X



【悲報】アメリカ人、卵1パック2500円に耐えきれず鶏を育て始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:04.67ID:26UKYs8Xa
>>212
まあ毎日とは思わんわな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:22.07ID:tkvD7ot20
イギリスのもみてきた
10個で400円-500円だな
どこも似たようなもんだな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:23.39ID:LT46LRDp0
>>137
なわけねーよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:31.96ID:ZpBVCqzy0
時期がくれば元に戻るだろうに
そこまで卵食べたいのか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:35.13ID:YlDx6fjD0
大声で鳴くし世話する手間もかかるのにようやるわ
卵なんて別に食わなくても死なんだろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:37.74ID:ka0MR3xGa
>>206
養豚場とかよりはまだええけど管理が杜撰なんやろな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:43.90ID:0tiCcIOdd
10年近く毎日卵産む機械の生物って冷静に考えるとヤバいな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:50.03ID:lY+BhlbB0
毎週火曜日に100円で買えてたのほんと神やったんやな…
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:50.75ID:1jaGxAefa
近所の小学校から盗んでるやついそう
早朝ならバレなさそうだし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:03.72ID:0ZPpPSym0
全頭処分ってインフレ誘導したいだけだろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:27.02ID:Iq1uo2mh0
今は近隣住民総出で1ケース単位で農家から直接まとめ買いして節約してる人もいるみたいやな
それでも10個150~180円前後までしか抑えられないのが現状
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:27.53ID:vDdJuD/d0
だからトランプはウクライナ戦争の支援すぐ打ち切ってアメリカファーストするわって言ってるで
なお支持層
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:32.11ID:Skh7wade0
イオンで10個300円超えてて草
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:36.33ID:1+2CvP620
>>169
そもそもなんでニューヨークみたいな物価高いところと比較するんやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:40.90ID:H0ZNT6Xy0
>>225
鳥インフルは普通にそれでええ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:44.60ID:0mNTGAPm0
>>218
ニュースが飯の種の奴らが騒いでるだけやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:49.15ID:1Ro5sNz4p
値上がりの理由ってロシア、ウクライナが戦争してるから?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:52.12ID:9qR03jk/d
鶏肉も高騰してたら親子丼が高級料理になってたな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:59.18ID:LT46LRDp0
日本国内も高いとことそうでもないとこあんの?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:37:09.09ID:Ll6ntbv20
高騰し過ぎて卵をメキシコから密輸する連中まで出てきてるんだよな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:37:17.53ID:26UKYs8Xa
>>230
そら話題にしやすいからやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:37:17.60ID:ZNmwC07z0
OK朝に行っても卵コーナーすっからかんで草やった
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:37:21.22ID:8bHEq3/c0
毎日卵産むって冷静に考えたら繁殖力やばすぎやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:37:25.12ID:H0ZNT6Xy0
>>233
鳥インフルエンザ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:37:41.80ID:LT46LRDp0
鳥インフルって世界で流行してんの?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:13.71ID:104HdNKla
メリケンのエンゲル係数16パーぐらいや
日本は27パー…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:18.48ID:u6SudfJP0
5月くらいにはニワトリの数増えて価格上昇収まるんやろ?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:21.98ID:1Ro5sNz4p
>>240
そんなんあったんか
ほんで、いつ頃になったら元の値段に戻るんかな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:32.55ID:ZAbhYWM+d
地味に鳥インフルもパンデミック起こしてるんやな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:34.78ID:NyuiPr0d0
卵の自動販売機や無人販売休止はヤバイわね
鳥インフル許さん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:34.92ID:0tiCcIOdd
アメリカ人「鶏を庭で育てて卵転売したろw」
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:43.97ID:Iq1uo2mh0
ワイは実家帰るたびに卵2パックくらい手土産にするようになったわそんくらい今は高い
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:45.19ID:PWswy/QI0
ニワトリって懐くんか?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:47.02ID:nWVtCFIH0
うちの近所のコンビニまだ190円で売ってるわ
隣が道の駅っていうのも関係してるのかな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:50.50ID:aV4bDpc90
>>169
これだよな
こういうニュース流したり
こういうスレ建てる「意図」は
「他所はもっと高いんだから仕方ないんだよ~」っていうプロパンガス
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:38:56.46ID:1+2CvP620
>>237
そんでいつも通り脳死で反応するんやな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:39:32.68ID:tkvD7ot20
アメリカの鳥インフルエンザかなりひどいみたいだね
5000万匹殺処分か
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:39:55.10ID:r11YYcy+M
>>203
あれは殻がビックリするほど薄いで
持っただけで割れそうなレベル
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:39:55.63ID:PWswy/QI0
日本も土地と騒音の問題なかったら普通にやる価値あるよな
卵の質とかそんな素人が育てたところで変わらんやろし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:04.63ID:NyuiPr0d0
近所の養鶏場から鳥インフル出ていないけど怖い
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:16.42ID:0RQ89FNF0
>>51
産む機械やん
人権なさすぎる
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:17.09ID:1o69Wl0y0
>>242
幸福ってことやろ?😏
良かったやん😁
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:19.80ID:Pkb3Fb650
>>51
たくましくて草
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:21.27ID:Iq1uo2mh0
>>255
まあ弱い生き物ほど生存競争激しくてよく産むからしゃーない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:30.02ID:KRyNSYtg0
>>228
この手の日本はまだまだ物価が安いみたいな記事やニュースって本当に上級や大企業の意向以外ないな
ちょっと前にも日テレで日本の蕎麦はまだまだ安いみたいな比較特集やってたけど
東京の下町立ち食いとニューヨークど真ん中の日本食レストラン比べててアホらしくなった
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:43.55ID:H0ZNT6Xy0
アメリカなんて日本以上にインフレと鳥インフレやばいのに
マスコミがもなにもないやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:40:44.78ID:wFN0r2oX0
2500円て酷いな
日本はようやっとる
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:04.81ID:nDJ2bDzz0
>>253
それお祓いとちがうか
しかも稲荷って商売祈願やん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:13.21ID:flZF4T+b0
>>51
ネタツイと思って見に行ったらガチのガチだったわ……😱
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:22.51ID:AzPP1F3ix
>>259
養鶏場に比べたらまだましな環境や
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:33.29ID:LT46LRDp0
このまま給料10倍くらいになればいいのに
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:36.24ID:60sgERri0
ニワトリってずっとコケコケ言ってうるさいやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:42.56ID:PmoBZXoG0
近所迷惑無視していいなら中庭で鶏飼うのに
可愛いしあんまり餌に気使わなくて良さそう
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:57.44ID:tkvD7ot20
病気で鶏殺しまくってんだから仕方ないだろ
そのうち収まるべ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:59.17ID:TpNtXZvZ0
>>265
日本のインフレはここからが本番やぞ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:42:07.94ID:gojmMmsV0
ワイもちょっとコッコと暮らてみたい
でも、餌が高そう😢
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:42:19.72ID:AkeuzVs90
小学生の時ニワトリの飼育当番臭くて嫌やったな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:42:26.86ID:c6d9FEvO0
>>51
ええやん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:42:33.76ID:rrh7cik/0
知り合いが鶏飼ってて息子2人に面倒見させたら弟(当時小1)の方が鶏肉をを食べられなくなってしまった
寿命が来るまで大事に飼ってたが飼い始める年代を間違えたって言ってたな
大人になった今も鶏肉はダメらしい
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:42:58.21ID:qmaHKRNK0
昔の日本かな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:20.14ID:ZAbhYWM+d
ワイもニワトリ飼って羊とかアルパカ放牧する暮らししたいわ
世話はボーダーコリーに任せるわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:21.61ID:NyuiPr0d0
気軽に新鮮な卵食べられていた今までが異常やったんや
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:31.31ID:HEncn0a/a
>>242
尚家賃
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:38.72ID:OO2LH6OR0
大酪農時代くるか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:40.95ID:vDdJuD/d0
>>51
隣がこれなら騒音でキチゲになりそう
岩間みたいに集団ストーカー連呼して逆にぶっ壊してやりたいって思考になりそう
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:49.50ID:hNcJ+0F+0
鶏のメスは朝鳴くんか?
鳴くんやったら飼われへんわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:44:08.93ID:/Sv3t8kHa
鳥インフルの大量殺戮ってエビデンスとってんの?
慣例でやってない?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:44:11.80ID:ZikOtMwx0
>>137
明らかに年収より物価の上昇率の方が高いやん
しかも向こうは上澄みが引き上げまくっとるから庶民は平均年収ほど日本と差があるわけちゃうからもっときついで
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:44:12.00ID:Iq1uo2mh0
>>253
まあ畜産農家の近くや屠殺場にも慰霊碑あったりするしな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:44:21.51ID:XMW6DZxs0
欧米は収入は多いけど物価高がエグ過ぎて生活が厳しいらしいな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:01.56ID:Ll6ntbv20
日本もかなりの数の殺処分が出てるのでこれから値段上がる可能性がある
一部外食産業で卵を料理とかトッピングの販売休止が出てきてる
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:22.10ID:Iq1uo2mh0
>>291
ブロイラーの密集度エグいよな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:24.00ID:GMdwRJ3w0
>>290
せやで
収入マウントとってるけど結局出ていく金も相応や
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:24.47ID:ka0MR3xGa
>>280
犬猫より臭くないしそこらへんはちゃんと掃除せんからや
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:37.38ID:PmoBZXoG0
>>276
うちの中庭全方位100%囲まれてるから猫は入ってこんよ
ゲージみたいな感じや
飼い猫おるけどカナブンにすら負けるから多分鶏攻撃せんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:50.03ID:XgnDk0ED0
俺も自分で卵とりたい
ウズラぐらいなら手軽に飼えそうじゃないか?懐くらしいし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:50.87ID:2w/ZgAKl0
朝に近所からニワトリの声聞こえてくるんやけど飼ってるんかな
川崎の治安悪いとこやから有り得そうなんよな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:46:03.23ID:WjrOqAmF0
しゃくれ!?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:46:26.10ID:qmaHKRNK0
>>293
ヨーロッパならアニマルライツで許されない環境やな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:46:58.70ID:hNcJ+0F+0
>>301
人の心
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:05.49ID:xC03AJx+0
12個もいるか
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:05.94ID:qmaHKRNK0
>>301
熱量
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:06.46ID:104HdNKla
まぁアメリカそれでも経済イケイケだからな
お前らみたいに節約しようって概念がない恐ろしいわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:07.34ID:0ZPpPSym0
>>302
冷凍ブラジル産買うから…
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:08.32ID:MifEN4BV0
>>291
羽毛布団にすればええのに
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:23.54ID:MiB+fKk+0
>>296
どうやったらカナブン相手に負けれるんや…
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:25.88ID:em8lCuicp
>>301
人間性
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:31.22ID:/Sv3t8kHa
>>301
倫理観
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:41.97ID:ZKVFxOe90
>>301
モラル
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:42.53ID:TlZb9U3/0
CNNの1月下旬の記事だと例として6ドルから7ドルとしているから2500円は明らかに盛りすぎやけどクソ高いのは間違いないんちゃうか
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:55.40ID:2xj64dO60
カルフォルニア州はニワトリの飼育の規制がガイジレベルに厳しくて卵が高いんやっけ?
大変やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況