X

ワイドローンの資格持ちだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:05:33.92ID:fOChBgR20
あるか?🤓
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:06:07.93ID:dcJJGq5EM
首都圏飛ばせなくなって仕事ないな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:06:15.85ID:bVl5TZyG0
あの資格なくても飛ばしていいんだろ?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:07:04.14ID:fOChBgR20
>>2
>>3
人いるところで飛ばすには国家資格必要なったで
2023/03/06(月) 15:07:28.15ID:rjhqC+2j0
費用対効果
2023/03/06(月) 15:07:31.53ID:bTJ8nTc4a
>>3
最近は法改正で期待登録の際に免許番号載せる必要出てきたで
まぁ会社ごとの適当番号なんでまともに審査されとらんと思うがな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:08:23.22ID:fOChBgR20
>>5
国家2等なら20万くらいで取れるからコスパはええで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:10:29.37ID:fOChBgR20
>>6
どうせそのうち利権で免許無しは規制で飛べんようなるやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:11:33.53ID:r6+oq41SM
ヘリのラジコンとかも資格必要になったってこと?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:12:45.94ID:fOChBgR20
>>9
機体重量100g超えたら駄目やな
プロペラの枚数で免許が変わるからドローンとは必要な資格違うけど
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:15:21.42ID:r6+oq41SM
>>10
100g以上ってほぼ全部じゃんw
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:15:41.09ID:w3Hi2UVH0
やっぱ盗撮とかするんけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況