X

有識者「漫画の歴史はタツキ以前、タツキ以後に分かれる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 09:15:31.40ID:bx74rb71p
「藤本タツキ以前、藤本タツキ以後になるかも」手塚治虫未発表原稿スクープの裏側③【延長戦】:読売新聞ポッドキャスト : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/life/podcast/20220916-SYT8T3314592/

 そんな石田編集委員が、今もっとも注目する漫画家が「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ。藤本さんが漫画に持ち込んだ新しい映像表現とは。

 漫画の歴史は、「AKIRA」の作者・大友克洋さんの登場によって「大友以前、大友以後」に分けられるという声が存在する。「藤本以前、藤本以後になるかもしれないくらい才能があります」。石田編集委員は興奮気味に語った。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 09:16:42.75ID:+gQK3XNAM
恥ずかしい持ち上げられ方やな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 09:17:21.01ID:PJfGSHIYa
2023/03/07(火) 09:18:03.80ID:ucCmUocBM
こういう奴らのせいで作者ごとバカにしてもいいみたいな風潮になるくらいのでっかい揺り戻しがきたんだよな
何事にも適正な評価ってのがあるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています