X



イチロー「今の野球は『どこまで飛ばせるかコンテスト』をやってるだけ。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:00:47.17ID:mARxQzzfa
そら向こうがやってるのは野球じゃなくベースボールだし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:00:56.47ID:WpctcsrB0
当時は叩かれてたけど今じゃそれがつまらないからってMLBも改革に乗り出してるし先見の明はあったよね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:01:01.79ID:xrrU0u9ZM
これイチローもネタで言ってるんやろ?
意味のない独りよがりの安打数コンテストやってた人が「今の野球は飛距離コンテストなんだ!!」って言ってるとこが笑いどころでしょ?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:01:19.85ID:94UI/xAPd
>>113
3ポイントゲーになっているんやっけ?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:01:57.99ID:UDH7q1L10
ゴキブリ嫉妬すんなや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:00.12ID:JqP3SPME0
ソフト解析で打球方向とかシフトとか解析されまくって、じゃあそのシフトを破るには
野手の頭上こえればいいになったからな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:07.66ID:oiz/pHnap
正直イチローの守備走塁は見てて面白かったけど打撃はつまらんかったわ
セーフティバントは面白かったけどその他の単打見ても面白くなかった
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:31.56ID:TOHd4Xql0
走って取って投げるなんて差はあれど誰でも出来るやん?
ここぞというところで遠くに飛ばせるのは限られた人だけや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:37.88ID:jYh+3LoX0
アメリカ人大好きアメフトもデータデータの合理化になってんのかね
シフトとかそういうのあるのか知らんけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:49.59ID:D2H7RaN80
球を飛ばせばええだけやで
頭使ってる奴無駄です
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:49.60ID:UDH7q1L10
>>48
うわあ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:54.59ID:2oGFSlsv0
昨期の大谷も打率モーーードってやったら一瞬で2分あげたよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:13.94ID:Tc7z6rWOM
コツンコツン……
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:32.51ID:4X91+HnW0
クソボールを体制崩しながらセンター前に運ぶのがイチロー
バックスクリーンにぶち込むのが大谷
ワイは大谷選ぶわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:35.04ID:T33bAcE30
イチローはイチローで四球選ばず
何本打てるかコンテストしてただけなのがね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:40.29ID:F0CM9dPeH
イッチにとって野球は総合芸術やろ?
そら昨今の風潮とは相容れないだろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:45.64ID:92K/1lH4a
>>1
こいつ全盛期ボンズとかお薬軍団と被ってるからな
多少偏向してもしゃーない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:46.90ID:VDTFh/yb0
>>48
イチロー「韓国はニンニク臭い笑」
こういうヘイトスピーチもやってるしな
そら安倍晋三好きになるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:47.54ID:KNQbGcQJd
効率を求めたらホームランだよね
確定で点が入るから全力疾走いらない怪我をするプレイも減るといいこと尽くめ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:03.31ID:1rp8VMx80
大谷「飛ばせますし、投げれます」

イチローさんwww
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:27.89ID:KYvzYHO30
>>123 もうなってない
バスケが3ポイントゲーになったのは、ゴール下のゴリプレーヤーの年俸にくらべてヒョロガリシューターの年俸が安かったから、コスパええやん!ってなったから
今はシューターの年俸が爆上がりしたからもう3Pゲーはややコスパが悪い
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:29.36ID:0ECbLY7e0
>>123
いうほどじゃない。3P偏重すぎるとペイントエリアに隙ができて意外とバランス取れてる

NBAの問題はスターが移籍しまくりなところや。選手やチームの愛着なんてあったもんじゃない
みんながみんな効率よくリング取るために行動したらこんなつまらんことになるんかってガッカリした
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:31.38ID:h0yS14wO0
>>128
アメフトなんて昔からデータ至上主義のスポーツやぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:36.72ID:jHp9qs7+0
ヌートバー以下ちゃうんこいつ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:45.08ID:rD+9+sxq0
元々そういうスポーツじゃねえの野球って?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:47.71ID:BQaA/zgCM
コツンコツン!!カサカサ!!
なおマリナーズは敗れた



今の野球は飛距離コンテストです(ドヤッ)
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:51.25ID:jChrz6ak0
正直イチローが言いたいこともわかるけど、野球ってスポーツは変わってしまったんや、打者は単打をコツンコツンするよりもホームラン打った方が効率いいし、投手は打たせて取るよりも三振取った方がいいようになった、それだけの話やろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:58.48ID:9bfjCmem0
>>137
正体表したな朝鮮人
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:05.40ID:jV7TjtUQM
ガチれば40発も余裕
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:16.88ID:jYh+3LoX0
>>142
そうなんか
身体能力で点取るだけのゲームに見えるわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:19.31ID:4j1XuqhXd
少なくとも野球って競技がつまらなくなってるのは確実じゃね?



レベルが高くなったことによる弊害だよ
投手は速いボール投げればOK、野手はホームラン打てばOKという効率化が進んでしまった
効率化の過程で個性的なフォームの選手も減った
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:20.70ID:Lgmm4ssGa
飛距離を極めた結果→片手片膝HR、どん詰まりでもHR

何事も極めるって大事やね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:20.78ID:V5zby/B90
ワイ「バスケは身長3mの人間が現れるだけで終わるスポーツ」

なお野球の方が先に終わった模様
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:23.76ID:giBjXLi80
自分の安打数優先してチームメイトに嫌われてたんやろ?こいつ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:38.16ID:D2H7RaN80
日本の野球とベースボールの価値観の違いや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:49.99ID:VDTFh/yb0
>>147
壺イライラ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:07.87ID:G4w5zl9E0
>>133
わいイチロー選ぶわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:30.84ID:jYh+3LoX0
投手のレベル上がり過ぎてつまらなくなった、っていうのは正直ある
やっぱ野球は打てなきゃつまらんわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:31.76ID:33BgRWvM0
正直ホームランで無条件で点数入るの欠陥よね
打球打ち飛ばす位置と走力というテクニカルな部分で楽しむのが醍醐味と思う
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:33.14ID:XbIYbCauM
野球はスポーツやけどプロ野球は興行すなわち客の熱狂が大正義やぞ
どれだけヒット数稼ごうが大谷の一撃に及ばんわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:34.36ID:gIF3+HYvp
ホームランって最高に効率いいよな
同じ安打でも1本で必ず1点は入るホームランはコスパ最高
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:34.55ID:4X91+HnW0
イチローは投手でも140キロ後半投げるやべーとか言ってた時代が懐かしい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:36.73ID:JqP3SPME0
>>144
昔はお薬パワーだっただけや、でそのお薬の人は大半がバレて権威を失ってる
今はソフトによる解析や
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:46.18ID:tsO7b0lK0
イチローって張本並に言ってる事アレだよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:47.24ID:MaJSPfnBd
>>11
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:53.27ID:0ECbLY7e0
>>150
そうそう、全部効率化のせいなんだよ
効率悪いものは全部排除されるからどんどん「遊び」みたいなのがなくなっていって、無機質な感じになる
ピッチャー早く投げろ間なんかいらねえ試合時間短くしろっていうのもそういう流れからきたものやしな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:06:53.86ID:AZXrrnhSp
やきうはもうあかんな完全にサッカーに負けてるわ
筋肉モリモリのやつが速い球投げて遠くまでボール飛ばすだけのクソ競技戦略も技術もクソもない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:07.37ID:aS+kVgVs0
>>11
これ最強の煽りだよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:07.55ID:V5zby/B90
サッカーのPKバカにできへんやろw
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:12.73ID:Hkkzf2haa
球聖タイカッブも言ってたぞ「野球の素晴らしさは走塁や単打の応酬にある」
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:14.27ID:4u6mavQ4r
嫉妬や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:15.90ID:MaJSPfnBd
>>147
自己紹介乙
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:17.19ID:0nAkWKK0p
イチローには守備があるから
打撃で大谷に勝ってるとファンでも思ってないやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:23.99ID:KYvzYHO30
ショートスターターとかもそうだけど、そっちのほうが戦術として優秀なんじゃなくて、そっちのほうが年俸が安くてコスパがいいからなんだよね
イチローがどう思ってるのかしらないけど、イチローみたいな選手の年俸がクソ安くなって、それでも勝てるようになれば、今度はイチローみたいな選手ばかりになる
なんか日本のファンって「その方が年俸が安い」って視点がかけてるやつが多いから、変な感じの話になるよね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:34.92ID:gIF3+HYvp
>>167
遠くまで飛ばしたり速い球投げるなんて技術の結晶やろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:44.19ID:RtQrqx3f0
>>144

タイ・カッブ
「野球本来の面白さは、走塁や単打の応酬にある」

「50cm先に転がしたヒットと、50m先に飛ばしたヒット。
この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である。」

バーランダー
「個人的には、スモール・ボールが戻ってくるのを見たい。言葉としてスモール・ボールとは言いたくないが、多くの人はスモール・ボールをバントすることだと思っているだろう。僕は細かい部分で、運動能力を駆使して次の塁を狙い、チームとしてより多くの得点をすることだと思う。我々はホームラン、ホームランでワイワイ騒ぐ、それの最盛期にいる」
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:55.76ID:LQ6KL9j20
でもなんg民って大谷どころかイチローどころか秋田生まれのワイより年収ショボいやん
ええんか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:05.42ID:sDLYsFY1M
誰も興味ない安打数という記録にこだわり続け、チームメイトから襲撃されそうになった奴が言うと説得力あるな(笑)

去年の最多安打王言えるやつ何人おるんや?(笑)
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:06.59ID:5qCqw5M60
バスケも3Pコンテストになっちゃったしな
大味なプレーばかりになった先は一体どうなるんやろなぁ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:09.03ID:0ECbLY7e0
>>175
大谷の体持ってなきゃどんなに技術磨いても大谷にはなれないぞ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:14.87ID:MAv1Zh/vM
大谷とかジャッジみたいな選手は華やけど実際小技とか守備走塁うまい選手がいたほうが面白いのは事実やろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:19.26ID:jChrz6ak0
>>177
いや、お前よりかはええわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:36.74ID:F0CM9dPeH
言うてサッカーもファンタジスタは絶滅したやんけ
今はフィジカル、スピード、戦術、基礎技術の時代
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:41.82ID:V5zby/B90
>>179
ルール変えれば良いだけやん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:45.54ID:4u6mavQ4r
>>176
ホームランをアウトにしたらいい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:45.69ID:4X91+HnW0
>>167
大谷の1本目のHRとかイチローの技術とパワーの合わさったHRじゃん
パワーだけじゃあのフォークは打てんよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:46.75ID:vMImowNxa
やっぱり野球オタクからしたらイチローって人は大したことないんやな大谷に比べると
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:08:59.97ID:94UI/xAPd
ホームランか三振かより2番に雑魚置いて送りバントやっている野球の方が面白いかもしれない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:03.50ID:klf4UAO4p
>>181
小技できても点に結びつかないケース多いじゃん
それならホームランで一点入れた方がいいよね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:15.05ID:F57jvpht0
>>173
大谷さんって守備も上手いけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:22.94ID:jYh+3LoX0
でも今回の日本代表もどちらかと言うとそっち側の面子やしイチロー嫌いそうやな今回の代表
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:35.46ID:4ZlUW6Y/0
野球とバスケに関しては確実に昔よりつまらなくなってる
「こうすれば勝つために効率がいい」って流れが完全に決まっちゃって逆に大味になってる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:48.89ID:6oEwwu6lH
実際シフト禁止にされたから少しマシになるやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:53.17ID:0ECbLY7e0
>>189
効率化を進めた先にあるのは「野球なんか見ないほうが効率よくね?」やぞ
コスパタイパ主義の末路や
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:54.81ID:0nAkWKK0p
イチロー時代の非力な日本人が打率!安打数!でホルホルしてた時代から単純なホームラン数で持ち上げられるのはいいことや
結局パワーで外人に勝てないからそっちに逃げてたわけやしな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:09:59.31ID:klf4UAO4p
結局野球って9人ホームランバッター揃えられないから小技とかで誤魔化す要因入れてるだけやん
ホームランバッターで9人固められるならそっちの方が強い
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:05.18ID:D2H7RaN80
日本の野球はどっちが長いバントを打てるか競ってるんやで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:10.77ID:zVcn4+dqM
仮にバッター全員がホームラン狙いだけの試合見て楽しいか?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:15.47ID:dwRe5I2lM
>>176
そのタイカッブの発言捏造の可能性高いらしいな
ヤードポンドじゃなくてメートル法使ってるし
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:45.31ID:rRWL+DokM
イチローも打撃練習では向こうのスラッガーとHR競争してたけど
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:45.84ID:f9GFxhW/0
イチローくん、見損なったぞ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:51.13ID:MaJSPfnBd
遅筋カスの嫉妬だよな
速筋さえ多ければこんな発想は浮かばない
速筋は遅筋の上位互換筋肉だしな

ちなみにボディビルダーは遅筋カスな上に筋形質肥大の使えない筋肉の模様
神経ガーとか言ってらんないけどネッチョ共どうする?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:53.12ID:jYh+3LoX0
>>198
そういう野球はつまらないって話やろイチローは
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:55.83ID:klf4UAO4p
>>197
日本人が夢見れるレベルの選手がイチローよな
日本人は外国人のパワーには絶対に勝てないと思ってたからイチローで妥協してただけや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:11:06.99ID:mSiHQ4Jn0
野球の試合はダラダラ長いからつまらん

数字だけ見て
煽りあいに参加するのが楽しいわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:11:43.45ID:OcWDRKnF0
自分ひとりだけ安打数コンテストやってたのは棚上げするよね
四球選べるのに安打数欲しさに早打ちカサカサを引退まで繰り返した
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:11:47.89ID:IBK7jMPwd
3塁打がそうそう出んからホームランのメリットが圧倒的すぎる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:11:52.12ID:EV10o5O30
>>11
さすが
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:12:05.00ID:6iVJqspAd
こいつのせいでここ20年くらいスモールベースボール信仰と打率信仰に囚われてゴキカサカサ目指す選手ばかりになってたよな
大谷が出てきてくれて良かったわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:12:23.47ID:NuNqfXnRM
これは正論
ステマシマシのボンズ9人揃えた野球のどこが面白いんや?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:12:28.08ID:ReYeZGXMa
今はGMのシミュレーションゲームを眺めてる感強すぎてな…
はじめは良かったけど飽きてきたのは確かや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:12:46.86ID:886tprywd
イチローは大谷だけは認めてたやん天才やって
村上は認めてないけどそらそうやってなったな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 10:12:49.25ID:4X91+HnW0
>>197
パワーなくてもMLBでMVP取れたのは日本人に勇気を与えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況