X



加藤浩次「コオロギ食に文句言ってるのが意味分かんない、食べたくないなら食べなきゃいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 13:27:03.53ID:8IRMlJmtr
反論できる?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:02.45ID:95ZY0smya
>>750
コオロギパウダー高いから値上げします!は普通にやってきそうやな
体のいい理由付けやこれ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:19.10ID:E6DYrTVl0
>>751
十分多い定期
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:21.99ID:L0is7U+lp
コオロギの餌は?

トウモロコシです

しかも輸入品です


これ面白すぎ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:24.39ID:c886MHdJ0
>>771
コオロギ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:29.24ID:cphtlxBL0
>>36
これで終わりの話やのになんでみんな無視してるんや?
わざと??
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:42.55ID:VbcM3MoR0
>>770
税金投入ってマジ?
いくらぐらい?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:06:58.93ID:N8n/tZTAa
税金がなんぼ使われてるかも明らかになってない時点で無茶苦茶やんなんでもありやん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:19.26ID:AcBp4aUHM
>>767
でもお金使いたくないもん
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:32.44ID:inFWGkb+d
コオロギがプリン体多いってのは甲殻類は基本的に生肉より多いのが基本だから多分そうやろ程度でしかなかったはず
それも生肉と同量食えばやしコオロギ1食で3~400gも食う気かよって話やぞそれこそ米よりワサワサ食わんとあかん
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:36.98ID:boCqZlZf0
>>775
一次産業の研究したほうが絶対ええよなこの国
なんで放棄してるのか意味わからん
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:37.02ID:xPSMJCNJ0
>>777
国を動かすのが企業なんやで
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:44.55ID:i6yLDaHF0
小倉は「研究はいいと思うけど、利権が絡んでいるよとかが言われているので、そっちが気になる。本当に未来の食生活のことを考えてやっているのか、それとも誰かがプラスになる利益なのか。国が推すものって何かが後ろにあるんじゃないか、って思っちゃう」と熱弁した。

 小倉の力説する様子に、司会の東野幸治は思わず、「ゆうこりん、いろいろあって、ちゃんとした大人になったなあ」としみじみ語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96cbf96a9fa9a665fe2120d9cbb1461bb3fc8ec6


小倉優子(39)さん、大人になる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:46.38ID:oxe2a9iHa
陸にいる時点でエビではないしな
魚と一緒で生殖地点で寄生虫等のリスクは段違い
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:07:50.59ID:KYesstRga
ワイはもうコオロギの虜なんだ
スッキリでコオロギ企画やってほしいんだ😍😍😍
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:18.75ID:c886MHdJ0
>>771
逃げてて草
ワイの勝ちやね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:24.69ID:NR7Syrvh0
>>783
農家やりたいか?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:46.83ID:L0is7U+lp
>>782
食糧危機で畜産の代替品としての想定なんだから肉と同程度食べることを想定するもんじゃないの?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:50.80ID:JmuCzP3D0
>>724
コオロギなんか2、3年前から食用として売っとるし最近注目されてるんやから教育の一環で食わせるなんか別におかしくないやろ
しかも元々そう言うのを学ぶ食物科やし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:05.77ID:OPCuu0NB0
>>741
極論言ってるのはお前やろ
企業が販売前にテストしてないわけないしその後問題があったってエビデンスの1つもないのに人体実験呼ばわりとか根拠ゼロでよう言えるわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:13.11ID:++I8+IFxa
>>790
コオロギで腹満たす想定してんのか
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:20.32ID:iBfdj9KsM
好きな人だけ食べりゃいいって論調ならわざわざテレビで紹介する必要性あるか?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:21.51ID:imukzM9S0
実際コオロギって美味いんか?
海老みたいな味とか聞いたけど
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:27.34ID:boCqZlZf0
>>789
農業は個人農家の時代は終わったほうがええというか、終わるやろな
企業がもっと進出するべきや
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:41.33ID:0ULsLrZg0
セミはマジでうまいらしいな
平坂寛が絶賛してるから間違いない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:46.21ID:DSW3wH+Wr
一応、コオロギについてのファクトチェックしとくぞ



 コオロギに6兆円→デマ、6兆円はSDGs活動推進のための全体の予算

 補助金や助成金がある→半分デマ。確かにあるがコオロギだからもらえる訳では無い

 不妊になる→漢方で書かれてるらしいが食ってる国は多いのでたぶんデマ

 プリン体が多い→デマ、普通の食品とパウダーを比べるからそうなる。パウダーにすれば他の食材もコオロギと同じ程度の値になる

 聖書で禁止されている→デマ。単なる翻訳の違いで、レ以前の新共同訳レビ記では確かにコオロギとは書いていないが、英語ではクリケットと書かれているし、新改訳ではコオロギと訳されている。

 
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:55.62ID:L0is7U+lp
>>793
代替品なら肉と同程度食うこと想定ちゃうんか
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:05.03ID:rwLFnO4B0
>>782
600がマジやったら数十gでも動物のレバー以上に摂取することにならん?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:14.34ID:fy0t3eiNd
でもアジア人がこれムシャムシャ食ってるのドン引きされてるから変わらないよね
https://i.imgur.com/urbSxNh.jpg
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:15.35ID:5DDEPqpsd
>>6
論点ずらし
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:21.10ID:6jatb4gd0
>>750
普及始まったらコオロギに周りが合わせてくるパターンな
初手はそれがあり得るのかもな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:23.40ID:cphtlxBL0
>>784
それに意見できるのが民意であり民主主義やん
なんで双方反対意見があるのはええとして
なんで馬鹿って批判すること自体にケチつけるんや?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:28.85ID:nqMHWo/F0
>>7
なるほど
そう言う思想やったんか
よくわからん陰謀論で必死にデマ掲げて暴れて発狂してるのは
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:36.64ID:TMZobHLy0
国策で補助金出してる時点で他人事じゃねえんだよ!バカがしねや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:40.89ID:sHFZ6Pr/a
畜産に金かけるべきってSDGSを推し進めようとするなら金かけたくない分野なんじゃないの
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:10:56.11ID:inFWGkb+d
>>790
タンパク質の摂取先を変えるだけで肉の代わりに腹満たす食い物でコオロギにしようとしてるわけちゃうやろ
コオロギでタンパク質摂ってあとは野菜だの他のもので腹を膨らませるって想定
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:04.33ID:Kj2nqsker
コオロギって鳴き声がきれいで風情あるイメージだったのに悪い意味で変わりそうやわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:32.38ID:NR7Syrvh0
>>801
タンパク質を補う用途でどれだけ必要かやな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:34.18ID:CihpFR6sM
一般人「税金をコオロギにか…😅」
一般人「ワイは食わないし好きにしろ🤨」 



ネトウヨ「いやぁぁぁコオロギ!国が押しつけて食わせようとしてる!でも自民支持!😡」


0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:43.24ID:wBAWYda70
>>796
アメリカみたいな巨大農地化するか海外研修生思いっきり使わないと利益出せん
国営化した方がよさそうに思える
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:11:52.69ID:VqQajpdd0
>>799
聖書に何の問題が…あっっっっ🏺
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:00.71ID:b5yQaATmr
プリン体の話とか毒だってのもデマやったしコオロギ反対界隈ほんま感情論で食いたくないだけならいいけどずっと謎のデマ拡散し続けてるのがあかん
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:06.08ID:++I8+IFxa
>>800
コオロギしか食わない想定なのか
人間?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:39.14ID:Euz4XpAra
>>808
コオロギはSDGsに最も寄り添った畜産ってのが売り文句やろ?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:44.78ID:rwLFnO4B0
>>811
コオロギって4分の1程度しかタンパク質含まれてないからそれ目的だと結構量取らんとやな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:57.57ID:VqQajpdd0
>>816
食いたくないなら食いたくないでいいのに足りない頭で変な屁理屈こねるから馬鹿にされるんだよな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:13:23.72ID:Up8PvL6Fp
なんかの拍子に輸出産業とかになったら儲けだから、研究はしてもらっていいと思うけど
まああんまり食べたいなとは思わないな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:13:25.32ID:OPCuu0NB0
>>799
不妊がタイの出生率の異様な低さと結び付けられそう
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:13:35.11ID:Int+JPM00
>>794
企業が地球環境保全のために意識高いことしてますって紹介してるだけやろ
そういうのはニュースにしやすいし企業も取り上げてもらいたいわけやし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:13:46.74ID:gw7UuAKna
昆虫食のTAKEOさんによるありがたい説明やぞ
全く問題は無いな!
https://i.imgur.com/nsIePOA.jpg
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:13:48.94ID:NR7Syrvh0
>>819
生重量やからなそれ
パウダーはわからん
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:13:56.41ID:BWpoUNkz0
でも基本粉末状にするのが前提やから他と違ってプリン体はどうなんやろか
エキスバージョンもあるんやっけ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:14:01.58ID:sHFZ6Pr/a
>>818
すまんコオロギ以外の現状の畜産やな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:14:37.61ID:1EaDMIzq0
コオロギ食って通風て
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:14:47.72ID:7cjcQYKn0
>>816
陰謀論の存在は問題の本質とはほど遠いのにいちいちやり玉にあげるほうがどうかと思うわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:14:50.44ID:VqQajpdd0
反コオロギがSDCsをぶっ壊す路線にならないのも疑問
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:14:53.23ID:SARMEw/F0
>>824
ちょっと高い(2倍)
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:14:57.28ID:L0is7U+lp
>>809
コオロギパウダーが100gあたり約67gのタンパク質、600mgのプリン体
鶏肉が100gあたり約25gのタンパク質、150mgのプリン体

タンパク質の割合で計算しても1.5倍くらいプリン体あるやん
コオロギパウダーがホンマに600mgなのか知らんけど
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:04.83ID:cphtlxBL0
マスクの時のアレとか
オリンピックのアレとか見てて
なんで税金好きに使ってもらって問題ない
傍観するって言えるのかマジで意味わからんねんけど
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:10.30ID:y8DHCN1c0
SDGsとか食糧難とかいうワードのせいで、コオロギ食わなきゃ社会悪みたいな気分にさせられるよね
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:13.78ID:S3VL0TbT0
>>799
SDGS言えば補助金おりるガバガバだからイナゴが集るんじゃないのか?
陸エビなんて造語まで作り出して推し進めてるんだし
そもそもゲテモノジャンルなんだからゲテモノとして取り扱えって話よ
コスパがいいとか言い出してるんだから推し進めてる以外にないだろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:20.00ID:boCqZlZf0
>>824
倍あったら十分高いな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:21.67ID:b5yQaATmr
プリン体は鶏肉と大差ないってはっきりと数値で出てるしプリン体の件で攻めるつもりならそもそも鶏肉も食えなくなる
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:23.20ID:pACs8uUWa
コオロギが変温動物かつ30度の調温が必要な時点でSDGsとはかけ離れてる定期
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:24.66ID:L0is7U+lp
>>817
え、君は何言ってんの
君今まで肉しか食わずに生きてきた?
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:45.75ID:xPSMJCNJ0
>>792
お前詳しいなぁ コオロギ業界の関係者か?
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:52.13ID:1MZ1K4QH0
>>799
安く量産できる見込みもないくせに税金使ってゴリ押ししてるのは事実ってことでいいのね
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:15:58.71ID:5Y/tLmm6a
>>835
コオロギだと補助金が出るというソースが皆無
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:10.95ID:L0is7U+lp
>>837
ソースくれ
3100mgとか900mgとか600mgとかいろんな情報出すぎやろ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:12.25ID:tQKvp1nr0
>>799
プリン体に関してはコオロギはパウダーで食うのが主流やけど他の食品はそうじゃないから言われても仕方ないわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:20.74ID:Int+JPM00
>>835
別にSDGsやから補助金が下りるわけではなく条件満たした畜産業者に下りるだけや
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:25.49ID:++I8+IFxa
>>839
バカがオウム返ししても虚しいだけやぞ
どのレスを見て肉しか食わないと思ったのか教えてほしい
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:26.26ID:boCqZlZf0
>>837
>>824
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:27.78ID:VqQajpdd0
SDGsとかいうならまず仮想通貨とか消滅させてから言えや
バンバンカネ入れてるんだから言えないんやろうけど
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:45.77ID:0YK44Zwe0
結局ここまで誰一人コオロギ買ってきて食った報告ないよね🙄
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:49.49ID:8QWRM+i3d
コオロギじゃなくて陸海老な?
認識アップデートしないから拒絶反応が出るんやで?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:50.46ID:13VLSs0FM
給食に出てくるんやからキッズは回避不可能やろ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:55.36ID:pEA45a2vM
>>833
だったら街に出てコオロギデモしてこいよ
ここでギャーギャー騒いでも意味ねーぞ?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:16:57.79ID:rwLFnO4B0
>>825
パウダーだと乾燥で量増えるんちゃうんけ?
どっちにしろ量取ってる時点でアカン気もするが
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:06.20ID:b5yQaATmr
>>829
なんGで発狂してるやつみんな陰謀論者やし
正論言ってるやつには食いたくなければ食わなければいいで終わる
それだけのこと
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:09.66ID:g0Mn9qMn0
>>59
コオロギ食うのも嫌やし少数派になるのも嫌やで
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:11.64ID:Y2iKYlLv0
ならそっちも黙って食ってりゃいいだろ
大げさにメディアで流行らそうとしてこれがスタンダードみたいな世論を作ろうとしてるのがキモいって話で
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:40.05ID:L0is7U+lp
>>846
ワイ「肉の代替品としてコオロギ食うなら肉と同量食う想定じゃないの?」
君「コオロギしか食わない想定なのか、人間?」


理解できた?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:40.42ID:sHFZ6Pr/a
見た目まんまじゃなくて加工するってんなら食うけどパッケージとかには気を遣ってほしい
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:50.62ID:E6DYrTVl0
>>824
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:52.63ID:SARMEw/F0
>>851
そもそも何故か他の昆虫も混ぜて出してる数値だから実際にはもうちょい高いゾ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:52.86ID:xPSMJCNJ0
>>848
ブロックチェーンってアホみたいに電力使ってるのにな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:18:40.46ID:8QWRM+i3d
>>857
じゃあ黙って至るところで混ぜてええんか?
それでも文句言わないんやな?
わざわざ認識変える猶予くれてるのに
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:18:49.05ID:SARMEw/F0
コオロギ食の一番の問題って畜産のコストに追いつけるかどうかやろ?
ワイは絶対無理やと思うで
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:18:58.00ID:++I8+IFxa
>>858
説明すらまともにできないし本物のバカみたいやな
まともな文章にしろよガイジ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:19:04.02ID:5Y/tLmm6a
>>859
成分表示の義務化とか要求していくのは正しいわね
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:19:13.87ID:OPCuu0NB0
>>840
頭コオロギで草
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:19:35.13ID:pACs8uUWa
>>824
でもこの記事ちゃんと環境負荷については別に環境にいい食べ物じゃないってちゃんと否定してるからな
あくまで中立やぞ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:19:45.32ID:Int+JPM00
>>857
いやそんな風潮別にないやろ
3年くらい前からコオロギ食の話題はたびたび出てたけど誰も騒いどらんし
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 15:19:49.75ID:SARMEw/F0
>>867
論文のプリン体ですらばらついてんだからメーカー表記は必須やわな🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況