【悲報】花粉、去年の12倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:14:14.59ID:kaO5VcIB0

2それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:14:25.99ID:c6d9FEvO0
ええやん

3それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:14:36.21ID:nIbycHV0M
終わりだよ

4それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:14:41.05ID:nkVSGHZp0
自己責任らしいな

5それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:15:56.03ID:DwACYXxd0
花粉で鼻詰まる→口呼吸になる→寝る時喉カラカラになる→喉からくる風邪で余計に鼻水が出る
コンボくらったわ

6それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:16:14.29ID:CDLGNh1pr
ほんまアホくせえ

7それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:16:38.56ID:tpPGpLqsM
自宅やと空気清浄機使ってるからええんやけどな
外出がきつい

8それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:17:12.33ID:Ehu1aTuC0
小池百合子

9それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:19:26.34ID:v7Rx0l8yp
寒波は何か影響あったりするのか

10それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:19:29.15ID:e+gcmiCT0
今年は肌荒れがすごい
保湿クリーム塗りまくりだわ

11それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:19:56.62ID:aq7vHf5S0
とりあえず廊下とかベランダに水撒いてる🥺

12それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:20:04.66ID:zpg8z2vG0
お目々カユイカユイなのだった

13それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:20:20.95ID:vuNnUNob0
諦めて耳鼻科行ったわ

14それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:21:27.70ID:0999zuM50
アレルギーの薬飲んでも効かん

15それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:21:46.31ID:c6d9FEvO0
>>11
意味あんの

16それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:21:46.79ID:FMgSsKKQd
この時期にマスク外すの無謀じゃね?
なんだったらゴーグルも付けたいぐらいなんやが

17それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:22:27.05ID:MDHZzfz70
撒き杉チャレンジ

18それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:23:16.05ID:ze3wS0rY0
花粉症じゃない奴ってマジでそれだけで得してるわ
こんなん人間として欠陥やろ

19それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:24:00.83ID:aq7vHf5S0
>>15
水に触れると花粉は無効化するから
風に舞って部屋に入ってくるかもしれんやん

20それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:24:35.37ID:9kGvaYiC0
>>16
ワイはマスクすると苦しいから外しちゃうわ

21それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:24:37.56ID:s+G/RbU30
>>19
せんぞ
流れる先にホットスポットができるから乾いて舞うぞ

22それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:25:18.38ID:Rw4UU0DK0
今年マジでやばいわ
不眠と頭痛とか初めてなった

23それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:25:47.29ID:B0PIJAjS0
窓開けて入ってくる花粉より外出た時に服につく花粉の方が圧倒的に多いらしいな

24それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:25:57.38ID:BS+AAWft0
花粉症じゃない奴とか逆に存在するんか

25それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:14.13ID:Kf90m0gc0
伐採してる分以上に植林してんだから増えていくのは当然

26それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:27.78ID:2TSvJlMmM
花粉症で肌乾燥したりする?なんか顔カサカサなんやけど

27それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:28.60ID:Z5yKVgzs0
去年は一昨年の何倍だっけ

28それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:28.93ID:ETFR3NjVM
一日中目がしょぼしょぼしてた

29それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:39.74ID:Bd/TDUlA0
鼻うがい効果あるわ
鼻の中にめっちゃ花粉付いてるんやな

30それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:43.41ID:BS+AAWft0
公害なんだから花粉症の薬の金は10割国が持てやゴミが

31それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:26:52.33ID:envf7GVc0
今年はガチでヤバい
週末1時間散歩しただけで顔面体液まみれになったわ

32それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:28:03.71ID:RMHLSQv9M
>>31
顔射されてて草

33それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:28:08.45ID:jgNIg0WJ0
>>25
林野庁「植林やめたら予算カットされちゃう!」

34それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:28:31.45ID:WwppzVVia
まだ全力の内5パーくらいしか本気出してないってマジ?メラゾーマかと思ったらまだメラやったわ

35それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:28:36.61ID:RMHLSQv9M
>>26
するで
ちゃんと顔洗って保湿したほうがいい

36それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:29:20.96ID:V5i5IgCX0
もはや国民病やけど国はなんも対策してくれんのか

37それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:29:28.11ID:RMHLSQv9M
昨日からいきなり強烈になってほんまにつらい

38それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:29:58.56ID:aPxjyaRi0
なんで毎年増えとるんやろ?
杉がそんな数増えてるわけやないやろ?

39それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:30:19.97ID:iVeK6YL30
ずっと頭痛いし顔は赤い最悪や
これ障害者やろ金くれ

40それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:30:26.62ID:BS+AAWft0
この時期にWBCあるの大変やな
練習に支障きたすやろ

41それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:30:31.54ID:LtmwzZ6F0
さっき内科行ってきたワイ、高みの見物
https://i.imgur.com/ek8IPVY.jpg
https://i.imgur.com/zZzxMFi.jpg

42それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:30:38.16ID:Z2yGj68mM
花粉+排ガスがいけないんだよ
花粉は悪くない

43それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:31:26.67ID:s+G/RbU30
>>26
花粉のアレルギー性皮膚炎の可能性あるから皮膚科いけ
抵抗ないなら弱めのステロイドもらったほうがええで

44それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:31:29.61ID:LtmwzZ6F0
ちな、飲んで4日くらいで効いてきて
いまはかなり楽

45それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:02.08ID:Kf90m0gc0
スポイトみたいなやつで鼻の中洗うのって効く?

46それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:08.83ID:uevnqnpr0
気管支やられるの初めてでキツいわ

47それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:09.56ID:znMLn30p0
過去最高の猛暑はあんま実感できないけど
今年の花粉はマジで多いと感じる

48それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:22.49ID:No5E6ReR0
【急募】目の対策方法

49それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:34.53ID:QyOU9rZYd
花粉症って軟弱やな

50それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:37.26ID:ndNp0CrRa
薬が効いてても多い日は皮膚がピリピリして花粉だなってわかる

51それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:37.86ID:aPxjyaRi0
>>45
やらんよりは良いけど根本的な解決にはならん

52それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:40.41ID:gtKQLKfn0
小指に湿布貼るという眉唾療法、ワイには効果出てる模様

53それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:53.46ID:LtmwzZ6F0
処方箋出してもらえ 楽になるぞ

54それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:32:55.34ID:FMgSsKKQd
ワイだけじゃなくて車も花粉まみれや🥺

55それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:04.27ID:p7i16nXHd
ワイまだ今年はマシやわ
東北はまだ飛んでない?

56それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:17.71ID:whXYlZer0
目がやばいわ

57それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:19.45ID:KtVgiW7K0

58それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:42.41ID:yYFaB6AP0
東京の花粉対策今どこまで進んでんの?
完了したら移住考えてるんやが

59それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:47.16ID:Yu5NJI9xM
アラミスト最強!アラミスト最強!

60それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:51.97ID:DjmRtkpyd
あく杉全部伐採しろよ

61それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:55.50ID:LtmwzZ6F0
>>55
北海道、東北は花粉ないぞ

62それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:33:56.95ID:ndNp0CrRa
エピナスチン20mgとクリニカルショットで戦い抜けるか不安や

63それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:05.25ID:Rw4UU0DK0
花粉対策のメガネって効くんか?
そもそも引きこもってても痒み止まらないんだが

64それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:25.92ID:LtmwzZ6F0
処方箋出してもらえりゃ、楽よ

65それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:26.52ID:Kf90m0gc0
>>57
最近こういう画像みるだけで鳥肌立つようになったわ

66それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:27.67ID:No5E6ReR0
>>57
グロ
死の灰

67それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:36.94ID:FMgSsKKQd
>>57
イキ杉ぃ!

68それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:38.03ID:BS+AAWft0
家に引きこもってるのにくしゃみ鼻水目の痒み止まらんのなんなん?服か?

69それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:39.12ID:p7i16nXHd
>>61
北海道は知らんが去年は医者からもらった薬飲んでもひどかったぞ

70それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:42.31ID:4/wXEsM4d
花粉症は小5ぐらいからなったけど20代前半で治ったわ
ここ5年ぐらい全く大丈夫になった

71それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:34:50.04ID:x2mn7saN0
西の方から関東に越してきたが花粉がしんどいのが最大の不満や

72それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:35:05.51ID:cFMci1fYM
>>70
治るとか有り得るんか

73それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:35:14.02ID:QyOU9rZYd
>>63
それハウスダストじゃねぇの

74それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:35:20.00ID:PVchV/Eva
わい目の疾患でコンタクトレンズ付けることになったんやが花粉の時って付けへん方がええやんな?

75それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:35:27.16ID:hnN2BJFaM
>>57
排気ガスと混ざらなきゃこいつら単体なら大して害ないんやろ

76それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:35:30.71ID:WLUU9YjXM
くしゃみするやつほんま不快やわ
外出てくるなよ汚い

>>57
美しい

78それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:35:56.04ID:6R4ifX6WM
>>75
うん

79それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:36:09.20ID:4/wXEsM4d
>>72
あり得るか分からんけど気付いたらマジで治ってた

80それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:36:34.21ID:Rw4UU0DK0
>>73
ついに発症したんか😡
去年アレルギー検査したらスギ以外何もなかったのに

81それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:36:45.11ID:WzGRczSka
国民「杉切って」
自民党「イーヤーヤダヤダ」

なんやねんこいつら

82それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:37:05.00ID:Lqnn9TaQd
ワイ花粉症くしゃみする時はキチンとマスク外して盛大にする

83それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:37:46.01ID:zw17Ny0ud
ワイ引きこもり陰キャ高みの見物
陽キャは花粉症で死ね

84それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:38:32.45ID:VZY89rWw0
花粉症は空気が汚いからって聞いたことあるけど
ワイの住んでる田舎は間違いなく東京より花粉症患者多いわ

85それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:38:55.17ID:XnvOy0ANp
花粉症ゼロ公約はいつ達成するの😡

86それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:38:55.87ID:WzGRczSka
>>83
食事どうしてんの

87それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:39:08.51ID:Eh/m5yFD0
花粉メガネしたら不審者みたいになったんやが
ベイマックスに出てくるキャラクターみたいや

88それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:39:28.06ID:EIuIt3Uxd
今年多いよね車に花粉めっちゃついてるから大変よ花粉症やなくてもイライラする

89それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:39:33.77ID:/K+yro7la
>>81
誰が反対してんのかわかんないけど
反対してるのは建築用材の業者とか繋がってる奴らじゃないの

90それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:39:37.65ID:WzGRczSka
>>84
花粉じゃなくて花粉に付いたほこりが原因説あるな

91それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:39:40.54ID:969fnXnOd
12てお前

92それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:39:49.69ID:8LVofJxzM
花粉症が酷くて喋るのも億劫になった後輩が先輩から不貞腐れてると思われたらしく喧嘩してたわ

93それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:40:30.22ID:b1uXKlYB0
成長が早くて建材としては優秀なのが厄介だわね

94それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:40:37.81ID:Ec7+InvLH
空が黄色いもん

95それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:40:56.16ID:vKkcq22Ix
ありがとう自民党

96それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:40:58.92ID:Lqnn9TaQd
来週の4連休東京に遊び行くつもりで飛行機取ったんやけどやめときゃよかった

97それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:41:11.67ID:kaO5VcIB0
杉を焼き尽くす党はよ出てこい

98それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:41:26.35ID:Esb9cut/p
ありがとう自民党
これからも自民党

99それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:41:58.44ID:Mgn9Rpjfa
>>97
花粉を撲滅する党は正直何人も当選すると思うわ

100それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:42:09.39ID:xzgYGGup0
今年ほんまヤバい

101それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:42:17.62ID:mgq21HvUa
昔は花粉症なんて無かった
花粉症は甘え

102それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:42:36.22ID:sQnkUrdNa
ほぼ花粉症無くなったワイですらちょっと症状出てたのこれのせいか…

103それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:42:40.12ID:WzGRczSka
電気代高尚
食費高尚(特にたまご)
花粉増加
文雄「増税したい❤」

最近ろくな事ないね

104それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:42:47.39ID:/cW2llMxd
>>96
東京はやばいぞ
先週行ってから体の調子が異常に悪い
全身のかゆみと止まらない鼻水で寝るのも一苦労や

105それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:42:51.66ID:xzgYGGup0
>>22
不眠わかるわ
つれえ

106それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:43:00.32ID:xMlYSNle0
12倍あっても目だけはノーダメやで😃
テレワだから朝晩鼻水出る程度や

107それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:43:42.68ID:CWUbXEmYa
杉って何に使ってるんや?馬鹿みてぇに植えやがって

108それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:44:06.79ID:p1E/Syl+a
市販のアレジオン飲んでるんやが効いてるんか効いてないのか微妙なレベル。
鼻水以外にも体調がクッソ悪い。

109それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:44:37.67ID:OJwX2fTSd
杉ってヒノキみたいにいい匂いするん?

110それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:44:38.18ID:BsGa4E6rM
>>108
なんで病院いかないの

111それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:44:39.30ID:pOPxOGsV0
>>108
それ全く効いてないです

112それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:45:18.20ID:xP/Im5ta0
近年花粉症の症状軽かったけど今年はなかなかにきついわ

113それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:46:03.48ID:p1E/Syl+a
>>101
同じようなこと石原慎太郎が言ってたわ。
自分が70歳だかで花粉症になって掌返してたけど。

114それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:46:05.14ID:Rw4UU0DK0
外出るの億劫すぎて通販で買ったの飲んでるけどさっさと病院行けばよかった🤢

115それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:46:19.55ID:A7O9v75h0
今年は腹痛の症状も加わってかなりキツイわ

116それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:47:07.31ID:Y7xkZmm60
子供の花粉症ほんまかわいそうやな
薬飲ませたくない親もおるし口呼吸でアデノイド誘発するし鼻水で笑われたりするし

117それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:47:08.66ID:xhizA9aJ0
>>87
バスク・オムが付けてるやつとかは?

118それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:47:19.66ID:2YYVtFKAd
毎年1日だけティッシュ離せないくらいエグいけど次の日から症状軽いわ
抵抗力ついてるのかな

119それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:47:24.35ID:envf7GVc0
明らかに体調悪いの花粉が原因だわ絶対

120それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:47:24.54ID:xYZnNCt5d
雨降って流れて欲しいと思う反面雨上がりに花粉めっちゃ飛ぶと聞いてほんま嫌やわ

121それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:08.05ID:OJwX2fTSd
花粉症ってコップと水で例えられてたわ わかりやすかった

122それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:13.38ID:WzGRczSka
病院行ったらトリアゾラム渡されたんやけどこれメンヘラが飲んどる奴やんけ!
飲んでええんか?これ

123それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:13.30ID:DcmTFe5s0
ビラノア効きませーん
目カユカユですよ

124それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:17.62ID:Rw4UU0DK0
>>105
ここ数日寝てるのか寝てないのかようわからん
何も集中できん

125それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:29.25ID:LtmwzZ6F0
雨ふらないしな

126それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:37.10ID:uYcQ7Eq00
車が汚れて腹立つ
黄砂もあるし

127それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:48:37.41ID:xMlYSNle0
ジャップ王国が杉だらけの理由
戦後早く植樹する為、早く成長する杉が選ばれた
→木材が海外輸入され杉の使い道なくなり放置
→一気に切ると自然破壊になるため放置

https://mainichi.jp/maisho/articles/20200609/kei/00s/00s/012000c

128それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:49:05.51ID:LtmwzZ6F0
>>122
やばい

薬漬けにされるで

129それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:49:24.80ID:xzgYGGup0
>>124
スゲーわかるわ
やっぱみんな同じなんやな

130それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:49:50.15ID:jaU+Rpdm0
>>42
アジュバンドやね

花粉が環境汚染で活性化
都市部の花粉には、環境汚染物質(アジュバンド物質)がくっついていて、この物質の影響で体が不適切な活性化を起こし、過剰反応することで、アレルギー疾患を悪化させているそうです。

131それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:49:53.08ID:kaO5VcIB0
喉カユカユで舌で擦ってたらイタイイタイ地獄

132それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:50:11.33ID:iVeK6YL30
>>126
わかるほんまイラつく

133それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:50:15.32ID:WzGRczSka
>>128
やっぱりな
1粒だけ飲んだけどめっちゃ気持ちよくなってびっくりしたあかん奴やんけ

134それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:50:15.79ID:p1E/Syl+a
雨の日って逆に花粉症の症状酷くなるよな。
気圧が下がってヒスタミンがたくさん分泌されるとかなんとかって。

135それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:50:37.43ID:AhT0cqiE0

136それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:51:26.54ID:vX1LqFxXM
ちょうど腕のかゆみでアレグラのジェネリック出してもらってるからか今年はノーダメや

137それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:51:31.30ID:HKIqcYC8M
1週間前くらいから突然鼻と目の奥がツンツンしたり冷えてる感じがしててスマホ見過ぎかな…と思ってたら頭痛がきて鎮痛剤飲んで誤魔化してたけど昨日一気に目の痒みとは鼻水がきて花粉のせいやと気づいたわ

138それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:51:56.40ID:dPISpq2/0
今年発症する大人爆増してるんだってな
12倍ならそら一気にアウトなるか

139それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:09.40ID:YhCdGRAZ0
毎年言ってないこれ?

140それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:22.66ID:mpcqscUGM
市販薬使ってる人、全員馬鹿です

141それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:32.42ID:WzGRczSka
>>139
自民党が杉を放置しとるから毎年増えとる

142それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:37.56ID:o4kVzUbTa
アレグラ
ステロイド点鼻薬
アレルギー用目薬

これで完封できてる

143それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:41.80ID:HeFlZt3v0
杉の木伐採しろ

144それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:44.11ID:mpcqscUGM
>>139
コロナの2年間はガチで全然平気だったからそれはない

145それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:52:59.44ID:Rw4UU0DK0
>>139
今年は"ガチ"や

146それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:00.85ID:lExEXFlea
百合子~?
「花粉0公約」どうなったん?

147それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:11.10ID:xhizA9aJ0
>>139
これ
毎年指数関数的に増えてるんか?

148それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:15.24ID:bh6xp7WPa
くしゃみ連発するくらいのワイは全然軽症やな

149それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:16.01ID:xMlYSNle0
毎年薬頼ってないがテレワじゃなかったら鼻詰まりで今頃やばかったやも

150それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:36.12ID:ssTVkm1G0
花粉ヤバすぎて今日早退してきたわ
頭が仕事せえへん

151それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:43.72ID:1t5pnbACa
くしゃみだけで1日分の体力持ってかれるんだが

152それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:52.54ID:WzGRczSka
>>146
嘘つきおばさんが2回目も当選したのほんま謎

153それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:53:57.05ID:dPISpq2/0
去年一昨年はそうでもなかったな
今冬の冷え込みとここ十日くらいの急速な温暖化が何か関係してるんか

154それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:54:09.27ID:jaU+Rpdm0
一日中引きこもってるのに朝起きると喉イガイガやで

155それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:54:37.58ID:y79L4Olwa
>>122
普通はアレグラやろ

156それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:54:41.07ID:No5E6ReR0
>>149
テレワやけどクシャミ出まくり目しょぽしょぽしとるわ
耐えられん

157それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:54:49.17ID:Y7xkZmm60
ワイはなぜか杉は控えめで
普段から鼻水ズルズルで多少酷くなって鼻血出るくらいや
雑草のがヤバイ

158それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:54:55.64ID:YhCdGRAZ0
ワイのパッパタバコ吸うわ〜ってベランダ何回も行くのやめてほしいわ
そのくせ自分もくしゃみしまくってるし

159それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:55:05.96ID:o4kVzUbTa
2012年の花粉 : 昨年の3倍
2013年の花粉 : 昨年の3倍
2014年の花粉 : 昨年の3倍
2015年の花粉 : 昨年の1.5倍
2016年の花粉 : 昨年の4倍
2017年の花粉 : 昨年の6倍
2018年の花粉 : 昨年の3倍
2019年の花粉 : 昨年の6倍

160それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:55:07.97ID:6PE7Yn5ld
花粉の出ないスギが開発されたぞ!

林野庁「花粉の出るスギを植えまくるで~」

161それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:55:20.51ID:y79L4Olwa
>>134
雨で弾けて粒子が細かくなる

162それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:55:47.76ID:No5E6ReR0
>>159
2019年の花粉は2011年の何倍か答えよ

163それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:55:51.34ID:YhCdGRAZ0
>>157
ワイもや
杉は気合いでいける
4〜5月で死ぬ

164それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:55:52.97ID:WzGRczSka
>>159
これもうわざとやろ

165それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:56:21.43ID:akfF169/M
薬飲むと眠いし詰むわ

166それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:57:00.01ID:dcJJGq5EM
>>159
すごくセックスやん

167それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:57:00.99ID:KUArfrJn0
アレジオン高すぎやろ
ふざけんな

168それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:57:04.26ID:YhCdGRAZ0
>>159
なんでこんなことが起きるの…

169それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:57:12.14ID:KUArfrJn0
国が薬代払えよカス

170それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:57:13.66ID:0ajWgeh90
スギの寿命が長すぎるんよ

171それでも動く名無し(東京都)2023/03/06(月) 16:57:13.75ID:F3Kp8+X70
>>158
一軒家か

172それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:57:18.07ID:s+KIOhx1d
>>108
抗アレルギー薬は花粉飛び始める前から飲んどかないと効き目が十分に発揮されないことがある

173それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:58:40.27ID:GPRxLyMz0
スギの木伐採しない理由なんやねん
3月ホンマしんどい

174それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:58:42.77ID:+ww1Jrro0
花粉に使う医療費とか予防グッズを全部杉を切る金に回せば余裕だよな
なにかと出来ない理由付けるけどそれは嘘だから無視しよう

175それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:58:43.08ID:LQ8/PqB0a
1月から飲み始めてたワイ、有能
正直1月末の時点で花粉の気配あったよな今年

176それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:59:12.84ID:U+lmzrjdd
口の中が痒くて苛つくわ

177それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:59:22.78ID:LQ8/PqB0a
>>174
野党もそんなこと言い出したことないから議員はみんな杉植えるのが得になるんや
しゃーない

178それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:59:29.68ID:0okt6JMqd
デザレックス効かないンゴ

179それでも動く名無し2023/03/06(月) 16:59:53.83ID:iEecHrGtM
>>177
なんで野党がやらなきゃいけないんだ?
自民がやれよ

180それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:00:03.00ID:cPu8vzNzx
洗車しても一週間も経たずに車真っ黄色になるのがムカつくわ

181それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:00:06.32ID:YhCdGRAZ0
真面目に花粉症なくなったらGDP0.2くらいは上がりそう

182それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:00:24.47ID:iVeK6YL30
ワイは花粉症で酷い目にあってるんやけど国から金出ないんか?
杉植えまくって障害出てるんやけど

183それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:00:35.11ID:en3Atfr10
ここ数年スギはそこまででもなかったのに今年は今の時点で苦しいわ
この先ワイはどうなってしまうんや

184それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:00:51.62ID:rlXxTfc0d
花粉症ひどいけど薬さえ飲んどきゃ大丈夫や
飲んでなかったら死ぬ

185それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:00.46ID:Rw4UU0DK0
今から病院で薬もらったとこで緩和されるもんか?
定時ダッシュして駆け込むか迷うわ

186それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:06.58ID:b1uXKlYB0
>>160
管理されてる林は植え替えしてるらしいな
ただ全部終わるまで何十年もかかりそうやし放置林も多いしもうアレよ

187それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:09.67ID:9MLGvqksa
マジな話花粉のせいでGDP下がってる側面あるよな

188それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:12.51ID:A7O9v75h0
今日辛すぎて早退したわ

189それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:28.48ID:XzIDOTbL0
これ公害認定される?

190それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:54.36ID:rDY/CDH/p
去年が少なすぎただけやぞ

191それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:58.34ID:rlXxTfc0d
>>180
それで軽く雨降ったらドロドロやしな
ワイは雨前に花粉落としてるわ

192それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:01:59.95ID:YqeV+ACWM
>>185
アレグラ出してもらえば明日から余裕よ

193それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:02:17.94ID:kJbFW8s70
>>187
薬を買うから上がってる可能性の方が高いやろ

194それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:02:28.58ID:+ww1Jrro0
東国原英夫氏の「圧力」発言に波紋…スギ植林は花粉業界の陰謀か
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/10025217/

東国原氏が知事を務めた宮崎県はスギ丸太の生産量日本一で知られる。「国民の声を聴いていない」と知事時代の怠慢を指摘された東国原氏は「努力していこうとはしている」としながらも「スギ植林をやめると木材自給率が下がる」と指摘。さらに「花粉症で儲かっている人もいる」とし、無花粉・少花粉のスギに代えようとすると「裏で圧力が掛かる」と気になる発言をした。

195それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:02:31.68ID:xzgYGGup0
>>162
34992倍です

196それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:02:40.06ID:xYZnNCt5d
日常生活送れないとか死ぬとかならないと裁判で公害認定されなそうやなこのクソ国

197それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:02:59.50ID:UkhT4qq3a
今のところパブロン鼻炎カプセルで完封してるわ

198それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:08.90ID:9kGvaYiC0
ストナリニ飲んどるんやがどうなん?

199それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:12.72ID:zzfBiTm+r
耳鼻科で強めの抗ヒスタミン薬処方してもらえば平気よ

ワイも夜に1錠だけ飲む、運転するなら飲むなってやつもらったわ

200それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:14.81ID:s+KIOhx1d
>>178
飲み方面倒だけどビラノアに変えてみてもいいかも。点眼薬、点鼻薬はやってるとして小青竜湯の併用もあり

あと、薬飲んでノーガードで効かないって言ってる人いるけど基本は抗原回避なんで
マスク、花粉メガネ、空気清浄機とかのほうが重要だったりする

201それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:17.49ID:giRYNKT9a
真冬と真夏以外花粉症で苦しんでるワイ、ノーマスクガイジにイライラ
うるせえお前らも花粉症になれボケナス

202それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:35.83ID:NEcXIlKF0
>>159
17500倍で草

203それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:37.15ID:xzgYGGup0
>>162
間違えました
17496です

204それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:37.45ID:Rw4UU0DK0
>>192
ホンマか?
野球最初の方諦めて行ってくるか
痒みとダルさで目開けるのもしんどい

205それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:03:51.86ID:9MLGvqksa
【悲報】スギとヒノキさん、自分たちで繁殖しなくとも人間が増やしてくれるのに学習しない模様

こいつらアホなん?

206それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:13.45ID:+ww1Jrro0
>>196
くしゃみで意識飛んで車に引き殺されたぞ

207それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:20.52ID:WzGRczSka
>>194
マジかよ統一教会最低だな

208それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:28.41ID:YhCdGRAZ0
>>205
性欲は抑えられないんや

209それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:45.48ID:BKrhJu6A0
花粉って眠くなる?
最近12時間以上寝てしまうんだけど

210それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:54.56ID:s+KIOhx1d
>>208
精子撒き散らしまくってて草

211それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:55.66ID:9MLGvqksa
>>208
どしたん?話聞こか?やんけ

212それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:04:57.16ID:NwoJlyh20
>>204
アレグラはクソ雑魚やからやめとけ
耳鼻科は激混みやから内科で処方してもらうのがいいらしいぞ

213それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:14.05ID:5xigVkxm0
普通の体勢でいるとたまに鼻から水が垂れてきて床に水滴付くのホンマどうなっとんねんワイの鼻
サラサラどころか文字通り水がスーーッと鼻から滑り落ちてくる

214それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:29.31ID:o4kVzUbTa
抗ヒスタミン薬ランキング
https://i.imgur.com/6HELS5y.jpg

215それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:40.82ID:FySvDuoO0
公害だろこんなもん
自費で病院行ったり薬買うの納得いかねえわ

216それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:51.36ID:Rw4UU0DK0
>>212
マ?
近くに内科だとでかいとこしかないんよな
もう今日は諦めて明日有給取るか
マジで仕事にならん

217それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:56.03ID:alZDAFnJd
ステロイドの点鼻薬マジ効くやん
鼻水全然出ない

218それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:56.15ID:V3ZKonz/p
>>201
ノーマスク「まだコロナ気にしてんすか?w」

219それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:05:58.40ID:Tqob5/ev0
ワイ花粉症ではあるけど杉よりヒノキのがキツイんやけど
今年は杉の時点で死にかけてる
今年はホントにヤバい

220それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:07.77ID:giRYNKT9a
舌下に処置しておくやつってやってるやつおるん?
あれほんまに効くんか

221それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:11.15ID:alZDAFnJd
>>216
皮膚科でも貰えるで

222それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:14.57ID:WzGRczSka
>>208
ちんさんは木に転生しても世間に迷惑かけるんやな

223それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:22.59ID:RF2tb4TYd
車クソ汚くなるからやめて欲しいんやけど

224それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:24.91ID:/uJ8XolF0
マスク自由になるのに花粉酷くてしてたら
ブサイクが顔隠してるって思われるやんけ!

225それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:35.54ID:LCi0/Bnw0
この状況でも発症しない奴どんだけ耐性あるんや

226それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:41.40ID:s+KIOhx1d
>>209
鼻閉で頭痛がしたりボーっとさたりすることは結構ある

花粉症治療薬でも眠気が強く出るタイプのものもあるから、飲んでるならその影響の可能性もある

227それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:42.51ID:tGA9tuknM
>>216
皮膚科行け

228それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:06:53.27ID:rlXxTfc0d
病院で薬出してもらうとか面倒でやめたわ
3か月分とか出してくれんからまた薬もらいにいかにゃならんし

229それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:07:00.07ID:No5E6ReR0
>>195
2011 x
2012 3x
2013 3(3x)=9x
2014 3(9x)=27x
2015 1.5(27x)=40.5x
2016 4(40.5x)=162x
2017 6(162x)=972x
2018 3(972x)=2916x
2019 6(2916x)=17496x
よって2019年は2011年の17496倍や

230それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:07:11.85ID:UkhT4qq3a
>>217
ワイも愛用してるわ
マジで効き目あってびっくりしたわ

231それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:07:12.35ID:DcmTFe5s0
>>214
ビラノア効かなかったからアレロックになったわ
これ眠くなるんよな

232それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:07:47.39ID:Rw4UU0DK0
>>221
>>227
そんな隠し技あるんか
時間なったら速攻行ってくるわ

233それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:02.19ID:jPpSW2l1M
>>205
人間かって繁殖関係ない無駄撃ちだろうがオナニーどぴゅどぴゅすると気持ちいいやん?

234それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:04.64ID:Tqob5/ev0
頭痛がきつい
熱がないのに風邪のようや

235それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:04.84ID:o4kVzUbTa
>>217
最強やで
ドラッグストアで安売りされてる血管収縮剤点鼻は点鼻薬が原因で鼻炎になるし

236それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:15.97ID:No5E6ReR0
>>225
身体が花粉でできてる

237それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:16.91ID:+ww1Jrro0
毎年3ヶ月苦しむ
つまり4年間の内1年間はまともに生活を営めてない計算になる
こう考えると非常に腹が立つというか人生損してる

238それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:19.57ID:A7O9v75h0
スギヒノキに加えてハウスダストもあるから換気しなくてもキツイ詰んでる

239それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:08:24.11ID:LCi0/Bnw0
>>217
ワイも耳鼻科の先生に飲み薬よりこっちが大事やって言われた
めんどくさいからやってないけど

240それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:14.14ID:WzGRczSka
>>238
ほこりは掃除機で吸えばええやん

241それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:14.74ID:AU+fusIeF
20年前からしたら1億倍くらいになってんのか?

242それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:22.93ID:zzfBiTm+r
>>234
多分副鼻腔炎にもなってるんやと思うでそれ
額あたりが痛いやろ
副鼻腔炎は頭痛も併発するからな
さっさと耳鼻科行け

243それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:29.90ID:UkhT4qq3a
パブロンとステロイド点鼻薬で全然平気なんやけど酷い人はこれでもあかんのか?

244それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:38.74ID:No5E6ReR0
>>233
スギ&ヒノキ「んほぉ~この春の陽気たまんねぇ~」シコシコ

245それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:40.90ID:VU/WQNle0
ステロイドのって鼻水固まる感じになるやつ?

246それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:46.17ID:FySvDuoO0
杉「黙って突っ立ってるだけです。役に立ちません。自己主張しません。周りを不快にします。性欲は人一倍あります。」
なんG民と一緒では?🤔

247それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:48.23ID:Xx+82yON0
その割には症状あんま出てない
昨年の方がキツかった気がする

248それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:09:54.02ID:NEcXIlKF0
>>231
ワイはアレロック飲んでも眠くなかった

249それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:18.93ID:HEPZ1BdY0
ちょっと外出ただけなのに目が痒くなるし鼻水ドバドバや
勘弁しちくりー

250それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:23.20ID:NwoJlyh20
処方してもらうんなら
ポララミンorルパフィン+ビラノア
がええらしい

ポララミンとルパフィンは眠気の副作用があるからビラノアと使い分けると良いらしい

251それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:25.75ID:AU+fusIeF
ポララミン最強やけど眠くなりすぎて幻覚見える時あるわ
車は運転できんわ

252それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:35.04ID:0enwpOHY0
年中ステロイド点鼻薬使っとるわ
一年に3ヶ月のみとか無理やろ

253それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:37.68ID:4vOdK0I60
もう終わりだよこの国

254それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:40.60ID:Pbsi+oUV0
鼻炎手術済みワイ高みの見物

255それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:10:50.26ID:6fagNpHga
>>214
ワシはルパフィン。ようきく。2日に1回で十分

256それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:06.76ID:jOkobycM0
結局マスクが必要やな

257それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:12.03ID:5SptI1Yy0
なお秋にはブタクサが出現する模様

258それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:19.05ID:HeFlZt3v0
ていうか電通に中抜きされた金で国中の杉の木伐採できるやろが
さっさとやれや

259それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:20.47ID:9MLGvqksa
>>244
ポカポカ陽気だけで抜けるわ

260それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:35.46ID:J6WBU3q70
花粉症はマスクで対策するみたいな風潮あるけど完全にエアプよな
無駄な抵抗にも程があるで

261それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:40.88ID:6yTip1sK0
ステロイド点鼻薬クソ有能なのにあんま知られてないのなんでや

262それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:58.54ID:AU+fusIeF
ポララミンはガチ
ただしガチで眠くなるし無理して起きてると幻聴や幻覚もみえる
でもガチで効く

263それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:59.13ID:zzfBiTm+r
>>255
睡眠薬代わりにもなるよな

264それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:11:59.41ID:8i3N4m8kM
10年に一度レベル”花粉の大量飛散…量は去年の12倍「非常に多いどころではない」

265それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:00.31ID:9MLGvqksa
>>258
トマホークの性能試験に杉山爆破してほしいわ

266それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:14.49ID:hC0dRf0tr
ポララミン凄いよな
効くけど眠すぎて仕事にならんから使えん

267それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:16.40ID:NwoJlyh20
ビラノアで鼻詰まりはなんとかなってるんやが目が痒すぎる
どうにもならん

268それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:18.17ID:tutcirMY0
花粉症は花粉に慣れれば治るぞ

269それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:18.72ID:YhCdGRAZ0
なんか鼻に違和感あるとくしゃみ止まらなくなるよね

270それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:34.76ID:o4kVzUbTa
>>261
高いのと安い血管収縮剤入り点鼻薬のデメリット知られてないからやろな

271それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:43.34ID:LCi0/Bnw0
花粉症関係なくヨーグルトにハマって年中食ってたらかなりマシになったわ
クラリチン飲むだけでちょっと鼻水出るくらい

272それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:49.15ID:HeFlZt3v0
>>265
それめっちゃええな 燃えろ全部燃えちまえ

273それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:12:55.70ID:xYZnNCt5d
お前らも山持ってたら杉植えるやろ
他人の花粉症とか知らんって

274それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:00.30ID:fnX90Espa
夜中よく目が覚めてたけど副作用のせいか朝までぐっすり寝るようになったわ

275それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:03.47ID:Oze4l6ix0
くしゃみって体力使うんだよねえ
くしゃみダイエットできそう🤭

276それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:07.93ID:Xy4Kpbds0
花粉症って言葉で誤魔化してるけど要するにスギ花粉アレルギーやからな
多数の国民がアレルギー症状で苦しんでるのに杉を植え続けるのは売国奴でしかない

277それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:15.51ID:0enwpOHY0
>>261
症状酷くなって使っても即効性がないからあんまり効いてる気せんからかな

278それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:27.09ID:6yTip1sK0
>>267
ワイもや
アルガード効いとるんか分からん

279それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:33.25ID:9MLGvqksa
>>272
毎年この時期になると自衛隊は杉山で実弾訓練しろって思ってる

280それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:55.40ID:o4kVzUbTa
>>274
副作用やな
ドリエルは中身抗ヒスタミン薬やし

281それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:57.21ID:tGA9tuknM
>>232
花粉飛び始めてから目が痒いうえに首も痒くて…みたいに適当こいておけばええぞ
もしくは目こすり過ぎてまぶたが赤いとかならそれだけで皮膚科に診てもらう理由になる

282それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:13:57.80ID:No5E6ReR0
>>276
そろそろ公害認定いけるか?

283それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:14:04.41ID:giRYNKT9a
血管収縮剤は目薬もなしのやつだ
でもこっちは市販最強で有名なアルガード様はきっちり収縮剤未使用だから知らなくても困らん

284それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:14:07.72ID:zzfBiTm+r
>>268
お前花粉症になってないやろ

許容オーバーしたらなるんや

285それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:14:08.77ID:KFFoiR6S0
のどぬーるマスクおすすめやで

286それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:14:21.26ID:J6WBU3q70
アレグラ全然効かなくてパブロンしか飲んどらんけど鼻パッサパサになってこれはこれで体に悪そうやわ

287それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:07.97ID:fnX90Espa
>>286
喉やたら渇いて心配になるわ
めちゃくちゃ効くけど

288それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:09.56ID:s+KIOhx1d
>>267
眼は点眼薬が基本
基本的には花粉さえ触れなければ無症状なはずなので、花粉用のゴーグルしとけば薬なしでも余裕
jinsとかで度入りも安く作れるはずだから本当に酷いようならありかも
クソダサいけど。。

289それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:11.51ID:WzGRczSka
>>284
ほこりが原因で発症とかあるん?
ワイおばあちゃんの家行ってから花粉症になった気がするんやが

290それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:13.72ID:5xigVkxm0
>>220
今の所スギ花粉アレルギーに対しての療法でヒノキに対しては効果が薄い場合が多い事はよく言われとるから
まずはアレルギーの検査をしてスギ花粉のみの花粉症やったらやってみてもええんやない

291それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:20.91ID:o4kVzUbTa
>>286
パブロンとかは古い世代の抗ヒスタミン薬使ってるから効果は強いけど副作用も強いで

292それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:32.03ID:HeFlZt3v0
中国から黄砂が〜〜PM2.5が〜〜〜とか言うけど花粉も負けないくらい公害やろこれ なに花粉だけ特別扱いやねん

293それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:32.12ID:yZ9KIWmC0
集団訴訟で訴えればいけるんちゃう?

294それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:36.33ID:z5CrbkbV0
石原慎太郎とかいう自分が罹るまでは花粉症は甘えとか言ってたくせに自分が罹った瞬間杉の木撲滅するとか言い始めた老害wwwwwwww

295それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:44.76ID:PWswy/QI0
花粉症ってずっと花粉舞ってるし暴露療法的に自然に適応したりしないんか

296それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:48.01ID:NwoJlyh20
>>232
なんGの有識者たちによると市販薬ならパブロン鼻炎カプセルSαがええらしいで

297それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:48.60ID:zzfBiTm+r
>>289
あるで
ハウスダスト

298それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:15:55.65ID:tY2VGdIe0
ワイ午前中に診察に行くも今帰宅
職場からクソほど電話かかって来たわ
けど薬ないと死ぬわ今回は

299それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:16:08.90ID:6yTip1sK0
>>284
でも急に症状出なくなる奴とかおるやん
あれはなんなんや

300それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:16:14.26ID:WzGRczSka
>>294
檻に閉じ込めて花粉投下したい

301それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:16:37.45ID:WzGRczSka
>>297
はぇ~
ほんま死ねよあの婆

302それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:16:45.14ID:tY2VGdIe0
>>276
そんなふざけた事をずっとさせてるってどっかの政党みたいだな!😡🖕

303それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:16:47.60ID:VU/WQNle0
市販の洗眼使ってるけどあれは効いてる気がするで

304それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:05.62ID:LlywU3k0d
>>294
ウヨって基本この思考だよな
俺は嫌な思いしてないから精神

305それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:08.48ID:No5E6ReR0
>>295
少量を浴び続けるならまだしも
毎年有害な量を浴び続けるから悪化するだけや

306それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:13.52ID:40l1MLVb0
舌下免疫療法ってどなん?

307それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:17.63ID:mBpEl3jN0
アネトン効果高いけど眠くなるわ

308それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:19.08ID:drNtZyBFr
スギさんがマスク外すなって言ってるんだろ
岸田より優秀

309それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:22.69ID:Xy4Kpbds0
>>295
○○アレルギーの人間に○○食わせ続けたら治るやろと言ってること同じやぞ

310それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:33.22ID:Jlf/4d/qM
も終國🙏

311それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:48.27ID:4eEg8vIX0
割とマジで国は花粉症に対して何やってるんや
悪化させてるようにしか思えないんやが

312それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:52.39ID:zzfBiTm+r
>>299
何らかの原因で体質が変わったとか?

313それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:57.98ID:Tqob5/ev0
>>242
お金かけたくない😥

314それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:17:58.47ID:/VZB9ICe0
ワイ花粉症じゃないからいつも疑問なんやけど花粉症患者が集まって政府に対してなんとかせえ!ってデモとかしたら杉の量減らせるんちゃうの?

315それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:02.28ID:QyBznFa1d
鼻うがいすりゃ良いじゃん

316それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:04.49ID:Pbsi+oUV0
鼻うがい良いよ

317それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:05.30ID:eSpWNVE40
市販薬とか効き目悪い割に副作用強いゴミやぞ
耳鼻科行けばビラノアとかいう効果強くて副作用少ない神の薬貰えるのに

318それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:28.67ID:Tqob5/ev0
つーか花粉症の薬高杉

319それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:34.36ID:yZ9KIWmC0
一年で花粉症
三年で精神病
五年で自殺

ヘルジャップランドです

320それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:54.41ID:Tqob5/ev0
>>317
マジ?
耳鼻科行こうかな

321それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:18:54.55ID:ETS3HZ0d0
今田耕司のcmのやつ使ってる奴おる?
あれちゃんとできるんか?ほんで効果はあるんか?

322それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:06.03ID:tutcirMY0
>>284
2年前から花粉治ったで
詳しい理由は知らん

323それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:06.38ID:abOKkLJhr
やたらやる気出ねぇ 花粉って嫌い!

324それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:09.23ID:J6WBU3q70
四季折々の花粉にアレルギー持ってるから舌下免疫療法やってもスギ以外の対策で鼻炎薬手放せないと考えるとやる気起きんわ

325それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:11.41ID:eSpWNVE40
>>299
アレルギーって身体の抗体反応やから
年取って抗体反応衰えたら症状が緩和されるぞ
実際に、花粉症のやつはガンになりにくいっていうデータもあるぐらいだし
逆に花粉症じゃないやつは抗体弱いから病気に弱い傾向にある

326それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:14.37ID:PWswy/QI0
>>309
他のアレルギーは命に関わるけど花粉症は死にはしないからいけるかと思った

327それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:17.49ID:y8DIm5bC0
喉の奥がかゆくなるんやがこれ対処法ない?
くっそイライラする

328それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:19.97ID:6I1NnGTMa
>>299
免疫が落ちたんやで
花粉症は免疫が落ちて症状軽くなるやつも多い

329それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:21.82ID:s+KIOhx1d
>>299
それを治療でやってるのが減感作療法だね

330それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:25.44ID:zzfBiTm+r
>>313
初診でも処方箋含めて3千円もいかないから行けよ

331それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:29.84ID:Rrh/ivml0
悲報 ワイ、ついに花粉症になる

332それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:40.50ID:eSpWNVE40
>>320
耳鼻科行かないとか情弱の限りやぞ

333それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:50.98ID:LCi0/Bnw0
そういえば猫飼ってる友達の家行って顔面ボコボコに腫れた時からアレルギー体質になった気がする
花粉とハウスダストと体調に依っては甲殻類も

334それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:19:55.50ID:R1tH0kZW0
車が汚くて草 中国の砂嵐笑えないな

335それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:10.71ID:VeQ3sPCO0
政治家のジジイどもは免疫がゴミだから花粉症じゃないらしいな
だから全く対策する気がないとか

336それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:18.20ID:DaH1X+vu0
花粉症とか劣等人種しかならないだろw

337それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:22.34ID:QFbVGlIC0
普段は空気清浄機回した室内なら薬なくても平気だけど
今年は薬飲まないと症状が出てしまう
空気清浄機は壊れてないと思うけど

338それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:23.84ID:r6MdODf60
杉花粉を公害認定して杉を伐採しまくったらええのに
花粉症に関連してる会社以外皆んなハッピーになるやろ

339それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:41.99ID:eSpWNVE40
>>326
実際に花粉の塊みたいなの舐めて耐性手に入れる方法もあるけど
色々とルールがあるから雑に花粉多数吸い込んでもアカンのやろ

340それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:48.33ID:PWswy/QI0
>>328
学生時代は花粉症ひどかったけど成人したらそんななくなったけどもう免疫落ちてるのか

341それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:20:49.09ID:Tqob5/ev0
>>330,332
マジ?
耳鼻科行きます😭

342それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:15.27ID:0enwpOHY0
こんなに杉植えまくっとる割には大して使ってないんやろ

343それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:26.92ID:iN5yvCxFd
>>295
毎日杉茶飲めばええんちゃう
今年こそ試すで

344それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:29.98ID:eSpWNVE40
>>338
そもそも戦後復興のために木を伐採しすぎてはげ山になったからそこに杉を植えたわけで
杉を伐採したら今度ははげ山だらけになるぞ

345それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:32.58ID:xMlYSNle0
日々のブラッシングとマスクの正しい着用で薬頼らんでも症状軽減できる

346それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:32.81ID:x4CAPtC0M
花粉症の仕組みって体内の免疫システムがバカだとなるらしい
つまりバカ

347それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:32.99ID:WzGRczSka
>>338
自民党は花粉が増えた方が儲かるんやろ

348それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:36.15ID:Nai2/Yfla
北海道から来て急に鼻水出るようになったから
風邪なのか花粉症なのか分からんわ
アレルギー検査とかすべきなんかな

349それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:21:55.76ID:uW0qm4mS0
発症したことないがキツい人はホントにキツそう

350それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:06.60ID:CfFj9KMU0
ぴっちり3Dマスクと花粉対策用のメガネと髪の毛や顔に花粉付着させないスプレーとやってるけどそれでもまだ少し症状でるんやがあと何かできる対策ある?

351それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:12.86ID:RHoS9WOg0
鼻うがいやってるわ
効いてるか分からんけど気持ちいい

352それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:18.33ID:J97NVJmy0
この時期は肌がかゆくなってアカンわ

353それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:27.35ID:tZBTnC0Ir

354それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:31.12ID:iHeWoiy50
ガチで死ぬやろそんなん
ワイは熱出たわ

355それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:31.95ID:Tqob5/ev0
鼻水出なくて
むしろ鼻が乾燥して喉の痛みで寝付けない😭

356それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:45.14ID:eSpWNVE40
>>346
体内の抗体が積極的に異物を取り除こうと働いてるんや
免疫システムが雑魚のやつが花粉症にならないだけや
そしてそいつらは代わりにガンにかかりやすい

357それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:57.06ID:+QaqO19k0
ワイ花粉症を初めて発症したっぽいんやが
なんて病院で言えばいいんや?
目がショボショボして
鼻水が出て
鼻と喉の境目が痛痒いんです
って言えばええんか?

358それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:22:57.88ID:CIxlunfR0
薬飲んでるけど鼻の奥に常に違和感あるわ

359それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:04.24ID:NwoJlyh20
>>278
ドライアイ気味やから相乗効果でめちゃくちゃ辛いわ

>>288
jinsでも作れるんか!
移動中とか夜中やったら周りの目気にならんしええな、サンガツ!

360それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:09.88ID:Pbsi+oUV0
>>355
ドライノーズやね…
血出ない?

361それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:15.63ID:No5E6ReR0
>>306
ベロの下からスギとかヒノキとか花粉症の原因になるアレルゲン混ぜ込んだ錠剤をジワジワ摂取して
アレルギー反応が起きないように慣れさせていくっていう治療法や
例えるならいきなりアナル拡張するとケツ穴ぶっ壊れるから小さい物から挿れてジワジワ広げていくようなもんやで

362それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:16.62ID:r6MdODf60
>>344
杉の代わりに花粉が少ない木を植えたらええやろ

363それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:28.37ID:VeQ3sPCO0
目と鼻だけならまだギリギリ許せるけど今年は気管支がやばい
呼吸困難になると命の危機を感じるわ

364それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:29.90ID:eSpWNVE40
>>347
年取ると抗体が弱くなって花粉症の症状も緩和されるから
自民党議員のジジババと支持者のジジババにとってはどうでもええことなんやろ

365それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:32.92ID:oQ7eK8qNM
治療したらええやん
いつまでも放っておくほうが悪いよね

366それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:43.40ID:Tqob5/ev0
>>360
今のところ出てないけどヒノキがきたら逝きそう

367それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:43.91ID:n55BNVfF0
林野庁とかいう国賊

368それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:45.24ID:OF+VpUrW0
舌下免疫療法どうなもんなんやろ

369それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:23:51.54ID:RHoS9WOg0
てかメガネとかにもベッタリ花粉付くんかな

370それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:22.09ID:14SJxGCd0
林業「でも杉植えるンゴ」

371それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:24.81ID:tutcirMY0
>>361
この治療法あるけど病院行かずに真似できるやろ
花粉採取して毎日花粉ペロペロすればええだけやん

372それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:25.96ID:gb2zccEM0
杉のセックスになんでワイらが巻き込まれないかんねん

373それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:33.87ID:wwdBJ7v8M
朝起きると鼻づまりと体のダルさが酷い
日中はなんともないけどね

374それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:44.37ID:n55BNVfF0
>>344
なんの問題やねん
人が生きづらくなっあら本末転倒や

375それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:47.02ID:WzGRczSka
>>364
それでも普通は支持率落ちる可能性あるのに放置せんやろ
意図的に放置しとるしか思えへん

376それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:53.57ID:envf7GVc0
症状酷い人はほんまに働けんやろ

377それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:55.24ID:No5E6ReR0
>>371
ごく微量やないとアナフィラキシーショックで下手すりゃ死ぬぞ

378それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:24:59.13ID:/iXM9jG00
花粉はまじで滅びてくれ
誰かクラウドファンディングしたら1万払う

379それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:25:03.07ID:2VMX+67Q0
今年花粉症発症しちゃうやつくっそ増えるんやろなあ

380それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:25:09.22ID:PWswy/QI0
免疫のせいでなるならエイズになると花粉症治るのか

381それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:25:43.83ID:/iXM9jG00
花粉をぶっつぶす党が出来たら人気出そう

382それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:25:44.89ID:40l1MLVb0
>>361
あれってかなり効くんか?

383それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:08.19ID:wwdBJ7v8M
花粉症にかかる医療費分を林業に回して伐採してもらったほうがええんやないか?

384それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:11.36ID:8dXzyb4s0
花粉症のやつは癌にならんぞ
花粉症になってないやつは免疫ザコだからどんどん煽っていけ

385それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:21.71ID:c3aAjdEW0
ワイの独自の研究によると地面がコンクリなのも花粉症悪化の原因やで
土なら吸収されるけどコンクリだと吸収されず永遠に舞い続けるんや
道路沿いとか排ガスコンボで最悪や

386それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:30.18ID:n55BNVfF0
自民党は日本人の害になる政策しかしない
自民党は日本人の害になる政策しかしない
自民党は日本人の害になる政策しかしない
自民党は日本人の害になる政策しかしない
自民党は日本人の害になる政策しかしない
自民党は日本人の害になる政策しかしない

なあなんで20年前と比べてこんな世知辛くなるんや?
景気の循環法則も機能していないしもしかしてとんでもない無能が政治やってるんちゃうんか

387それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:33.80ID:LCi0/Bnw0
上顎がなんか痒くなるやな
あれ辛い

388それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:36.27ID:7ZySsXhF0
今年何人か花粉で死ぬやろ

389それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:46.93ID:HeFlZt3v0
いくら薬飲んでも根本的な解決になってないから無意味やろ
スギを全部無くせばいいだけのこと
なんでそれができない?
利権とか知るか やれや

390それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:48.07ID:s+KIOhx1d
>>382
個人差が結構ある
完治する人もいる

391それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:26:58.01ID:cyo8uAY9d
大寒波に花粉飛びまくりで今年も猛暑とか終わりだよこの国

392それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:07.31ID:lUofz1Aj0
公害認定して賠償金払わせろ

393それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:08.63ID:n55BNVfF0
長野群馬山梨あたりの守森を燃やせばええんか?

394それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:13.66ID:vQMsv3p8d
飲み薬のんだところで顔面に大量ブッカケを防げてへんよな

395それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:22.13ID:VMEwZnkD0
車にめっちゃ付くけど毎回洗ってられんから走らせて撒き散らしてるわ🚙💨

396それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:26.83ID:HWuRcVaYa
ワイ北海道民、高みの見物

397それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:41.13ID:WzGRczSka
>>386
自民党所属議員左翼ばっかり説あると思う

398それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:43.92ID:OF+VpUrW0
>>382
きくのが3~5年後やから周りにおらんのよな
1年目のやつはマシかもしれんが今年多いらしいしわからんって感想だった

399それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:27:50.57ID:SP7DPEmRa
>>348
血液検査一回やっておくとええで
知らないけど食べ物アレルギー実はあったパターンとかもあるし

400それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:28:18.92ID:0enwpOHY0
>>387
痒すぎてカーッて痰出すみたいな動作すると死のループに入るで

401それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:28:19.93ID:40l1MLVb0
>>390
完治するならええな

402それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:28:29.53ID:Qrup17+y0
1歳の赤ん坊まで鼻水ダラダラで可哀想や

403それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:28:33.58ID:NwoJlyh20
>>382
個人差あるらしいけどワイの兄は花粉症完治したみたいや
ワイもやりたいけどあれめんどくさいんよなぁ

404それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:28:36.62ID:LCi0/Bnw0
>>396
白樺アレルギーも厄介だよな
フルーツ食えなくなる

405それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:28:53.57ID:n55BNVfF0
泣かながら書き込んでるで今
身体も心も泣いとるわ

406それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:02.37ID:s/yJMzr8M
JINSで作った花粉対策メガネ効果あって驚いたわ

407それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:05.94ID:nTXLDXGUM
埼玉の山奥クソ田舎から東京に引っ越したらだいぶ楽になったわ

408それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:25.23ID:xeJuQPCX0
姪がスギ、ヒノキ、ブタクサに米アレルギーらしい
まだちっさいのに可愛そうや

409それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:27.54ID:Tqob5/ev0
花粉症のせいでリンゴ、梨、メロン、さくらんぼが食えなくなったやつ
ワイ以外におる?

410それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:33.63ID:CfFj9KMU0
ガチゴーグルみたいなのつけてるやつおるんか?
Jinsの透明な縁ついてる花粉用のメガネでもちょっとダサいと感じながらつけてるけどほんまはゴーグルつけたい

411それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:45.81ID:rpWyq2sIa
昔はワイ猫アレルギーやったけどいつの間にか治ったわ
花粉アレルギーも甘えやろ

412それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:46.63ID:BHd1/oXd0
今年の花粉量が毎年なら離島に移住する
橋渡ってすぐなのに海風で花粉が全くないオアシスやった

413それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:29:47.57ID:No5E6ReR0
>>382
根治を目的としてるからくっそ時間がかかる
上手くいけば花粉症とはさよならできるかもしれんけど
アホみたいな量のアレルゲンに曝露したら再発するからその時は再度やる必要がある

414それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:30:26.55ID:envf7GVc0
今年の花粉量で発症しないやつほんまにおんなじ人間なんか?
ニュータイプやろ

415それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:30:32.60ID:zzfBiTm+r
>>392
スギ花粉アレルギーの検査費用無料と、陽性者の副鼻腔炎とかの症状については償還払いで3割返すとかしてほしいわな

416それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:30:43.90ID:/lImSRbF0
ありがとう安倍ちゃん
涙と鼻水が止まらないよ

417それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:30:50.93ID:s+KIOhx1d
>>406
そりゃ物理的ガードが最強だからな
隙間がなければ目に関しては症状が出るはずがない

418それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:30:53.65ID:CfFj9KMU0
>>409
兄貴が花粉症になった時に何故かしらんけど🍒アレルギーになってたわ
というか柑橘系がちょっとあかんみたいきなってた

419それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:30:56.68ID:Qjjx1LnVd
花粉症の人全員馬鹿です家から出なければ苦しむことはないんですよね

420それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:31:22.56ID:0enwpOHY0
ほんま国民病とか言われるくらいになってるのに何十年も対策してないのやばいよな

421それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:31:34.15ID:id8Alx2T0
>>79
免疫やられたんやないか

422それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:31:37.51ID:/iXM9jG00
ドアの前で服をはらうのって意味あるんやろか

423それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:31:52.26ID:zzfBiTm+r
>>414
逆に他の病気になりやすい人なんかもしれんよ
免疫低いってことやろうし

424それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:31:56.13ID:McNMwoWfa
初めて花粉症かもって思ったわ
とりあえず鼻うがい買うわ

425それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:05.08ID:c3aAjdEW0
スギ花粉患者で国に集団訴訟とか起こせんのか?謎の利権団体に殺されるんか?

426それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:10.09ID:0ySr20WJ0
ワイはパブロン鼻炎+アイボン+ひとみストレッチ+鼻うがい+ワセリンや
パブロンは1カプセルで3日位利いてて怖い

427それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:11.24ID:40l1MLVb0
>>413
かなりだるめやな

428それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:15.49ID:No5E6ReR0
>>422
あるぞ
何なら速攻でシャワー浴びて全身の花粉洗い落とせ

429それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:17.83ID:A7O9v75h0
まーた鼻血でたわスギ撲滅しろ

430それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:39.94ID:deF5ebz2M
来週からマスクしてたら笑われるで😡

431それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:45.95ID:VMEwZnkD0
>>414
ワイ平気や🙋‍♀

432それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:49.75ID:5xigVkxm0
以前行っとった近所のちっちゃな耳鼻科はどんなに薬が効かへんというても薬は変えず量欲しいいうても3週間が最大やったけど
街の大きめの内科行ったらすぐにビラノアに変えてお試し分としてまず30日

それが効くと分かった今年からは90日分ポンと出してくれたわ
ジジイがやっとるような所をかかりつけとかいうのにしとったワイがガイジやった
https://i.imgur.com/TZ0tG97.png

433それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:53.87ID:BiWo1GD40
去年から整腸剤飲み始めたんやけど今年全く症状出ないわ

434それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:54.98ID:XYfA1atf0
頭おかしいだ…

435それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:32:55.67ID:mVwW5WG30
辛すぎる
室内干しして対策してても無理や

436それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:05.20ID:Sl8gNVIv0
>>420
最近は花粉の少ない杉とかいう玉無し?を植え始めたらしいぞ

437それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:16.28ID:9cvTYH210
>>382
かなり効く
今やいきなり挿れられても痛くない

438それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:20.05ID:nLJGNU3X0
何年か前からデザレックス飲み出して
かなり症状改善されたわ

439それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:23.43ID:2VMX+67Q0
舌下免疫療法は結局慣らすだけであって
例えば今年みたいに10倍みたいな花粉浴びるとまた再発する可能性高いからなんともなあ
個人差も激しすぎるから治療法として薦めるにはあまりにもね

440それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:26.16ID:VJV5JMgNp
>>420
対策すると困る奴がおるからなぁ…

441それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:26.39ID:McNMwoWfa
去年の夏全然雨降らなかったもんな
その前は甲子園が遅れるほど天気悪かったけど


長期予報の算出根拠は、大きく2つあります。1つ目の根拠は、前年の夏と秋の天候です。スギの雄花は前年の夏に作られます。そして、前年の夏に晴れの日が多いほど植物の光合成が盛んになり、花粉を出すスギなどの雄花が成長する傾向にあります。

442それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:26.57ID:/iXM9jG00
>>428
効果あるんやな
そうするわ

443それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:33.61ID:Tqob5/ev0
>>432
とりあえずそのピラノアってのを貰えばええんやな

444それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:33:40.59ID:PWswy/QI0
花粉症なるのは免疫強いから理論で言ったら花粉症患者にコロナかかった奴少ないんか?

445それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:34:33.68ID:0enwpOHY0
>>436
それかなり前から聞くけど花粉量全然下がってきてないよなぁ
極少量だけ植えてやってますアピールなんちゃうかな

446それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:34:42.47ID:No5E6ReR0
>>427
最低でも3年間通院することになるけど上手くいけば3年後花粉症に苦しまずに済む
っていうのをどう捉えるかやな
対処療法で済ます人も多いけど一生の付き合いになるくらいなら…と免疫療法試してみるのはありやと思う

447それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:35:01.62ID:2VMX+67Q0
家に入る前にコートや服できるかぎりパンパンする
できれればすぐシャワー浴びる
過ごす部屋は空気清浄機完備
これやらんと花粉の季節は地獄ぞ甘えると寝るときに酷い目あう

448それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:35:17.13ID:BiWo1GD40
>>436
杉の木400万haあって年100haしか植え替えてないってきいたんやけど

449それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:35:39.81ID:5xigVkxm0
>>436
随分前から林野庁は「無花粉杉推奨してます!!!!」とか宣伝しとるけど
そもそも普通の杉より高いから実際に植えられてる率驚異の1%未満とかの数字やったはずやぞ

450それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:35:56.46ID:PWswy/QI0
ワイも小中学生の頃酷かったけどノーガードでやってたら自然と強い症状出なくなってたわ
酷い人って気にしすぎで逆に敏感なってそう

451それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:35:59.97ID:Yl+gRzCnM
花粉症てそんなつらいんか?
うけるわ
引きこもっとけ

452それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:36:00.60ID:IGliZmYHd
>>38
去年一昨年が少なかったからその反動で条件良かった今年の飛散量が過去最高レベルになっとる

453それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:36:12.44ID:H+LZZM7za
ワイのバッバぼけとるんか換気とかいうて窓全開にするんやが
花粉入りまくりで発狂しそうや窓塞ぐしかない?

454それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:36:27.77ID:SMKXcVvHM
アレルギー検査って保険きくんか?

455それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:36:37.76ID:No5E6ReR0
>>447
服パンパンとシャワーはマジで大事やわ
最悪これさえ守っておけば部屋に花粉持ち込まれないから空気清浄機なくてもどうにかなる

456それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:36:53.47ID:nLJGNU3X0
日本に杉植えた奴の名前知りたいんやが誰や?🤔

457それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:36:54.58ID:Sl8gNVIv0
>>448
入れ替わる前に日本人が居なくなるな

458それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:37:31.40ID:Qrup17+y0
花粉の症状だけでイライラ半端ないのに洗車直後の車に大量に積もってるの見て行き場のない怒りに発狂しそうになったわ

459それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:37:36.97ID:c3aAjdEW0
花粉症=免疫強いとかガイジ思考やろ
免疫系のバグなのに
全くの逆で免疫が正常じゃないってことや

460それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:37:47.84ID:UjR8DAf40
非花粉症やけど花粉症なりたくないから収まるまでマスク付けとこかな

461それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:38:02.66ID:40l1MLVb0
地域差とかあるんかな?
関西とか東北とかは少ないみたいな

462それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:38:45.35ID:aFBtHWkVa
生活リズム正すと改善するで
ソースはワイ

463それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:38:49.11ID:1rpCTIFW0
杉の木の近くで仕事した時から花粉症だわ
東照宮マジ許さん

464それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:38:55.70ID:XI3ogW8d0
目がグジュグジュのなんJ民の顔文字ほんま嫌い

465それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:39:23.36ID:rutg8sBod
鼻水うるさいからやめてくれん?

466それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:39:28.65ID:xpDi4zwsM
>>453
換気は大事やで

467それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:39:43.42ID:s/yJMzr8M
>>456
大量に植えたのは田中角栄

468それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:40:07.53ID:s+KIOhx1d
>>455
シャワーは大変だから外出時は帽子かぶっとくのがおすすめ
まぁ仕事とかでかぶれない人はしょうがないけど

469それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:40:26.46ID:bX6nKzWr0
体がだるくて頭もモヤモヤしてボーッとしてしまうのが嫌やわ
アレグラ飲んだらヤバい薬キメたみたいにクリアになって草生えた

470それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:40:40.86ID:HUwsFTwrr
お前らが飲んでる薬教えて

471それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:41:02.32ID:jmuTCk5y0
花粉症じゃないのに今年は心なしか花粉が喉に入ってきてる感じして気持ち悪いんだけど分かる奴いる?

472それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:41:13.14ID:617WIUWqa
マジで鼻水止まらんやついるわ周りに
めちゃくちゃ辛そう

473それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:41:15.73ID:r6MdODf60
>>453
花粉少ない早朝とか夜に換気するようにしたらええんやない?
昼間は花粉モリモリやから閉め切るとして

474それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:41:31.64ID:aFBtHWkVa
鼻シュッ 目薬ピチョンで終わりや

475それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:41:44.31ID:+Evew3u30
舌下療法でだいぶ良くなったで
やってない奴はおすすめや
効くかは人次第やけど

476それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:41:48.98ID:rs7XIFVIM
>>471
花粉症なるかもな

477それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:07.94ID:Tqob5/ev0
ひどいときは鼻水出すぎて脱水症状になりかけるよな

478それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:09.69ID:jmuTCk5y0
>>476
マジ?前兆か?

479それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:09.97ID:zzfBiTm+r
>>471
咽頭癌

480それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:15.34ID:+UIYmr8E0
>>437
ん?

481それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:46.35ID:CfFj9KMU0
>>454
前やったとき3割負担で6000円ぐらいやったわ

482それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:47.09ID:cV5pYYFW0
その内花粉にキレてスギ燃やす
Z世代が現れそう

483それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:55.28ID:12Rc4HeC0
ꙮ👄ꙮ 目が痒いわね

484それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:42:59.87ID:8S+gREk00
花粉症って去年まで大丈夫でも急に発症するってマ?家族におらんかったら平気か?

485それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:43:06.99ID:BDTGDGL0d
鼻うがいって正直どうなんだろうって思ってたけどやったら鼻詰まりで寝れないってことは無くなったな

486それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:43:09.49ID:D6bv5SwLd
からし食うと鼻がツーンとして通りが良くなるからおすすめやで

487それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:43:12.16ID:HWfQ+JiIa
>>471
前兆やね、神殿ステージや

488それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:43:18.40ID:c6d9FEvO0
>>484
突然なるで

489それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:43:44.54ID:NbMo1eIya
今年ガチであかんわ
喉痒くなるとかはじめてやねんけど

490それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:02.85ID:WubKZ0xj0
鼻うがい最強やのにハードル高いからか
そこまで流行らんな

491それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:15.56ID:4ZZo0QyEM
スギをぶっ壊す党作りてえ
絶対当選するやろ

492それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:17.58ID:CfFj9KMU0
>>484
髪の毛とはちゃうからいきなりなるで
家族で自分だけとかもある

493それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:18.20ID:bFKj6YPW0
今年から発症した
パブロン鼻炎薬sa飲んだら一日喉カラッカラで後悔したいくら水飲んでも潤わない

494それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:24.82ID:AzBuDAC+0
仕方なく口呼吸で寝てたら臭い玉出来てて口臭凄いことになってたわ

495それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:29.51ID:HWfQ+JiIa
ドラッグストアいると3000円近いアレグラが飛ぶように売れるんだから引くわ。笑いが止まらんやろな製薬会社

496それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:31.84ID:uC4oJ8zfr
身勝手な人間たちに地球が怒っとるんやろ

497それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:38.11ID:lezptVKDa
職場でずっと鼻噛んだり鼻からスースー音出してる奴いてウザいわ
病院行けや

498それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:44.70ID:PWswy/QI0
年中起きたら目やに鼻水ドバドバなのはハウスダストかダニやろか

499それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:53.76ID:dj4Lm4ot0
ずっと頭が重苦しい

500それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:44:55.31ID:eUCmy0MXM
>>495
なんでみんな病院いかないんやろ
不思議やわ

501それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:45:18.59ID:LlywU3k0d
花粉症でハゲればいいのに

502それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:45:34.93ID:0enwpOHY0
>>489
たぶんそれ耳の中も痒くなってくるやつやで

503それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:45:41.80ID:vO61bwa+M
>>495
昨日買ったわ
バカにすんなや

504それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:45:42.82ID:T8Xb9dOS0
なるほどわからん

505それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:45:45.40ID:8S+gREk00
>>488,492
こわE

506それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:45:48.32ID:BiWo1GD40
>>495
いろんなとこに利権できとるやろから杉の木はそのまんまやろねえ

507それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:00.84ID:Ws89avZHM
>>160
花粉症によるアナフィラキシーで死亡例もあるのに
林野庁は人殺しかな?

508それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:02.43ID:hytMemGPa
杉しね

509それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:17.51ID:DaH1X+vu0
>>414
一切ないわ
ちなここ10年以上風邪も引いてない

510それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:21.36ID:617WIUWqa
都会はアスファルトで更に舞い散るから地獄だわな

511それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:33.80ID:4ZZo0QyEM
まじで咳止まらんわ
咳で死ぬとかあるんかな
腹筋も筋肉痛やし喉張り裂けそうやし人からは嫌な目で見られるし最悪や

512それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:41.05ID:eSpWNVE40
>>500
病院行くのがめんどいんやろ…

513それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:46.15ID:HWfQ+JiIa
花粉の出ないスギを植える←分かる
花粉の出ないスギを切らない←人手足りないから仕方ないけど死ね



花粉の出るスギをじゃんじゃん植える←死ね利権屋

514それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:46:55.94ID:1QTO3D1Ha

515それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:47:04.17ID:pnci3chyM
>>43
やっぱそうなんか原因分かってよかったわ

516それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:47:28.11ID:76iuM+RSM
薬局で薬買うより病院で薬もらったら安くて効くのってバグだよな

いつも1ヶ月分ジェネリックの薬もらってるけど、市販薬買おうってならないもん
ついでに目薬くれるし

517それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:47:28.79ID:zzfBiTm+r
>>495
国が対策に乗り出さない理由なんやろな

518それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:47:52.60ID:u53sMTQ10
洟出る、目が痒い←しゃーない
頭痛い←ふざけんなブチ◯がすぞ植物風情が

519それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:47:57.93ID:AhT0cqiE0
アレグラAmazonで1ヶ月分2200円で売ってたからポチってもたわ

520それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:47:59.37ID:GIMrvqHL0
G民だかJ民にアレジオンは花粉の症状出る前から飲まないと効果がないって言われたから
今年は2月10日辺りからずっと飲んでるんやが何か効いてて草
ちょっと目が痒くなるときがあるくらいで鼻詰まりは全く無いわ
ただピーク時にも効果があるかわからんから買い足すのクッソ迷うわ
値段も中途半端やねん

521それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:11.74ID:NwoJlyh20
>>514
四月まで右肩上がりなんか…

522それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:28.30ID:CwXIkWwqa
>>159
感度何千倍になってるんや😍

523それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:30.03ID:jmuTCk5y0
>>517
だから利権だって、もっともらしい理由こねてるけどその気になれば法律いくらでもねじ曲げる連中が放置してるってことはそういう事

524それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:40.99ID:2ccpEttj0
政治家「スギの木切ります」←これだけで支持率爆上がりという事実

525それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:49.72ID:W+RkeBJc0
3月から薬飲む人馬鹿ですw
1月から飲まんと

526それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:55.33ID:eSpWNVE40
>>516
そりゃ3割負担やからや
本来の負担額なら病院の方が高い

527それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:48:59.11ID:NbMo1eIya
アレグラ効かなすぎてコンタック買い直したわ
やっぱ病院行かんとあかんのか

528それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:04.44ID:po8K50BPp
12倍なの?ワイ20倍とか見たけど

529それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:15.45ID:HmVgZKFt0
排気ガスが悪いならガソリン車規制でEV強制は間違ってなかったんやね

530それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:22.31ID:NbMo1eIya
>>502
こわE

531それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:32.56ID:01OXa/uY0
コロナみたいなちょっと人死ぬくらいのウイルスより
花粉症のほうがよっぽどやばいやろ
無視できへんスリップダメージ与え続けてくるやん

532それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:46.66ID:wu45I9OUa
今年の花粉はヤバいわよ!

533それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:54.50ID:2VMX+67Q0
花粉症とかならねーだろ!ってやつは突然発症するから気をつけろ
特に今年みたいに10倍な年はばかみたいに増える

534それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:58.00ID:wh6W0uiJ0
ベポタスチンずっと飲んでるわ

535それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:49:58.01ID:9Zi61WwDp
パブロンの効果エグすぎるやろ
二錠飲んだら二日ぐらい効くわ一錠でいい

536それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:05.17ID:gACYRq0za
今年初めて花粉症発症したかも
目は痒くないけど鼻水止まらん

537それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:12.34ID:gNeLzuTH0
これもう公害だろ

538それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:18.10ID:Bh2MaBf1a
ワイはスギよりヒノキアレルギーのが強いから地獄はこれからや

539それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:40.26ID:PWswy/QI0

540それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:45.56ID:/lImSRbF0
寝る前に鼻うがいするのとしないのとで人生変わるよな
目はもう諦めるしか無いけど

541それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:55.05ID:MAlQfdw0a
>>527
市販ならコンタック鼻炎カプセルZがジルテックやからまともやけど高すぎるから病院行けってなるな

542それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:50:57.90ID:d7+OrnQwa
――國澤センター長「本来なら、免疫はウイルスなどの有害物を排除しつつ、体に必要な食べ物の成分や日常的に触れることの多い花粉などには過剰に反応しないようにしてバランスを保っています。ところが、このバランスが崩れ、普段だと反応しないものに反応するようになることでアレルギーを引き起こしてしまうのです。いわば『免疫の誤作動』ですね。つまり花粉症は、免疫細胞が花粉に対して過剰に反応するようになった状態です」

 以前は花粉症ではなかったのに、急に花粉症になって苦しむことも少なくない。
 「花粉症になった」ということは、「アレルギー体質に傾いた」ひとつのサインということだろうか?

――國澤センター長「そう考えて良いと思います。花粉症になるということは、別のアレルギーになる可能性も高いということ。たとえば赤ちゃんではアトピー性皮膚炎と食物アレルギーの両方がある子が多い。花粉症の場合も1種類の花粉だけではなく、複数の花粉に対するアレルギーを持っている人が少なくありません。つまり、特定の花粉症だけの改善を考えるよりも、アレルギー体質そのものを改善することが大切なのです」

543それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:01.57ID:9QsDq8T30
花粉症の国民全員で集団訴訟しようや
裁判所が公平ならば100%勝てるんやから

544それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:08.36ID:dp0Cq8Wua
>>57
見ただけで鼻がムズムズする

545それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:16.72ID:FySvDuoO0
>>495
政治家にいくら渡してんだろうな

546それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:29.58ID:i8P+l0500
花粉症ってそんなに苦しいん?

547それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:35.02ID:Ws89avZHM
ポールンロボの花粉飛散数見たらワイの住んでる田舎は東京の10倍花粉多くて泣いたわ

548それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:35.55ID:01OXa/uY0
鼻はほとんど来てないけど
とにかく目が痛いからやばい
あとは頭痛でボーっとするわ

549それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:38.17ID:gNeLzuTH0
>>539
山梨異次元やん

550それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:38.72ID:IDoQyuyT0
昨日寝てる間に目をかきすぎたせいで
ものもらいになったんやが

551それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:40.54ID:s8q1RSVb0
ゆりこに期待したらあかんで
公約達成率0やからな

552それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:43.22ID:HiAy9zqja
ワイ花粉症なったことない、くしゃみは一日2回するけど目が痒くなったりしないわ

553それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:48.60ID:0RQ89FNF0
【悲報】コオロギさん、クリケットと表示され食品表示のどこかしこに紛れ込んでいた
https://i.imgur.com/yUXfZy4.jpg
https://i.imgur.com/7R1nLxS.png

554それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:50.91ID:gACYRq0za
忙しいから病院行って待つの面倒いし、薬局で鼻にする霧吹きみたいなの買って堪え忍んでる

555それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:53.84ID:CqA3NVy0d
杉全部燃やせ

556それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:51:59.45ID:eSpWNVE40
>>543
誰相手に訴訟すんねん

557それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:52:03.13ID:Wr6MpCAy0
今年は去年の何倍!その次の年も前年の何倍!って繰り返してるからもう何万倍とかになってそう

558それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:52:46.76ID:kK197KK+0
10年ぶりくらいに鼻水やばいと思ったらそういう事かよ

559それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:52:51.96ID:JbKhEEmTd
杉植えるのやめればいいのに年間1万本植えるからだよ

560それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:52:54.76ID:9QsDq8T30
>>556
公害やから国や

561それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:53:25.51ID:FtYtuFjD0
>>63
職場の人が急に眼鏡かけてきたからどうしたって聞いたら花粉症て言ってたから効くには効くんじゃない

562それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:53:29.73ID:JbKhEEmTd
>>560
賠償金は税金からやで

563それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:53:39.77ID:2+dT2SSId
鼻にストローみたいなの差したら呼吸出来るようにならんかな

564それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:53:52.10ID:wvgmc8Twa
咳出るのワイだけか?

565それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:54:10.50ID:zzfBiTm+r
>>546
薬飲んでりゃ割と平気
副作用で眠くなるけど

566それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:54:14.53ID:6m8bC1l4a
花粉症なった時って朝起きたときのダルさで分かるよな
今年も来たなって

567それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:54:16.75ID:d7+OrnQwa
鼻の下の人中のところが荒れてるわ
これが花粉症で鼻かんだせいなのか

568それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:54:34.01ID:JbKhEEmTd
>>564
これ風邪かどうか判断難しいよな

569それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:54:50.15ID:Ws89avZHM
ワイの住んでるとこ地獄で草
https://i.imgur.com/xr7LHV4.jpg

570それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:55:08.87ID:2+dT2SSId
>>567
ワイは鼻の皮がボロボロや

571それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:55:20.11ID:/CNk14nPd
家のすぐそばに杉林あるから多分慣れたわ

572それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:55:26.23ID:gACYRq0za
鼻呼吸できないから口開けてはーはーしてるけどzoom会議で自分の顔がおかしい人みたいになってて恥ずかしい

573それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:01.96ID:Ws89avZHM
ちなみに関東の田舎は杉以外にも秋のブタクサ、イネの花粉数も全国でダントツに多いから
花粉症持ちは絶対住んだらアカンぞ

574それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:13.39ID:NwoJlyh20
沖縄民と北海道民羨ましいわ

575それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:22.02ID:Tqob5/ev0
耳鼻科いきたいけど混んでるかなぁ

576それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:29.26ID:d7+OrnQwa
ポケモンのどく状態ってこんな気分なんやなあ

577それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:40.08ID:FMCApIpO0
>>562
こんなでかい公害他にないんやないか
医療費無償位はやって欲しいわ

578それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:42.36ID:wh6W0uiJ0
>>543
正直、国に関する裁判では公平じゃなさそう

579それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:56:48.42ID:76iuM+RSM
内科でももらえるけど耳鼻科のほうが見てる人数多いからかいい感じの薬の組み合わせを見つけてくれる気がする
まあうちの周りの話だけど

580それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:57:14.89ID:G7U9DPuya
耳鼻科行かず市販薬買うやつは正直見下してるわ

581それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:57:31.64ID:HO6PMTpN0
>>224
これ草

582それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:57:35.31ID:H6peFWUad
ワイ去年から葛根湯ずっと飲んでるからか2月まで全く症状なかったわ
3月になってやっと予防のために花粉症薬飲み始めたけど今のところずっと快適

583それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:57:35.43ID:0IQE6HOg0
つかほんまにスギ伐採はあかんのか?
急激にやらんでも長期スパンで代替樹にローテーションしていったらええやん

584それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:57:40.36ID:6uTR9GwX0
花粉症なったことないから周りから羨ましいって言われる

585それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:57:54.61ID:HO6PMTpN0
>>224
ワロタ

586それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:08.46ID:HO6PMTpN0
>>584
ぼくもないよ

587それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:08.87ID:2+dT2SSId
中国地方は地震も花粉もなくて過ごしやすい気温やしほんま羨ましいわ

588それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:11.19ID:wh6W0uiJ0
朝の目脂と鼻水が不快すぎる

589それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:17.53ID:DaH1X+vu0
>>542
花粉症にならないやつは免疫弱いとか言ってたやつ嘘やん
花粉症が免疫過剰で花粉症にならないやつが正常やな
実際ワイは花粉症にもならないし他の病気も全くないからな

590それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:21.54ID:DIMAaNfdM
普通の現役世代の日本人
高い保険料おさめてるけど忙しいので市販薬買います☺

591それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:33.97ID:wwdBJ7v8M
コロナの反マスク連中がマスクせざるを得なくなってんのホンマ草

592それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:58:43.94ID:s/yJMzr8M
>>583
別にアカンってわけじゃないけどタダ面倒くさい、やり方変えたくないってだけや

593それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:59:01.36ID:nNt8rGQe0
花粉症なってないやつもいるんだよな
不公平すぎるだろ

594それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:59:03.31ID:H5M8ekCU0
お薬がよく効く体質だから大したことない
薬なかったら一日中はなかんでるわ

595それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:59:33.03ID:Ws89avZHM
>>580
ワイは耳鼻科で貰ったルパフィンって結構強いやつ飲んでるけど全然効かん
もう終わりやね

596それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:59:40.64ID:fD7MbFKz0

597それでも動く名無し2023/03/06(月) 17:59:47.68ID:s+KIOhx1d
>>587
今年はそれでも多いけどね
花粉光環みたいなのは見たことないし関東よりは数段マシなんだろうけど

598それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:00:03.90ID:c6d9FEvO0
>>596
ひえ~

599それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:00:08.78ID:PWswy/QI0
女のが花粉症多いのなんで?

600それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:00:13.85ID:8N5EXF0Na
ワイ、理由あってフィナステリド飲んでるけど
花粉症の薬飲んでも大丈夫かな

601それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:00:46.37ID:HO6PMTpN0
>>600
禿げで草

602それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:00:50.18ID:M/SBnB+f0
>>583
林業の衰退で人手がない
切っても赤字
今から始めても早くとも数百年は掛かる

603それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:01:03.11ID:nowKlARc0
そもそもマスクした程度じゃ気休めにもならんのに花粉の時期にマスクしてるやつはエアプだと思ってる

604それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:01:05.13ID:HO6PMTpN0
>>600
理由ってただハゲてるだけやんけw

605それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:01:22.67ID:2+dT2SSId
>>597
そのうち国中花粉まみれになりそうやな...

606それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:01:34.68ID:+Nc8GnOC0
許せない

607それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:01:42.95ID:Ws89avZHM
歳を取ると免疫力が落ちて花粉症が治る
ヨーグルトを食べて免疫力が上がると花粉症が治る
↑どっちだよ

608それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:05.21ID:qzrGIrJ3p
馬鹿「マスク外せ」
ワイ「むしろ今からマスク本番なんだが」

609それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:07.69ID:Cv9Y2u4gM
市販薬ってそんなにあかんの?
ワイ毎年市販薬でなんとかしてるんやけどこのスレ見てたら怖くなってきた

610それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:12.73ID:zhSqL5bc0
今年とうとう発症したわ
もう終わりやね

611それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:18.07ID:sGqAz5hZ0
乳酸菌ガチで花粉効くやんけ

612それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:35.14ID:NyuiPr0d0
>>603
鼻水ドバドバ出てるのを隠すためやぞ

613それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:36.05ID:Ws89avZHM
>>599
男より清潔な環境で育つからやないの
女は幼少期アリンコ食ったりしないやろ

614それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:02:50.65ID:mXIYYCVY0
北海道って花粉ないの?春先別になんともないんだが毎年・・・
暖かくなって、雪かきから開放された喜びしかない

615それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:03:04.94ID:fD7MbFKz0
仕事で新潟行ったら鼻ムズムズも目の痒みも無くなったわ
あっち花粉と無縁なんやな酷い人は避難した方がええで

616それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:03:07.76ID:IlonuTTY0
東京東京って馬鹿みたいに集まるから
見事一網打尽にされてるの草
東北なら関わることないのに

617それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:03:30.24ID:zzfBiTm+r
>>575
だいたい朝9時診療開始なら8時半には開けて予約開始してること多いから、その前に並べ
ツワモノは8時前から並んでたりする

>>579
耳鼻科がいいよ内科では鼻の穴おっぴろげて管突っ込んだりしないやろ
あとなんか吸わされたりするのが耳鼻科

618それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:03:54.18ID:cmBplpNKd
鼻中湾曲病ワイ、鼻が完全に封鎖される
フガフガしてて飯が食えん

619それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:04:24.19ID:M/SBnB+f0
マスクで防げる花粉症は軽症も軽症や
重症は鼻詰まりと鼻水でマスクなんて常に着けてられんし意味ない

620それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:04:28.61ID:uD2WG79Ud
花粉症にはいつまで経ってもならねえな

621それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:04:28.68ID:pOPxOGsV0
パブロン鼻炎カプセルで一切遮断するのが1番ええで
眼には効かんけど

622それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:05:11.92ID:jaU+Rpdm0
>>589
もとの免疫力がつよい方が誤作動が起きやすくなったり、起きたときの症状が強くなったりする可能性はある

623それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:05:35.98ID:jaU+Rpdm0
>>599
免疫疾患は女の人の方が多いって聞くな

624それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:05:40.32ID:7h2xbt9wa
なんか数日耐えたら
だいぶ良くなったわ
先週喉まで痛くてやばかった

625それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:05:46.22ID:E1uNFDlp0
花粉症じゃないやつは癌なりやすいとか怖いこと言うなや

626それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:05:51.33ID:NyuiPr0d0
>>614
杉は北海道南部のそれも一部しかないから杉花粉症ほぼ発症しない
ただ白樺花粉症と牧草(イネ科)花粉症がある

627それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:06:04.32ID:KoBi2Bxua
今さっき耳鼻科行ってきたで
鼻かみすぎて袁紹起こしてたからついでに治してもらったでーあの鼻に霧送ってもらうやつで

628それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:06:25.18ID:FMCApIpO0
毎年1ヶ月位やから我慢しとる奴多いけど
今は治せるるんやからやった方がいいぞ

629それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:06:40.60ID:No5E6ReR0
>>599
女は髪伸ばしがちやからその分花粉がくっつきやすい
単純に浴びる量が増えればなりやすくなるって理屈や

630それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:06:47.44ID:Tqob5/ev0
>>628
3ヶ月やぞ

631それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:06:55.96ID:MLJv6F3TM
ワイは毎年1月頃に耳鼻科行って2ヶ月分薬貰ってくるわ

632それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:07:18.69ID:QwoWcjOw0
別に杉じゃなくてもええやろこの際

何年もかけて何かに変えてくれ

633それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:07:20.74ID:kptBb6Um0
公害定期
山も土砂崩れ起きやすくなる

634それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:07:23.05ID:fCiZQHDf0
東北民やけどまだ感じないわ
いちおう薬はもらってきた

635それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:07:26.33ID:yooSRqK8a
>>629
なるほど
ワイはこれからも花粉症にならなそうや

636それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:07:50.84ID:Ws89avZHM
年寄りで重度の花粉症持ちって見たことないわ
免疫力が弱いと花粉症になる説なら年寄りほど重症化するはず

637それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:07.43ID:QtuBn6bsd
周りに迷惑かけながらセックスするガイジ木

638それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:08.26ID:T7P6FL7Zd
>>625
むしろ逆な気するけどな
花粉症の男って男らしいよりナヨっとしたの多いイメージあるわ
体育会系で花粉症のイメージない

639それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:27.07ID:Ly0s/1se0
なんで一気に増えるんや?

640それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:27.70ID:G/w10Ks30
百合子おまえ嘘ついたんか?

641それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:30.51ID:Ek0Po3Gcr
やっぱ花粉用メガネとマスクで物理的に防ぐのがええわ

642それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:31.08ID:uD2WG79Ud
地元は田んぼに囲まれた田舎なんだが
地面が見えない都会で育ったら花粉症になってたのかもしれない
この時期ゴーグル付けてるキチガイっぽい花粉症患者見るとかわいそうに思う

643それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:08:44.87ID:FMCApIpO0
>>630
はようやったほうがええで

644それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:09:12.07ID:cmBplpNKd
花粉対策で帽子被りたいけどハゲ隠ししてると思われそうでプライドが邪魔するわ

645それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:10:07.01ID:DClIQL2s0
安倍さん、花粉が12倍になったよ

646それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:10:58.50ID:PiUIJ3fS0
目が痒い鼻水が出る程度なら軽度
重度の奴は蕁麻疹出たり顔が腫れたりするらしいわ

647それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:11:03.18ID:bvA6qPx6M
アレグラ効かん
ザイザル効いた🤗

648それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:11:27.22ID:b7IOwE+C0
ありがとう自民党

649それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:11:43.43ID:udLD/DMQM
髪への付着量ヤバいやろうから帽子買ったわ

650それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:12:13.12ID:aJyEfOXC0
車に雨みたいに花粉が張り付いてた
寒気がしたわ

651それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:12:14.25ID:zzfBiTm+r
>>646
同僚にそんな人いたな

でもそいつ病院嫌いやったからな
さっさと耳鼻科行けば治るやろうに

652それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:12:28.23ID:hERheydzd
葛根湯って花粉症に効くん?

653それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:12:32.72ID:rXnsoIEMa
外出た時のネットリとした風がまるで花粉まとってるみたいで嫌になるわ
春楽しくない

654それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:13:06.11ID:anq3Bzg5M
ルパフィン飲んでるけど効き目がどうなんか微妙に思える
ザイザルの方が良かったかなあ

655それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:13:14.09ID:No5E6ReR0
髪への付着のやばい点は
花粉症持ちが頭にもろに浴びると頭皮にもアレルギー症状出ることや
頭皮荒れるからハゲリスク高まるで

656それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:13:35.35ID:s+KIOhx1d
>>607
ヨーグルトとかは腸管免疫を整える、所謂免疫調整的に働くので免疫力を「上げる」というのがそもそも間違い

657それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:13:46.83ID:XVAhSIHV0
ワイ毎年花粉症酷いのに今年は平気

658それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:14:25.76ID:aJyEfOXC0
他国に渡す金があったら林業に出せばよくねーか?
今後も倍々で増えていくわけやから冷静に考えてヤバいやろ

659それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:14:31.67ID:oMTwbqaqd
お前ら腸活しろガチで効果あるぞ
薬なしではまともに生活できないレベルだったワイが
薬なしでなんとか耐え凌げるレベルにはなった

660それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:14:43.07ID:pvNFQQNza
>>638 なら合ってるやん細胞レベルでもアホなんやろ
ガンに気づかず花粉と同様にスルーしてしまうって意味で言ってるんやろうから

661それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:14:48.49ID:RHoS9WOg0
耳の奥?と喉がかゆくなるの地獄やない?

662それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:15:18.79ID:s+KIOhx1d
>>652
鼻の症状は落ち着く
鼻症状なら葛根湯加川芎辛夷のほうがおすすめ
花粉所には小青竜湯がよく使われる
まあ効果はそんなに強くないから抗アレルギー薬と併用とか、症状が軽い人向け

663それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:15:25.83ID:NyuiPr0d0

664それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:15:30.00ID:ezToypLC0
幼い頃に苦しんだおかげで今は全くもって平気だ

665それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:15:48.92ID:yAE75cRHM
>>659
花粉症にいいヨーグルト株あったなそういや

666それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:15:56.82ID:bQcaO9RAa
目と髪の生え際痒いんやが花粉症なんかな🤔
鼻水は出ないんだけど

667それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:15:56.62ID:No5E6ReR0
>>658
今無事でも未来永劫花粉症にならないとは限らんしな
毎年アホみたいな量の花粉飛散してたら日本人全員花粉症とかいう笑えない状況になりかねんわ

668それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:16:25.80ID:H81KlrpNa
>>659
その程度で軽くなる奴は最早花粉症を名乗る資格がない
そんなの花粉症なった奴はとりあえず一回はやってみることやしガチな奴はそれくらいで症状軽くなったりせえへん

669それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:16:44.91ID:Z3t6LdQvM
>>663
読めない

670それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:17:18.78ID:GWcm4ugQd
ワイも花粉症なりたい
何ともないの進化してない原始人みたいで嫌だわ

671それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:17:39.33ID:wpB8KOKIM
>>667
ある程度の許容量超えたときに発症するから大人なってなるやつもおる

672それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:17:45.47ID:NyuiPr0d0
東京都も花粉飛ばさない杉に変える補助金は出してるで
変えるのめんどくさいから労力分マイナスで誰もやらんけど

673それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:18:02.50ID:xMlYSNle0
>>665
ヨーグルトは花粉症に効果ない
って最近の研究で出てた
yは花粉症云々関わらず週4でカスピ海ヨーグルト食べてる

674それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:18:05.22ID:GsmAzhMSa
耳鼻科とか情弱多過ぎ通は内科とか空いてるとこいく

675それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:18:07.34ID:/iXM9jG00
アレルギーってなんのためにあるんや
無駄機能やん

676それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:18:23.23ID:No5E6ReR0
>>666
花粉症やな
ワイもそのタイプで目と頭が痒くてクシャミは出るけど鼻は平気で詰まりも鼻水もなし
放っておくと頭皮荒れてハゲるから対策した方がええ

677それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:18:42.07ID:RH0yeDQFd
俺は数年前に花粉シーズンに登山して顔面ヌルヌルになった 
何故か翌年から症状は軽くなった

678それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:02.34ID:VeQ3sPCO0
花粉症の薬って耐性ついたりしないんか?
もし耐性ついたら日本は終わるんか?

679それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:08.00ID:SMKXcVvHM
花粉は何キロぐらい飛散するの?
100kmぐらい余裕?

680それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:08.67ID:cjCSV6URM
1平方メートルに3000万個だっけ?

681それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:11.36ID:Ws89avZHM
花粉症持ちの奴らが一斉に全国の杉林に火を放てば花粉0に出来るでしょ

682それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:19.49ID:FjeSetjop
https://i.imgur.com/3WWvsgK.jpg
50年くらい経ったら少しは改善してるかなぁってレベル

683それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:39.14ID:1wISB5w6M
やめてや😭

684それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:48.01ID:nOGAhE/D0
花粉症じゃないワイですら目に異物感あるくらいやからな
ヤバいですね

685それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:53.62ID:ezToypLC0
>>679
1000kmでも飛ぶぞ

686それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:19:59.89ID:H81KlrpNa
>>674
点鼻薬とか点眼薬はもうクソ雑魚通り越して無やしな
大人しく内科行って強い内服薬寄越せって言うのが一番手っ取り早くて確実かつ楽

687それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:10.59ID:TFOxb+0L0
花粉激ヤバで3月入ってから活力ゼロや
ただの公害やでこれ

688それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:19.97ID:cjCSV6URM
一度大雨でも降って洗い流してほしいけど

689それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:26.91ID:u02//gmU0
外に出ると目がかゆくなる

690それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:28.43ID:oMTwbqaqd
>>668
勝手に諦めて一生薬飲んでろカス
アレルギーのせいでガチ喘息一歩手前までいって
医者からステロイドまで処方されてたワイが言ってるんじゃボケナス

691それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:32.64ID:Ek0Po3Gcr
>>681
杉林って名字ありそうやな

692それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:34.41ID:No5E6ReR0
>>682
花粉対策してないスギは全部さっさと切り倒せ

693それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:40.76ID:M/SBnB+f0
>>688
翌日死ぬで

694それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:48.14ID:+L+Bdzrs0
ようやくアフターコロナ社会に突入しようとしてんのに
コロナ以上の脅威が訪れるとは

695それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:20:57.01ID:cjCSV6URM
耳をかくともう寝るまでかゆくなる

696それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:21:36.24ID:uD2WG79Ud
桜の季節春の心地よい風を楽しめないなんてキツイな
花見も無理かお前ら

697それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:21:44.59ID:FjeSetjop
>>687
どんだけ日本から生産性奪ってるんやろうな

698それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:21:53.84ID:RH0yeDQFd
あんま言われんけど花粉て普通に公害だよな 政府の失策のせいやし

699それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:21:58.74ID:WYrP0xrP0
龍角散のど飴買い占めてる中国人と転売ヤーはちんことまんこもげろ

700それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:22:07.46ID:pOPxOGsV0
ヨーグルト程度で効き目を感じる奴は単に腸内環境が最悪レベルに悪いだけや
花粉症関係ない

701それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:22:37.87ID:S8yXoRjI0
スギ花粉をぶっ壊すとかいう党出てこないんか

702それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:22:51.98ID:SMKXcVvHM
>>682
花粉少ないタイプの苗木は違法にしちまえ

703それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:22:55.08ID:M/SBnB+f0
>>696
ずっと東北かっぺならあれやが関東圏に住んでるなら明日は我が身やで

704それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:23:16.66ID:SMKXcVvHM
>>702
多いタイプだった、間違えた

705それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:23:40.15ID:oMTwbqaqd
>>700
ヨーグルト程度で腸活とは言わねーよ
食物繊維をがっつりとって納豆に漬物各種を食え

706それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:23:48.15ID:Ws89avZHM
ワイは365日納豆キムチヨーグルト食べてるけど花粉症や
ちな杉だけじゃなくて秋のブタクサにも反応する

707それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:24:26.36ID:u02//gmU0
スギ花粉が人間にとってここまで害悪になると予想出来なかったのはしょうがないけど
もういい加減伐採しろよ

708それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:24:27.94ID:M/SBnB+f0
ワイこないだ鼻詰まりと内服薬の飲み過ぎで堂々と信号無視してもうたわ
花粉症に殺されるとこやったで

709それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:24:31.06ID:pOPxOGsV0
ガチで効くのは断食と粗食
まあ普通に生活してたら無理

710それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:24:41.46ID:GdgMmQ0Tp
マジでなんとかしろ、林業や製薬メーカーの既得権益とかよりも優先しろやボケ

711それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:24:44.65ID:yBzgXgs50
今から寝るで~って時に鼻詰まるんやがなんでなん

712それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:24:48.74ID:S8yXoRjI0
強ミヤリサン飲んだら鼻詰まりなどの一部症状なくなったから腸内環境は大切や、花粉症以外にもいい効果あるし

713それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:25:03.45ID:UmbevZoZ0
なんで耳鼻科ってあんな子供ばっかなんだろ
耳鼻科は鼻水吸われながら子供が泣き叫んでるイメージしかない

714それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:25:04.90ID:oMTwbqaqd
>>706
イネは大丈夫なんか?

いくら菌食べても食物繊維とってなきゃ効果薄いぞ

715それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:26:59.42ID:u5aSE1EF0
ピークっていつ?

716それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:27:03.94ID:GNQQWIw8M
>>152
嘘つきおじさんが歴代最長総理やってた国やし別に不思議でもないやろ

717それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:27:13.26ID:ezToypLC0
お前ら清潔すぎるんじゃね

718それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:27:17.20ID:M/SBnB+f0
>>711
自律神経やろな

719それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:27:50.67ID:xMlYSNle0
>>715
3月~4月中旬

720それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:27:57.11ID:XhBcISfNa
>>81
そらなんの利益も生まないもん

721それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:28:00.00ID:H81KlrpNa
昔の杉植林しましょうって政策自体は別に失敗ではない
問題なのは今現在ほぼ完全に輸入材に切り替わってるにも関わらず杉の植林を続けてることや

722それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:28:10.94ID:XhBcISfNa
>>82
死ねキチガイ

723それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:28:51.79ID:No5E6ReR0
アレルギーは体質によって効くもん変わるから腸活で改善する場合としない場合があるぞ
確実に症状緩和してくれるのは薬ってだけや

724それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:28:53.35ID:Ek0Po3Gcr
>>596
😡😡😡😡😡

725それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:29:22.17ID:XhBcISfNa
大人しく耳鼻咽喉科受診しろや
市販薬なんて効果クソ雑魚の割に値段だけは高いし
シンプルに金の無駄だぞ

726それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:29:50.10ID:Rw4UU0DK0
薬貰ってきたわ😡
皮膚科おすすめしてくれたG民サンキュなスカスカやった😘

727それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:29:50.40ID:XhBcISfNa
>>596
Yahoo!の花粉飛散予測ってクソ適当だぞ

728それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:29:51.53ID:xImsQFCX0
じゃばらがええんやっけ?
ワイはまだ花粉とは無縁やからよう分からんのやけど

729それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:29:54.36ID:rXnsoIEMa
>>596
ん~~~これは…効くねえ~

730それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:30:07.35ID:Ws89avZHM
年寄りは花粉症持ち少ないし花粉症だとしても軽度だから
まぁ国は本気で対策しないよね

731それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:30:21.05ID:psJ9fWz/0
4月がピークというじごく

732それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:30:33.94ID:oMTwbqaqd
>>723
だから色々試せよ
試しもせずに腸活は無駄って言って薬頼みするやつが多すぎる
腸活の効果はアレルギー改善だけじゃねえしトライする価値は十分あるのに

733それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:30:48.12ID:SMKXcVvHM
>>596
花粉出し切ることはないんか?無限にあるものでもないやろ

734それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:31:00.96ID:M/SBnB+f0
>>732
オススメのサプリは?

735それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:31:08.89ID:cufsiLSU0
林業の深刻な人手不足どうすんのやろな
わーくにはなんでも先送りしてるけど

736それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:31:09.35ID:XhBcISfNa
>>713
まぁワイも小さい頃はよく耳鼻科世話になってたし 子供は風邪とか貰ってきやすいんだろ んでまず鼻とか耳とかやられるんや

737それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:31:48.29ID:SZ7UEBqr0
普通公害認定やろ

738それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:31:58.51ID:cufsiLSU0
>>730
政治家にあんまり花粉症のイメージないのはそういうことか
そりゃやる気ださねえわ

739それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:32:23.57ID:cbwMMKVE0
寒暖差でいかれてんのか花粉症でいかれてんのか腰痛でいかれてんのか分からんが確実に体いかれとるわ

740それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:32:35.54ID:bQcaO9RAa
>>676
マジかよ😢

741それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:32:42.26ID:oMTwbqaqd
>>734
ワイはビオフェルミンが効いたけど
人それぞれだから有名どころから試していけ
日記をつけてどれが効果あるか長いスパンでチェックするのがおすすめや

742それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:32:58.68ID:uevnqnpr0
アメリカの林業みたくバカでかい重機はやっぱ山とかで使えないんか

743それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:34:00.12ID:eSpWNVE40
毎年医療費と年金で百兆円もかかってるんやから
この1/10でも杉の伐採と植え替えに使えばかなり良くなるやろ

744それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:34:23.91ID:ezToypLC0
>>741
医薬品じゃなかったんだあれ・・・

745それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:34:28.27ID:No5E6ReR0
>>732
皆花粉のせいで集中できんから気が立ってるんや

746それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:34:29.77ID:CmU9BPGer
ワイまだ発症しないんやけど
もしかして選ばれた人種か?

747それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:35:12.75ID:oA96Hm27a
人生初めて花粉用メガネ買ったわ

748それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:35:22.61ID:Ek0Po3Gcr
>>746
カウントダウンはもう始まってるんだよね

749それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:35:24.36ID:/L+cRYZb0
花粉と季節の変わり目は全身ムズムズで襟足ら辺ブツブツ出来まくるわ

750それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:35:33.55ID:hMI+H/WI0
ワイはアレグラだけで凌げるわ

751それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:36:12.19ID:cufsiLSU0
色んな調査方法あるけど経済損失は年間13兆なんてのも言われてるな
労働効率落ちるわ外出減るわで

752それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:36:17.54ID:SiVyyLXx0
ゴーグル眼鏡とマスクでどれくらい防げるんや
去年から花粉症やから
対策として考えてるわ

753それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:36:24.76ID:No5E6ReR0
>>746
アイアムレジェンド名乗ってええで

754それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:36:39.21ID:RPo1BPqRM
>>397
あのド無能っぷりはどうみても右翼やろw

755それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:36:57.30ID:nzG/6w+M0
目痒いのと鼻水が出まくるワイはまだまだ軽度な方なんやな
アレグラでなんとか抑えてるわ

756それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:37:08.96ID:psJ9fWz/0
>>520
どんだけ金持ちやねん

757それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:37:21.01ID:aSbt37UUa
遺伝もあるんやろな
家族が苦しんでた記憶ないし自分も全くないわ

758それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:37:34.48ID:PiUIJ3fS0
>>727
ウェザニュースの方が正確やね
ポールンロボってやつで実際に飛散量カウントしてるらしいし

759それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:38:42.39ID:s/eD6Vd+0
去年の花粉大したことなかったし
今年が例年通りってことやろ

760それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:38:46.31ID:cufsiLSU0
ちなみに来月から森林環境税ってので住民税1000円増えるで
ありがとう自民党
ありがとう杉花粉

761それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:38:48.91ID:uevnqnpr0
花粉症て人種でなりやすいとかもあるんかね

762それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:39:26.67ID:oMTwbqaqd
薬頼みのやつは副作用というデメリット忘れるなよ
抗ヒスタミンの長期服用は普通に推奨されない行為やぞ

763それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:39:28.35ID:s+DENQNz0
空気が花粉で汚れてる

764それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:39:47.61ID:cufsiLSU0
>>760
来月やない
来年や

765それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:40:13.37ID:G5/Dba4E0
元から花粉症やけど今年明らかにヤバいわ
また粘膜焼いとこうかな

766それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:40:14.12ID:qCUWyU47d
>>744
アレルギーに作用してるとされるのがビフィズス菌らしいので
極端な話オリゴ糖でも効く

767それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:40:29.38ID:PiUIJ3fS0
花粉症で稀にアナフィラキシー発症する人もおるらしいし普通に公害
放置してる国はアホ

768それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:41:19.95ID:No5E6ReR0
そろそろ花粉休を導入すべきやろ
花粉症のせいで集中できずなんGばっかり見てる
仕事にならんで

769それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:42:47.40ID:uevnqnpr0
>>760
太陽光作りまくりやんけ

770それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:42:51.90ID:VbuJHcYk0
マジでインフルエンザの10倍害悪だから国はなんとかしてくれよ

771それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:43:02.78ID:cufsiLSU0
春→花粉対策で在宅
夏→殺人的暑さなので在宅
冬→雪で移動できないので在宅

在宅進めていこうぜジャパン

772それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:43:04.31ID:boMW4KNB0
ナパームで焼いちまえ

773それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:43:40.17ID:VbuJHcYk0
浴槽の中だけは聖域やで

774それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:43:59.56ID:E95+8tsfr
海外も花粉ってあんの?

775それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:44:17.03ID:cufsiLSU0
>>769
年間1000円とはいえ森林保護どころかメガソーラーで開拓してるくせに取られるのはムカつくよな
何に使うんやら

776それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:44:26.91ID:OTa9yumsd
コロナでのマスクが売れなくなるから本気出してきたな

777それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:44:36.05ID:PiUIJ3fS0
>>774
杉じゃないけどある

778それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:44:37.50ID:8JjU9XFza
昔は鼻水だけだったのに今年は目も痒いわ
ほんまキレそう😡

779それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:45:28.20ID:47kZv4oN0
毎年地獄の苦しみやけどガンになる確率低いって聞いてから我慢できるようになった

780それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:45:28.55ID:Z+h9LPmha
むしろ花粉症ってアレルギーなのに目と鼻やられるだけで済むってクソザコだよな
鼻栓してたら効かないし

781それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:46:13.56ID:0mNTGAPm0
今年症状ほぼないわ

782それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:46:35.62ID:xhizA9aJ0
>>779
マ?

783それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:47:21.55ID:uevnqnpr0
>>774
フィンランド在住の人に聞いたら5月ころに結構なる人おるらしいで
>>775
環境守るなら林業復活させて杉から何か変えて欲しいで

784それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:48:21.54ID:xXnoKqkB0
誰か杉林に放火しねーかな

785それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:50:19.25ID:6I2RDRbd0
外でチャリ漕いでると鼻の穴痛くなってくるんやがこれって花粉の影響なんかな

786それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:50:41.80ID:cjCSV6URM
菌のもの食べるにも1回食ったくらいで変わるわけないしな
1ヶ月は毎日食ってないといかん

787それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:50:54.84ID:kSqAnCfKa
職場の花粉症の人いつにも増して苦しんでて草生える

788それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:51:52.46ID:cjCSV6URM
木が急勾配のとこ立ってるから切れないとかいうけどそれならそれでなんとか方法ないんか

789それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:52:27.09ID:3L8N3hFqd
ビラノアはガチで効くからもらってこい
ただ去年まではビラノアで完封出来てたのが今年は貫通してくるからヤバい

790それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:52:38.61ID:G0TtCraJ0
血管収縮剤入ってない抗アレルギー目薬の市販品少なくね

791それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:53:05.45ID:2oqXI+DR0
去年の何倍とか言うけどなんか毎年増えてね?

792それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:53:20.78ID:i02KdVu3a
ファッ!?

793それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:53:59.09ID:yFryvb320
>>784
ほんこれ
事故に見せかけて焼き払って欲しい

794それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:54:13.96ID:cufsiLSU0
>>790
目薬はとりあえず血管収縮剤入れとこ!ってなってるのほんま辞めてほしいわ

795それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:54:19.34ID:FLW3RMI80
ドラゴンボールで例えるとどのくらいの絶望なの?

796それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:54:34.50ID:u4s2Ec/u0
自分たちの都合の良い様に法律はすぐ捻じ曲げるくせに杉の木の伐採は難しいとか地盤が崩れるとか言い訳ばっかしやがって
利権か?

797それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:54:35.89ID:zRrpgdrn0
マスクを外させない強い意志を感じる

798それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:55:19.10ID:nQ7kzXDH0
金原明善(1832-1923)
https://i.imgur.com/jks7zkJ.jpg


天竜川西岸の豪農の家に生まれた金原明善は、水防の必要性を説き明治7年(1874)
天竜川治水事業に私財5万6千円余を投じた。「植林に投資するのは銀行預金と同様であり、倹約によって生まれる」という持論もあった。

やがて治水事業は、国の直括事業になり、明善は「治水の基は水源涵養林にある」と林業に転じ、
官有林にスギ249万本、ヒノキ49万本を献植し並行して隣接山林にも植林をしたという。

また、金原明善も、作業員の人たちと一緒に山小屋で暮らし、率先して苗木を担ぎ、急斜面に一本一本植えてきたという。

799それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:56:29.20ID:yFryvb320
>>798
こいつか!
墓を掘りおこして晒してやりたいわ

800それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:56:42.36ID:ezToypLC0
>>798
( ;∀;) イイハナシダナー

801それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:57:01.95ID:FuGBXPug0
>>798
こいつはええわ
アレルギーなんて想像してなかったんやろ
問題は国民病みたいになってるのに何もしない今の国や

802それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:57:28.54ID:uevnqnpr0
>>798
小学生の時に記念館行ったわ

803それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:57:51.43ID:s+KIOhx1d
>>752
ずっとつけてるなら9割くらい防げると思っていい

804それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:58:26.56ID:mfXdrICP0
>>569
なんで北関東に集中してるんやろ

805それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:58:32.54ID:BYcjBbKq0
>>801
先任が決定したことを否定するのか?
その派閥がお前の敵になるぞ😡

806それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:58:55.64ID:MKRU3Pjd0
これ公害じゃないの!?😲人災!?

807それでも動く名無し2023/03/06(月) 18:59:16.94ID:H81KlrpNa
>>798
コイツの時代は別にええねん
この後国産木材の需要が低下しても植え続けたガイジが本当の敵

808それでも動く名無し2023/03/06(月) 19:00:13.94ID:47kZv4oN0
>>782
免疫が強過ぎていらん反応を起こしてるのがアレルギー
癌は免疫が働いてなくて本来殺さなきゃいけない出来損ないの細胞を退治できないからできる

からアレルギー体質は癌になりにくいらしい

809それでも動く名無し2023/03/06(月) 19:00:39.87ID:BYy+oEl80
去年は一昨年の何倍やったんや?

810それでも動く名無し2023/03/06(月) 19:00:46.41ID:pOPxOGsV0
>>798
いうてこいつは戦犯やない

811それでも動く名無し2023/03/06(月) 19:01:16.76ID:xhizA9aJ0
>>808
はえー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています