X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:02:31.39ID:ihuUkgc0d
こいつで勢いが止まったんだよね
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:47:41.32ID:sGQWseM8r
12は時代を先取りしすぎて理解が追いつかなかっただけや
ガンビットとかPS2でやっていいシステムちゃうやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:47:45.14ID:l3JWOha20
>>141
それって理解できてないだけだよな
深夜に8叩いて暴れてたガイジも結局何がアカンのか言語化できてへんかったし
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:47:51.88ID:qVR31/PA0
>>205
風タクはかなり再評価されてるけど
FF9はずっと叩かれてるイメージある
2023/03/05(日) 13:48:00.46ID:xRUMtMjup
>>210
チョコボグランプリで糞みたいな使われ方した曲な
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:48:02.96ID:Apt28mZLd
8爺wwwwww

https://i.imgur.com/W4VudFs.jpg
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:48:12.38ID:q+nYOClNp
12やろ
あれでFFもうええわってなった
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:48:31.41ID:FVRzvkHPd
学園モノの走りや影響力凄いよな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:49:02.48ID:Qwwi2yIM0
>>208
9の話が出なければ忘れられとるタイトルや
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:49:15.16ID:qVR31/PA0
>>210
ワイはスコールのが好きやけどラグナの方が人気だよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:49:17.89ID:cXaBBKRG0
>>215
しゃーない
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:49:32.08ID:TTWNP8yB0
>>215
まずい
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:50:12.38ID:QoqsgJ5s0
FF8でFFファンがなんか今までと違うGGやなぁでがっかりして
クリスタル匂わせして原点回帰感出して当時FF5みたいなFFが帰ってくる!ってなってたもんな
クリスタル最後にちょろっとだして終わりは流石に笑った
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:50:42.45ID:F8Lc4ZEC0
ドラクエ3が主人公は勇者で仲間は自由に職業選べることに感動してたキッズが4でジョブシステムオミットしてしかもロトシリーズが終着したから売上落ちた説推すわ
燃えつき症候群みたいな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:50:52.40ID:jLhAGVxJd
>>219
ラグナはポジティブで行動的だし主人公感あるからな、スコールは中盤まで流され過ぎや
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:50:59.34ID:8npJNDk60
いやFF10売れたやん
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:51:00.04ID:kUbiK1jmd
>>216
12と13のせいだと思うわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:51:15.97ID:l3JWOha20
>>47
案の定テントカードどうこう言ってる奴いて草
ケアルガなんてすぐお役御免になるしテントってSeeDランク上げんと結構お高いで
カードとかカード化もカードゲームも面倒や
初心者でランダムハンド広まったら終わりやで

知識や準備や稼ぎ行為やセーブ&ロードありきやで
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:51:35.79ID:am7g9j2x0
>>213
戦闘前ロードとかカードゲーム必須とかエクスカリバー2とか手軽にやり直せない要素が多すぎるのも再評価されないところやな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:04.31ID:7J2pvT1/0
なお
https://i.imgur.com/OJQEnTW.jpg
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:19.23ID:RA9o6XK90
原点回帰ミスってキモい方向に突き進んでいった
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:20.96ID:ammd/VXn0
FF8はネットのない時代にプレイしたら発狂ものやと思う
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:35.77ID:q+nYOClNp
>>226
12でもうええわってなったからそれ以降やってないわ
評価ボロクソやしやらんで正解やった
ドラクエは1から11までやっとるで
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:43.18ID:FPdiV4qe0
国内はFF13が戦犯や
FF13までは初動でミリオンとか余裕で売ってたからな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:45.85ID:xXLouD6D0
9もカードゲーム有ったんだっけ?8の方しか覚えてないわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:21.97ID:SSFO779da
>>192
ストーリーがおもんないって言ってる奴が二言目にはジャンクションガーガードガーで叩き出すからだろ草
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:30.88ID:LzAKmdTR0
>>215
レオンの次って誰なん?
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:35.46ID:ammd/VXn0
FF12以降はやっぱ坂口が消えたのがアカンかったんやないかな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:41.34ID:ulKlWRNc0
>>226
13は普通に売れたし話題性すごかったけど?
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:43.94ID:XSdZ6ylO0
>>32
アンリミテッドサガは本スレ民もクソゲーと認めてるぞ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:57.54ID:5pxa8V0Z0
8はキャラも良かったし叩いてるやつは大抵戦闘システム理解できないやつとレベル上げたのに敵ワンパンできないレベル厨がボロくそに言ってるだけやろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:57.82ID:kUbiK1jmd
10が名作名作言われてるけど11もとんでもない人数がプレーしてたよな
メイプルストーリーとかに行く人も多かったが
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:54:29.89ID:eYRE3ErB0
>>234
あるけど8の反省からかリワードゼロのおまけゲーと化した
しかも全般的に運ゲー
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:54:41.64ID:am7g9j2x0
>>231
ネットの前からサイファーレベル100にしてドローは知れ渡っていたで
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:54:41.78ID:i79AFqul0
FF7とゼノギアスやってFF8やろ?次のタイミングで原点回帰掲げて毛色の違うFF出したらそらこうなるわ
2023/03/05(日) 13:54:59.22ID:t4dxwjye0
9はあまり宣伝しなかったり
攻略記事出さなかったり
戦略間違えた感はある
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:55:09.46ID:SSFO779da
ジャンクションの面倒さを叩いてる奴とかようおったけど7のマテリアもクソ面倒よな
クイック装備とかマテリアチェンジみたいなの追加されたのインターナショナル版からやで
2023/03/05(日) 13:55:15.81ID:HO31YLEC0
>>241
11で人生狂った大学生が続出したしな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:55:17.80ID:8r5GEI5Q0
>>227
理解を深めた結果やから序盤のケアルガから終盤のオーラ祭りは当然やし
カードも集めるのは当然の流れやんけ
いきなり初見でその辺ができるプレイヤーは少ないやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:55:21.92ID:qVR31/PA0
>>233
12の時点で怪しかったが13で本格的に馬鹿にしても良いシリーズって風潮作ったよな
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:55:33.66ID:sK/6ek9ad
ワイは8やな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:55:45.47ID:eYRE3ErB0
FF8が出た頃にはそもそもネット普及してただろ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:55:52.48ID:N9YCCfXl0
9 10 はマジで面白い
2023/03/05(日) 13:55:58.17ID:TTb+HlnEM
アニメ調デフォルメ等身ファンタジー寄り
FF9が売上的に成功してれば今のFFは原神とキングダムハーツを混ぜた感じになってただろうな
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:10.84ID:gU7dSkr3a
9は世界観がファンタジーしてて好きやったで
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:12.25ID:1HdD+8ge0
9はとにかくキャラがみんな好きやわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:13.21ID:djvPSyxR0
9はね魔法や特技を装備品で覚えるシステムがね
ゴミすぎるんですよそんなの知るかってあとあとなるんですよ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:14.05ID:g0/DozO3a
13はコクーンやらルシやらの用語が最序盤やったからあかんかったんかな
最序盤にあのコピペままやんってなった印象や
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:22.66ID:fGw3ZOd+0
当時の取り逃したら取り返しつかない系要素ほんまウンチやったな
ジャンクションも召喚獣逃すし😡
2023/03/05(日) 13:56:23.99ID:krrtHdmG0
8はアンチが熱心に下げて9は信者が熱心に上げてる印象
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:50.21ID:L6gRKbUE0
物理的に一本道を突き進むゲームはゲーム嫌いなやつが作ってるんだろうなぁとは感じた
あるいはRPGを旅を通した体験だと知らずに個々の戦闘で演出を眺めるものだと勘違いしているか
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:51.85ID:am7g9j2x0
>>251
普及してたけどまだまだ一般にはとてもとても
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:56.09ID:8npJNDk60
つかさFF12から何で13になったのかが理解できない
FF7の再来目指してたのかな?
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:10.88ID:djvPSyxR0
あと9は謎に盗めるようにしたのもよくわからん
盗むてそもそもあんま楽しくない
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:17.83ID:eYRE3ErB0
>>259
単に前者の評価が高く後者が低いだけでは…?
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:17.84ID:x0HwT+BV0
8は知識あればドールから無双出来るけど準備がマジで面倒臭いわ
始まってすぐに魚狩りやるのだるい
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:18.94ID:ammd/VXn0
FF8が出た頃ってガキがネットにアクセスできる環境だったんか?
あれ子供が初見でクリアするの厳しいと思うんやが
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:20.00ID:kCKb3u0J0
>>244
そこらへんエヴァの影響で複雑なストーリーみたいなの流行っとったからな
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:20.22ID:qVR31/PA0
>>258
FF10インタもほぼ取り返しのつかない要素ブチ込まれて萎えたわ
あんなんクリア後に出せよ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:25.58ID:wwaArt5t0
PS3あたりの時期にHDゲームから逃げて携帯機でショボいグラのゲームで誤魔化してたところは
今になってもうまともにゲームリリースできなくなってるの苦しい
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:40.06ID:eYRE3ErB0
>>259
ごめん言ってること逆だったわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:47.40ID:sz23d2BrM
10-2からの11定期
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:57:54.34ID:8r5GEI5Q0
>>258
まあプレステ2ぐらいまでのソフトは周回プレイと攻略本購読が前提やからね
取り返しできない要素は大概のゲームにあった気がするわ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:05.61ID:l3JWOha20
>>248
やからそう言ってるやんけ
最初はテントからケアルガとかランダムハンド避けてカードゲームやったりなんて発想にいく奴は少ないわけやろ?
それがプレイする内に分かってくからおもろいんやろ
なんでその知識ありきで作業どうこう批判してんねんって話をしとるんやで
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:09.09ID:PFA9GnC80
8ほどやってて苦痛なゲームも珍しいってくらいストーリーも登場人物も糞やった
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:23.68ID:q00LSbko0
>>233
スーファミからやってたおっちゃん世代はPS3で脱落しとるやろな
PS2はDVD代わりに買ってたやつ多いが
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:35.39
>>13
たれw
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:38.88ID:oMwYqDO8d
>>245
宣伝しなかった証拠ある?
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:42.63ID:kUbiK1jmd
>>262
12は言わばプライド捨てて他人の力を借りたのに失敗した作品やからね
「だったらもう好きにやらせてくれよ」って居直ったのが13や
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:47.34ID:am7g9j2x0
FF8が最近ようやく再評価されてきた感じやわそれまでずっと文句しか言われてなかった
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:10.88ID:xXLouD6D0
言われてみれば昔は時限イベントなんて当然のように有ったな
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:12.60ID:smfVTE2Ba
FF7信者って8と9叩くの大好きだよな
ドラクエで言うと8信者が9と11叩いてるのに似てるわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:16.01ID:H03PKlmt0
>>266
わからんかったら同級生に相談よ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:18.79ID:eYRE3ErB0
>>261
発売時点ではそうだけど1~2年で爆発的に伸びた時期やろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:24.80ID:Cn6IhYHQd
ポケモンドラクエやってたらできるゲームだったのに12で戦闘システム変わったからだろ
値崩れもやばかったしマジで終わった感凄かったな
2023/03/05(日) 13:59:29.05ID:krrtHdmG0
まあ滑落の大戦犯は10-2だな
10で取り戻した安定感を一気に失った
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:49.45ID:i62ytHlP0
最終盤まで進めると街に入れなくなるアタオカ要素
まじで何なん
2023/03/05(日) 13:59:57.98ID:hAtaOZef0
当時コーラ飲みまくってたけどワイよう糖尿にならんかったな
同時期にビックリマンのウェハースも沢山食ってた気がする
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:58.76ID:ammd/VXn0
拾いものやけどFF系統図は中々おもろいと思う
https://i.imgur.com/v94vuE7.jpg
2023/03/05(日) 14:00:03.65ID:0iRoWCKi0
13に至ってはむしろ嫌悪感がある
キャラクターが気持ち悪い、生きていて欲しく無い
ストーリー以前にキャラがクソだから物語を受け入れられない
15はやってないがやれば近い感想を抱きそう
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:07.66ID:ZkusDOdyp
>>278
その頼った他人が途中からいなくなって尻拭いをする羽目になったけどな
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:08.51ID:yNWBpFrKd
>>283
爆発的に増えたソース出して
2023/03/05(日) 14:00:09.20ID:3wHxQumSp
スフィア盤のシステムとかワイも周りもよく分かってなくて不評やったけど今見ると何が分からんかったのか分からんレベルで簡単やし小学生って想像以上にガイジなんやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:11.72ID:ammd/VXn0
>>282
やっぱそんなもんよね
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:19.90ID:SHWykncL0
>>286
CDの限界やろな
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:26.22ID:TSStk2MU0
8や
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:27.39ID:14rWjRZ00
>>18
実際ライトニングリターンズはよかったわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:30.30ID:/4cikXTT0
実際は11でしょ
ネトゲとして大成功はしたけどナンバリングシリーズとしてのブランド価値はそこで失った
2023/03/05(日) 14:00:45.28ID:M7uGITMr0
縄跳び出来る気せーへん
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:45.80ID:sD4pqUta0
「ドローが面倒くさい」は完全にエアプよな
カードはともかく精製前提なのは普通にプレイしたら分かるやろ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:49.53ID:djvPSyxR0
13のキャラ全員名前言えるやついない説
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:54.73ID:am7g9j2x0
>>294
9でもそうやったからなあ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:16.45ID:8r5GEI5Q0
>>273
場面場面で組み合わせを考えたり、その時のボス戦で最適化のジャンクションがなく単一的な装備と魔法だけで無双できるシステムだったからの批判やろ
そういう理解したからこそ出る批判っていうのはワイはわかるでって話や
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:39.65ID:2k/qSkY5r
10-2って15と同じ制作側のズレを感じるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:43.00ID:q00LSbko0
>>285
それと11やろな
もっと言うと8~10あたりスパンが短すぎて
惰性にしてももうええかなって周りはなってた気がするな
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:45.95ID:eYRE3ErB0
>>291
はい
2001年に5割弱だから若者世代はほぼ普及してたと見るのが普通だよね
https://i.imgur.com/lxaIUJt.png
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:46.40ID:Kj8qt89U0
FFは6から10までやったけど9だけ途中で投げたわ
なんか全体的に面白くなかった
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:25.60ID:ARj9IKHH0
>>300
さすがに全員は言えんやろ…
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:26.43ID:cRb1owTc0
9信者の8への憎しみは異常
2023/03/05(日) 14:02:32.98ID:M7uGITMr0
あのグラちょっと良くしてクイナとサラマンダーとか仲間イベント増やして欲しい
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:38.69ID:x0HwT+BV0
8は初見でも魔法使うの勿体ないってならんかったな
威力がカス過ぎてぶん殴ったほうがはえーわってずっと殴っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況