X



【速報】「Windows 12」、まもなく登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:04:22.99ID:vs+VxkkW0
「Windows 12」まもなく登場か、AI統合で飛躍的進化も最新プロセッサ必須に

マイクロソフトがAIの統合を進めた新たなOSをリリースする見通しであることが明らかになりました。
「Windows 10が最後のバージョンになる」という話は一体何だったのでしょうか。詳細は以下から。

著名な海外メディア「The Verge」の報道によると、Intelの次世代プロセッサ「Meteor Lake」が
未発表の最新OS「Windows 12」をサポートしているそうです。

これは発売前のプロセッサについて完全な仕様を当ててのけることで知られる人物が明かしたもの。

マイクロソフトはWindows 12について公式にコメントしていませんが、すでに同社のコンシュー
マーマーケティング責任者が将来のWindowsにAIを用いた機能を統合する方針であることを言及しています。

しかし一方で本格的にAIに対応する場合、IntelやAMDと緊密に連携してプロセッサを最適化する必要があることから、
今回の「Intelの次世代プロセッサがWindows 12に対応する」というリークが信憑性を帯びてきます。

なお、マイクロソフトは2022年にWindowsのリリースサイクルを3年周期に戻したと伝えられていることから、
Windows 12のリリースは2024年となる見通し。

事実であれば今年後半にも何らかの正式発表が行われる可能性があるようです。

https://buzzap.jp/news/20230302-windows-12-with-ai-new-cpu-gpu/

https://www.theverge.com/2023/3/1/23618276/microsoft-windows-12-intel-hints
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:12:17.01ID:upEqOjq4M
>>166
仕事もズリネタもマシンに思い出が全て詰まってて愛着わくよな
ファンとHDD変えたりリカバリで未だに09年製のビスタFMV使ってるもの
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:13:03.25ID:COkcdFUI0
8.1なんて8がクソゴミすぎて相対的にマシに見えるだけで10にも7にも劣るうんこじゃん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:13:11.76ID:MMb4UmGh0
>>177
わかる
右上でシャットダウン出来るの便利やったのにな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:13:28.30ID:vpgJuJDE0
割とマジでwidowsフォトってフォトビューアーより優れてる部分あるの?
PC新調するたびにフォトビューアーを召喚する作業してるんやが
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:14:11.49ID:eMkoE+bUd
UIの細かい違いなんて2日で慣れるからどうでもええやろ
重要なのは出来ることと出来ないことや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:14:17.22ID:YkSvV+3Dp
どうせゲームするだけだしもうLinux でいい気もしてきた
Steam Deck が出て以来、Proton 、Wineの進化が半端ない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:15:42.11ID:PxD+ilow0
もうmeとかxpとかいう名前のは出ないのかな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:16:07.18ID:wTVrHF8Y0
良し悪しが半々に別れてて良い感じなOSだったのに
最近は悪い所ばかりしか目だ無くていいOSとは言えなくなっちまったな
広く長く使われてるOSだから仕方なく使ってるって気持ちになるわ・・。
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:17:23.53ID:wTVrHF8Y0
誤字脱字もWindowsのせいだ クソッタレ!
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:17:25.88ID:9EAFmOHM0
Windowsフォトは重すぎてウンコやわ
ようあんなゴミ作れるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:18:38.00ID:wTVrHF8Y0
逆に聞きたいMAC以外の美しいフォントって何よ?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:19:35.92ID:1aKhxZeKa
>>188
メイリオはいいと思う
ちなワイ、デザイナーや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:20:09.72ID:EgLKxVse0
専用CPUとかまた時期が悪いおじさんが来るやんけ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:20:38.86ID:mNZM2hGm0
もうかよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:21:25.51ID:9EAFmOHM0
>>188
游ゴシックはフォントとしてはキレイやぞ
なお、Windowsのフォントレンダリング
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:22:54.02ID:npEb802l0
和位のskylakeちゃんを切り捨てた11は二度と許さん😡
まだまだ使えるのに余命2年とか余りとちゃうか?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:23:55.86ID:bOgL/Tlm0
誰が新しいOSなんか求めてるのか
自分にとって使いなれてるのが一番やろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:24:17.51ID:eMkoE+bUd
>>193
6世代なんて発売したの2015年やろ?
10年サポートでそんな不満なんか
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:25:12.01ID:npEb802l0
本来対応してないはずであろうの
6世代、7世代のPCがAmazonで普通に11使えます!って売り出してるのどういうことなん?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:25:36.74ID:dyibdsSY0
intel14世代がチップレットとかいうのでガチのマジで革新的らしいけど
そもそもAMDがもうチップレットやっとるよな?
内蔵GPUもまだAMDのが圧倒的やろうし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:25:58.00ID:npEb802l0
>>195
スペックは十分😡
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:26:28.37ID:eMkoE+bUd
>>196
クリーンインストールしたらどのPCでも入るからな
Microsoftとして正式サポートしてないからセキュリティに問題あっても知らんでってだけで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:27:19.65ID:npEb802l0
あー10のサポート伸びてくれへんかな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:27:48.46ID:h0S/NNab0
ワイのhaswellもいよいよ寿命が近づいてるのか
自分用にいろいろカスタマイズしたPCだからまた一からカスタマイズしなおすって一苦労なんだよなあ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:27:53.20ID:npEb802l0
>>199
えっ
そんなんAmazonみたいなのが販売してええんか?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:28:17.19ID:ESayGmsh0
>>196
非難轟々やったからMSが公式に回避策出したんや
多分それで入れとる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:28:35.54ID:npEb802l0
>>201
もう諦めてBTO買え
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:28:52.94ID:fwwQTQqXr
>>193
Skylake含む7世代以下のCPUは構造そのものに脆弱性抱えてるから切り捨てられたんやで
脆弱性を気にせんなら10を使い続けたらええだけちゃう?同じことやし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:29:14.95ID:9EAFmOHM0
>>201
OSだけやなくてソフトごとの設定とかもイジってたりするから乗り換え糞めんどくさいよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:29:14.98ID:npEb802l0
>>203
でも今後のセキュリティサポ受けられんかもしれへんのやろ?
意味無いやん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:30:03.80ID:ESayGmsh0
>>207
せやね…
まあ詳しい人なら今後もいけるやろけどそういう問題でもないわな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:30:07.87ID:npEb802l0
>>205
それはサポート切られたあともセキュリティアップデートはあるんか?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:31:46.47ID:WYk2PfPy0
>>202
昔ならともかくもう今のAmazonとか全面的に信頼して買う所じゃないぞ
特にPC系なんてAmazon公式販売ですらコピー品や中身抜いて発送が問題になってるレベルなのに
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:31:49.15ID:fwwQTQqXr
>>209
ないんちゃう
それにセキュリティパッチ当てたところで旧型CPU使う限りはスペクターやメルトダウンからは逃れられん
古いCPUでネットに繋いでる限りメモリに残ってる生データ全て見られ放題やと思ってええで
スペクターはブラウジングだけでも食らうからな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:32:17.86ID:npEb802l0
567世代なんかまだまだ
宝の山なんやから、なんとか面倒見てくれや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:32:27.98ID:v/ftTUfj0
Ryzen4650G
メモリ16GB
SSD500GB

ワイのPCなんやけどあと何年サクサクでいける?
用途はYou Tubeとかワードとか
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:32:45.55ID:RNRk/GVn0
11の右クリックはどうしてあんなガイジ仕様にしてしまったんやろか
アホすぎてマジでビビった
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:33:07.46ID:npEb802l0
>>212
それ入れるだけ自己満やん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:33:27.07ID:bXx/6H36a
>>214
用途がそれだけならずっといける
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:33:52.51ID:npEb802l0
今のうちにskylakeちゃん売りに行こかな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:34:18.52ID:ESayGmsh0
>>214
ZEN2やし5年はいける
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:34:45.79ID:npEb802l0
売るとしたらパソコン工房とかでええんか?
そこで買ったんや

メルカリとかネット系は使いたくない
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:35:13.99ID:fwwQTQqXr
>>216
今この瞬間Skylake使ってるならメモリの中身は丸出しやと思ってええで
スペクターは対策されるたびに新型出てきてセキュリティ開発者も匙を投げとる
CPUの分岐予測からメモリの中身を読むって手法が出た時点で構造的に対策されてるCPU買うしかないんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:35:34.74ID:wTVrHF8Y0
パーツに関しては何ねも行けるがOS次第でそれらが死ぬ可能性もある
そう思ってWindowsを使ってけばいいぞ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:36:01.33ID:npEb802l0
>>221
それは10のままでも放置されてるってこと?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:36:42.44ID:npEb802l0
xpは延長したんやっけ?
その流れでしてくれんのかな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:37:04.90ID:9EAFmOHM0
言うて怪しいサイトとか怪しいソフト使わない限りはウイルスにそうそう感染しないやろ
昔は普通のサイトにウイルス仕込む手法とかあってそれでやられたことあったけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:37:53.71ID:fwwQTQqXr
>>223
そもそもOSレベルでの対処が不可能やったんや
やから2018年に各マザボメーカーがBIOS側のアップデートで対策したから最低でもBIOSが2018年以降のものじゃないと旧型スペクターにもやられる
新型スペクターはそのBIOSでの対策すら超えてくるからもうムリ、新しいCPUに変えて
ってことになった
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:38:09.59ID:ESayGmsh0
>>221
メモリの中身読むとか昔良くあったチートみたいやな…
文面だけ見ると結構怖いわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:38:21.95ID:ydHxcLmW0
11にしろってPCはが五月蝿いけど
Win10サポートいっぱいまでは使う!
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:38:34.51ID:npEb802l0
>>225
ウイルスに関しては10なら標準で付いとるからな
ウイルスバスターとかまじ必要ない
金の無駄遣い
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:38:56.52ID:Zba4UKGXM
onedriveくんさぁ…
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:38:57.78ID:wTVrHF8Y0
そもそも今の時代に怪しいサイトなんてあるんか?
仕込んであるサイトってのも無いからそうそうやられることはないはずやが・・
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:40:52.75ID:npEb802l0
>>226
勿体ないなあ本当
その問題はしゃーないとして、

サポート切れたあとでも普通のセキュリティパッチを提供してくれたら有り難いんやけどなiOSみたいに
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:41:39.21ID:NyiQpUWy0
なんなら11にすらしてないやつおるやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:42:18.52ID:LIZkHtLQ0
Vistaは過小評価されている
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:43:22.59ID:SN957hr10
普通に使う分には7で十分なのに
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:43:29.61ID:Dif1hiW10
会社のpcは全部10やな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:43:57.51ID:gf9m0WAH0
>>215
毎回コピーどこやねんって探してまうわ
慣れるまで時間かかりそう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:43:59.74ID:npEb802l0
>>233
ワイなんてこの前Amazonセールで inspiron 14買って
わざわざ10に戻したレベルやぞ
ギリギリまで粘る
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:44:56.96ID:CVvsxx8d0
win11にしたらデスクトップのテキストリネームで勝手に左上に移動するようになった
これマジでゴミ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:46:04.32ID:h0S/NNab0
>>206
ワイの場合、設定だけじゃなく作業自動化ソフトを動かすために必要な画像も最初から撮り直しになるからそれがきついわ
画像収集だけで100時間は確実に超える
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:46:20.36ID:4WgampSJ0
とりあえずアプリを分類するのにスマホみたいなフォルダ作らせろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:48:05.80ID:lZGngRsDd
次も最終バージョンやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:48:38.29ID:khwd25gTp
ゲームしかやらんPCを試しに11にしたら半年後メインで使うハメに…
こんなアホはワイしかおらんやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:49:37.76ID:3tODk8UGa
XPより2000のUIが1番完成されてたと思うんやがどんどん使いにくくなるのはなんでや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:49:49.07ID:qAkmTYcP0
今13700k使ってるけどZen4買えばよかったわ
電力効率全然違うやんけ
ある程度絞っても電気食い過ぎや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:50:32.34ID:KgKJY32J0
Meとか言うユーザーのレベルを底上げしたOS
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:50:41.76ID:BqoXjQmg0
11にしたけど別に悪くなくね?
10と変わらんわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:50:51.10ID:2meCjYaY0
早すぎ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:51:26.14ID:F5aeS83i0
OneDriveとかいうゴミクソ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:51:53.17ID:hzPq7+zW0
>>95
Macは高精細ディスプレイでドットを贅沢に使って綺麗にする文化やが
Winでもサイズ大きくしたりスケーリングで大きくしたりでまあまあ綺麗になるやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:52:01.67ID:itjFmhR50
てか皆なんでwindows使うん
LINUXで良くね?
ただやし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:52:13.64ID:gf9m0WAH0
てかはよ設定とコントロールパネル統合しろや
むしろ設定いらん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:52:28.26ID:RqFX05QM0
>>233
なんならっていうか多数派やろ。4倍くらいシェアの差がある
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:52:38.67ID:NlNPRaYA0
>>229
自分は詳しいから見抜けるって思い込んでるうえに他人も同等のスキルあると思い込むとか悲しい
若年性老害来てるんちゃうか?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:52:45.05ID:npEb802l0
>>250
めっちゃ邪魔してくるよな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:53:04.84ID:tP/HLXu/0
OSってアプデされるたびいらん機能で重くなってる気がするわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:53:45.93ID:npEb802l0
>>255
ワイはなんで煽られたんや・・・
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:56:18.08ID:npEb802l0
>>259
初期設定のとき勝手にPC内同期してきて
そのくせ、容量が足りない!アップグレードしろ!ってむっちゃ催促してくる

一々無効化するのダルいんよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:00:37.15ID:DDywkn0a0
>>245
ワイ13700TDP65wに満足
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:01:06.73ID:hzPq7+zW0
新しい機能追加しても設定画面ろくに整理しないからほんと汚いよな
でも8でUI変えて大騒ぎになってたしもうどうしようもないんやろな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:04:03.46ID:nTYurtkQa
2025年に10のサポート切れたら変えるわ
というかワイのCPUが11に対応してないからねw
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:06:00.62ID:1wRxnfaz0
Windowsはずっと10で行くって話なんやったん
ライセンスずっと使えないなら詐欺やろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:10:23.23ID:2CgEHQnu0
Win11とかいうUI削除したり変えまくってユーザーに嫌がらせしてるだけのゴミOSは二度と使わない
UIを10と同じレベルまで戻したら使ってやるけど
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:14:15.45ID:QfPc80nZ0
10になって良かったなと思うこと歯車ボタン押したら設定一覧フォルダ開いたことぐらいしか覚えてねえわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:14:48.04ID:XIf3xQu+M
WindowsME叩いてるおっちゃんおるけど、
virtualboxで動かせばサクサク快適安定やぞ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:17:37.78ID:4Umxmn9ap
>>264
いまWindows11使ってるけどライセンスなんて10年以上買ってないけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:18:06.79ID:d6mwjegv0
今八割が10やろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:19:45.08ID:TXdN0e5+0
UIは7で良かったのにな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:21:18.19ID:18Nbr0C20
あほくさ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:28:34.89ID:/xEefYp/0
え?13世代はサポートされんの?
最悪やん
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:33:28.07ID:mn+cyvGma
もうマックに乗り換えようかしら
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:38:16.99ID:PYzXEW4W0
xpまでの起動音すこ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:44:36.68ID:U2t/IqYC0
11に上げたけどエクスプローラーとかコマンドプロンプトとかよくなってるし満足やで
右クリメニューだけはいじって元に戻したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況