X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 13:02:31.39ID:ihuUkgc0d
こいつで勢いが止まったんだよね
2023/03/05(日) 14:54:57.50ID:pSEeulxB0
ロードが糞長いんだっけか
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:03.00ID:qVR31/PA0
>>876
ワイゲーム好きやけどドロー地獄はリマスターの倍速あってもキツかったわ
2023/03/05(日) 14:55:05.98ID:lJDwGJ5pM
ホントは坂口抜けた時点で終わってたがシナリオは野島が脂乗ってた時代だから10までは保ったってのが正解やな
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:07.05ID:QZGRjyxX0
8の歌有名やけど9の方が好きやな
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:15.85ID:9XWF6eqC0
>>885
だから滅びた
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:25.57ID:djvPSyxR0
>>870
やっぱ面白い要素や含みが多かったからじゃないのかな
7は約束の地どこだとか10ならワッカの思想の偏りだとか
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:35.93ID:gmRtlRJA0
>>860
シャドウは初見じゃ絶対殺す
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:36.31ID:kr1zME5l0
10はようやく「ストーリー以外は微妙」って評価になったけどぶっちゃけ7も過大評価すぎへんか?

面白かったけどシリーズ最高って言える出来ではないやろ
まだ68の方が楽しめたわ
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:37.94ID:kUbiK1jmd
>>880
スコールは一周回って今の流行りみたいなデザインやね
2023/03/05(日) 14:55:41.83ID:4jB5X0aHM
なんでホストゲーでオワコンなったのに
9みたいな原点回帰しないんや?
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:50.29ID:am7g9j2x0
>>888
カードやればよかったんでは
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:53.31ID:Kv5NoN6O0
FF15とかいうベンチマークでしか名前を見ない名作
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:03.72ID:nvLKYb4T0
革新こそがFFやったのに
FF9で原点回帰とか言い出して「はぁ?」ってなったわ
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:10.97ID:8uywmAOk0
戦闘の演出が長くてATBが機能してなかった記憶がある
2023/03/05(日) 14:56:15.59ID:ml7wYmTN0
>>839
サンガツ
8は親子の話ゼルも含めてサラッと済ましてるけど良かったり気になるストーリーばっかやわ
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:27.89ID:bBo54Xr7d
9とか10はテーマ曲のアレンジBGMばっかでつまらんし手抜き
2023/03/05(日) 14:56:36.28ID:iB/9KOB50
10はあの小説も酷かったな
あれなんで出したんや
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:37.87ID:qVR31/PA0
>>897
カードはやらんかったな
精製気づいてからは卒業したわ
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:38.75ID:xXLouD6D0
>>873
アーカイブが有ったか
ありがとう
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:39.88ID:xhmOszLEd
>>858
まだ買えるのに当時とかほざいてる知的障害を超えた知的障害で草
未だにリマスターとか作っても売れるのに当時ガーとか言い訳してるThe馬鹿女のくせー穴から生まれ来た世界のゴミ人間やん君www
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:41.67ID:kCrADNgL0
>>860
5ちゃんかわいそう
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:42.26ID:XDkwwb9Cd
>>896
まるで9の原点回帰が成功みたいな言い方だな
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:56:58.17ID:GAcoXM600
>>886
一番おもろい云々も14信者が言うとるだけやから14そのものが合わない大半の人間は分からんやろ
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:57:05.37ID:hvdB/TEJM
4とか言うストーリーがほぼ男塾な駄作
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:57:13.60ID:x0HwT+BV0
FFにろくな親父がいないことを決定付けた8
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:57:15.40ID:QZGRjyxX0
むしろなんで10だけあんなストーリーいいんやろ
ラスボスから召喚獣バトルとか今までのFFからしたら考えられん
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:57:28.75ID:llWPzqHx0
おっさん主人公のほうが駄目だろ
子育てしてる現実の普通のおっさんが偉大すぎて漫画とかゲームの未婚のおっさん騎士なんてクソダサいだけだから
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:57:32.62ID:sHAui7LJ0
お前らがホストホスト言うからFF16は中年ホストみたいになっちゃった
2023/03/05(日) 14:57:43.93ID:TgFVBwEfa
10ってなんでメインテーマながさんかったん?
2023/03/05(日) 14:58:09.84ID:iB/9KOB50
9は原点回帰じゃなくて6のオマージュだよな絶対
召喚獣の使い手の設定も近いやん
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:58:10.62ID:PsPh35NL0
7で期待値あがって8でみんなガッカリ定期
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:58:24.73ID:Dh6MPSX00
>>886
そういう意見が多かったから新生は今はかなりカットされまくっとる
さくさく進むで
普通に漆黒も暁月もストーリー良かった
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:58:25.41ID:8OFgdOGG0
ドラクエは3から先が割とよく語られてる印象やけど
FFは7から先がよく語られてる印象
7から民って結構多いんかな
2023/03/05(日) 14:58:28.76ID:YP1XP2Y60
フライヤすき
2023/03/05(日) 14:58:36.23ID:lJDwGJ5pM
>>912
シナリオライターが野島だからや
ヘラクレスの栄光3ってシナリオ絶賛されたゲームのシナリオライターだったのをヒゲが引き抜いたんや
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:58:42.94ID:kEdB1uIj0
>>860
1と2やってるとかなかなかやな
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:58:47.88ID:krrtHdmG0
12はOPだけ見ると最高傑作
ジャッジのロゴが出てくるところでみんな絶頂してるはず
2023/03/05(日) 14:59:01.57ID:lJDwGJ5pM
>>915
話が重いから
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:08.13ID:kr1zME5l0
スクエニ最後の弾
・FF8リメイク
・FF9リメイク
・ゼノギアスリメイク
・FF10-3

これ全部出たら用済みやろ
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:08.53ID:Q7uyVSn1a
子供は子供向け嫌うからね
原点回帰とか言われても子供からしたらせっかく等身グラだったのにまた指人形に戻ってガッカリしたわ
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:14.96ID:6heLRrZO0
>>808
FF16関連のインタビューで吉田がFFらしさとは映画のようなゲーム体験ができてチョコボとモーグリがいることとか言うとったな
16は結構映画のようなゲーム体験にこだわってるみたいやけどどうなるやろな
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:18.09ID:X57czA9Xd
>>912
10って演出は優れてるけどシナリオは割と細かいところガバガバな気はするけどな
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:21.52ID:Dh6MPSX00
歴代シドの中で8のシドだけは無理
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:23.87ID:sHAui7LJ0
>>919
まぁ売上本数的に7から民が大多数じゃね
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:28.29ID:0f56kSZmd
>>917
はいこのレス、エアプです
当時やってない人間です
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:31.59ID:9VOc9SDea
>>923
ただまんまスターウォーズなのはパクり過ぎやろって当時から思ってたわ
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:53.09ID:djvPSyxR0
ヘラクレス3はほんとに他がやらないような稀有なゲームだったな
亡きデーターイーストはほんとにあれこれやっとった
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:53.54ID:F8Lc4ZEC0
12のウサギ獣人は好き
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:59:56.27ID:vCdQJfHp0
>>860
10だけ特定のキャラへのヘイトなの草生える
2023/03/05(日) 14:59:57.13ID:iB/9KOB50
>>929
真実を伝えないクソ先生やからな
2023/03/05(日) 15:00:10.26ID:anpZu4IX0
思い返せば10も13に負けず劣らず一本道だったけどそんな窮屈に感じなかったな
何で13はあんなに言われたんやろ
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:00:27.37ID:bBo54Xr7d
海外では8でええやん!ってなったのに9でガキくさって評判落としたんよな
10で持ち直したけど
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:00:28.67ID:PsPh35NL0
>>931
実体験なんだよなぁキモオタエアプくんw
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:00:29.23ID:dmYRpM5vM
FF10とガンダム種とかいう当時褒めたら死ぬほど叩かれた作品
逆に駄作の癖に叩かれるのが許されなかったFF9とガンダムZと
今や前者は普通に語れるし後者も普通に糞だと言ってええんやからいい時代やね
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:00:35.25ID:rMibYoq+0
おいお前ら14やれよ
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:00:49.17ID:sHAui7LJ0
FF8は武蔵伝についてた体験版しかやった事ないわ
武蔵伝が神ゲーすぎてFF8どうでもよかった
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:02.75ID:9XWF6eqC0
>>937
一本道超えて一方通行やったからや😔
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:08.61ID:qhpO5Mnk0
このスレの平均年齢何歳なんや
○○信者って化石みたいな呼称飛び交ってるやん
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:15.06ID:XDkwwb9Cd
>>937
戦闘がクソ長い
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:44.03ID:xXLouD6D0
>>941
フリトラで始めたけどタンクで始めたせいで予習が面倒になって止まってるわ
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:45.19ID:jF+6vr5A0
8のムービーは流石に古臭さあるけど
9のムービーは今見てもかなり綺麗やと思うで
キャラデザの差はあるとはいえガーネットのムービーは今でも可愛いと思える

https://i.imgur.com/IMszANc.jpg
https://i.imgur.com/QvgPURK.jpg
2023/03/05(日) 15:01:48.56ID:lJDwGJ5pM
>>937
10はあちこち冒険するしシナリオの目標がシンを倒せってわかり易かったが
13はひたすら逃げ回って回想ばっかりだったからちゃうか?
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:50.24ID:x71PT9IF0
>>848
砂漠でこのピッチリした服とか絶対臭そうやからほんと嗅ぎたい
https://i.imgur.com/SJPYHVZ.jpg
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:53.74ID:sHAui7LJ0
>>938
9は海外人気の方が高いんじゃなかったっけ
海外でアニメ化されるみたいだし
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:01:56.83ID:w12Z3nySd
>>921
ヘラクレスの栄光3、FF710
この3作考えると野島がリノアル仕込んだって説はありそうよな
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:09.81ID:q00LSbko0
>>926
当時はいかにリアルになるかとか
ムービーが凄くなるかが絶対評価やもんな
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:11.69ID:qVR31/PA0
>>940
Zはクソクソ言いながらキャッキャ出来るからむしろ愛されてるだろ
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:16.24ID:iUeGahqa0
ハードが変わるタイミングのナンバリング良ゲー説
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:23.55ID:Dh6MPSX00
>>937
記憶喪失風ティーダに寄り添ってプレイヤーを世界観になじませた
一方、ファルシのなんとかのなんとかのコクーンにぶちこんだ13
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:25.04ID:rMibYoq+0
16もやれよ
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:44.49ID:8OFgdOGG0
other worldカッコええわ
格闘家の誰か入場曲にしてくれ
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:44.49ID:kEdB1uIj0
>>938
むしろ9は海外人気で国内イマイチやろ
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:56.06ID:wsZZPDU40
普通にFF11だから
今では想像も付かないようなオンラインゲームのハードルの高さ
FF10までは国民的RPGを名乗れれていた
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:02:56.79ID:9XWF6eqC0
15の売上本数どこに行ったんやろホンマに
日本はなくても海外で相当数支持されてなおかしいわ
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:07.20ID:GF8MRQKLd
FFってメインどころの声優に新人使う謎の伝統なんなんやろ
ティーダとか今聞くと正直きつい
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:11.15ID:djvPSyxR0
ヘラクレス3は最初の名前入力があんな使われ方するとは思わなかったよ
その発想力に感動してしまった
963それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:14.68ID:am7g9j2x0
スクエニってFF4好きやけどなんでなんやろうかな
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:17.76ID:GAcoXM600
>>927
噂レベルで聞こえてくるネタだけやと地雷臭プンプンなんよなぁ
16滑ったら流石にFFブランドも終わりかねんしなんとかヒットしてくれたらええんやけど
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:33.13ID:kGMgihag0
FF7の超究武神覇斬、FF8のライオンハートとかっこいいラッシュ技続いたのに
9のあれはなんか獣に変身するだけで残念だったな
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:43.00ID:0simd0m20
PSに行ってFFは終わったわ
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:46.17ID:/LY1YcRO0
>>960
クッソ投げ売りしての本数とかもコミコミやから…
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:47.05ID:ZoX1vbZVa
>>937
道一本やからな
厳密に言うと宝箱とかでちょっとだけ逸れたりはできるけど
2023/03/05(日) 15:03:50.49ID:iB/9KOB50
>>961
今はめちゃくちゃ上手いけど
ティーダ新録すると上手すぎて違和感あるって言われがち
2023/03/05(日) 15:03:57.45ID:vt1XxXQf0
10が一本道なのに面白かったのも悪いかもな
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:02.65ID:vIcUS9XPd
10のシナリオってそんなにええか?
シンの倒し方とかすげー陳腐やし滅びた街の夢の中からやって来てボス倒したら消えるラストとかドラクエ6のパクリやん
死人とかいう死んでも楽しく生きてるやつばっかなのもアホ臭いし全然やろ
2023/03/05(日) 15:04:15.45ID:lJDwGJ5pM
>>961
逆に今はあれじゃないと違和感感じるわ
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:15.55ID:F8Lc4ZEC0
>>947
9のムービー大好きやわ
トゥーン調なパートもアクション激しめパートもようできとる
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:18.54ID:hsWl+FfeF
8の失敗でシンプルにすべきって流れで9にしたんだろうけどこれも失敗だわ
2023/03/05(日) 15:04:21.38ID:4jB5X0aHM
FFDQスレて毎度ナンバリングの話題抽出が難しいけど
タイトル語るとき9やなくてFF9って書く流れ作った方がよくない?
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:25.19ID:GAcoXM600
>>960
そもそも小売出荷分がそのまま売上本数の会社やからお察しやろ
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:38.37ID:8OFgdOGG0
>>930
1000万本くらい差があるんやな
知らなんだ
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:43.26ID:qVR31/PA0
>>961
ジブリの真似やろ
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:04:55.69ID:sHAui7LJ0
クソクソ言いながら結局みんなFF好きなんやね
2023/03/05(日) 15:05:00.78ID:d2rueY6e0
>>937
10はティーダの物語にフォーカスしてたから上手くシナリオが噛み合ったんやけど
13って群像劇とか言ってとっ散らかっとるだけやからな
ライトニングさんとか後半空気になっとるし
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:05:04.72ID:F8Lc4ZEC0
>>959
ほんこれ
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:05:28.31ID:GAcoXM600
>>974
8と9は開発時期被ってるからその辺は生かされてないやろ
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:05:36.51ID:zsJQ/8gl0
FF8って明らかに当時の芸能人の顔トレスしてたけど
今だと炎上してるやろな
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:05:44.80ID:6heLRrZO0
>>964
アクション要素強めのゲームは実際操作してみないとなんとも言えないしな
やってみたら面白かったってなって欲しいわ
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:05:49.60ID:ZoX1vbZVa
まぁ10か13なら13の方がおもろいと思ってるんやけども
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 15:05:59.88ID:bBo54Xr7d
>>947
キャラデザの差やろ
10のムービーのユウナリュック映像綺麗やけど可愛くないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。