【朗報】スクワット、効率が良すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スクワットと懸垂は鍛えられる範囲広くてコスパがいい >>12
スクワットがキツくないって筋トレ全部楽やん 膝を前に出さないようにすると後ろに倒れそうになる
それを踏ん張ろうとするとなんか膝に負担がかかって太ももにはあんまり効いてない気がする
どうすれば 今朝80kg8回×5セットスクワットしてから腰の下部の違和感がすごいんやがやっちゃったこれ? スクワット楽だと思ってたけど正しい姿勢のスクワット教えてもらってから世界変わったわガチでキツイ 左右別々にやるやつとかだるくてやってられなくなるわ >>18
いや筋トレは楽やろ😅
筋トレがキツイならスポーツなんも出来んやん フルスクワット肯定派と否定派おるけどどっちがええんやろか? ジムでやってる人をあんまりみないのはきつすぎるからよね >>25
80kgってことは女か?
ちゃんとストレッチしろ タンタンタンタンひざに負担
タンタンタンタンひざに負担
タンタンタンタンひざに負担 >>37
オスやで🥺
フルスクワットでこれ以上行ける気しないんやが >>28
プリズナー読んでアシスト片足ぐらいはできるようになったな
最近やってないけど >>34
障害が出るのなんて蓄積されて数年から数十年後なんだから、人によるとしか >>32
筋トレキツいやろ
フルボトム300kg20レップス
レッグプレス500kg30レップス
これで毎回吐いとるで 腹圧ちゃんとかけようね
テキトーに息吸って腹固めるぐらいじゃ怪我しちゃうぞ ワイはジム行く金ないから家トレ派や
百何十キロとか上がる気せんし上がっても頸椎とか腰にダメージありそうで怖い
家で40kgのダンベル2つ持ってナローで追い込んでる
40kgとか軽いけどそれでも片足ずつブルガリアンで追い込めば立ちくらみと吐き気は出せるで 筋トレ始めたいんやけどジム行ったら何すれば教えてくれるとこある? ジャンピングの方が運動として良さそうなんやが膝の負担やばいかな?
スポーツに活かしたいから動きある方がええんやが >>46
まぁそりゃそうか
やりすぎなきゃ問題ないやろって事でやるわ 腕立て懸垂スクワットプランクだけで良くないかと
最近思うわ >>24
膝はでてもええぞ
バーベル持ってローバースクワットやると出ないけど自重なら気にせんでええ >>52
ビビりやから回数増やす方向にいってたわ
ちょっと重量上げてみる >>50
筋肉ない奴はジム行ったらいじめられるで
邪魔だからって 自重でやるならどういうフォームがいいんや?
膝前に出さないで尻を後ろに突き出す感じでやってるんだけど スクワットちゃんとやるようになってからランニングがめちゃくちゃ楽になった >>61
45度レッグプレスをちゃんと500 kgでやってるか?
20レップス10セットな >>64
ワイもランニングするけどこれは感じるわ
問題はスクワットする日と走る日がわりと被って超しんどいことや ドロップジャンプええぞ
フルスクワット220キロ挙がるけど30回くらいで膝壊れたし相当負荷高い >>67
だから500キロでレッグプレスやれって
走り込んだら痩せるだろ
アホ?
200キロのバーベル担いで走り込めカス 腰と膝がクソいたくなるんやがやり方間違ってるんかな >>74
それって走り込みの重量だよな?
ワイもダイエットする時は200kgバーべる担いで走り込んでる やっててつまんない
それならジョギングしたほうがマジ ジャンプスクワットしてるの俺だけか?
天井にタッチして20回やってる
これは有酸素運動や スクワットってそんな優秀なん?
太もも以外筋肉痛にならんのやが 5分間やっただけで心臓バクバク息ゼエゼエになるんやが >>81
腰への負担少ない感じするからやってる
手首やわらかくないから腕クロスにして持つやり方 気持ち悪くなってゲロ吐くからそれ以降トレーニングできなくなるから効率悪いぞ わい3kgジョギングしとるけど体重が増えもせんし減りもせん
ただ健康にいいのはわかる >>89
300kgフルボトム20レップ酢10セット
500kgレッグプレス30レップス10セット
これやればろにーになれるやろ >>100
ちゃんと500kgレッグプレスやってるか? おじさんワイはおしっこ終わった後もズボンの中でちょろっと出るんやがどこ鍛えたらええんや いまいち正しいやり方がわからんのよな
数こなさないと負荷が実感できない >>105
消耗品やから使わないようにするっていう理屈がよくわからん
消耗品は使い切るもんや >>106
500kgレッグプレス30レップス10セット
200kgバーベル担いでランニングすれば痩せるやろ 家でやっても負荷が足んな過ぎて何十回もできちゃうんだよな ワイソルジャー、周りがギスってモヤモヤするので取り敢えずスクワット >>109
もうすぐ還暦だが、出勤前に5発以上抜いておかないと痴漢しそうになるが?
おまえ悲惨な人生だな >>112
鮮やかなグリーンがかったモザイク状の光が目の前に現れるわ✨ >>116
ジムで500kgレッグプレスやればええやん ていうか筋トレで痩せようとするくらいなら
普段食う飯の量を2割減らした方が効果あるやろ やりまくったら膝壊したんだが、これ治らんのか?
階段降りる度に痛む >>114
40代から膝の痛みに悩まされ
6~70代で杖つき生活 >>75
レッグプレスなんぼ?
500kgはあげなきゃ技師なんて夢のまた夢やで
ボデビなら500kgは上げろ >>122
色々プランクやって腹回り全部負荷かけたほうがいいんじゃね 2ヶ月位ずっと腰痛がやばいんやけどどうやったら治るんや? >>122
500kgレッグプレス30レップス10セットやってるか? ガチで全身に効くやつはプランクやけどな
テレビ見ながらできるから楽やわ >>135
ろにーレベルで1トンレッグプレスやってたら壊れるかもなw EDやからバーベルスクワットと筋トレしたら治るかな思ったらめっちゃいい体になったけど治らなかった
単に鬱病だった >>138
プランク?なんの意味もないぞそんなもん
300kgフルボトムスクワットやってりゃ勝手に痩せるやろ >>129
まぁそこまで極端に追い込まなきゃいいだけの話なんやけどね
そもそも膝悪くした老人のリハビリでもスクワットやるんやし >>142
プランクが意味ないとかただの無知やん草 >>141
ええ身体ってかとらーレベルってことやんな?
スクワットなんぼ?ケツ何センチ? >>145
ヒョロガリやろお前
何も意味ないわそんなもん
400kgデッドやってるか? >>109
ノコギリヤシのサプリ飲んでアナルを締める緩めるを繰り返す >>148
どっちかと言うとこのアホにマジレスする方がアスペやろ スクワットしてるとフォームがあかんのか腰が痛くなるわ コマネチする
その手を挟むようにお尻を後ろに突き出す
これで理想のフォームや
アカンのはヒザが前に出るやつ 腰痛対策に鍛えたいんやが何すればいいんや
ちなヒョロガリ 可変のダンベル、ベンチ、懸垂機、腹筋ローラー、チューブで戦ってるわ 仕事でスラックス穿いた時、お尻の筋肉をモリモリ左右に出っ張る感覚がたまらない、女子社員はおろか男性社員でも俺のケツをコッソリ見てるのを気づいてないようで実はしっかり気づいてる、その優越感を楽しみたいがために脚トレ頑張ってる、夏には祭りで締め込み巻くからしっかりと鍛えておかないとな >>150
そんなことやる必要ないよ
何目指してる人なの? >>161
とりあえずレッグプレス500kgやれ
腰の負担0や >>164
ボデビやってるなら普通やろ
ろにーもかとらーもこんくらい日常や スクワット脚に重量が乗らんのよ
起立筋にばっかくる 太ってからスクワットやったらジャンパー膝になったわ わいローバースクワットをパワーリフティングの選手にパーソナルで教えてもらったんやけど
フルでめっちゃ深くしゃがみ込めるようになったわ
まだ120kg5~6レップやけどすげえ楽しい
担ぎってめっちゃ大事やな 腰曲げてもええからつま先より膝を前に出さないようにするんやで
じゃないと膝壊すで 筋トレスレでイキるならまずはアップロードが普通だよね 180/95
リニアレッグプレスで500/20rep
ケツ周り120を目指してる この間久しぶりに筋トレ行ってスクワットをバーベル50kg担いで10回×3セットしただけで1週間筋肉痛や
ニキらは何キロ担いでるんや? 男は足に筋肉ついてないとカッコ悪いやろ
男でチキンレッグは情けない 趣味の範囲の筋トレなんて各々の見た目に対していい体になったかどうか程度の物差しでええのに
やたらと数字に固執する人ってなんか気の毒 スクワット100キロくらいならむしろ足細くなる気がする なぁデッドリフトで腰ぶっ壊してからひと月半経つんやがまだ痛むんやが
いつ治るんこれ?病院行ってもちょいヘルニアぽいけど気にする程じゃないとしか言われんかったわ >>180
なんぼや?ちゃんとフルボトム300kg30レップスやってるか? >>170
スクワットやっても痩せへんで
筋トレは痩せるためにするもんじゃない
走りやすくなったりとか有酸素運動の効率よくなる効果はあるけど >>147
爪先と膝の曲がる方向を同じにする
腰を落とすときに若干尻を突き出す
踵側に主に重心を置きかつ爪先が浮かないようにする さっき飲んだプレワくん「ただいまー🙃」
スクワット中の君ら「🤢」 >>186
300kgフルボトム30レップスやな
レッグプレスは500kg20レップ酢 ダンベルスクワットやってるけどバーベルに比べたらやっぱ効率悪いねん
けど家にバーベル邪魔やしな >>192
お前らが毎日コツコツ何かができるとは思えない ランニングしてるわ
有酸素運動しないと運動したって気にならない >>169
そこ鍛えるためにバックエクステンションとかいうやつやってみるわ
教えてくれてサンキュー >>196
そうか?200kg担いでランニングしとるけど体脂肪率5%切っとるで >>209
最近は自慰すら毎日できなくなってきた
呼吸と排尿くらいやな毎日つづくものは >>207
胴体だけムキムキで肩と腕が細い奇形人間になるで >>190
大半は見た目目的なんやから見た目に効果でたらいいのにな
数字に拘ってもその数字を使う機会が現代社会ではないわけで 地元のジムとかだと行ってもガリデブばっかりよな
絞れてるマッチョメン見たことないわ >>214
ヒョロガリやん
ぼでーびるだーに比べたらそーめんレベル お前らマスクありでやってるんか
酸欠で死んでも知らんぜよ 先輩が目の前で膝と腰ぶっ壊したからそれ以来スクワットビクビクしながらやってるわ >>207
見た目だけならチンニングが1番効果あるんちゃう
ベンチもすぐ胸筋でかくなるが >>224
まぁまぁの身体ならこれで余裕やで
ビルダー目指すなら細かい筋肉がどうとかそういう話がでてくるやろうが >>223
実際はほとんど健康目的のジジババばっかやぞ やたら調子良い日ってあるけど、あれなんなんやろ
毎回再現できないのが歯がゆい
再現できたら筋トレクッソ楽しいのになぁ >>210
スクワット1rm何kg?
ハイバーATGで フルスク190kgぐらいで限界やこれ以上ステないと伸びんわ スクワットと懸垂やってたらデッドリフトやらなくてもええか?
腰壊しそうで怖いんや >>224
センスが問われる趣味と違って筋トレだけは継続してれば必ず結果がでるから兎に角やり続けること >>223
マジ?
フェードカットのマッチョばっかりおるんやが
ちなfit24 >>226
エニタイマスク着用任意になったのにみんなマスクつけてて草やわ >>217
実際こんな種目あるよなストロングマンに >>233
ベンチなら300kg上げれば余裕やろな 不眠症民の解決法としてスクワット、デッドリフトで限界まで追い込むのが一番効果ありそうやわ >>239
女性でステぶち込むのはおすすめしませんよ? ワイ「仕事終わった…つらいけどジム行くぞ…!!!」
↓
ワイ「やりたいマシンもラックも埋まっとる🤣🤣🤣」
これやめろ
金返せ たしかに回数に対する負担えぐいな
部活でも5回か10回くらいしかやらなかったわ >>250
たまにパワーラック1時間くらい占領してるガイジおるよな 自宅やと肩鍛えるの大変やからなかといっていちいち着替えてジムもめんどいし
せめて懸垂台とダンベルないと限界あると気づくんよな 人が嫌いやから空いてる朝6時とかにジム行くわ
夜派多すぎん? ジム行ったら常連コミュニティができてて初心者は虐められるってマジ?機械貸してもらえずに立ち往生するの? シュッとした身体に作るだけなら低重量でもアイソメトリックトレーニングで何とかなるから自宅で充分よ >>262
スクワットラックみたいなのは大抵のところは数少ないから占領されがちやな >>262
ろにーみたいに奇声あげてりゃ雑魚は散るやろ
イェーベイベーギリギリギリ! 近所のジムに大学で水泳やってるらしい21歳が居てマジで興奮する。童顔チビ巨乳でそっちばっか見ちゃう それやったら両手にダンベル持ってブルガリアンスクワットやればええんやん >>263
ねぇねぇ、ここはそういうお花畑系の来るとこちゃうねん
300キロでスクワットとか500キロでレッグプレスとかのレベルなんだよ >>257
むしろショルダープレスとサイドレイズで行けるやろ お前らジムいっててよかったなぁって思ったことある?
ワイは彼女に腕太いねすごいね!っていわれたことくらい ワイ先天的に膝悪いからスクワットできへんで
部活でも配慮してもらった >>261
まぁ夜のが筋肉つくとは言われてるからプロは夜なんよな
エネルギーが溜まってるから朝飯だけやとエネルギーの蓄積不足らしいけど素人は気にせんでいい >>257
コマンドー観ながらアーノルドプレスもするんやで >>214
鍋割やんけ
この人100キロとか担ぎ上げてたやろ >>268
ブルガリアもええな
両手それぞれ70kgダンベル持って30レップス10セットやると効く スクワットより片足を後ろに伸ばして軸足で立ち上がる運動の方が効率的 バーベルスクワットって足より先に背骨と腰がしんどくなっちゃうわ >>276
はぇー
まぁちょっと人よりいい体になりたいくらいやから空いてる方がええわ スクワットは首壊すからダメって言われ始めたよな
BIG3も段々置き換わってくんかな >>278
しょぼいな
ビルダーなら200kg担いでランニングする 昔読んだ雑誌に筋肥大や筋力アップに1番良いトレーニングの時間帯は昼過ぎ~夕方辺りって書いてあった記憶
相当昔だから真偽は定かでないしそもそも学校とか仕事とかあったらできないけど >>272
ダンベル買えばそれでいけるよ
完全自重やともはや体操選手みたいな逆立ちして腕立てぐらいせんと強度足りんという難易度や >>283
じゃあレッグプレス500kgやればええやん
腰の負担ゼロ ビルダーでもなんでもない別にスポーツもやってないやつが体壊すとこまで追い込む意味あんのかね 173cm74キロのワイは痩せる為にジム行こうか検討してるんやけどなんか準備する事あったら教えてくれ >>280
それブルガリアンスクワットって言うんやで たまに遠めのジム行くんやけど、いつも行くジムにおるうざい常連がそこにもおって嫌な気持ちになった
海外旅行で穴場に行ったのに日本人がいたような感じ >>295
こんなとこであれこれ気にしないで飛び込む勇気やな
割と真面目に 縄跳びしようぜ
大人になってやるとめっちゃ疲れる
何かしら鍛えられると思うけど心臓弱いやつは注意な >>287
300kgフルボトム30レップス10セットやってるか? スクワットって下半身しか鍛えられ無さそうだけど上半身にも効くんか? クソデブ(160キロ)だから自重でもブルガリアンスクワットきついわ 自重が重くなりすぎて昔と違って自重トレのがキツくなってきたんやが >>302
ダイエットに縄跳びしようかなぁと思ったら1分飛んだだけで足裏痛いわ息切れヤバいわで愕然としたわ >>305
ちゃんとケツを押し出してやれば背筋まで効かせられるで >>294
還暦手前でネッチョとかもう棺桶ベッドがわりにした方がええよな 家トレはストレスフリーやからええわ
チンスタもダンベルありゃ十分だし >>311,312,313
マ?一時期痩せたのにまた太ってきて腹出てきたから解消したいんやけどスクワットでいける? なぁその辺のおっさんは自重のスクワットと懸垂だけでええ? 縄跳びやるといつの間にこんな弱体化したんやってまじで愕然とするわ
ガキの頃は無限にできたのに >>321
一番大きな筋肉動かすわけやから効果が高いんよ プールって関節痛めないしあらゆる部分に筋肉つくし完璧な筋トレちゃうか >>321
スクワットは消費カロリー多くて痩せる上では効率的やけど一番大事なのは食事ですね なんとなく腹筋ならプランクなんかなとか思ってたけどスクワット優秀なんやな >>323
ジャンプの負荷の強さよ
子供は体重軽いから耐えられるんかもね >>316
ワイの初心者の頃の重さやん
500kg30レップスやってるか? >>328
骨密度あがらん
深海でエクササイズできるんなら別だが >>315
最初から頭でっかちになるの良くないよな >>329
米が美味くてな…炭水化物太るのはわかっとるんやけどな
食い過ぎ注意してやってみるわ 170/48のガリガリだがスクワットすふ意味ある? 腰椎椎間板症でベンチプレスもバーベルスクワットもできないんやけどどうしたらええ? >>330
意味ないって言ってるやろ
ろにーも言ってる
1トンレッグプレスやってりゃ勝手に痩せる >>292
やっとる奴アホやろ
ストレッチとウォーキングでええのにな 心臓が洒落にならない鼓動を打って死を感じられるスクワット >>338
女子の方ですか?
私が丁寧に教えますので是非一緒にトレーニングしませんか? 背中側の腹肉とかいうラスボス
こいつどうやったら消えるんや スクワットとチャリで鍛えた太ももとふくらはぎも黒パンスト履いて女装したら「足きれいですね」って誉められてめちゃくちゃ勃起した 個人的にスクワットそんなに消耗しないわ
パイクプッシュアップの方が何倍もきつい >>347
自重ってことはリハビリ中のご老体ですかな?
無理は禁物ですぞ 脚トレするとえげつない頭痛くるんやがどうしたらええ? 腹筋最強強度はアブローラーよ
これ手足のごとくスイスイできるようなると自宅トレ上級者名乗れる >>353
スクワット1rm何kg?
ハイバーATGで >>353
スクワット自体そんなに運動スピードないしな
ジャンプするんならともかく
実はそんなにエネルギー使わない
筋力は使うけど >>336
たんぱく質多目にすると満腹感が強くなるって研究も有るやで
糖質は減らしたほうがええが減らし過ぎると筋肉分解してエネルギーに変えだすやで ブルガリアスクワットはガチで効くわ
角度変えると色んな部位に効くからええわ スクワットするとあくび出るのってやり方間違ってるんか >>359
なんぼでやってる?
ちゃんと500kgレッグプレス30レップスやってるか? >>359
水分不足か呼吸不足や
しっかり水飲んで呼吸を止めるな 健康目的なら自重で足閉じて床のギリギリまで座るスクワットが一番良いと聞いた 前腕をバキバキにしたいんやけどどんなトレーニングしたらええん? >>371
呼吸はなんとなくわかるんやが水分関係あるんか? スクワットもう2年やってるけど勃起力上がらへんやんけ
聞いてた話と違う >>377
400kgデッドリフトやな
うぉーれんもそれでバキバキや >>340
わいが腰痛めた時はブルガリアンスクワット中心にやってた >>366
タンパク質効率よく摂るのって鶏肉とかでええんか? チンチンビンビンにしたいんやけどオススメのトレーニング教えてくれ >>377
大人しく懸垂やってこい
ジムとかにドマイナーなマシンあるけど地味やしつまらんから >>380
還暦だけど毎朝5発は抜かないと痴漢しそうになるが?
テストステロン足りてないな >>359
脳にダメージいってるで
マスクしてやったらあかん
マスク外してもだめならそもそもやらんほうがええ スクワット毎日100回やろうとしたら挫折したわ
本当は息ができないぐらいやったらもうその日は終了なのかな 坂道ダッシュ派やわ
デメリットは見た目が見苦しいってところくらいや >>384
フルボトムスクワット300kg30レップス10セット
レッグプレス500kg30レップス10セット
これだけでバキバキ >>383
せやな
あとは食い過ぎると太るが卵とか >>391
何もやらないよりは全然いい
続けれそうならジム行くかダンベル買えばええ >>390
すげーな100回とか
ワイでも300kgフルボトムで100回は無理 レッグプレスやると脳の血管プチプチしてるような気がする >>367
普通のスクワットよりめっちゃ膝に痛みがきて怖いんやが >>395
そういう時は大人しくレッグプレスやな
ハックでもいいけどレッグプレスがええ
500kg30レップスな なんGでもウ板でも同じだけど本当に経験も知識も0の奴が便所の落書きをガチで鵜呑みにして真似したらいかんで
怪我なり健康被害なりはガチで一生もんやからな マエケンも股関節やってたよな?アスリートでも痛めるんやな 半月板損傷ワイ、スクワットでダメージをくらう
そんなワイに出来る脚トレ >>405
ビッグヒデでも腰痛めてスクワットじゃなくてレッグプレスしてるから問題ないぞ プールで泳ぐのクソ時間食うから飽きたんやけど
なんかいい方法ないかね
二時間近く泳いでるとか頭おかしいよ エニタイムだと無理な重量担いでハーフからクォーターくらいでシコシコスクワット多すぎて笑うわ
あれ逆に膝痛めるからやめた方がいい >>49
こいつが絶対40kgのダンベル持ってないってことは分かる ここでいうスクワットって重り持ってやるガチのやつ?
手ぶらでやるスクワットじゃ効果薄くてやる価値ない? >>384
妄想だけで射精できるようにトレーニング
触ってもダメ >>323
ジャンプすると体重の6倍の負荷がかかるらしいが
30kgで180kgの負荷(多分もっと少ないがまだこれなら耐えられる)
体重70kgで480kgの負荷(無理すると痛めそう >>383
基本はプロテイン
タマゴ、鶏胸肉、ササミ、シャケ
麺類ならパスタは100gで12gのタンパク質とれる
プロテイン飲んでると今度腸がおかしなってくるから納豆とかヨーグルトも食うぞ >>420
腹圧かけてガチガチにしないと重量に体幹潰されるから嫌でも腹筋使うよ >>379
水は大切やで
バランス崩れたら頭痛につながる
一回ポカリ飲んでトレしてみ 重量は無理しないことと体型は人それぞれだから合う種目合わない種目あるからそれを見極めて継続するのが大事やと思う >>411
仰向け膝立ててケツノアゲサゲとかする
ハムとケツにしか効かんし膝の負担もわからんから自信ない スクワットで太もも鍛えたら代謝上がって痩せる?
血流良くなってチンポギンギンになる? >>419
別にバーベル無くても出来るで
ワイは別荘行った時は森の巨木でスクワットやってるで
多分300kgはあるやつ >>419
加速度つければ(反動)鍛えられるぞ
ただ筋トレ民みたいに筋形質をモリモリに肥大させるのは難しいから見せ筋作りたいなら向いてない >>427
ポカリか考えもせんかったで
bcaaとかじゃあかん? トレーニングしたことないやつは
スクワットと腕立て交互に20回ずつでもセットでやったらいい
マジで死ねるから 体幹と腹筋鍛えたいんやけどプランク毎日やればええか? >>416
ちょっと盛った部分はあるがパワーグリップ使えば普通にできるぞ スクワットし始めたらチンコギンギンになったんやがどういう理屈や >>383
ワイは一日
鶏むね5kg卵90個ブロッコリ3kg白米3升
これが基本やな
足りなかったらプロテイン飲む >>412
前重心だと膝痛めるからケツを後方に引きながら太ももと地面が平行になるくらいまでしゃがむ ダンベルアームカール12.5kg挙がらないんやが、挙げれるやつどうやってるん? >>439
単に運動不足が解消されてセロトニンとかがでてる >>412
一回膝曲げる方向確かめて変な痛みとも言えんレベルでも関節に妙な負荷とか違和感とかないか確かめてからはどうや
なんの問題もなくパキパキ鳴るだけの人もわりとおるけど >>430
それは膝にダメージいかなそうや
やってみるわ >>439
体で一番でかい脚の筋肉の血流増加しちんこに集まる >>437
フルボトムスクワット300kg 20レップ巣
デッドリフト400kg20レップスやれ >>442
どうやるもなにもそこまで段階的に来とるんなら負荷下げるしかないやろがい >>437
腹筋鍛えたいならプランクなんかよりアブローラーの方がいいと思う あとプロテインはよほどハードな運動した時以外は飲まんで良い
あれは太るだけや >>442
女子の方ですか?あまり無理はしない方がいいですよ 週1一年やっても50キロ10回3セットで限界なんやけど何か間違ってる? ・精子が最も作られるのは筋肉が作られてる時
・太ももは第二の血液ポンプになってくれる
これもう精力維持運動だろ >>454
>>456
腰が弱いんや…
腰椎椎間板症… 筋トレってやり方がわからんわ
家で1人でやってもフォームが間違ってるんやと思う
筋力ないのになんかできてるつもりになるし 自重スクワットほかより楽やから続けてたら毎日余裕で3発抜けるようになったわ >>453
マジな話スクワットはでかくなる
ただ血流が良くなって張りがでるだけやけど >>459
頻度が足りない
それとプログレッシブオーバーロードでググれ >>455
10kg10回3セットはいけるんやが12.5kgが上がらん
急に重く感じる >>453
埋もれてたのが出てきて大きくなるように見えるだけや >>459
10回3セットを辞める
8回や5回3回や1発を組み合わせ勿論10回以上もいいぞ
筋肉は慣れるから違う刺激を与える >>431
太ももは一番でかい筋肉だからスクワットで鍛えると一番代謝上がりやすいね
でも痩せるかどうかは食事次第
ちんぽはギンギンになる >>462
じゃあレッグプレス500kgでもええ
プランクとかああいうそーめんがやるのは意味ないで ジム行きたいけどジム行く勇気がないわ
とりあえず最初は体重増やしたらいいって聞いて体重だけ増やしてるけど最初何したらいいんや >>468
まずは10に戻して上がりやなくて下げをスローにして追い込め >>456
アブローラーは普段鍛えてないやつには難易度高いけどな
はじめはネットで見たような4、5種類ぐらいの好きな腹筋でセット組んでやっとけばええ思うわ >>453
確か30歳ぐらいまでは成長するってどっかで見たから普通に成長ででかくなっただけの可能性 標準体型で太もも力入れて65cmあったらまぁまぁやろ?
普通に脂肪もあるから絞ったら全然減るけど >>475
体重増やしながら筋トレするんやで
筋トレしてないのに増やしてたらただのデブやぞ スキニーとか履きたいからこれ以上太もも太くなるのはイヤだな >>467
40キロから初めて2.5キロずつあげてここまできたんや
先月は3セット目は8回だった トレ垢見ると200kg以上スクワット挙げてる人ゴロゴロおるよな >>468
シングルハンドでやってもう片方の手で補助付けながら12.5kgに慣らすか
チーティングがんがん使って重さ自体に慣れるか
あとはアームカールと平行して二頭筋・上腕筋の別種目をやる期間を作るか なんか参考動画かなんかないんかなスクワットやってみとるけど絶対これ負荷かかってないわ >>462
そしたらまずは腸腰筋ってとこ鍛えてハンギングレッグレイズオススメするわ >>486
壊すわけないやろ
毎日鶏むね5kg卵90個ブロッコリ3kg白米3升食ってるけど体脂肪率3%だが 全身に血を回したいとき何が効率的?
短時間でできるやつがいい >>480
膝コロくらいならイケるやろ
女子でも潰れる所で壁に当てればいいんだし >>490
クソ浅スクワットでマックス換算とかそんなんやろ >>472
はえ~
一発で限界の重さとかうんこでそう >>493
なんcmや?
ワイも185cmのドチビやがやってるで? >>497
消費が摂取カロリー上回ってれば何食ってもいいぞ クソガリから筋肉つけた先輩おらんか?
とりあえず食わんと始まらんって認識であってるのか教えてほしい不安なんや >>481
はえー確かになんかデカくなった時期あったわ スクワット中は肩のストレッチを並行してるから腹筋が両手でゲームできて一番楽しい ケトルベル持ってフルスクワットしたら体幹めっちゃ効くわ >>514
食わなきゃ始まらんが、筋トレもやらないと無駄に脂肪増える >>513
庭の巨木でスクワットすればええやん
ワイは別荘で300kgくらいの巨木でスクワットやってる >>515
ジャンプしたら下の階の連中にボコボコにされる >>514
食わなきゃはじまらないがまず筋トレを継続する土台を作らないと食ったところでやぼ 最低限の柔軟性ないとスクワットはハーフになるし、デッドリフトは腰曲がるよね
ベンチもアーチ作れなくて肩痛めたりする
まずはビッグ3やれとか言うけど意外と敷居高い >>522
リングフィットとかのがええんちゃうかもう? >>514
正確には食わんと始まらんやなくて食えるようにならないと始まらんやな
すき家のキングをペロッでいけるくらい食えるようになるといい >>519
今181/56のBMI17摂取カロリー2500くらいで週4で30分自重筋トレするくらいなんやが足りない? >>503
あと梨状筋ってケツのインナーも鍛えてたらギックリ腰にもなりにくくなるよ
腰痛持ちには大事やと思う 筋トレ自体は楽しいけど筋肉痛のまま生活するのがつらい >>442
2.5kg刻みなら20kgぐらいまでなら続けてたら上がるよ
最初は重く感じるし10回できてたのが5回もできんかもしれんけどそれでも飯食ってしっかり続けてたらそのうち10回で物足りなくなるから
どうしても上がらんならスパイダーカールって言って途中までハンマーっぽく上げて途中から回外して絞り込む 登山のために足の筋肉つけたいんやがスクワットと階段登るのだとどっちの方がええんや? 腿の背中側じゃなくて前側ばっかりくるんやけどどうしたら背中側に効くんや あと脹ら脛も軽くトレーニングするとええぞ
歯磨きしてるときに爪先勃ちするだけでもやるのおすすめ 最近筋トレ楽しくないわ
どうやってモチベーション保ってる? >>527
キング食ったことないからわからんけど一食で2200キロカロリーペロッはまだきついわ…
頑張るンゴ… >>514
それで合ってる
摂取カロリーが消費カロリー上回らないと体重増えないから >>528
そんだけチビだと食う量も少ないんか?
摂取カロリー拒食症レベルやん >>536
どっちでもええけど登山っていう明確な目的があるならザック背負って階段の方が効率はええと思う ケトルベルとダンベルってどんな用途で使い分けるん? >>542
他にスポーツやってないと筋トレのモチベなんか続かんと思うで
ワイはメインの趣味がマラソンやからそっちのタイム上がりゃモチベになる >>533
スパイダーじゃなくてスピネイトだったわ >>540
胸あたりにケトルベル持ってゴブレットスクワットすればええで
なければダンベルでもええしスクワットで上半身もめっちゃ使うのが分かると思うわ >>536
そらアネロビックパワーはスクワットやしエアロビックはエアロバイクしたほうが効率良いわな
バイクで1分インターバルやTABATAしてたら良いよ >>542
モテないならジムでAV見ながらやるとテストステロン爆上げだぞ
ワイは爆乳白人ハーフの雌5匹飼っとるからそいつら半裸で侍らせて鬼トレしてる >>542
趣味が水泳やから、最低限だらしなくない体やないと恥ずかしいってのがモチベーションかな >>524
目的にもよると思うけどボディメイクならそれで全然良いと思う
スクワットはハーフでやって重さを持つ
ベンチはブリッジ組まないけどパーシャルでやって重さを持つ
それでもある程度まではいくし殆どの人はそれ以上を筋肉を必要としない ここまで全員ゴミみたいな回答しかありませんでした
ちなみにワーストは巨木とか抜かしたこいつ521です
ヒョロガリイキリもやししかおらんなんGに期待するだけ無駄か この手の筋トレスレって意味不明なレス乞食湧きがちだけどなんでなんだろう >>541
無理くね?
末端捨てて胴体臓器守る体の正常な反応だもん >>549
必然的に肩幅以下のナローでしかできんな
ちなカカトにプレートとか挟んで前傾でやるとより大腿四頭筋に入るぞ ワイもトレやるまえAV見るわ
あれはオスの本能か? >>541
ふくらはぎとかええんちゃうか普通にたってる時に踵の上げ下げ30回くらいするだけでも
ちょっと膝下太くなるかもしれんけど >>542
自分は大会出るわけじゃないから競技者みたいにストイックにプログラム組んでやらないことかな
疲れてなければジム行くって感じでやってると義務感もなく気楽で楽しい >>528
ワイの友達みたいな身長体重しとるなナナフシみたいな感じでポキッと折れそうで見てて怖い見た目になってそう 自重スクワットしてもハムストリングスに全然効かないんやが
前面だけ何回も筋肉痛になる トレーナーに体見てもらって体作りのプログラム組んでもらいたいわ >>563
入会担当の受付女くらいしかおらんやろがーい😡 >>543
まぁ焦らずゆっくりでええ
いきなり食おうとしても内臓がたまげて消化不良起こすだけやし
あとはプロテインに粉飴混ぜて飲むと手っ取り早くカロリーチャージできるから食えない内はそれもオススメ >>568
仕方がないから軽い重量で肩に担いでやってるわ ミズノの椅子みたいの使ってるやつ居る?
どんな感じ? >>576
ちんこ関連についてはスクワットホンマに効くで 血圧140になったから医師に『スクワットしてタマネギ食べてください』って言われて生玉ねぎ齧りながら140回スクワットしてる フォームって尻突き出す・膝前に出さない、これでええんよな? >>572
マジでそんな感じやコンプやからオーバーサイズの服ばっか着てるわこれでも47kgの時とかあったからマシになったんやけどね >>581
ゴブレットスクワットで試してみるのは?
自分は最近やってないけど割と好きな種目
上半身の筋肉にも刺激をまあまあ感じるから下半身だけに集中したい人は嫌かもだけど >>589
スクワット1rm何kg?
ハイバーATGで >>581
重くなるとラッパースタイルはなかなか厳しい 飯もそんなこだわらんでいいけどなただこだわるとバキバキなるのは確かやな
白米、鶏胸肉、キノコの味噌汁、ノンオイルのシーチキンタマゴサラダみたいな生活続けてるとまじで効率良くバキバキなる 食欲の抑えが効かないデブでなおかつジョギングすると膝壊すんやけどプール以外で痩せそうな運動ってある?
エアロバイクなら家にある ワイドスクワット初めてからケツがキュッと上向きになってきたってほめられたわ >>591
自然にしゃがみきる形が一番いいと思うわ
膝が前に行くことよりも内側に入らないことを意識した方がいい >>594
ゴブレットはワイドスクワットしたり確かに気持ちいい
がダンベル1つしか持てないし重量がね >>599
食欲の抑えのきかないデブが運動したところで食う量増えるだけだから痩せねぇよ >>599
5.5キロ走っとるデブおるやん
要はフォームやで >>593
段差ランジにすれば…ゆーても地味に怖いんよなあれ >>599
フルボトムスクワット300kg30レップス10セット
レッグプレス500kg30レップス10セット
200kg担いでランニング
これやれば痩せるやろアホ いっぺん風呂入りながらスクワットしてたらぶっ倒れかけたわ >>601
なるほど・・・
>>602
自然にしゃがむ感じでええんか またネッチョどもがネチョネチョ気持ち悪い会議してて草 君らはひたすら高重量やってる?
それとも低重量でフォーム重視? >>574
太もも裏をスクワットで鍛えるなら足開くフォームに変えるのがええかも ピストルスクワットって内転筋には効かんよな?
やっぱりバーベル背負って両足でスクワットするのが正解なんか? >>615
高重量でフォームもキッチリやな
フルボトムスクワット300kg30レップス10セット
レッグプレス500kg30レップス10セット 木刀あるんやけどなんか木刀使ったトレーニングない? 最近走ってもスクワットしても膝が痛むんやがどうしたらええんや?
整体行かなあかんのか? >>619
レッグプレスやればええやん
500kgな 階段登れない降りれないを経験したことない奴結構おるの笑えるわ >>613
膝を前に出さないようにってしゃがんでも多分太腿の裏とふくらはぎがくっつくくらいまでしゃがみきれないと思うよ >>599
間違いなくウェイトトレやろ
食えるのは才能やで
今まで運動してなかったら筋肉ついて代謝良くなって体重減ると思う >>621
ホンマこれ
毎日鶏むね5kg卵90個ブロッコリ3kg白米3升食ってりゃ痩せるのに >>594
両手下げてやるやつはやった事あるけど胸の前で持つやつは知らなかったな
やってみるわ >>623
休んだらええんやで
痛みが出るときは素直に休んだほうがええ >>574
ハムならブルガリアンスクワットやね
足を前後に広げて真っ直ぐ重心を下げる感じや >>623
恐らく股関節動きにくいから膝関節で代償してるんやろ >>623
それもう膝死んでるんちゃう?
ワイは陸上やってて無事に膝死んでずっと痛いから逆にもう痛くないってことにしてスクワットとかランニングしてる >>632
やったら痛むしやめたら治るをずっと繰り返してるんや 自重やけどスクワットやってすぐ走ると自分の足じゃないみたいに重くてちょっと楽しい >>633
木刀1.5メートルあって素振りしたら天井当たるやん
外でやったら捕まるやん 1日中歩く仕事になってからめちゃくちゃ食う量増えたわ
体重はかわらん >>637
効くでぇ〜
フルボトムスクワット300kg30レップス10セット
レッグプレス500kg30レップス10セット
これに200kgバーベル担いでランニング
これで痩せる >>633
ID変わったがワイや
ID:ElLoIDFZ0 >>574
デッドリフトとブルガリアンスクワットやろ
ハムとケツの筋肉痛でひょこひょこ歩きになるわ >>639
とりあえずランニングシューズ変えてみたら?
合わないシューズはほんまにあわんで >>636
たしかに股関節も体も硬いわ
柔軟やるしかないんやな
>>638
それ日常生活にも支障出るやろ フォームさえ身につければスクワットが一番ええとはトレーナーも言っとったわ
確実にフォーム覚えるためにも区の体育館とかジムの体験なりでちゃんと教われって話やったが >>615
ウェイトとフォームのバランスゲームやと思ってる
重量上げる時は多少のフォーム崩れも致し方なし
癖にならんように終わりに重量つけずにフォームの確認だけしとる >>627
筋トレして鍋とプロテイン食いまくったら体重がみるみる増えてったんやけどこれ筋肉なんかな >>644
最近スミスでやってるけど四頭だけに効いてる感めっちゃ気持ち良いわ
フリーよりバーが滑りそうなのがアレやけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています