X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:02:31.39ID:ihuUkgc0d
こいつで勢いが止まったんだよね
2023/03/05(日) 13:59:57.98ID:hAtaOZef0
当時コーラ飲みまくってたけどワイよう糖尿にならんかったな
同時期にビックリマンのウェハースも沢山食ってた気がする
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:58.76ID:ammd/VXn0
拾いものやけどFF系統図は中々おもろいと思う
https://i.imgur.com/v94vuE7.jpg
2023/03/05(日) 14:00:03.65ID:0iRoWCKi0
13に至ってはむしろ嫌悪感がある
キャラクターが気持ち悪い、生きていて欲しく無い
ストーリー以前にキャラがクソだから物語を受け入れられない
15はやってないがやれば近い感想を抱きそう
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:07.66ID:ZkusDOdyp
>>278
その頼った他人が途中からいなくなって尻拭いをする羽目になったけどな
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:08.51ID:yNWBpFrKd
>>283
爆発的に増えたソース出して
2023/03/05(日) 14:00:09.20ID:3wHxQumSp
スフィア盤のシステムとかワイも周りもよく分かってなくて不評やったけど今見ると何が分からんかったのか分からんレベルで簡単やし小学生って想像以上にガイジなんやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:11.72ID:ammd/VXn0
>>282
やっぱそんなもんよね
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:19.90ID:SHWykncL0
>>286
CDの限界やろな
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:26.22ID:TSStk2MU0
8や
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:27.39ID:14rWjRZ00
>>18
実際ライトニングリターンズはよかったわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:30.30ID:/4cikXTT0
実際は11でしょ
ネトゲとして大成功はしたけどナンバリングシリーズとしてのブランド価値はそこで失った
2023/03/05(日) 14:00:45.28ID:M7uGITMr0
縄跳び出来る気せーへん
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:45.80ID:sD4pqUta0
「ドローが面倒くさい」は完全にエアプよな
カードはともかく精製前提なのは普通にプレイしたら分かるやろ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:49.53ID:djvPSyxR0
13のキャラ全員名前言えるやついない説
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:54.73ID:am7g9j2x0
>>294
9でもそうやったからなあ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:16.45ID:8r5GEI5Q0
>>273
場面場面で組み合わせを考えたり、その時のボス戦で最適化のジャンクションがなく単一的な装備と魔法だけで無双できるシステムだったからの批判やろ
そういう理解したからこそ出る批判っていうのはワイはわかるでって話や
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:39.65ID:2k/qSkY5r
10-2って15と同じ制作側のズレを感じるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:43.00ID:q00LSbko0
>>285
それと11やろな
もっと言うと8~10あたりスパンが短すぎて
惰性にしてももうええかなって周りはなってた気がするな
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:45.95ID:eYRE3ErB0
>>291
はい
2001年に5割弱だから若者世代はほぼ普及してたと見るのが普通だよね
https://i.imgur.com/lxaIUJt.png
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:46.40ID:Kj8qt89U0
FFは6から10までやったけど9だけ途中で投げたわ
なんか全体的に面白くなかった
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:25.60ID:ARj9IKHH0
>>300
さすがに全員は言えんやろ…
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:26.43ID:cRb1owTc0
9信者の8への憎しみは異常
2023/03/05(日) 14:02:32.98ID:M7uGITMr0
あのグラちょっと良くしてクイナとサラマンダーとか仲間イベント増やして欲しい
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:38.69ID:x0HwT+BV0
8は初見でも魔法使うの勿体ないってならんかったな
威力がカス過ぎてぶん殴ったほうがはえーわってずっと殴っていた
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:53.24ID:djvPSyxR0
ライトニング、ヴァニラ、ファング、スノウ、アフロ、ガキ
覚えててもこんなとこかも
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:12.09ID:qVR31/PA0
>>300
何ならライトニングの上司の名前すら忘れた
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:12.99ID:mnQHwPx3a
アルティマニアを古本屋で立ち読みして覚えて攻略するのが日課
2023/03/05(日) 14:03:13.17ID:ikOH2ndW0
>>281
ドラクエのその感覚は分かるけどFF7信者は余裕感あるし違うやろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:20.67ID:r7gVDIAj0
9ってエーコ最強にするくらいしか面白いことできないよな
2023/03/05(日) 14:03:35.82ID:anpZu4IX0
9と12を持ち上げる奴は信用出来ない
ただの逆張りマンよ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:53.69ID:Ufbfmf+Ud
売上で語るの無理じゃね?
どれも15以下になっちまうぞ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:59.33ID:+fAx8AN80
ネトゲは儲かりまくるからな
11と14を抜いた全ナンバリングを足した売上より11だけのほうが儲かったし、さらに11も含めた全ナンバリング足した物よりも14が儲かった
クソゲーあんなに作っても余裕があるのはネトゲ事業成功してるからだし
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:02.65ID:ZoX1vbZVa
>>311
十分やな
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:08.79ID:eNUfH8xq0
9も10も途中で飽きちゃったけど12は最後までやった珍しいFFだったわ
ワイみたいのがハマる時点で10みたいな12求めてた層には合わなかったんやろなとは思う
2023/03/05(日) 14:04:17.09ID:M7uGITMr0
8のハインとか設定の謎残ってるし続編作れそうや
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:24.04ID:L6gRKbUE0
11はオンラインとはいえFFの王道中の王道だった
あれを嫌ってるのって8や10みたいな偽FFから入ったにわかだけだろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:24.80ID:gU7dSkr3a
>>288
ええな
ワイはやっぱり右側の世界観系統が好きやわ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:26.01ID:bGPtqA/wa
トレノの街並みとBGMだけで価値あるやろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:35.67ID:8r5GEI5Q0
8ぐらいの時期はまだワザップないんだっけか
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:40.86ID:ammd/VXn0
スクエニがソシャゲ会社になってしまったのホンマ悲しいわね
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:57.22ID:FPdiV4qe0
FF「数年かけて15が1000万本超えたで!」
モンハン「ちょっと本気出したら2000万本くらい売れて草」
ダクソ「エルデンが2000万本超えて草。クソ3も1000万本超えてたわw」

何というか市場が大きくなりすぎてFFの海外人気も信者がイキるほどではなくなったよな
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:01.31ID:bmGfxuDQ0
8定期
2023/03/05(日) 14:05:06.48ID:tMoCQ3nT0
9厨はさっさと縄跳びとかけっこずっとやっとけw
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:13.43ID:ZmVG+rZS0
しゃーないんやろうけど最初にドーンとデカイ街、城出して後半になるにつれて僻地になっていくのが悲しい
戦闘、育成を楽しんだ記憶がないな9は
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:32.76ID:GLfppaQ40
デフォルメに失敗した気持ち悪いキャラとロード地獄
リメイクの余地は十分あると思うで

個人的にはジタンがなんかロックのパチモンみたいなキャラでイマイチ好きになれんかった
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:45.07ID:w12Z3nySd
たまに見かける「8のせいで9が売れなかった」は意味不明すぎて笑えるわ
前作を叩かないと持ち上げられない時点で9信者が頭悪すぎる

10が売れたのは9のおかげで12が売れなかったのは10がクソやからか?
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:50.74ID:qVR31/PA0
>>326
今のCSゲー見てるとなるべくしてなったとしか思えんから割り切ってくしかないで
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:52.96ID:yNWBpFrKd
>>305
大して増えていないし爆発的に増えた()の恩恵受けてあの売上の9がクソやったイメージしか出ないんやが
2023/03/05(日) 14:05:53.66ID:UmdYjjHL0
無味無臭の12
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:58.85ID:xXLouD6D0
11はBBunitという高い壁を越えられずプレイできなかった…
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:06:22.83ID:SHWykncL0
>>305
1999年発売なんやからその年の普及率で語るべきでは?
あと人口普及率ってどうだしたんや?
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:06:51.24ID:l3JWOha20
>>302
そんなん言い出したら殆どのFFがそうやろ草
どのナンバリングも装備整ってなくても対策とったらクリアできるのがおもろいんやら
8も完璧なプレイならなくてもちゃんと状態異常使ったりすればボス倒せるんやからそっちの方が大事やろ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:06:51.87ID:q00LSbko0
>>322
嫌う以前にオンラインは全く知らんやつも多いんやないか
ハードル高いしADSLなんかが普及し始めくらいなんかな
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:01.39ID:krrtHdmG0
11は坂口の置き土産でスクウェア延命出来たし売り上げ的には文句つけようがない
映画でCG技術バク上げしたしオンラインで長期的な収益も確保出来たし失敗もしたけど坂口の慧眼は大したもんだ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:02.31ID:47BrL4YnM
あの演劇みたいな感じがええんやけど高校生辺りが「くっさ」ってなる気持ちも分かるで
おっさんが言ってるなら死んだ方がいい
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:05.53ID:x0HwT+BV0
>>305
なんで発売年無視して2年後の結果で語っとるんやろこいつ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:08.83ID:kUbiK1jmd
>>305
FF8って1999年2月発売やぞ
なんで2001年の話を?
2023/03/05(日) 14:07:10.89ID:o6ZfiFlFa
賛否両論な時点であれよな8
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:23.35ID:wt3s5Pg+a
>>314
余裕がないからいつも8と9叩いてるんやろ
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:37.04ID:i79AFqul0
ドラクエは老舗の味守ってきたけど国内専用すぎて先がないの悲しいな
もう本編を無料にしてスマホに出すしかないんちゃうか
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:47.41ID:L6gRKbUE0
すぐにHDD搭載型PS2も発売されたしPSXだってあったし
PC版も発売されたよね若干要求スペックが高かったけど
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:07:55.84ID:bhPe+ujZ0
海外ファン「頼むから8と9だけは原作に忠実にリメイクしてくれ」

7Rのおかげで89ファンは一致団結してるから
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:03.22ID:zS4uMOzu0
>>346
海外ではテイルズ以下やからな
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:11.75ID:Okv+YGhVa
13ライトニングさんって何であんなネタキャラなったんやろ?
本編しかしてないけど普通のクールキャラタイプな印象ばかりやけど
2023/03/05(日) 14:08:34.86ID:HXeUAatXa
>>184
ツノナシwツノナシw
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:42.71ID:TgFVBwEfa
そもそもすでにPS2発表されての状況であの売上はさすがやと思うで
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:45.28ID:bV5reqXz0
9てそこそこ難易度高かった記憶があるんやが
ライト層はクリアできなかったんちゃうか
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:48.03ID:AtqGPe/Ka
>>340
問題は出てから関わったタイトルの大半がゴミってことや
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:48.66ID:kUbiK1jmd
>>346
実際ドラクエウォークが本編よりよっぽどドラクエらしいストーリーやってるな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:53.54ID:8r5GEI5Q0
>>338
殆どのFFはっていうけど8までで言ったら最序盤から無双状態に持っていけるのはバグで熟練度カンストできる2を除いたら8だけやったで?
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:05.38ID:f89R5uZt0
別に過去の名作なんて好みの問題やと思うけど少なくとも開発ペースが早かったんやからそこは偉いと思うわ
結局13がクソすぎたのと関連してどんどん他の作続編がまったく発売されなかったあたりが致命傷やろ
2023/03/05(日) 14:09:16.90ID:anpZu4IX0
9はリメイクよりいっそ最近よくやるHD2Dで6っぽく作り直した方がいいんじゃないか
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:19.86ID:FPdiV4qe0
スクエニとかいうリマスターを連発する頭フィーラー
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:29.86ID:eYRE3ErB0
>>334
ごめん何の話ししてるの?
ネットの前から攻略情報が知れ渡ってたという話をしてたから既にネット普及してたという話をしてるんだけど
というか1999年の時点で攻略サイト普通にあったし
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:44.44ID:xXLouD6D0
>>347
発売当時は動いてるPS2有るのに新型買ったりPC買い替えるとか無理やったわ…
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:50.62ID:qVR31/PA0
>>349
ドラクエはブランド抜いちゃうと強みがなさ過ぎるからなぁ
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:19.65ID:am7g9j2x0
>>314
7ってクラウド以外ネタな部分ないからあんまりネットで触れられん気がするわ
普通に面白いからそこで終わりみたいな
10はネタ方面も豊富やから弄られる
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:33.49ID:bhPe+ujZ0
7810の3作だけ頭一つ抜けてストーリー面白いのは何でなん?
あれは完全に野島のおかげ?
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:34.15ID:8r5GEI5Q0
>>350
二次創作でざんねん美人属性が流行ったからや
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:37.42ID:n5FWGAhgp
でもお前らFF9のストーリー全然覚えてないやん🥺
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:41.65ID:eYRE3ErB0
1999年の時点でも10%以上普及してれば攻略サイトくらいあったのは容易に推察できるよね
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:50.91ID:NwQr0ZMMd
ビビってなんであんな人気なん?
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:10:50.91ID:yNWBpFrKd
>>360
お前こそなんで2年後で語っとるんや?
9発売しとるしガイジなんか?
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:02.40ID:uZrPhowlp
序盤にカードマスターみたいなやつに勝負挑んでカード全部取られたんやけど
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:08.53ID:FPdiV4qe0
>>180
>>317
15は時代に恵まれてますやん
同時期のモンハンとかダクソとかは新規大量に獲得してたのにFFはいまだに7を超えれてないし
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:10.00ID:8r5GEI5Q0
>>358
フルボイスでやってみたいわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:13.54ID:TCfTX01OM
>>367
負けてて草
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:37.92ID:wt3s5Pg+a
8って小学生の時やってクラスで数人が持ってる8のディスク回したりしてカースト上位のおバカスポーツ勢も攻略無しでクリアしてたから2chの感想見た時はビビったな
やっぱ色々な意味で弱い人間が集まってるんかなってなるんよな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:41.49ID:x0HwT+BV0
>>367
お前の負けや
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:11:55.50ID:jaLzdoCl0
>>366
アレクサンダーとバハムートが怪獣バトルしてたの覚えてます
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:00.97ID:am7g9j2x0
>>369
つうか今よりもエンタメの消費スピードが早いってことをわかってない気がする
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:07.32ID:eYRE3ErB0
>>369
キミも元の話終えてないアホガイジやん
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:10.10ID:thj79fNC0
>>366
プレイし直すたびにジタンの出生ってこうやったっけ…?ってなるわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:19.81ID:cp9AyUjCd
今からFF始めるならなんがええんや?やっぱ1番評価高い10か?
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:27.68ID:kUbiK1jmd
>>357
1997FF7
1999FF8
2000FF9
2001FF10
2002FF11

この辺の密度すごい
2023/03/05(日) 14:12:29.77ID:0iRoWCKi0
少なくとも01年には攻略兼コミュニティサイトで管巻いてたわ
いっしょにトークみたいな名前のサイト
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:32.02ID:ypSEPVizM
9はやりこみ要素チョコボだけで良かったやろ
カードは意味分からんしクイズとモグネットはクソ面倒やった
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:46.68ID:MM+6Oo8Hd
>>133
5と6って意外と売れてないんだな
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:47.11ID:KuHBFJNk0
9の頃はまだ攻略雑誌全盛期だったけど
雑誌で攻略情報禁止にされてたせいでページとれんかったのが痛かったな
あれも足引っ張ってた
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:12:49.88ID:YzJ9KPxwd
99年ってテレホーダイやったりISDNが出て来たりってぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況