1それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:02:53.99ID:/beJzcCC0
絶対効率も上がるし過労死も少なくなるからやるべき
2それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:03:13.10ID:UlEwsQ+30
給料が減るけど、どうする?
3それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:04:50.01ID:/beJzcCC0
4それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:05:12.83ID:UlEwsQ+30
5それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:05:51.52ID:/beJzcCC0
6それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:09:06.79ID:M/Df2uGU0
週休3日以上はほぼ非正規しかない
正規雇用は絶対週5勤務を義務付けられる社会
7それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:10:02.48ID:UlEwsQ+30
>>5
労働時間が減るのになんで賃金上げるの?会社破壊したいの? 8それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:10:12.03ID:/beJzcCC0
9それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:10:42.03ID:UlEwsQ+30
たくさん会社を破壊して日本にとどめ指したいならいいけど...
10それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:10:54.44ID:UlEwsQ+30
まあこんな国一回ぶっ壊れたほうがいいよね
11それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:11:17.03ID:x3LLpT8c0
働いたことなさそう
12それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:14:32.04ID:/beJzcCC0
>>7
イギリスでは週休3日にしたところ収益が1.5%も上がった。これはブリカスのインフレの上がり幅より高い。つまり週休3日にすることで増益が見込まれるので給料を維持どころか上げることが出来るんだよキチガイ中学生くん 13それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:15:08.09ID:/beJzcCC0
14それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:15:35.98ID:UlEwsQ+30
15それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:16:09.65ID:UlEwsQ+30
事実があるけど理由がわからないのにリスク侵させるの?
16それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:18:42.93ID:Z2yGj68m0
17それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:19:44.22ID:/beJzcCC0
>>15
ぷっwそうやって海外で出来た低いリスクをおかさなかったから今の日本がアルンヤデw 18それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:20:29.72ID:ZTmmTODn0
先々週、木曜が休みだったときはすごく精神状態が安定してた
3連勤で限界きたところに休みがあって、その後1日耐えたら2連休
このペースなら一生働けるかもと思ったくらい
19それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:21:16.65ID:UlEwsQ+30
>>17
じっさいそうでしょ?予測にでなんかそうなったってだけで実践するのは少数だよ 20それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:21:33.47ID:/beJzcCC0
>>16
おお、ソース探すのめんどかったからサンキュ❤❤❤❤ 21それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:21:48.67ID:UlEwsQ+30
22それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:22:10.85ID:cdq9sX8X0
週休三日とか最高やな
木曜とかテンション高めで出勤出来る
23それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:23:09.91ID:/beJzcCC0
>>19
論点ずらしやめろガイジwしたほうがいいやのにやらないやろみたいなこというのは中卒ニートのお前だけやで 24それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:23:39.64ID:/beJzcCC0
>>18
ワイも近くにそれがあってこれがええと思った 25それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:23:58.60ID:/beJzcCC0
26それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:24:08.15ID:Z2yGj68m0
>>21
意味不明
お前は誤りを断言していて「ばーか」という言い逃れのできない発言までしてる
まずは謝罪からやろ 27それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:24:26.09ID:UlEwsQ+30
>>23
で、理由を言えないのにやらせるっていうのは現実的なの? 28それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:24:44.02ID:UlEwsQ+30
29それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:25:55.05ID:Z2yGj68m0
>>28
時間の無駄みたいやな、ほなエヌジーするで 30それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:26:10.75ID:UlEwsQ+30
おい、経営者共、この論文を読んで俺たちの賃金を上げろ←これが可能らしい
31それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:26:17.92ID:UlEwsQ+30
32それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:27:12.81ID:UlEwsQ+30
33それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:27:22.23ID:UlEwsQ+30
また勝っちまった
34それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:27:29.41ID:4dn1+acha
>>30
ガイジキレてて草草のくさぁwwお前の負けやでガイジ 35それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:27:44.43ID:UlEwsQ+30
37それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:28:25.37ID:/beJzcCC0
>>33
ひとりで連投してんのやばいし公平に見てるやついるのにwww 38それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:28:50.00ID:UlEwsQ+30
>>37
公平に見てお前の負けやね
なんで賃金が上がらないのかわかったかな? 39それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:29:26.32ID:UlEwsQ+30
ン、勝利いただき
40それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:29:50.00ID:/beJzcCC0
>>38
wwwwwwwwwwwwwwww顔真っ赤wwwwww 41それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:29:52.83ID:BKyB/iTY0
土日祝とお盆と年末年始休みくれるとこなら一年の三分の一以上は休めるだろ
42それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:30:09.42ID:UlEwsQ+30
ま、結局新聞記事ペーストマンは説得できないから社会改革なんて不可能だね
43それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:30:37.81ID:UlEwsQ+30
>>40
あーあ顔真っ赤なんて言っちゃったから経営者が激怒してお前クビやわ
悲しい 44それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:31:27.05ID:r3yBPb6i0
ええと思うよ
ハゲも減りそうやし
45それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:31:47.85ID:/beJzcCC0
>>43
じゃあなんで賃金上げれないの?4文以上で答えてな 46それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:32:17.70ID:UlEwsQ+30
【悲報】原理を説明できない改革を推し進めた無能社員、ブチギレてクビ
週休3日にすべき じゃなくて みんなが働き方を選べるようにすべき
48それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:32:27.99ID:UlEwsQ+30
49それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:33:27.97ID:/beJzcCC0
>>48
人の指定したふうに答えられないとか終わってんな 50それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:33:56.60ID:UlEwsQ+30
51それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:34:34.99ID:UlEwsQ+30
理由も何も言えないから何も変えられません残念でした
52それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:34:44.09ID:UlEwsQ+30
弱者ざまあああああああああ
53それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:35:06.33ID:M/Df2uGU0
54それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:35:08.99ID:ZTmmTODn0
>>47
それやると経営者が調子乗るからダメやな
法律で制限入れるべきやで 55それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:36:22.20ID:/beJzcCC0
>>52
まず話出来てなくて草wそもそもお前がいった労働時間減るのに賃金あげんの?が論破されてるからどう足掻こうとお前はまけなんだよww 56それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:38:45.54ID:/beJzcCC0
>>53
性社員は性産活動(セルフ)に日々取り組みながら仕事をする正社員のこと。
広辞苑より引用 57それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:39:39.41ID:UlEwsQ+30
>>55
やっぱ馬鹿やね
原理も言えないくせに労働時間減らして上げられるだろうっていう楽観主義が無能って感じで草 58それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:40:00.43ID:UlEwsQ+30
6時間労働にしてくれ
それが無理なら休憩込みで8時間労働にしてくれ
60それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:41:58.50ID:7/7X7p47a
61それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:43:04.82ID:/beJzcCC0
>>58
あららwお前以外に笑ってるヤツおるでwwwお前が逆張り陰キャみたいなだけやろw 62それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:43:19.50ID:/beJzcCC0
63それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:43:55.96ID:UlEwsQ+30
64それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:44:35.84ID:dcOxRCwGM
自分で週休3日の会社作れよ
65それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:44:52.28ID:UlEwsQ+30
66それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:46:26.69ID:95ikjf60a
子育て既婚者から導入すればよろし
次に20代だな
30代以降の独身に週休3日も与える必要は無いだろ
暇なんだから
67それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:46:27.36ID:AfghY90OM
週休3日にするぐらいなら2日のままでも良いから残業禁止にした方が良いと思う
68それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:48:44.46ID:/beJzcCC0
>>64
リスクが大きすぎてなー。上の下くらいの大企業には入れたけど高卒やしそんなアイデア作れないのよ。大企業ってやることが細分化されすぎてなんも考えんくてええしアイデア出すにしても上に行く⇒上の上に行く...の繰り返しでそのうち誰かがNoっていうと却下やからクリエイティビティもここがあかんからこうしろっていわれて無くなるのよ😭 70それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:49:54.17ID:UlEwsQ+30
71それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:50:08.82ID:UlEwsQ+30
このレス印刷してご飯食べるわ
72それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:51:27.73ID:/beJzcCC0
>>69
ジジババやんけこれ。多分自分の時はこうやったとか働かせないと悔しいからみたいな生産性の欠けらも無いクソみたいな理由やろうな。でもジジババがこの国を支配してるからしかたないんやろね。たとえむちゃむちゃに論破しても頭が硬いから変えようとしない。変化を好まない。とほほ... 73それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:51:51.96ID:UlEwsQ+30
74それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:52:05.85ID:UlEwsQ+30
ええきみじゃクソアホ
75それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:52:16.99ID:/beJzcCC0
76それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:53:15.65ID:UlEwsQ+30
77それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:56:46.85ID:/beJzcCC0
>>76
嫉妬乙ww潔く敗北を認めた上で大阪市までこれるならええけどなw 78それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:57:06.81ID:UlEwsQ+30
79それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:57:35.06ID:UlEwsQ+30
はいまた勝った
80それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:59:02.49ID:/beJzcCC0
81それでも動く名無し2023/03/06(月) 05:59:34.02ID:UlEwsQ+30
週休3日にしても売上は上がらない
しかし生産力は下がる
よって資源消費に歯止めがかかる
週休を増やすことに関連して国が税率を少なくすればお金のために働かなくてはならない時間は減る
どうでしょうか
税率を減らして自助の時間を増やせば、体調管理ができて医療費も減る
84それでも動く名無し2023/03/06(月) 06:19:42.54ID:/beJzcCC0
>>84
じゃあ上がらないかもしれんくらいに訂正しとくわ 86それでも動く名無し2023/03/06(月) 06:22:13.65ID:5eZ6dpH10
水曜休みにしろ!
87それでも動く名無し2023/03/06(月) 06:23:32.48ID:1FPd1yIxa
正直週休3日で賃金が低くなって潰れるやつな会社は今潰した方がいいわ
何百年資本家のわがままに付き合ってきたと思っとんねん
88それでも動く名無し2023/03/06(月) 06:26:30.33ID:5eZ6dpH10
>>87
土日祝休みか120日以上にしただけで潰れるとこ続発やろな 89それでも動く名無し2023/03/06(月) 06:26:47.30ID:8r6lzDLn0
給料減るじゃん
90それでも動く名無し2023/03/06(月) 06:27:54.65ID:tfHtRhsKp
ワイ建設業
完成遅れてもええなら週休3日制でもええで