X



【進路相談】早稲田政経と慶応経済←どっち行ったらいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:43.23ID:iHW7U9pXr
両方受かったんやが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:44.08ID:wWSIyR1V0
>>28
早稲田ってオシャレなイメージはないわぶっちゃけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:56.37ID:O7Fgrdgp0
どっちでもいいやろ
どっちも東大経済に比べたらゴミやし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:55.99ID:Km+njvpmr
試験の難易度が~偏差値が~みたいな視点は受験終わった時点で捨てろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:30.81ID:ZsDvNlgH0
早稲田が猛追してるのほんま最近やから知らん人も多いと思う
経済はミニ東大化しとる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:40.55ID:DeDDcMT50
私文の王は後にも先にも早稲田政経しか無いやろ
まぁ民間就職なら慶應法や京大経済なんかも強いが官僚公務員法曹等国を動かす職は未だに東大に次ぐ絶対的なNo.2や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:10.39ID:nfZb1/TGd
>>30
コネで何をしてもらえるんだ?
そんなに格安でやってくれるなんてないと思うけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:33.46ID:9R1d5QZn0
早稲田政経
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:06.82ID:v9aJuLLcd
早稲田政経は数学受験必須にして東大落ち狙い撃ち路線にしたのは賢いと思ったわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:29.67ID:xd0vhd3Zr
ぶっちゃけた話、両方受かるというか受ける奴っておるか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:59.18ID:gnJK/vHF0
早稲田政経一強だけど就職となると三田カルト会のせいで同格になるし女受けのいい慶応でいい気もする
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:00.35ID:tOuT8uGUr
ほんましょーもない議論やな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:42:02.08ID:iUSkfa9a0
>>44
そもそも議論でもなく単なるアフィだし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:06.56ID:ugNrmTlc0
慶應
ワイが落ちたとこやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況