X



【速報】小倉優子さん、早稲田大学に落ちるも名門・白百合女子大に合格wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 12:40:50.33ID:7x5Pxx2Bd
なんg民負けてて草!

39歳・3児のママ小倉優子、早稲田大は不合格も…白百合女子大に「合格」 411日猛勉強の末“桜咲く”
https://www.oricon.co.jp/news/2270542/full/
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:34.99ID:YM6nLL1j0
>>537
まあ普通の受験生みたいにもう毎日10時間とか勉強だけしてりゃええってわけやないからしゃーない
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:39.17ID:iKFeOOidr
>>538
じゃあ具体的に癖ってなんや?答えてみてや
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:44.17ID:9OhRgSxP0
>>530
お前はホンマに何言ってるんや
安倍晋三馬鹿にできへんやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:50.13ID:JusUykV10
>>546
他人の誤読というのは
人のせいじゃないの?
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:56.44ID:2bbM+7HP0
>>191
併願やと勉強時間少ないからな
専願なら阪大辺りまでに受かる奴はかなり受かると思うが
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:57.33ID:L2JJ88n40
>>22
直球すぎるw
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:58.94ID:HIRr9yLr0
>>542
いやすまんワイは慶應理工出身や
内部だからその辺の感覚分からん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:03.24ID:eS8J3Yz4K
近所にできた焼肉小倉優子いったら
配膳係の50歳前後のオッサン店員が
「お待たせりんこ、カルビだプー」と言わされてたから
悲しくなって肉の味わからなくなって
追加注文せずに30分くらいで店出たわ。
うちの家族で年に一度の焼肉だったのに。
絶対許さない。
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:15.74ID:UG/eESnId
受験生には大きく分けて2パターンある
どの科目もそんなに大きく得意不得意ありませんって人と、数学ホンマ無理!国語ホンマ無理!みたいに極端に苦手科目のある人。
ワイは前者やったから「別に国立も私立も科目数も大して関係ないやん?難しいとこは難しいってだけっしょ…」て感じやったけど
後者タイプの人からすると「国立はすごすぎる!全科目できるとかマジ神!私立なんてワイでも受かるカス!」みたいな思考になっちゃうんやと思うわ

だから受験の国立私立議論は意見が激しく割れるんや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:21.85ID:xCsj56xia
>>548
だからってなんGで匿名相手に説教するのも虚しいやろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:21.97ID:hRp7ZivzM
>>537
馬鹿は何やっても馬鹿や
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:25.03ID:CFp8cbtR0
つうか卒論ない学部ってまあまああるやろ
法学部なんてそうやし
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:26.55ID:OCHP6Vsh0
5山相当の国立大学のものやが早慶にはもちろん大敗してるし明治とか青山にも勝てないと思うけど中央とか法政とか関関立とは互角だよな?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:33.91ID:iKFeOOidr
>>553
ダブル合格の話やろ?
筑波どころか北大レベルでも6割が早慶選ぶぞ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:37.61ID:hXe567XZp
ワイ津田塾の近くの大学なんやけどこんなど田舎の女子大くる女アホやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:39.62ID:HIRr9yLr0
>>565
気持ちよくなれるし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:44.22ID:+A4H/szO0
早慶の悪いところは受験者偏差値と入学者偏差値が全然違うところなんだよなぁ
だから所詮滑り止めの大学なんだよ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:49.85ID:MAV4yRLcM
>>532
そうなんやな
やっぱり少子化と大学に行く目的意識が変わってきとるんやろな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:50.87ID:NCj4ITlBa
世間一般の18歳とかゆうこりんよりよっぽどババアみたいな見た目した奴ばっかりやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:55.83ID:pt+81e+Wd
>>569
早蹊だとどっち?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:00.60ID:n8EO8RT10
>>557
形式とか頻出の範囲とか色々あるだろ
ここで各大学の癖について言及しろというのは無理がある
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:02.59ID:UG/eESnId
>>515
これはガチやね
早慶附属高校は地方の県ナンバーワン進学校より難しい
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:10.99ID:iKFeOOidr
>>558
逃げてて草
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:30.21ID:iKFeOOidr
>>576
要するにフィーリングで言ってるわけやね
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:32.13ID:b49rnBFB0
早慶を違う字にしてるのはなんか意図あるの?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:42.45ID:kPWAZEs80
>>541
早慶理工で問題だけ見て早稲田のほうが難しいとか言ってるやつ、全員バカですw
受験は相対評価なんだから普通に偏差値で評価しろよ
駿台全国偏差値によると
早稲田は58-63
慶應は62-63
で慶應のほうが入りにくいわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:44.86ID:eS8J3Yz4K
早稲田大は推薦や総合型AO入試の割合を増やし入学者の半数近くに達した。

政経学部に至っては入学者のうち一般入試組は3割しかいない
要するに7割が高3の秋に入学が内定する。

これは早稲田総長の田中愛氏の経験による
田中氏は無名私立高校から必死に勉強だけしてなんとか政経に入ったが
入学後、燃え尽き症のようになっり無気力になってしまった。

一方内部や推薦組は入学直後も意欲に燃え、勉学や遊びに積極的であったのを目撃した。
一般入試の弊害に気付き割合を減らしたのである。
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:50.57ID:9OhRgSxP0
>>559
そうやで
でもワイはそれについて何度もしつこく否定してるんだけど
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:51.18ID:cVlqU9G10
>>562
で?学生証は?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:53.81ID:Y11aRimna
というか教える側にも問題あったんやないのか
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:59.64ID:+A4H/szO0
>>575
安倍晋三盛り込んでる?
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:44:59.93ID:YM6nLL1j0
>>555
かくいうワイも法学部や
4年じゃ法律のことなんか微塵も理解できてないから書かせないとかそういう理由もあるんやろうけどもそれでも考える力を養うためにも書かせてほしいわ、酷い出来になるとは思うけど
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:06.16ID:aMEWKq7Z0
芸能人は顔はいいだけで知性も教養もないのが大半やのに
そいつらがインフルエンサーとして影響力を持ってる怖さよ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:08.48ID:HIRr9yLr0
付属は確かに偏差値高いけど開成ツクコマ辺りのトップ校と比べると普通に格落ちするからなぁ
自分で言うのも何だけど大してすごくないで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:12.64ID:CFp8cbtR0
>>573
今47~57やから、まあ「イケるかも」と思うかも知れん
基礎学力次第やけど
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:15.54ID:V+uB4ovvM
>>568
ワイも5山理系やが関大蹴りや
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:25.00ID:lproL03O0
上智って国立で言ったらどこなん?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:30.61ID:cVlqU9G10
>>592
で?学生証は?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:36.80ID:b49rnBFB0
>>583
世間的にはお嬢様学校扱い
ただ中高の賢い子は内部進学しないので大学は割と…
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:38.72ID:EzhPayZc0
>>582
末尾Kって

ガラケー?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:51.44ID:xCsj56xia
>>571
虚しく感じない人ならそれがええな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:45:54.93ID:iKFeOOidr
>>582
末尾K!?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:03.77ID:+w4WZG+R0
40過ぎで東大行った佐々木望とかいうバケモン
それも一年くらいの勉強で
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:04.38ID:eS8J3Yz4K
練馬区の早大学院落ちて

練馬区の私立男子校に通ったから内部は叩けませんわ…
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:07.79ID:n8EO8RT10
>>579
実際に東大合格者でも早慶の併願が確実じゃない時点でそういうことだよ
東大に対しても勉強不足だというのかお前は
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:15.38ID:YM6nLL1j0
>>596
せやで
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:21.88ID:KNLo91IN0
まあでも頑張ったよ
えらいわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:22.10ID:2bbM+7HP0
早慶って問題自体は難しいというか癖強いの多いけど結局受かるだけならそこ解けんでも良かったりするからな
問題の難しさだけで難易度は分からんわ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:38.67ID:+A4H/szO0
>>581
でも慶應理工て実績が早稲田理工に比べると全然駄目じゃね?
やっぱり慶應は文系か医学科の大学だと思うわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:46.55ID:iKFeOOidr
>>602
理系では東大合格者で早慶理工全落ちなんておらんからね
文系と違ってってちゃんと言ってあげたよね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:47.20ID:tU1xpnbLp
やっぱ影山優佳って凄いんやな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:47.24ID:JusUykV10
>>584
それってなに?
指示語とかも君わかりにくいねん
どこで何を否定してんの?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:50.15ID:NCj4ITlBa
>>593
実際の難易度は知らんけど
イメージ的には筑波横国千葉あたり
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:46:55.51ID:0JIZvBvg0
ワイ文系やからそっちしかしらんけど、ワイが受験したときの早稲田政経の現文は当時のセンター国語の古漢も含めた全文より物量多いのに、
難度高いから、ワイやとそもそも最後までたどり着くのすらきついって感じやったな
あの物量で来るのは国立にはないで
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:15.33ID:UG/eESnId
>>564
続きやけど、せやから結局は「能力」「地頭」が大事なんやと思う
極端な話、後者タイプみたいな極端な苦手科目があるニキでない限りは
例えば早慶合格した人が、旧帝志望として1年間5教科7科目勉強したら大半は受かると思うんよね。早慶受かる人ってのはそのくらいの地頭はあると思う
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:18.82ID:9OhRgSxP0
ほんま早慶の人たちってコンプ凄いね
ワイの書き込みがそんなに気に入らなかったんか?
謎やわ~
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:20.76ID:pt+81e+Wd
>>580
早蹊が正しいんやけど
早稲田+成蹊
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:22.93ID:YM6nLL1j0
>>605
難易度が高いと最低点が低かったりするからな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:26.65ID:ZOzkeOWm0
>>600
たしか英語がめちゃくちゃ出来たんやろ
英語なり数学なりで特大リードを奪える科目がある人は強い
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:31.84ID:saw66XIW0
>>568
マーチの下にギリ負け成成明学と同じくらいやろお前ら
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:38.94ID:b49rnBFB0
>>586
それは実況でも言われてる
共通テスト受けさせてるのに共テ利用が津田塾だけやったり、番組企画の兼ね合いあるんやろけど割とチグハグな対策やってた
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:40.17ID:pt+81e+Wd
>>587
いわばまさに名門校なのであります
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:48.98ID:iKFeOOidr
>>614
ヒェッ…独り言言い出したンゴ…
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:52.83ID:Ceqz2Krr0
ネームバリューは高い
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:05.98ID:EzhPayZc0
>>603
はえー今どき珍しい
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:19.82ID:OCHP6Vsh0
>>618
安倍晋三の学歴馬鹿にできんのかワイは…
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:40.45ID:1nLo1Zmlp
偏差値40😭
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:42.01ID:EzhPayZc0
早慶舐めてるやつおるが定員厳格化で難しくなってるぞ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:44.34ID:kPWAZEs80
>>606
分野によっては慶應が同格または上のもあるが自然科学に関しては早稲田が上なのは認める
ただワイは難易度の話をしただけ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:47.56ID:I4Uqk8FDr
東大のインカレサーにようおったで
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:51.95ID:Y11aRimna
>>619
私立の受験って基礎固め+その大学への対策が大切やからな
大学学部によって傾向が大きく違うわけやしマーチ以上は顕著や
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:57.66ID:iKFeOOidr
>>614
こういう早慶に対して嘘の書き込み書いたせいで実際に早慶に反論されてるだけやのに反論してくる早慶のコンプがすごいってことにしたがる人ってめっちゃ多いけどなんで?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:48:59.04ID:2dP544kBM
>>624
流石にマーカン下位くらいはあるから気にするな
てか地方国立理系なら就職困らんやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:00.28ID:0JIZvBvg0
大学受験の負荷が重すぎるのはそうやな
あの時間と集中力資格勉強に使えたら何でも受かるわって思うもん
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:08.47ID:9OhRgSxP0
>>609
全国公立>早慶とは思ってないってことだよ
わかりにくいと感じるのはお前が他人の会話に首を突っ込んできたからだろ
話の流れを逐一説明せにゃならんのか勘弁してくれや
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:13.34ID:Trrsc4cgp
半分以下の一般枠取り合うんやからそら大変よ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:18.84ID:uwruYvSNd
>>515
ホンマにな
ワイのトッモとか早稲田学院行ったけど、偏差値75くらいあったし
なんで内部があるから簡単!みたいに言う人がいるのか理解できんわ
大学受験と違って中学生のときに毎日何時間も勉強するって至難の業やで
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:35.40ID:n8EO8RT10
>>607
へーソースは?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:38.11ID:b49rnBFB0
>>592
5山なんて区分初めて聞いた
山形、山梨、和歌山、岡山、山口?
レベル差割とない?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:53.79ID:iKFeOOidr
>>633
思ってないと>>33>>44みたいな返信をつけないよね?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:11.47ID:cW/uNoxS0
>>629
大学によって傾向違うのはわかるけど
学部でさらにバラバラになる関東私立はほんま受験生困るわな
関西私立みたいにしてやれよ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:17.82ID:0JIZvBvg0
自称高学歴のネット住民が何故か併願早慶のきつさを知らんのは本当に面白いといつも思う
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:21.38ID:NOpGy0pO0
>>637
岡山じゃなくて富山ちゃうか
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:23.40ID:iKFeOOidr
>>636
ワイが受験の時に高校で見た駿台の併願データ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:24.21ID:9OhRgSxP0
>>621
>>630
ヒエッ…2回もレスしてどんだけ必死やねん…
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:32.00ID:DPQbQTGNM
>>589
影響力を及ぼす対象も知性も教養もないし問題ないやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:37.74ID:Trrsc4cgp
早慶の附属は凄いし大正解だと思うけどマーチの附属ってマジでコスパ悪いと思う
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:43.09ID:T/qWNqluM
>>599
これ本質ついてんな
東大受験組でも早慶は落ちる事があるけど英語得意な奴ならまず滑り止めになるよ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:47.63ID:uQ3rqALhd
早稲田法  国語
早稲田理工 英語

この2つはガチで鬼畜だと思う
京大の国語英語とどっちが難しいかなってレベル
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:57.51ID:a5eSkM29a
日本の大学そのものが時代遅れやろ
アメリカの中堅の方が日本のトップより教育環境も出口もレベル高い
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:58.04ID:d/UbyozE0
>>613
その考え方には大賛成やわ
逆に地方国立受かった人が、1年間ニッコマ志望で勉強したら大体受かるやろうしな
結局は科目数はあんまり関係なくて、その大学の人気に難易度も比例するんや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:50:58.80ID:JusUykV10
>>614
田舎国立のコンプがネットの早慶叩きにつながるんではないでしょうか
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:51:03.68ID:nhltkHj+0
キリスト教系の大学?
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:51:08.47ID:saw66XIW0
>>624
実際大して差ないからバカには出来んやろそもそもあれは華麗なる一族で幼少から英才教育受けて成蹊かよって馬鹿にされとるんであって成蹊をFランって馬鹿にしとる訳ちゃうし
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:51:19.94ID:Y11aRimna
>>648
そういう話はしていないんだよなぁ…
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:51:28.98ID:iKFeOOidr
>>643
反論できないけどとりあえずレスはつけたいみたいな感じ?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 13:51:50.26ID:JusUykV10
>>633
君は特定の人とチャットしてたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況