WBCで大谷が世界記録出すために
スピードガンの設定甘くしてるんやないかって思ってしまう
探検
ワイ、最近160キロ連発のスピードガンが信じられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:16:42.56ID:pyv1i6NC055それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:36:17.03ID:hmJMLH6op まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
56それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:36:40.75ID:I7QUAZsy0 昔との比較でいうと機器の精度も当然あるんやろうけど単純に知識とか意識とかだいぶ違うし全体的にアスリートとしての質に差があると思うわ
57それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:36:48.92ID:xHBsdeIH0 今が正確なだけで
昔が多少低く出てたって事はあるだろうよ
昔が多少低く出てたって事はあるだろうよ
58それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:37:02.94ID:gbxknfm10 伊良部とか今の計測なら大谷クラスの球速投げてたんだろうな
59それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:37:07.66ID:ha2BMyWo0 未だに打率見たりスピードガンという死語を持ち出したり老人しかおらんのか
60それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:37:21.14ID:4dIF41Sb0 江川の球速を今の技術でなんとか再計測できんもんかね
61それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:37:52.02ID:+WWaE8510 >>26
知的障害者くん
スピードガンは角度補正機能による水増しが使えるから
結果としてトラックマンの数字より速く出るようにすることも可能やで
このスピードガンの取扱説明書の12ページを読もうや
https://www.for-a.co.jp/products/rsd310sg/items/RSD-Gun-J-E2R2.pdf
知的障害者くん
スピードガンは角度補正機能による水増しが使えるから
結果としてトラックマンの数字より速く出るようにすることも可能やで
このスピードガンの取扱説明書の12ページを読もうや
https://www.for-a.co.jp/products/rsd310sg/items/RSD-Gun-J-E2R2.pdf
62それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:38:04.80ID:cYpYhaiqa とある時期までプロ野球の球速上限は158キロまででそれ以上は表示されないと言われてた
63それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:38:35.09ID:PeJEbmBD0 体格が昔とちゃうやん
佐々木や大谷なんか
佐々木や大谷なんか
64それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:39:03.57ID:ddRq9TRpM65それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:39:24.47ID:8r5GEI5Q0 200キロとか将来は出せるようになるんやろか
66それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:39:42.23ID:4Lf3MJiQr かねやんは今の計測方法なら180キロ出てたのう
67それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:40:21.77ID:h7T1Owv70 金やんは流石に180はないやろけど155くらいならありそうだよな
68それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:40:32.44ID:DBOhEDIG0 今はスピードガンじゃ無くてトラックマンだぞ…
69それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:40:37.43ID:+WWaE8510 >>54
実際の角度より多く角度調整を使えば実際より速くもできるで
少しはスピードガンの使い方を知ってから語ろうや
下のスピードガンの取扱説明書の12ページを読んで角度による球速の違いを知ろうな
角度補正をするということは測定値より球速を上げるということや
https://www.for-a.co.jp/products/rsd310sg/items/RSD-Gun-J-E2R2.pdf
実際の角度より多く角度調整を使えば実際より速くもできるで
少しはスピードガンの使い方を知ってから語ろうや
下のスピードガンの取扱説明書の12ページを読んで角度による球速の違いを知ろうな
角度補正をするということは測定値より球速を上げるということや
https://www.for-a.co.jp/products/rsd310sg/items/RSD-Gun-J-E2R2.pdf
70それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:40:46.68ID:0aLFJFRV0 沢村は当時のアメリカ投手の速度体型と比較しても140キロくらいが現実的とか
71それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:40:49.30ID:ddRq9TRpM2023/03/05(日) 12:40:57.27ID:No7JYMX5
今はスピードガンより正確に測ってるんだろ
回転数までわかるわけだし
回転数までわかるわけだし
73それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:40:58.17ID:AMSrwMN10 初速だけでなく終速と回転数も出して欲しい
74それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:41:07.93ID:s2jAjal5a >>60
江川は身体だるんだるんやったからせいぜい150km前半やろ
江川は身体だるんだるんやったからせいぜい150km前半やろ
2023/03/05(日) 12:41:08.71ID:vp90FgzF0
スピードガンなんて非公式だし
76それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:41:10.81ID:TFJ2njwop 逆に昔が間違ってたんよ
78それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:42:36.00ID:+WWaE851079それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:42:42.90ID:gbxknfm10 昔の人の「あいつは速かった」は純粋な球速の話だけじゃないと思うがな
佐々木の165キロより今永の148キロの方が空振り取ってたやん?
ああいうフォームとかタイミングの問題で速く見えてたという要素の方が大きいと思うわ
佐々木の165キロより今永の148キロの方が空振り取ってたやん?
ああいうフォームとかタイミングの問題で速く見えてたという要素の方が大きいと思うわ
80それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:42:52.94ID:qjMp+AZA0 未だにスピードガンとか言ってる奴がいるのやべえよな
81それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:43:05.55ID:IjBFEgXA0 沢村エイジが160km投げれたと思ってそう
82それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:43:08.81ID:GrdpBw7Ma 初速だけじゃなくて平均速度出して欲しいね
83それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:43:20.11ID:Madd7bXf0 160をポンポン投げてると肩壊れないのか気になるわ
84それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:43:45.43ID:I7QUAZsy085それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:44:19.51ID:gbxknfm10 >>83
壊れたら鉄球を投げて痛みの向こう側に行くと治るぞ
壊れたら鉄球を投げて痛みの向こう側に行くと治るぞ
86それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:44:21.55ID:vZ+v3j0Z0 昨日の77キロのストレートの方が信じられないわ
87それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:44:42.99ID:OducYdAWa 俺漏れも
88それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:44:50.71ID:3rEqPPZb0 石山のストレートで球速が頻繁にバグるのなんでやろ
89それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:45:02.65ID:nosL14dx0 警察もトラックマン導入して違反車ガッツリ取り締まろうや
90それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:45:10.50ID:o6rtwOIM0 時代が進んでより正確に出るようになったんやな
91それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:45:22.98ID:eR+Fm3K60 つべのコメ欄にこんな爺さん大量におるわ
92それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:45:31.07ID:0aLFJFRV093それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:45:55.49ID:h7T1Owv70 >>77
あれは筋肉やろ
あれは筋肉やろ
94それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:46:07.03ID:63CMrlc30 >>85
いうほど治ってるか?
いうほど治ってるか?
95それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:46:26.86ID:aScRwzS3a クルーンが161出したときはスポーツ新聞の1面飾ったのに
96それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:47:02.88ID:ddRq9TRpM 誰だっけ広島の投手、遠藤だっけ
140kmぐらいしか記録してないのにストレートめっちゃ差し込まれる打者多いの
あれとかたぶん打者目線では「近い」って感覚なんじゃないかな
近いと速く感じるから
140kmぐらいしか記録してないのにストレートめっちゃ差し込まれる打者多いの
あれとかたぶん打者目線では「近い」って感覚なんじゃないかな
近いと速く感じるから
97それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:47:33.93ID:xMiHKKmC0 ワイ全力投球91キロ、高みの見物
98それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:47:42.44ID:BVkdRh4l0 スピードガンの甘い辛いってどこで差がでるん?
計測する場所とか角度?
よくこの球場のガンは~とかスカウトの持っていたガンでは~みたいになるけど
結局どれが一番正確性あるのかわからんわ
計測する場所とか角度?
よくこの球場のガンは~とかスカウトの持っていたガンでは~みたいになるけど
結局どれが一番正確性あるのかわからんわ
99それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:47:59.21ID:3rpgIcZk0 >>60
江川が150後半なら小松とか170キロ出てるやん
江川が150後半なら小松とか170キロ出てるやん
100それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:48:09.54ID:pyv1i6NC0 オリックス星野もホントは150キロのストレート投げてたのかもしれんな
101それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:48:10.96ID:0aLFJFRV0 >>84
当時のMLBでもそんなのは存在しないし、仮に159キロを捕れる当時の日本の捕手が凄すぎるw
当時のMLBでもそんなのは存在しないし、仮に159キロを捕れる当時の日本の捕手が凄すぎるw
102それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:49:43.59ID:+WWaE8510 >>98
基本的に一番甘いとされてるところが一番トラックマンに近くて正確
基本的に一番甘いとされてるところが一番トラックマンに近くて正確
103それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:49:47.61ID:4fEocB9S0 サムライの試合は流石に盛ってるぞ
でもその方が盛り上がるから普段の試合もそれでええわ
メジャカス騙せるし
でもその方が盛り上がるから普段の試合もそれでええわ
メジャカス騙せるし
104それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:49:48.03ID:m0rge71sd 実際昔よりはガンの精度が高くなって速くはなってるやろ
昔のガンが実際より遅く出てたって話やけど
昔のガンが実際より遅く出てたって話やけど
106それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:50:40.07ID:pyv1i6NC0 そのうち草野球のオッサンでも150キロくらい普通に投げたりして
107それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:50:45.27ID:+jz+Fjwn0 トラックマンが標準化されたのはあるやろ
150のハードルは間違いなく下がった
150のハードルは間違いなく下がった
108それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:50:49.96ID:9jIyngh70 昨日大野は普通に遅かったから合ってると思うで 短いイニングしか投げんから力入れてるだけやろ
110それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:51:19.24ID:gbxknfm10 代表の試合で普段よりも球速が速くなるのは球数制限があって普段はペース配分してる投手たちが最初から全力だから当たり前や
111それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:51:27.29ID:RqwgqhLf0 江川なら179出そう
112それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:51:48.24ID:No7JYMX5113それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:53:17.11ID:oZrHfD7id でもウサインボルトは最高時速45kmまでしか出せない模様
ヒトカスさぁ…野球ボールを投げるだけとかいうくだらん能力でイキってんじゃねえぞ
弱すぎる
ヒトカスさぁ…野球ボールを投げるだけとかいうくだらん能力でイキってんじゃねえぞ
弱すぎる
114それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:53:43.20ID:qjMp+AZA0115それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:53:45.36ID:iXiuWrq80 現代最高の体躯と技術で日本最速ストレートを投げる佐々木と大谷をこの目で見られてるんだから
沢村江川みたいな過去の遺物を気にする必要ないやろ
沢村江川みたいな過去の遺物を気にする必要ないやろ
116それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:53:57.40ID:cYpYhaiqa 一昔前は助っ人外国人投手が日本に来ると前評判より球速落ちると言われてた
…今思うとあれは日本のガンが辛すぎたせいやな
…今思うとあれは日本のガンが辛すぎたせいやな
117それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:54:17.11ID:JCScTPni0118それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:54:31.82ID:NVu1zfeFd 今永小笠原がバンバン150出してんの見るとなんだかな
119それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:54:36.95ID:phwzbHB3x もしかしてこれって手を離れてからミットに収まるまでの時間を測ればワイらでも計算出来るんか?
121それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:55:04.01ID:wcfC6wiq0122それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:55:20.08ID:JCScTPni0 >>104
投手は大型化したから平均球速上がったのあるやろう
投手は大型化したから平均球速上がったのあるやろう
123それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:56:21.04ID:1A9tYK+e0 キャッチャーは単に慣れやろ
甲斐がポロポロしてたんやし
甲斐がポロポロしてたんやし
124それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:56:28.67ID:0GP90Wp/0 長年やってた山本昌がスピードガンは年々速く計測されてたって言ってるし
というか会社も速く計測されるのを売りたいから当たり前で
メーカーの人にもそう聞いたことあるらしいから
あの人最速記録したの40超えてからやぞ
普通に考えてあり得んやろ
というか会社も速く計測されるのを売りたいから当たり前で
メーカーの人にもそう聞いたことあるらしいから
あの人最速記録したの40超えてからやぞ
普通に考えてあり得んやろ
125それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:56:31.91ID:cYpYhaiqa126それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:56:40.02ID:pqwAWhu90 そもそもスピードガンとか言っちゃってる時点で…ねw
127それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:01.58ID:uZk1Zf8E0 NPB時代の大谷と佐々木のストレート球速比較ある??
128それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:12.82ID:wcfC6wiq0 >>124
結局ありえんのは昔の数字ってことやな
結局ありえんのは昔の数字ってことやな
129それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:22.71ID:I7QUAZsy0130それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:24.69ID:cYpYhaiqa131それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:26.57ID:0aLFJFRV0 甲子園球場にトラックマン導入されて、高校野球甲子園のデータを阪神が独占する事は禁止なんかなやっぱ
132それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:31.40ID:CeLxf+b60 西武今井の159キロってガチ扱いになってる?
133それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:57:43.54ID:sWi1tPsPa 短いイニングになると球速上がるって当たり前のこと認識できてないやつ多すぎんか
134それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:58:08.35ID:0GP90Wp/0135それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:58:31.81ID:qiq21AZPa136それでも動く名無し
2023/03/05(日) 12:59:47.55ID:0aLFJFRV0 >>124
あの人はそもそも入団当時から遅すぎただけじゃないですかね(名推理)
あの人はそもそも入団当時から遅すぎただけじゃないですかね(名推理)
137それでも動く名無し
2023/03/05(日) 13:00:47.23ID:I7QUAZsy0 斎藤隆がメジャー行って球速上がったのも計測の問題なんかな
138それでも動く名無し
2023/03/05(日) 13:03:07.69ID:fAlXNouNM トラックマンがガンより速く計測されるのは間違いないぞただより正確になったって事やからこれでええんや
139それでも動く名無し
2023/03/05(日) 13:03:15.45ID:+WWaE8510 >>121
意図的な間違いか意図してない間違いかは問題じゃないで
要するにこのレスが間違ってるって話をしてるだけだから
8 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 12:19:33.89 ID:ddRq9TRpM
どうやって計測してるか考えたら実際より遅く出ることはあっても速く出ることはないってわかりそうなもんだろ
昔が遅く出てる可能性はかなりあるよ
意図的な間違いか意図してない間違いかは問題じゃないで
要するにこのレスが間違ってるって話をしてるだけだから
8 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 12:19:33.89 ID:ddRq9TRpM
どうやって計測してるか考えたら実際より遅く出ることはあっても速く出ることはないってわかりそうなもんだろ
昔が遅く出てる可能性はかなりあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 地震 [758480361]
- 【悲報】 ポリコレ、遂に一線を超える… 「イエス・キリスト」役を黒人女性にしてプチ炎上 [875588627]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- 地震
- 【募集】特報王国の思い出