641それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:37:15.92ID:pOK/tF1O0 >>635
どっちみち痛風不可避で草
どっちみち痛風不可避で草
642それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:37:21.95ID:NR7Syrvh0 日本人の1日の動物性タンパク質摂取量(40g)を全て賄った場合のプリン体摂取量
コオロギ(成虫) 338〜446mg
鶏(むね) 342〜367mg
ミールワーム 324mg
牛(バラ) 348mg
豚(バラ) 264mg
コオロギ(成虫) 338〜446mg
鶏(むね) 342〜367mg
ミールワーム 324mg
牛(バラ) 348mg
豚(バラ) 264mg
643それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:37:38.22ID:UbCDk/fid >>614
デマである根拠示せばええやん
デマである根拠示せばええやん
645それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:37:46.43ID:kqf/I5bea セミは割とうまいらしいな
646それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:38:23.35ID:NR7Syrvh0648それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:38:34.45ID:nLgRLvAp0649それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:38:55.52ID:VYvhf2bpa650それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:39:43.89ID:kwSGwiwB0 >>640
まんまで草
まんまで草
651それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:04.46ID:nqMHWo/F0 プリン体鳥レバよりも少ないってさ
必死に陰謀論流して毒だのなんだの言ってた人発狂もんやろ
そもそもタンパク質が多く含まれるものにはプリン体多く含まれやすいのに
必死に陰謀論流して毒だのなんだの言ってた人発狂もんやろ
そもそもタンパク質が多く含まれるものにはプリン体多く含まれやすいのに
652それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:08.62ID:dlKQwyJIM >>647
散々プリン体の話されてるけどそれじゃダメなんか
散々プリン体の話されてるけどそれじゃダメなんか
653それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:14.31ID:pOK/tF1O0 コオロギはプリン体が他の食品と比べて10倍以上高いのですか?
お肉と比べて同等かちょっと高いくらいの可能性が高いです(今後の研究に期待)
twitterで話題になっていたのは以下の数字でした。
【M. Sabolová, et al.(2014)】
本文より、プリン体総量は、乾燥重量あたり
・コオロギ(Gryllus assimilis):3141.93 mg/100g DM ※うち尿酸2218.81 mg/100g DM
・卵白:322.22 mg/100g DM ※うち尿酸131.34 mg/100g DM
・鶏むね肉:1074.84 mg/100g DM ※うち尿酸263.63 mg/100g DM
しかし論文の本文を読んでみると、気になるポイントが2つありました。
・上記の通り、ここには尿酸が含まれていた。
尿酸高いんじゃどっちみちまずいやんけ…
お肉と比べて同等かちょっと高いくらいの可能性が高いです(今後の研究に期待)
twitterで話題になっていたのは以下の数字でした。
【M. Sabolová, et al.(2014)】
本文より、プリン体総量は、乾燥重量あたり
・コオロギ(Gryllus assimilis):3141.93 mg/100g DM ※うち尿酸2218.81 mg/100g DM
・卵白:322.22 mg/100g DM ※うち尿酸131.34 mg/100g DM
・鶏むね肉:1074.84 mg/100g DM ※うち尿酸263.63 mg/100g DM
しかし論文の本文を読んでみると、気になるポイントが2つありました。
・上記の通り、ここには尿酸が含まれていた。
尿酸高いんじゃどっちみちまずいやんけ…
654それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:25.01ID:3fOGbY6i0 コオロギは気持ち悪いから食べたくない←これピーマンは苦いから食べたくないと何が違うの?
655それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:26.22ID:Ig/j3ETE0 ノルウェーが大量にサーモン養殖してるんやから他の国でも出来るやろ
日本なんて海に囲まれてるんやからバンバン養殖すりゃあええのに
日本なんて海に囲まれてるんやからバンバン養殖すりゃあええのに
656それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:40.34ID:kwSGwiwB0 >>653
あーあ
あーあ
657それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:42.50ID:K4KuYFuT0 なんだろうこの昆虫食推し個人の嗜好みたいな流れに見えないんだよな
食べて応援みたいな気持ち悪さがある
あれも消費者が福島産避けて売れないから外食でこっそり使ってたし
食べて応援みたいな気持ち悪さがある
あれも消費者が福島産避けて売れないから外食でこっそり使ってたし
658それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:47.90ID:dlKQwyJIM >>640
これ買う奴いるのか…?
これ買う奴いるのか…?
659それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:40:59.71ID:NR7Syrvh0661それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:41:02.47ID:6duA2bDKa >>629
okok示せないんだな
okok示せないんだな
662それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:41:15.90ID:nqMHWo/F0 >>653
なぜ?
なぜ?
663それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:41:23.22ID:rwLFnO4B0 ??「コオロギ食いたくない奴は理解できない」
664それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:41:30.16ID:pOK/tF1O0 >>659
そうなんか
そうなんか
665それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:41:41.86ID:nqMHWo/F0 もしかして尿酸取ったら痛風になるとか思ってるんかな?
666それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:42:30.51ID:uFEleNM+0 人口減少している国が地球の人口増えすぎたことを気にして虫食い始めるって草生える
668それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:42:50.27ID:UbCDk/fid >>646
ソースWikipediaは草
ソースWikipediaは草
669それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:42:52.85ID:ETNYk6mW0 タンパク質がすごいらしいからマッチョに食わせといたら喜びそう
670それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:42:54.12ID:pOK/tF1O0 尿酸多いのと俗に尿酸値が高いって言われてる食べ物って別なん?
>>665
>>665
671それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:42:57.70ID:CTRvTrWP0 1kgタンパク作るための飼料がコオロギのが3割位少ないとして、
鶏には鶏ガラなんかもついてくるやん
鶏でええわ
鶏には鶏ガラなんかもついてくるやん
鶏でええわ
672それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:16.00ID:NR7Syrvh0 >>668
ウィキぺ以下の知識でイキッてて草
ウィキぺ以下の知識でイキッてて草
673それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:16.46ID:9hLzCZzh0674それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:20.38ID:bWxkm9Y8r >>666の住んでる国は鎖国でもしてるんかな?
675それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:31.47ID:t4st7sui0 >>647
別に有害やとは言ってないで
食いもんってのは普通、無害やというのがはっきり分かっとるもんや
プリン体の量やって普通はどの食いもんにどれだけ含まれてるかはっきりしとるやろ
なのに、コオロギに関してはプリン体がどれだけ含まれてるのかっていう非常に明快な質問にさえメーカーがはっきり答えてないやん
それがおかしいって話や
別に有害やとは言ってないで
食いもんってのは普通、無害やというのがはっきり分かっとるもんや
プリン体の量やって普通はどの食いもんにどれだけ含まれてるかはっきりしとるやろ
なのに、コオロギに関してはプリン体がどれだけ含まれてるのかっていう非常に明快な質問にさえメーカーがはっきり答えてないやん
それがおかしいって話や
676それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:31.62ID:BssdkYIE0677それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:47.73ID:0JdGs83Y0 コオロギは食わなくていいから野菜は食べようね
678それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:43:59.66ID:UbCDk/fid679それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:44:11.37ID:ElmDkohU0 頭いいし金持ってるのに余裕だけはないの何なんや
681それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:44:47.98ID:UbCDk/fid >>672
Wikipediaなんぞを信仰してる奴がなんか言ってて草
Wikipediaなんぞを信仰してる奴がなんか言ってて草
682それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:45:11.20ID:exrQoG+40683それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:45:12.09ID:6duA2bDKa684それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:45:17.84ID:193iJzJn0 卵も手に入るし
ニワトリさんのが優秀やん
ニワトリさんのが優秀やん
686それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:45:46.20ID:6aF8ibM2r 世界中から馬鹿にされながら持ち上げられて日本人だけが虫を食べてる時代が来たら面白いな
687それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:45:52.08ID:kqf/I5bea エネルギー問題の時も思ったけど既存のものの研究で補っていけるようにする方向じゃあかんのけ?
688それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:45:59.67ID:CTRvTrWP0689それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:46:03.49ID:rwLFnO4B0 牛とか豚が環境負荷高いだけでコオロギが特別優しいわけではないというね
690それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:46:05.76ID:NR7Syrvh0691それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:46:17.62ID:ElmDkohU0 >>642
牛がそんなに高いわけないから嘘と分かる
牛がそんなに高いわけないから嘘と分かる
692それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:46:24.40ID:nqMHWo/F0 >>670
プリン体と尿酸わざわざ分けてるのになんで同じやと思うのか
プリン体と尿酸わざわざ分けてるのになんで同じやと思うのか
693それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:46:33.79ID:t4st7sui0694それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:46:53.55ID:dlKQwyJIM695それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:06.37ID:3fOGbY6i0696それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:07.18ID:l0mkMNNap プリン体の中でも尿酸だけは大量に摂ってもセーフなん?
栄養士教えて
栄養士教えて
697それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:07.76ID:VeL2yWT7d リアルのマッマ「最近たまご高いしそもそも売ってないしで大変だわ〜」
ネットのオタク君「昆虫食ガサア!コオロギガサア!いずれ支配されるぞ!!」
はっきり言ってネットってただのガイジの集会所になったよな
ネットのオタク君「昆虫食ガサア!コオロギガサア!いずれ支配されるぞ!!」
はっきり言ってネットってただのガイジの集会所になったよな
698それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:07.80ID:AwMM4YJl0 野菜食えばいいだけだしな
699それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:15.77ID:m8DmLR/G0 ガチの食糧危機になったらコオロギの餌すら輸入出来ないのに馬鹿じゃねぇの
コオロギは利権しかねぇよ
コオロギは利権しかねぇよ
700それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:18.39ID:mxxAzKQXr 動物はダメで昆虫はいいの?
昆虫も生きてんるんだよ
生命をカテゴリーワケして搾取?
本当にSDGs掲げるならすべて植物性か、生物を生かしたまま動物性たんぱく質を栄養にできる牛乳などをメインにすべきでは?虫を殺してまるごととか野蛮
>>1
コオロギパウダー入の飲み物
と
牛乳入の飲み物
あなたならどちらを選びますか?
養殖コオロギの育成方法は?
エサの安全性は?
安全の為の規制は?
スイスが発表しているコオロギリスクに対しての対策は?
とりま
牛乳を買って酪農をたすけよう。
牛乳はコオロギよりも安全が高いのでは?
「今、牛乳は捨てられ、牛も減らせと言われているこの状況なら至高のコオロギレシピ【笑】より
、歴史と伝統と経験と規制により製造されている牛乳を使った料理のほうがよいのでは?
規制がなんのためにあるか考えよう
昆虫も生きてんるんだよ
生命をカテゴリーワケして搾取?
本当にSDGs掲げるならすべて植物性か、生物を生かしたまま動物性たんぱく質を栄養にできる牛乳などをメインにすべきでは?虫を殺してまるごととか野蛮
>>1
コオロギパウダー入の飲み物
と
牛乳入の飲み物
あなたならどちらを選びますか?
養殖コオロギの育成方法は?
エサの安全性は?
安全の為の規制は?
スイスが発表しているコオロギリスクに対しての対策は?
とりま
牛乳を買って酪農をたすけよう。
牛乳はコオロギよりも安全が高いのでは?
「今、牛乳は捨てられ、牛も減らせと言われているこの状況なら至高のコオロギレシピ【笑】より
、歴史と伝統と経験と規制により製造されている牛乳を使った料理のほうがよいのでは?
規制がなんのためにあるか考えよう
701それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:24.58ID:nqMHWo/F0 >>694
もう既にデマだとバラされて完膚なきまでに論破されてるのに…
もう既にデマだとバラされて完膚なきまでに論破されてるのに…
702それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:25.60ID:UbCDk/fid >>690
君はその文章についてる[19][20]の意味知らんのか
君はその文章についてる[19][20]の意味知らんのか
704それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:47:53.68ID:31IzTqH+d705それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:03.53ID:59mgrjIO0 勝手にバリバリ食えよ
流行り出したらみんな倣うのが日本人だろ
流行り出したらみんな倣うのが日本人だろ
706それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:05.27ID:sPdLsjRH0 肉や魚より安いならコオロギええやん
金ない奴は勧めなくても勝手に喰うやろ
金ある奴は肉や魚喰えばええし
学校給食も私立ならそんなゲテモン出る事ないやろしええやん
金ない奴は勧めなくても勝手に喰うやろ
金ある奴は肉や魚喰えばええし
学校給食も私立ならそんなゲテモン出る事ないやろしええやん
707それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:09.66ID:6pJ83Tvwa コオロギ擁護するやつはコオロギ食う
ワイは牛豚鶏を食う
これでええな
ワイは牛豚鶏を食う
これでええな
708それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:10.66ID:hGeZcIjua Z世代の次はコオロギ世代か
709それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:34.36ID:jLEDTVHA0 >>685
人の口に入るもんの成分が企業秘密は草
人の口に入るもんの成分が企業秘密は草
710それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:34.41ID:uAAv2hGb0 ヴィーガンでも牛や豚じゃなければいいみたいな人いるんじゃない?
マイルドなヴィーガンていうかそういう人向けに出せばいいんじゃないかな
マイルドなヴィーガンていうかそういう人向けに出せばいいんじゃないかな
711それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:37.54ID:NR7Syrvh0 >>702
^ Nugent, C. A.; Tyler, F. H. (1959-11-01). “THE RENAL EXCRETION OF URIC ACID IN PATIENTS WITH GOUT AND IN NONGOUTY SUBJECTS” (英語). The Journal of Clinical Investigation 38 (11): 1890–1898. doi:10.1172/JCI103966. ISSN 0021-9738. PMC PMC441775. PMID 14427889.
^ Koch, Marcus; De Keyser, Jacques (2006-04-01). “Uric acid in multiple sclerosis”. Neurological Research 28 (3): 316–319. doi:10.1179/016164106X98215. ISSN 0161-6412. PMID 16687059.
ほらよw
^ Nugent, C. A.; Tyler, F. H. (1959-11-01). “THE RENAL EXCRETION OF URIC ACID IN PATIENTS WITH GOUT AND IN NONGOUTY SUBJECTS” (英語). The Journal of Clinical Investigation 38 (11): 1890–1898. doi:10.1172/JCI103966. ISSN 0021-9738. PMC PMC441775. PMID 14427889.
^ Koch, Marcus; De Keyser, Jacques (2006-04-01). “Uric acid in multiple sclerosis”. Neurological Research 28 (3): 316–319. doi:10.1179/016164106X98215. ISSN 0161-6412. PMID 16687059.
ほらよw
712それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:44.95ID:t4st7sui0 >>703
うーんこのガイジ
うーんこのガイジ
713それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:48:57.62ID:6duA2bDKa >>695
いや文句つけるほうがデータを示して反論するんやぞお前は知らんかもわからんが
いや文句つけるほうがデータを示して反論するんやぞお前は知らんかもわからんが
715それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:49:11.21ID:AOZZl0F40 >>696
その内尿酸は無害って閣議決定されるから
その内尿酸は無害って閣議決定されるから
716それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:49:29.69ID:ihRLMJc60 大量発生したバッタをうまく処理できんのか
717それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:49:30.20ID:3fOGbY6i0 ID:NR7Syrvh0
こいつコオロギ賛成派=馬鹿のレッテル貼らせるための工作やからスルーで
こいつコオロギ賛成派=馬鹿のレッテル貼らせるための工作やからスルーで
719それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:49:36.02ID:BssdkYIE0 レスバ始まってるやん
闘蟋(とうしつ)か?
闘蟋(とうしつ)か?
720それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:49:48.38ID:61O/qCOy0721それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:49:54.60ID:31IzTqH+d とりあえず刑務所のメシにすりゃいいよ
毎食コオロギ入り
再犯率下がるんじゃね
毎食コオロギ入り
再犯率下がるんじゃね
722それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:50:18.23ID:bWxkm9Y8r 今のところプリン体の話題100%反対派がデマで指摘した奴が正しい流れになってるけどどうする?
723それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:50:27.66ID:NR7Syrvh0 出典示してやったのに読まないバカいて草
725それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:50:39.12ID:6duA2bDKa >>721
人権厨がわくぞ
人権厨がわくぞ
726それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:51:02.29ID:6duA2bDKa >>724
デマだという根拠を示さないと話にならんな
デマだという根拠を示さないと話にならんな
727それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:51:05.45ID:AFqWanGn0 うわー、チンポな食べ物
728それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:51:20.95ID:6pJ83Tvwa730それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:51:26.80ID:9hLzCZzh0 >>471
コオロギの餌を輸入してる時点で食糧難になったらコオロギは食えないんだよなぁ
コオロギの餌を輸入してる時点で食糧難になったらコオロギは食えないんだよなぁ
731それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:51:40.06ID:lN0zBLG60 まぁコイツは肉しか食わんしな
732それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:51:40.48ID:CTRvTrWP0 鶏むねより安くする方法が思い浮かばんわ
733それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:52:09.02ID:6duA2bDKa >>728
まあワイも反対ではないから試しに話を進めてみてほしいという考えはある
まあワイも反対ではないから試しに話を進めてみてほしいという考えはある
735それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:52:23.74ID:NR7Syrvh0 プリン体さん黙っちゃった
736それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:52:30.00ID:wbHGIrTL0 ミドリ蟲を食べることはあれほど絶賛していたのに、なんで?
ポジショントーク?
自分が出資している企業が儲からないからってことか
ポジショントーク?
自分が出資している企業が儲からないからってことか
738それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:52:46.55ID:cQn5Q1UV0 コロナ禍以降こいつと意見が合うことが皆無になったけどこれに関してだけ意見あったわ
739それでも動く名無し
2023/03/04(土) 13:53:01.42ID:6duA2bDKa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]