X



加藤浩次「コオロギ食に文句言ってるのが意味分かんない、食べたくないなら食べなきゃいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:27:03.53ID:8IRMlJmtr
反論できる?
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 14:59:38.80ID:44UCSQNJ0
じゃあワイの税金使わないで食べたい人だけでお金払ってよ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 14:59:41.55ID:QyARgKvK0
イナゴ食ったことあるけどまぁまぁ美味いで
肉に置き換えるとかは意味不明やけど
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 14:59:44.48ID:rwLFnO4B0
とにかく無理やり食べさせられる将来を願ってやまないコオロギアノンw
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 14:59:49.16ID:95ZY0smya
>>710
もうオキアミ食おうぜ
あいつら無限湧きしてくるやろ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 14:59:59.29ID:tQKvp1nr0
補助金助成金やめればええで
SDGsの文脈出てくるからタチ悪いんよな
関連予算から出やすい
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:00:07.49ID:xPSMJCNJ0
>>712
学校でコオロギ食わせようとしてる時点でおかしいって気付けや奴隷
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:00:09.10ID:OYkhe3V8a
食べる以前に他の食べ物の近くに並ぶってだけで嫌なんだわコオロギ推してる奴いくらもらってんの死ねよ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:00:22.56ID:RkqrfGbL0
結局安くて美味けりゃ食うんよ
不味くて高いものは食わん
てかコオロギ味は悪くはないけど高すぎやろ同じ金出すなら牛肉食うわ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:00:24.65ID:KYesstRga
次は誰がコオロギ食べるんや?
テレビで早く見たいぞ😍😍😍
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:00:49.21ID:c886MHdJ0
>>696
コオロギ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:01:04.09ID:Z3ZVdww90
コオロギ研究しとくのは悪くないと思うけどな
発展途上国はコオロギ食っとけや
ワイは肉を食う
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:01:25.96ID:OPCuu0NB0
>>714
日本人が誰も食べてないのに企業が商品化したり高校で出したりしたと思ってるんか?
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:01:29.28ID:++I8+IFxa
給食の件で学校も被害者扱いしてるやつがいないのは何で?
学生がコオロギの入ったお菓子食べてるのを見てコオロギ試食会思いついたんやから陰謀論ならその学生が回し者で学校はコオロギを試食するよう仕向けられた被害者のはずやん
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:01:33.62ID:Int+JPM00
>>700
別に全面的になんて推してへんやろ
それこそSDGsとか意識する層向けに売ってただけ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:02:00.53ID:xPSMJCNJ0
>>726
今はまだ養殖規模が小さいから高いんやで そうやって「今は大丈夫」って肯定して先伸ばしすると地獄が待ってるんや
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:02:04.43ID:++I8+IFxa
>>728
何も言えなくなってて草
コオロギより頭悪そう
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:02:24.18ID:1MZ1K4QH0
なんで大炎上してるのか理解できてないんだろうな
給食に出されてんのに食べなきゃいいだろが通るかよ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:02:24.33ID:ReBh/c1Tp
鶏肉より安くならならそう
鶏肉より美味しくならならそう
プリン体めちゃくちゃ多い


すまん食う要素どこ?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:02:25.83ID:6KJMw99Nr
おからでええやん
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:02:47.19ID:NR7Syrvh0
>>737
プリン体はデマ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:01.43ID:NNTnPZiua
>>711
例えば鰻とか見た目蛇に似てグロいけど普通にご馳走扱いだし慣れれば何でもいける
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:04.65ID:xPSMJCNJ0
>>730
お前極論しか言わんのな 日本の子供相手に食わせても平気ってエビデンスないのに学校でやるのがおかしいんやろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:04.78ID:Int+JPM00
>>733
需要がなきゃ誰も育てへんやろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:12.06ID:inFWGkb+d
実際美味ければ食う事には抵抗無いけどボリューム的におやつがいいとこやろあんなの主食にされたら1食何十匹食わなあかんねん
せいぜいイナゴの佃煮のポジションになるくらいやろしあっちが大先輩やのに全然食卓に上がらんのにコオロギが抜くとは思えん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:12.18ID:AUlsZGeod
あの~じゃあ税金使わないで食べてもいいって人だけでお金出し合ってやってもらっていいですか?😅
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:13.69ID:072vCa9Y0
加藤は想像力が足りないね
ここで文句言っておかないといずれ一般国民には肉が回ってこなくなりコオロギだけ食わされることになるんやで
未来でも肉を買い放題な金持ちの加藤からすれば俺は嫌な思いしないからの精神でどうでもいいのかもしれへんがな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:16.06ID:c886MHdJ0
>>734
コオロギ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:20.44ID:wBAWYda70
このまま食糧危機に備えてコオロギ研究進んでもええけどさ
効率化のために大型化とか繁殖力高めていくと予想できるんやけど
それが野生化してしまった場合今以上の農作物被害が発生して食糧危機にならんか?
ブルーギルとかブラックバスで学んだやん
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:21.25ID:ReBh/c1Tp
>>739
3000mgはデマだけどそれでも多いんやろ?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:34.08ID:++I8+IFxa
>>736
理解できてないやつの典型的なレスで草
実際希望しなかった生徒が存在してるのどう考えてるん?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:38.72ID:uMBURxgK0
ワイは別に食いたいとも絶対に食いたくないとも思わんけど、
SDGsアピールのため色んな製品に今後はコオロギ入れるよ!コオロギパウダー高いからみんな値上げするよ!
とか言い始めないでくれよ…とは思ってる
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:42.56ID:NR7Syrvh0
>>748
確か600くらい
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:57.63ID:fXfHsXMjd
>>705
昆虫食を海老に例えるのほんまやめてや
もうエビも食えんわ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:00.67ID:IICU4ht/d
コオロギはアレルギー物質を含む特定品目として認定されてないので
表示義務はありません
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:02.12ID:S3VL0TbT0
>>711
そこまで来たら花粉症並に甲殻類アレルギーいそうやな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:26.44ID:RkqrfGbL0
>>733
その規模を大きくするのがむずいんや
とにかく湿度管理がキッツイ
あいつら水滴ですぐ窒息するから大規模にやれないんや
あと病気の対策も鶏豚牛にすごく遅れとる
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:27.68ID:++I8+IFxa
>>746
次内容なかったら君の完全敗北な
引き際間違えるなよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:51.56ID:c886MHdJ0
>>756
コオロギ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:59.09ID:uMBURxgK0
結局コオロギってアレルギー発症すんの?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:59.18ID:sHFZ6Pr/a
イナゴじゃだめなん
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:07.03ID:OYkhe3V8a
食わなくてもバイキングとかスーパー行ったら🍓🥐🦗🍖←こんなことになるんやぞ食欲失せるわ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:12.03ID:S2Cl9oQt0
多分食べる食べないじゃなくて牛乳捨ててコオロギ食わせようとしてる国に文句があるんだよ🧐
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:26.09ID:ReBh/c1Tp
>>751
肉が100mgくらいやろ確か
めっちゃ多いやん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:36.11ID:0T4lMjmG0
添加物で何でもかんでも混ぜられるのはイヤだわ
うちのハリネズミの高級餌はコオロギ90%で残りは食物繊維だわ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:39.21ID:xPSMJCNJ0
>>758
すでに情報だけでコオロギアレルギー発症してるレベルやで
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:51.78ID:Bi0JmMS70
昆虫食に対する著名人の反応

中川翔子「コオロギとか絶対食べません」

堀江貴文「コオロギ食のベンチャーとか社会的に全く価値がない。本当に申し訳ないけど、一生懸命やってるのかもしれないけど、間違った道を歩んでいると思います。百歩譲って家畜の餌にするんだったらアリ。鶏とかに食わせろ」

西村博之「昔から食べられてるイナゴやざざ虫以外の虫には、謎の寄生虫や細菌や毒がある可能性があるので食べちゃダメです」

加藤純一「虫食いたい人は食えばいいけど、俺は要らないし、 大半の人が要らないって言う虫に補助金出すなら、酪農とか農業を応援すれば?」

リュウジ「俺は料理研究家だから世の中が本当に求めているならコオロギ料理だってやるけど今はそれより酪農をどうにかしたい」

山本太郎「虫食べろとか勘弁してほしいんですよ。虫以外に美味しいもんたくさんあるんだもん。」

中川翔子「食べて思ったの。すごく美味しかったし、思い込みみたいなものを捨てればふつうに食べられる」
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:54.47ID:Dv7eOAbR0
日本は豊かなんだから金掛けて作ったおいしい牛を食べればええやん
生産コストが安くつくコオロギを食べましょう!ってそれならアフリカのガキにでも食わせとけよ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:55.15ID:NR7Syrvh0
>>763
肉も乾燥させたらもっと増えるんちゃう
知らんけど
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:58.43ID:1MZ1K4QH0
>>737
こんなんに税金投入されてるのが終わってる
安く量産できる見込みもないのに
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:00.81ID:++I8+IFxa
>>757
はい君の負けやね
存在価値のないやつ相手する気にならんからあとは一人で鳴き声みたいなレスしててくれ
何十回でも何百回でもレスつけてええで
相手にせんけどな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:02.45ID:95ZY0smya
>>750
コオロギパウダー高いから値上げします!は普通にやってきそうやな
体のいい理由付けやこれ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:19.10ID:E6DYrTVl0
>>751
十分多い定期
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:21.99ID:L0is7U+lp
コオロギの餌は?

トウモロコシです

しかも輸入品です


これ面白すぎ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:24.39ID:c886MHdJ0
>>771
コオロギ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:29.24ID:cphtlxBL0
>>36
これで終わりの話やのになんでみんな無視してるんや?
わざと??
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:42.55ID:VbcM3MoR0
>>770
税金投入ってマジ?
いくらぐらい?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:58.93ID:N8n/tZTAa
税金がなんぼ使われてるかも明らかになってない時点で無茶苦茶やんなんでもありやん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:19.26ID:AcBp4aUHM
>>767
でもお金使いたくないもん
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:32.44ID:inFWGkb+d
コオロギがプリン体多いってのは甲殻類は基本的に生肉より多いのが基本だから多分そうやろ程度でしかなかったはず
それも生肉と同量食えばやしコオロギ1食で3~400gも食う気かよって話やぞそれこそ米よりワサワサ食わんとあかん
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:36.98ID:boCqZlZf0
>>775
一次産業の研究したほうが絶対ええよなこの国
なんで放棄してるのか意味わからん
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:37.02ID:xPSMJCNJ0
>>777
国を動かすのが企業なんやで
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:44.55ID:i6yLDaHF0
小倉は「研究はいいと思うけど、利権が絡んでいるよとかが言われているので、そっちが気になる。本当に未来の食生活のことを考えてやっているのか、それとも誰かがプラスになる利益なのか。国が推すものって何かが後ろにあるんじゃないか、って思っちゃう」と熱弁した。

 小倉の力説する様子に、司会の東野幸治は思わず、「ゆうこりん、いろいろあって、ちゃんとした大人になったなあ」としみじみ語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96cbf96a9fa9a665fe2120d9cbb1461bb3fc8ec6


小倉優子(39)さん、大人になる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:46.38ID:oxe2a9iHa
陸にいる時点でエビではないしな
魚と一緒で生殖地点で寄生虫等のリスクは段違い
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:50.59ID:KYesstRga
ワイはもうコオロギの虜なんだ
スッキリでコオロギ企画やってほしいんだ😍😍😍
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:18.75ID:c886MHdJ0
>>771
逃げてて草
ワイの勝ちやね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:24.69ID:NR7Syrvh0
>>783
農家やりたいか?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:46.83ID:L0is7U+lp
>>782
食糧危機で畜産の代替品としての想定なんだから肉と同程度食べることを想定するもんじゃないの?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:50.80ID:JmuCzP3D0
>>724
コオロギなんか2、3年前から食用として売っとるし最近注目されてるんやから教育の一環で食わせるなんか別におかしくないやろ
しかも元々そう言うのを学ぶ食物科やし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:05.77ID:OPCuu0NB0
>>741
極論言ってるのはお前やろ
企業が販売前にテストしてないわけないしその後問題があったってエビデンスの1つもないのに人体実験呼ばわりとか根拠ゼロでよう言えるわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:13.11ID:++I8+IFxa
>>790
コオロギで腹満たす想定してんのか
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:20.32ID:iBfdj9KsM
好きな人だけ食べりゃいいって論調ならわざわざテレビで紹介する必要性あるか?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:21.51ID:imukzM9S0
実際コオロギって美味いんか?
海老みたいな味とか聞いたけど
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:27.34ID:boCqZlZf0
>>789
農業は個人農家の時代は終わったほうがええというか、終わるやろな
企業がもっと進出するべきや
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:41.33ID:0ULsLrZg0
セミはマジでうまいらしいな
平坂寛が絶賛してるから間違いない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:46.21ID:DSW3wH+Wr
一応、コオロギについてのファクトチェックしとくぞ



 コオロギに6兆円→デマ、6兆円はSDGs活動推進のための全体の予算

 補助金や助成金がある→半分デマ。確かにあるがコオロギだからもらえる訳では無い

 不妊になる→漢方で書かれてるらしいが食ってる国は多いのでたぶんデマ

 プリン体が多い→デマ、普通の食品とパウダーを比べるからそうなる。パウダーにすれば他の食材もコオロギと同じ程度の値になる

 聖書で禁止されている→デマ。単なる翻訳の違いで、レ以前の新共同訳レビ記では確かにコオロギとは書いていないが、英語ではクリケットと書かれているし、新改訳ではコオロギと訳されている。

 
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:55.62ID:L0is7U+lp
>>793
代替品なら肉と同程度食うこと想定ちゃうんか
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:05.03ID:rwLFnO4B0
>>782
600がマジやったら数十gでも動物のレバー以上に摂取することにならん?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:14.34ID:fy0t3eiNd
でもアジア人がこれムシャムシャ食ってるのドン引きされてるから変わらないよね
https://i.imgur.com/urbSxNh.jpg
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:15.35ID:5DDEPqpsd
>>6
論点ずらし
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:21.10ID:6jatb4gd0
>>750
普及始まったらコオロギに周りが合わせてくるパターンな
初手はそれがあり得るのかもな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:23.40ID:cphtlxBL0
>>784
それに意見できるのが民意であり民主主義やん
なんで双方反対意見があるのはええとして
なんで馬鹿って批判すること自体にケチつけるんや?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:28.85ID:nqMHWo/F0
>>7
なるほど
そう言う思想やったんか
よくわからん陰謀論で必死にデマ掲げて暴れて発狂してるのは
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:36.64ID:TMZobHLy0
国策で補助金出してる時点で他人事じゃねえんだよ!バカがしねや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:40.89ID:sHFZ6Pr/a
畜産に金かけるべきってSDGSを推し進めようとするなら金かけたくない分野なんじゃないの
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:56.11ID:inFWGkb+d
>>790
タンパク質の摂取先を変えるだけで肉の代わりに腹満たす食い物でコオロギにしようとしてるわけちゃうやろ
コオロギでタンパク質摂ってあとは野菜だの他のもので腹を膨らませるって想定
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:04.33ID:Kj2nqsker
コオロギって鳴き声がきれいで風情あるイメージだったのに悪い意味で変わりそうやわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:32.38ID:NR7Syrvh0
>>801
タンパク質を補う用途でどれだけ必要かやな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:34.18ID:CihpFR6sM
一般人「税金をコオロギにか…😅」
一般人「ワイは食わないし好きにしろ🤨」 



ネトウヨ「いやぁぁぁコオロギ!国が押しつけて食わせようとしてる!でも自民支持!😡」


0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:43.24ID:wBAWYda70
>>796
アメリカみたいな巨大農地化するか海外研修生思いっきり使わないと利益出せん
国営化した方がよさそうに思える
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:52.69ID:VqQajpdd0
>>799
聖書に何の問題が…あっっっっ🏺
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:00.71ID:b5yQaATmr
プリン体の話とか毒だってのもデマやったしコオロギ反対界隈ほんま感情論で食いたくないだけならいいけどずっと謎のデマ拡散し続けてるのがあかん
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:06.08ID:++I8+IFxa
>>800
コオロギしか食わない想定なのか
人間?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:39.14ID:Euz4XpAra
>>808
コオロギはSDGsに最も寄り添った畜産ってのが売り文句やろ?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:44.78ID:rwLFnO4B0
>>811
コオロギって4分の1程度しかタンパク質含まれてないからそれ目的だと結構量取らんとやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況