X



カルシウムが効率よく取れる食い物、結局「牛乳」しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:20:20.03ID:aBwfyaBi0
桜えびとか椎茸とかあるけどいっぱい取ること考えたら牛乳しかないやん
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:20:40.89ID:Tx1GZcbX0
https://i.imgur.com/hjg7lLy.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:20:56.50ID:es3W/VwY0
ホビットさん…w
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:20:58.93ID:tAm83PRZr
牛乳のどこが食い物なんや?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:21:38.82ID:aBwfyaBi0
>>3
骨粗鬆症リスクの回避やぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:21:43.86ID:crAd/fWv0
タンパク質も取れるしな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:22:02.28ID:ckfjzupK0
切り干し大根や
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:23:09.78ID:ty60HoGQ0
なんかよくわからん味付けの美味い小魚があるやろ🥹
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:23:19.05ID:aBwfyaBi0
桜えびやゴマを大量に食い続ける食生活とか現実的じゃないし
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 21:25:02.19ID:Fyhm0pUT0
吸収できるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況