X



【朗報】アメリカ代表のスタメン、日本と同じくらい強そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 00:40:05.42ID:QHuSTc/20
1(二)マクニール .326 9本 62打点 OPS.836
2(右)ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
3(中)トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
4(一)ゴールドシュミット .317 35本 115打点 OPS.981
5(三)アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
6(一)アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
7(遊)ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
8(捕)リアルミュート .276 22本 84打点 OPS.820
9(左)タッカー .257 30本 107打点 OPS.808
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:15:51.59ID:ExWXbtN40
マイコラスとマルティネスいるんやっけ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:15:54.33ID:uevgirwqM
>>171
大谷ルールあるから先発なら二刀流OKやぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:16:09.08ID:A8bOzZC90
ヤバすぎやろ・・・
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:16:55.68ID:uxkZLn3e0
>>171
二刀流するっていってたやん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:16:59.90ID:/VfsMklu0
>>169
微妙ていっても去年活躍してる選手きてるで アストロズよりアメリカ代表のが強いぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:17:24.24ID:HYkL0nEJ0
>>175
それならアメリカがコロリとやられる可能性もなくは無いか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:17:25.55ID:B2btpvkTM
ダルには悪いけどダルが投げて抑えても普通過ぎて面白くないよな
やっぱ佐々木よ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:17:39.06ID:ZXZ4ITwc0
ジャッジとハーパーも出てたら史上最強打線やな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:17:49.11ID:6I9Zwp7p0
あのねシーズンの成績なんてアテにならんから第1回のアメリカ代表見てたら分かるだろ
どんなに良い選手が揃っても打線なんて良い投手の前では3割も打てんから
短期決戦っていうのは投手が強いチームが勝つように出来てんだよ
シーズン中は山賊打線とか言われて打ち勝つ野球をしてた西武だってCSでは打線が全く打てずに負けただろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:18:16.10ID:WIjkaUvmM
大したことないやろ
アレナドとか菅野から全く打てなかったやん
さらに凄い佐々木やと初見じゃ絶対無理
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:18:36.74ID:EzhPayZc0
>>185
つまりリリーフ最強の🇺🇸優勝やな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:18:50.41ID:A/+NrjDip
 三笘 古橋 久保
 鎌田 遠藤 守田
中山 板倉 冨安 菅原
   中村航

日本代表強すぎ
これW杯ベスト8余裕やろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:18:56.36ID:SPo6uSGSa
>>185
33-4
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:18:59.69ID:/VfsMklu0
>>183
普段対戦してるからレア感はないよな NPB最強の先発陣対アメリカ打線のがワクワクする
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:19:00.38ID:e6nrdRPQx
言うて第一回から打線はガチやん
問題はピッチャーだろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:19:05.92ID:B2btpvkTM
アメリカ側は日本戦に誰をぶつけてくるんや?
まさかマイコラス?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:19:17.52ID:4uGoAsdz0
第1回にガチメンバー揃えてきたアメリカ
日本にボコボコにされ2回目はすかすかメンバーに
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:19:33.17ID:uxkZLn3e0
>>182
先発微妙やしあっさり3点くらい取られてそのままとかあると思うわ
その点日本の先発陣の信頼感ハンパないで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:21:02.69ID:EW4g7qpi0
メジャーにわかののワイでも名前聞いたことある奴ばっかり
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:21:06.49ID:xqTici430
優勝やろなあ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:21:42.16ID:SbxeSFy0p
56本打ってから出直してくれるか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:22:51.38ID:0urD2lmya
メンツだけ見たらAロド、ジーター、グリフィーJrがいた第1回の方が豪華だったろ
ジャッジやハーパーが入ればまだしも今回はしょぼいわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:23:26.76ID:/VfsMklu0
今日ガージナルスの試合見てたら途中にヌートバーが日本に到着したこと写真付きで伝えられてたわ 大谷とのツーショット
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:24:05.95ID:96hS2Mq0a
大谷翔平 wRC+142
1(二)マクニール wRC+143
2(右)ベッツ wRC+144
3(中)トラウト 
4(一)ゴールドシュミット wRC+177
5(三)アレナド wRC+151
6(一)アロンソ wRC+143
7(遊)ターナー
8(捕)リアルミュート
9(左)タッカー

大谷翔平が6/9人おるようなもんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:24:22.76ID:1e4/QeET0
前の大会の菅野と今の佐々木なら前者のほうがコマンド分上の感じするけどな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:24:23.22ID:Ap5TCyqLa
WBCで日本がアメリカに勝った事あんの?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:24:26.20ID:wMToA8b00
>>193
アメリカをボコボコにしたのは日本じゃなくて韓国な
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:24:52.92ID:HYkL0nEJ0
これだけ大会やってドミニカベネズエラと一回もやっていないから一回くらいは見たいわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:25:30.38ID:HYkL0nEJ0
>>202
2009年
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:25:42.98ID:/VfsMklu0
>>198
こっちのが豪華なんだよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:26:16.84ID:e6nrdRPQx
>>204
ドミニカには負けてなかったか?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:26:36.64ID:pk64EAqn0
全員ヌートバー以上で草
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:26:59.03ID:/Q1Zn81Z0
なお投手陣

アメリカ投手陣

先発 7名
アダム・ウェインライト R STL
ランス・リン R CWS
ブレイディ・シンガー R KC
マイルズ・マイコラス R STL
メリル・ケリー R ARI
カイル・フリーランド L COL
ニック・マルティネス R SD
中継ぎ 8名
ライアン・プレスリー R HOU
ダニエル・バード R COL
デビン・ウィリアムズ R MIL
デビッド・ベッドナー R PIT
アダム・オッタビーノ R NYM
ケンドール・グレーブマンR CWS
ジェイソン・アダム R TB
ブルックス・ラリー L NYM
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:27:01.97ID:dHnbAhZb0
鈴木誠也ってメジャーじゃどのくらいの格の選手なん?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:27:04.98ID:wMToA8b00
>>194
確かに大谷ダルビッシュはアメリカ代表の先発Pの誰よりも良いからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:27:35.10ID:NJLDkk6+0
ショートのあいつは出んのか?
二段跳びファインプレーしたやつ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:27:47.95ID:0urD2lmya
それと短期決戦に強い選手、弱い選手もいるからな
何となくの感覚だがトラウトは短期決戦弱そう
シーズン通しての安定感は凄いが短期決戦の爆発力はない印象あるわ
日本にとっていたら驚異になってたのはハーパーみたいな大舞台のここいちで結果出すスター性の塊みたいな選手
ハーパーが出場してたらやばかった
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:27:51.03ID:/Q1Zn81Z0
>>209
日本で戦ったことあるマイコラスとマルティネスが投げるなら勝算あると思うわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:28:22.38ID:xxbd6q7o0
どうせなら菊池呼んで岩手三銃士見たかった
年齢的にラストチャンスやろ遊星
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:28:27.84ID:5NelIAzP0
大谷とハーパーのホームランの弾道は似てる気がする、ハーパーの方が打ち上げ花火感あるけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:28:38.43ID:/VfsMklu0
>>210
まだ期待はされてる 今年が勝負
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:28:38.93ID:1e4/QeET0
>>210
普通にレギュラークラスの選手
ただ一流ではない去年だけだがヌートバーよりやや下
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:29:55.22ID:J6dBfjU50
大谷が気合で7回まで完封して、大谷が気合で8打点すればok
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:30:24.64ID:MJ3LVsoK0
2~6がヤバすぎる
大谷が5人並んでるようなものやろ
破壊力ハンパないやろな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:30:45.96ID:1e4/QeET0
>>215
岩手県民とトロント民しか喜ばないよ…
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:30:47.92ID:4uGoAsdz0
ヌートバーて走攻守ええといっても
盗塁2個年間じゃすうなすぎね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:32:32.76ID:ZL0nsCbu0
>>175
普通に負けそうな相手やな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:32:33.36ID:JhX87gQ50
毎回10-0で負けてる訳でもないし楽に勝てるかというとそんな甘い相手でもない
大谷が練習試合で2本打ったからって浮かれてたら普通に負ける
でも油断しなければ野球のスコアで勝負はできるやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:33:53.38ID:n0bHE3dI0
ぶっちゃけ投手はダル大谷大勢固定でいかんと優勝無理やろ
戸郷は雑魚狩りやし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:34:32.61ID:4KemqHqV0
国内組が軒並み冷えとるのが気になる
大谷歩かされたら何もできんしどうせなら1番大谷2番ヌートバーじゃあかんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:34:38.68ID:4uGoAsdz0
松井を選んだのが謎
使い道に困る
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:34:40.15ID:X4nNWhnZ0
大谷数人おるやんけ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:34:48.44ID:QpBHJZJ+0
正直トラウト以外名前聞いたことないよな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:35:08.31ID:4uGoAsdz0
今回の投手陣は変則投手が少なくね
青柳なぜ選ばないんだよ
去年の防御率キングだぞ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:35:39.90ID:/Q1Zn81Z0
>>230
変則はもう通用せん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:36:08.59ID:W1gf3lB+0
アメリカの野手はハーパー以外は辞退なかったか
ハーパー見たかったが
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:36:09.33ID:RMzDtYCm0
変則って実はメジャーのが多いからな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:36:26.04ID:SPo6uSGSa
>>230
オリンピック見たやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:38:20.80ID:wES1HOcF0
なんでプレーオフにもイケないチームの主力が代表で幅きかせてるんだよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:40:24.07ID:4uGoAsdz0
ドミニカとかアメリカとか中南米と北米は
それぞれつぶし合って1チームだけ決勝へ

日本はアジアとヨーロッパと潰し合って
1チームだけ決勝へ


日本得すぎないか?
アメリカとか厳しすぎやん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:40:52.15ID:D3sUtY3q0
日本人「まだオフシーズンだから調子出ないンゴ。練習試合は適当に流して本番やる気出せばへーきへーき」
大谷「うおおおおお時差ボケだけどバックスクリーン!」

もう意識すら違って悲しくなったわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:41:26.78ID:/VfsMklu0
>>239
間違ってるで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:41:40.35ID:4uGoAsdz0
WBCは米国大陸勢で試合して1チームだけ決勝へ
アジアはアジアと欧州で試合して1チームだけ決勝へ

どう考えても北米中米でやるほうが厳しい
サッカーみたいにランダムで抽選したらいいのに
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:42:01.42ID:MJ3LVsoK0
>>232
ジャッジ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:42:16.38ID:wES1HOcF0
里崎「アメリカとかあのへんだと上原さんのフォークすら二巡目には対応してくるからね」
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:42:25.99ID:7YhEw7f2M
>>239
サッカーW杯も似たようなもんやし地域考えたらそうなるもんやで
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:42:58.10ID:wES1HOcF0
>>245
北マケドニアに敗れ去った我らがアッズーリ…
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:43:16.54ID:/VfsMklu0
>>242
決勝行く前に対戦するぞ 
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:43:24.34ID:/Q1Zn81Z0
>>246
スタントンは前回出てたな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:43:45.94ID:4uGoAsdz0
プールD地獄すぎひん?
ここから1チームだけとか予選でこれよ

2023年3月11日(土) ~ 15日(水)
会場 ローンデポ・パーク(アメリカ)
参加国 プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:44:00.09ID:/VfsMklu0
>>246
スタントンがこの面子押しのけてスタメンなれるわけない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:44:04.51ID:7xTy0D53M
アメリカって大した強くないイメージ

どのスポーツの世界大会でも近年ほぼ勝ててないやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:44:33.96ID:/Q1Zn81Z0
>>250
プエルトリコとチェコ交換して欲しい
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:45:01.50ID:4uGoAsdz0
日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国

プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア


この格差はえぐいわ
プエル、べね、ドミニカとか優勝候補やん
日本有利スギ
チートやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:45:36.49ID:cT/pjcMmH
トラウトってさすがにオフシーズンは飛行機以外のツイートするんか?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:46:36.80ID:7YhEw7f2M
>>247
不参加定期
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:47:02.03ID:/VfsMklu0
>>256
今天気予報士目指してるからな 職業としなくても天気予報士の資格も持ちたいらしい
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:47:03.44ID:PSGWQybJ0
オーストラリアって強いの?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:47:34.72ID:nf2OF0zN0
やる気がなくてもこんだけ揃っちゃうってのがなw
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:47:36.50ID:e92dvgLA0
1回大会って開催方式だいぶ変則やな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:48:50.46ID:4uGoAsdz0
日本は結局上段の組を突破したら
下段のグループと対戦するしほぼ楽勝 台湾とキューバくらいしかない強いの

日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国
チャイニーズ・タイペイ、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:49:28.12ID:MJ3LVsoK0
>>259
ガチすぎて草生える
本気で好きなんやな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:49:43.03ID:/Q1Zn81Z0
>>267
イタリア強そうやったけど辞退者出まくりやもんな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:50:17.14ID:1Mk/fY4P0
1番凄いのリリーフ陣だよな先発相手に点取らなきゃ日本勝てないやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:50:54.53ID:uhCY5tEX0
台湾人が大谷と戦いたそうだからぜひ上がってきてほしい
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:51:03.03ID:yrM8x7IG0
練習試合ではオランダは負けまくりで今回は弱そう、逆にパナマは侮れないってな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:51:20.19ID:wES1HOcF0
>>271
先発は何処の国も慎重になるな、それもあって質も量も日本が一番だと思う
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 01:52:13.26ID:4uGoAsdz0
しかし国際大会の松坂は凄かったなぁ
シドニーもWBCも
国際舞台に弱い松井を選んだ意味が不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況