【朗報】2023年大学ランキング、ついに決定するwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:28:26.00ID:TyNx/1jIr
【S】東大理系、国公医
【A】東大文系、京大理系、私立医
【B】京大文系、東工大、一橋
【C】地帝理系、早慶理系
【D】地帝文系、筑波、神戸
【E】横国、千葉、大阪公立、早慶文系
【F】その他国公立、上智、理科大

2それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:28:39.02ID:TyNx/1jIr
異論あるか?

3それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:28:51.70ID:Uo1WvzxQr
完璧やん

4それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:29:03.61ID:6IxtfbK/r
理系と文系分けてるのええな

5それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:29:07.95ID:HOBQ1xZsd
共通クソガキ軍団試合中に大集合定期

6それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:29:17.25ID:Gjv2uiIor
納得の行くランキングや

7それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:29:47.46ID:sA0TSm2xr
なんG民ならSかAだよな?

8それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:29:54.16ID:esztI76w0
イッチもう一回レスしてみて

9それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:30:04.74ID:yZjGl4h4r
ええやん

10それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:30:21.32ID:cApFEBKwr
よう分かっとるわ

11それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:30:39.39ID:3g4oVO7Jr
異論ないで

12それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:31:05.63ID:hbTVhE+Yr
東大と京大って意外と差があるんやな

13それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:31:11.19ID:49bOlHjF0
ほぼ4校だけでランキングの半分使ってんのアホの子じゃん

14それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:31:13.65ID:WYGf4wvP0
青学は?

15それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:31:29.37ID:/3zOrcABr
こういうのでいいんだよ

16それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:31:58.88ID:Rei4g67Dr
これは異論なし

17それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:32:03.15ID:pQLtinL90
ワイB、低みの見物

18それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:32:09.02ID:MR806HGg0
完璧やん
ここまで異論ない

19それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:32:39.10ID:1/crqhV8a
ワイE、安堵する

20それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:32:47.23ID:+AxXcpG60
国立医、私立医の位置以外は完璧やな
ちなS

21それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:32:50.96ID:Woh+7lKnr
なんGはCランクからEランクが多そう

22それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:33:29.54ID:RJ5fSaUYr
久しぶりに異論ないランキング見たわ
イッチやるやん

23それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:33:44.97ID:0pGuGxy10
ワイ、Fに滑り込む

24それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:34:03.52ID:McR6Zxp+r
神ランキングやな

25それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:34:16.87ID:9BEuMxK+0
神戸と旧帝文系いっしょなん?

26それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:34:25.30ID:nnhxvQDh0
国公立医と宮廷医分けないか?

27それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:34:27.84ID:UO2RJA/yr
有能

28それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:34:58.58ID:g5UAiUMlr
>>25
神戸文系結構賢いで

29それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:35:15.63ID:OrWqPPUor
>>26
そこまで分けたらランキングゴチャゴチャになりそう

30それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:35:37.62
横国千葉筑波は横並びだから横国千葉を一つ上に上げたら完璧やな

31それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:35:38.91ID:cV24bGXxa
都立大ワイ咽び泣く

32それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:36:07.09ID:XK4NStQj0
私立医ってD以下のもあるんやん

33それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:37:22.10ID:0vF33fza0
試合中やぞ😡

34それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:38:12.09ID:nqMXYyvK0
広島工業大学がないやん

35それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:38:18.98ID:Fn1FYz9nr
>>30
筑波はワンランク上やろ

36それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:38:27.32ID:N7JoaYfjH
地底ひとくくりって阪大と北大では全然違うやろ

37それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:39:18.02ID:UXH0tilu0
>>30
いや明らかに横国千葉は筑波より下やろ

38それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:39:27.10ID:lL/mmHUA0
私立を正しい位置にしてるの偉いわ
全ての国公立>MARCHだからな

39それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:39:32.10ID:SyXJVhfnr
>>30
筑波は指定国立大学やぞ

40それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:39:39.03ID:+NArggIAM
ワイその他国公立高み😤

41それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:39:39.52ID:J01cSaaF0
>>36
理系ならそうでもないやろ
文系ならそう

42それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:39:41.20ID:MR806HGg0
>>30
こいつ横国だろ?

43それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:40:11.00ID:ujtVaZR4M
なんGは国立板やからな
これが正解

44それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:40:24.38ID:tGb0TqLJr
これには慶医落ち医科歯科君もニッコリ

45それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:40:27.75ID:UXH0tilu0
>>30
よく見たらID消えてて草
学歴コンプ抱えすぎてID消してまでレスしてんの?

46それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:40:35.75ID:lL/mmHUA0
3科目軽量入試が評価されると思うなよ

47それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:40:41.11ID:gZgksuY70
ワイ私立医、京大東工大一橋より上だった😂

48それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:41:03.24ID:KfcIRaQVM
駅弁vsマーカン論争は理系なら駅弁文系ならマーカンで決着ついてるけど地帝vs早慶は終わりがないよな

49それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:41:03.97ID:cIlyohAjr
ここまで異論が少ないランキングは初めてやな

50それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:41:32.60ID:gvMF/chG0
阪大人気あるからそろそろ偏差値も上がるやろ

51それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:42:11.59ID:lL/mmHUA0
>>48
全国公立>marchやぞ
3科目軽量入試&指定校推薦内部進学でまともに勉強してない奴らが社会で評価されるわけない

52それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:42:45.19ID:ZJuMpUfp0
>>38
それはない
MARCHと5sで意見が割れるイメージ

53それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:43:12.29ID:tpE1TLhB0
末尾rの人形劇スレ

54それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:43:12.41ID:UXH0tilu0
>>48
理系の難易度なら早慶が圧倒的やろ
地底は絶対に認めないけど

55それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:43:50.64ID:PjGNJuHCd
阪大文系ワイ、低みの見物

56それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:44:21.46ID:MR806HGg0
>>54
半分以上推薦
軽量入試

57それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:44:42.27ID:0pGuGxy10
>>54
東北大、名大あたりから早慶理工より優先されるし難易度だけで決めるのも変な話や

58それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:44:42.38ID:PjGNJuHCd
>>25
阪大>神戸>その他のイメージ

59それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:44:52.68
>>39
北海道神戸は指定国立ちゃうぞ

60それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:45:57.81ID:JusUykV10
>>56
推薦が半分であることと一般入試の難易度は関係ないのでは
理系に限って言えば東工大と科目変わらん

61それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:46:02.79ID:ogsyQj0lr
う~ん、異論なし!

62それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:46:03.63ID:iOso5ZYW0
その他国立って雑すぎて草

63それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:46:07.83ID:AXq3Cq+f0
末尾rわらわら定期

64それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:46:27.41ID:ZCnzd+TG0
早慶理系なんて上から下までクッソ幅あるやん

65それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:47:13.13ID:PjGNJuHCd
>>51
ほらレスだよおたべ

66それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:47:26.98ID:N7JoaYfjH
私立は指定校で入れる時点で比較にならんな

67それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:48:38.30ID:rjRjJkRQp
>>56
いずれにせよ一般入試難易度の話と大学ランキングをごっちゃにするから話がおかしくなる
学力うんちカスの上級子女の早慶推薦AO組が、地方の貧困家庭生まれの秀才苦学生の限界値たる地帝とまとめて同列扱いされるようならそれは醜い階級社会そのもの

68それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:48:53.67ID:UXH0tilu0
>>56
…?だからなんなんや?一般入試の話してるのに…

69それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:49:36.81ID:GARn1pKI0
ワイのオックスフォードが無い

70それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:49:39.66ID:KXSIHN6Pr
素晴らしいランキングや

71それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:49:40.27ID:UXH0tilu0
>>57
難易度と学閥が圧倒的に違いすぎるからなあ

72それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:49:54.03ID:GZIYUTjT0
いつも思うんやが大学ランキングってなんのランキングなん?
研究?就職?受験?

73それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:49:55.74ID:x1zS18GQ0
【S】東大理系、国公医
【A】東大文系、京大理系、私立医
【B】一橋、東工大、早慶理系
【C】京大文系、地帝理系、早慶文系(数学選択)
【D】地帝文系、筑波、神戸、早慶文系(歴史選択)
【E】横国、千葉、大阪公立
【F】上智、理科大

京大はオワコンや

74それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:50:00.45ID:dzw9JpSlM
>>69
圏外や

75それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:50:24.97ID:o0GDreld0
国公立獣医は?

76それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:50:25.78ID:PjGNJuHCd
>>73
数学より歴史の方が難しくね?

77それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:50:30.89ID:GZIYUTjT0
大学を何で比べたランキングなのかいつもわからん
いろんな観点あるやろ

78それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:50:41.97ID:UXH0tilu0
>>73
まあこんなもんやろ

79それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:51:58.70ID:bAe8bDcOM
千葉大蹴って浪人して明治目指すのって異端なんか?

80それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:52:11.30ID:to2EK/D7r
>>56
早慶理工が軽量入試とかエアプで草生える
じゃあ東工大も軽量入試だね(ニッコリ

81それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:52:14.75ID:vMF9R96L0
早慶理系で難易度の高い学部はあるけど、学部毎の格差凄いし
一部の上位学部なら旧帝とフェアってだけで旧帝のが基本的に最低値が高いからあんまり勝負になってないと思う

82それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:52:37.95ID:MR806HGg0
>>79
わざわざ浪人して千葉より格下の明治に行く理由がわからん

83それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:52:42.56ID:GZIYUTjT0
入試の話をしてるのか…?
入試ランキング?

84それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:52:50.97ID:SYpt3aPvr
>>79
ただのアホやん

85それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:53:07.29ID:PjGNJuHCd
>>79
流石にそれなら千葉大でええ

86それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:53:21.72ID:LegJopfxM
>>79
流石に釣りであってくれ

87それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:54:19.03ID:y2Bov+ZWr
>>79
異端にも程がある

88それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:54:23.20ID:0pGuGxy10
>>71
そんなこと言ったら早慶研究室の持つ予算は北大九大の足元にも及ばないぞ

89それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:54:29.66ID:to2EK/D7r
>>81
早慶理工の最底辺学科>>>>>地底最上位阪大理やぞ

90それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:54:43.86ID:P+bqUk9R0
>>64
言うて数学科は理系扱いされんしええやろ

91それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:54:47.48ID:Lyz24SbU0
俺の母校国士舘は?

92それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:54:58.03ID:SNMiPmhep
>>79
さすがに現役千葉大でええんとちゃうか
ダブル合格で明治行くヤツはおってもわざわざ浪人して目指すヤツは珍しいと思うで

93それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:55:05.13ID:HqOsPwQpM
>>79
せめて早慶目指せよ

94それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:55:14.01ID:GZIYUTjT0
研究の予算の話ししてるんか?
入試の話?

何でランキングの話してるのかわけわからんなこのスレ

95それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:55:28.95ID:UXH0tilu0
>>88
そら早稲田は医学部も薬学部も歯学部もないしね

96それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:55:28.98ID:P+bqUk9R0
>>79
昔はともかく今は千葉の評価結構高いし釣りやろ

97それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:56:04.70ID:GZIYUTjT0
自分が入学した年以外の入試難易度の話して意味あるんか…?

98それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:56:24.59ID:MR806HGg0
>>94
受験難易度就職研究全部合わせた総合評価やろ
早慶じゃ入ってもまともに研究できんし

99それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:57:02.36ID:vMF9R96L0
>>89
早慶理系の最低値は教育学部理系やろ
そして地底最上位は旧帝医、時点が北大獣医やろ

100それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:57:51.08ID:cXsBHopY0
一橋と神戸おらんけどこの世界ランキングかなり妥当じゃない?

◆QS世界大学ランキング2023 国内大学トップ10
※( )内は総合順位
1位(23位)「東京大学」
2位(36位)「京都大学」
3位(55位)「東京工業大学」
4位(68位)「大阪大学」
5位(79位)「東北大学」
6位(112位)「名古屋大学」
7位(135位)「九州大学」
8位(141位)「北海道大学」
9位(197位)「慶應義塾大学」
10位(205位)「早稲田大学」

101それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:57:54.85ID:GZIYUTjT0
>>98
早慶がまともに研究できないかどうかって分野によるんやない…?
一律に論じすぎやろ
じゃあ早慶がif高い学会に通せてないかといったらそんなことなくね…?

102それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:58:30.97ID:GZIYUTjT0
比較する観点を絞ったほうがええと思うんやが

103それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:58:37.55ID:UXH0tilu0
>>99
>>1も読まずにレスしないでや
理系に医なんて含めてないで

104それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:59:25.14ID:DqYBDK2j0
神戸の文系は?

105それでも動く名無し2023/03/07(火) 20:59:43.09ID:MR806HGg0
>>101
理系しか知らんけど学会にそこまで早慶おらんと思うけど…
学生数の差はあるが

106それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:00:13.07ID:N6vH1+aZr
>>98
早慶じゃまともに研究できないってエアプすぎるな

https://clarivate.com/ja/blog/hcps-in-japan-2022/

107それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:00:15.17ID:4/vExjMN0
その他国公立で括りすぎなのだけ不満かな

108それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:00:57.37ID:xlOo+yj3d
帝京平成大学は?

109それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:01:09.70ID:MR806HGg0
>>106
見たけど旧帝大以下だねって感想だけど?

110それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:01:17.86ID:GFu9DOWJ0

111それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:01:24.22ID:m6Sz1Ejda
イッチもう一回レスしてみ?

112それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:01:30.08ID:85yIrsdU0
私立が研究できないってエアプやろ
ノーベル賞物のスタップ細胞とか発見したやん

113それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:01:55.48ID:N6vH1+aZr
>>109
率のほうちゃんと見たほうがええよ

114それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:02:09.39ID:PjGNJuHCd
東京民で阪大文系と早稲田政経なら早稲田行った方がええと思う
阪大生だけど

115それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:02:30.31ID:t6ruRloaM
地形文系と早慶が並ぶわけないだろ。
だれが好き好んで地方行くねん。

貧乏人だけやん。

116それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:02:42.39ID:cXsBHopY0
大阪公立大って横国千葉と並ぶの?
東側の人間だからわからん

117それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:03:02.83ID:PjGNJuHCd
>>115
よく分からんけど東京から北大(札幌)とか東北大(仙台)行く受験生多くない?

118それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:03:28.19ID:PjGNJuHCd
>>116
多分同じぐらい

119それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:03:34.93ID:vMF9R96L0
>>103
ワイは大学で一括りにするけど学部ごと差があるよねって話をしてるだけだからそのランキングは関係ないやろ

120それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:04:14.86ID:UXH0tilu0
>>119
君がスレの前提無視するほど知能が低い人だとは思わんかった
すまんな

121それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:04:49.82ID:+3DcszlTd
>>117
それが貧乏人やろ

122それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:05:27.10ID:x1zS18GQ0
文系は勉強しなさすぎ
京大ですら社会は地歴1科目でいけるのは舐めすぎや
理系は早慶でも物価やってるのに


法律系・政治系・社会系
小論文 英語 日本史 世界史 地理 政治経済

経営系
小論文 英語 数学ⅡB 地理 政治経済

経済系
小論文 英語 数学Ⅲ 政治経済

人文科学系
国語(古文漢文含む) 英語 日本史 世界史 倫理

これぐらいやれ

123それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:05:44.18ID:N6vH1+aZr
>>112
STAP細胞研究してたのは早稲田じゃなくて理研やぞエアプ

124それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:05:50.20ID:PjGNJuHCd
>>121
下宿して国立行くより実家から早慶通う方が安上がりじゃね?

125それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:06:42.23ID:MR806HGg0
>>123
早稲田のAO入試出身だけどな(笑)

126それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:07:42.45ID:RCxPOmaI0
偏差値って私立と国立で科目同じでも比べられんよな
ソースは駿台模試の早慶理工

127それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:08:11.35ID:VwysFJ970
ワイ千葉大なんとか神戸と千葉を一個上にしたい

128それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:08:31.21ID:N6vH1+aZr
>>125
だからなんやねん…大学のシステムわかっとる?東大卒がFランで教授になって研究成果出したらそれはFランの功績やぞ…

129それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:08:50.03ID:GFu9DOWJ0
【SSS】東大・京大
【SS】早慶・その他旧帝国・上智MARCH・関関同立
【S】産近甲龍・日東駒専
【A】福岡・西南学院
【B】愛愛名中
【c】江戸川なんとか

130それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:09:01.17ID:n9AFH7rP0
近大が入ってないんですが?

131それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:09:09.04ID:UXH0tilu0
>>126
地底がボロ負けしてるから比べて欲しくないの間違いか?

132それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:09:56.29ID:GFu9DOWJ0
>>130
近大は京産に負ける雑魚

https://i.imgur.com/2aj43t4.jpg

133それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:09:57.62ID:hKzrCEYv0
駅弁医は地元枠あるからなぁ

134それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:10:06.95ID:TySO6TwJ0
大学を入学難易度で比べるなら後期の北大合格者は京大合格者に勝ってることになるだろ

135それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:10:23.26ID:mT6CeZkl0
なんG民って駅弁のイメージ

136それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:10:46.77ID:+3DcszlTd
>>134
そもそも京大受かったら後期北大なんか受けないんやが

137それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:10:56.78ID:UXH0tilu0
>>134
実際学力ではそうやろ

138それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:10:58.47ID:98c6Iqr3M
>>129
西南学院はあるのに南山はないんや

139それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:11:02.34ID:MR806HGg0
>>133
私立の指定校AO推薦と違ってエリートしか入れんだろ?

140それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:11:27.28ID:PjGNJuHCd
>>132
朝までこの表見てろ

https://i.imgur.com/Wmg7aKZ.jpg

141それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:12:28.29ID:b2UxXmsB0
>>140
立命館って関西では人気ないんか?

142それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:12:43.43ID:xrZUTqpR0
筑波の体育学群は分けろ

143それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:12:43.69ID:fKbbtBQ9d
山口大学生のワイは成人式で同級生たちからFラン大学生だの馬鹿にされたわ

144それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:12:51.28ID:PjGNJuHCd
>>141
塾講バイトやってるけど立命第一志望は1人しか見た事ない

145それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:00.06ID:N6vH1+aZr
>>139
共通7割でエリートならマーチの共通利用エリートやな

146それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:03.69ID:PjGNJuHCd
>>143
流石にそれは嫉妬とルサンチマンでしょ

147それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:03.72ID:GFu9DOWJ0
>>140
その表間違ってるって判明したで

148それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:17.60ID:PjGNJuHCd
>>147
うーんこの

149それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:40.18ID:DJlj9YKW0
イッチ上智やろ

150それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:53.21ID:b2UxXmsB0
>>144
えぇ…なんで人気ないんやろか

151それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:13:58.95ID:GFu9DOWJ0
>>148
それに2022年やんアホ

こっちは2023年最新版やで
https://i.imgur.com/CXcdGvY.jpg

152それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:14:38.00ID:GFu9DOWJ0
>>151
お前4月までこの表ずっと見てろボケ

https://i.imgur.com/CXcdGvY.jpg

153それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:14:50.35ID:PjGNJuHCd
>>150
地方で知名度高かったりするけど他の関関同と違ってパッとしたイメージがない
法学部抜いた中央大学みたいなもんやと思ってくれていいかも

しかもキャンパスも分散してるし

154それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:14:50.42ID:GFu9DOWJ0
>>148
お前4月までこの表ずっと見てろボケ

https://i.imgur.com/CXcdGvY.jpg

155それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:15:20.89ID:PjGNJuHCd
ねえ、みんなこのガイジどうする?

156それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:15:55.66ID:J04q6bQI0
>>110
なんかもう関関同立は関西大が二番手の印象や
立命館は合格者数がエグいし関西学院は推薦がエグい

157それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:16:10.57ID:N6vH1+aZr
コピペ爆撃とか(笑)とかほんま何歳なんお前ら

158それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:16:13.27ID:N7JoaYfjH
東大
京大
東工
阪大
早慶他宮廷
神戸筑波

非医学部の理系ならこれで良く無いか?

159それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:17:00.73ID:bAjmlkVH0
これらの学歴ランキングって見やすさを度外視して全て学部毎で記載したら解決するよな
実際のカーストは学校単位ではなく学部学科単位で決まってるのに学校という単位で図ろうとするから錯誤が生じる

160それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:17:17.50ID:J04q6bQI0
東大、早稲田、慶應

日本を動かしているのはこの3つだよな?

161それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:17:54.02ID:GFu9DOWJ0
この表が真実や
近大すごいとか頭蓮舫の奴は24時間ずっとこの表を見つめてろボケ
https://i.imgur.com/8Zfz9tU.jpg

162それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:18:14.04ID:N6vH1+aZr
>>158
北九は一個下やし早慶は一個上やろ

163それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:18:16.24ID:P+bqUk9R0
>>159
これは強く思うわ
理系でも電気電子とバイオ系数学系とかで大きく違うし

164それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:18:17.86ID:PjGNJuHCd
>>156
関大はそもそも今の同志社ぐらいのポジションになってても疑問ないんやけどな
唯一の「大阪の大学」やし、キャンパスも文理一緒やしな

165それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:18:36.74ID:MR806HGg0
>>160
結局コネ社会だからな
上級国民で早慶エスカレーターが一番の勝ちや
こいつら就職もやべーからな

166それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:18:45.72ID:J04q6bQI0
>>158
別枠にするほど阪大は特別じゃない

167それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:19:29.55ID:Bv5r2Na1M
>>164
理系が隔離されてないのはでかい
なんで格上がらないんやろ

168それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:19:38.99ID:GFu9DOWJ0
この表が真実や
近大すごいとか頭蓮舫の奴は24時間ずっとこの表を見つめてろボケ
https://i.imgur.com/8Zfz9tU.jpg

169それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:20:26.03ID:z0JngI50d
京産ガイジおるやん

170それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:20:34.00ID:x1zS18GQ0
>>160
官 東大
民 東大 一橋 慶應 

こんな感じ
場合によっては民に京都、東工、早稲田を入れてもいい
他は論外かな

171それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:21:04.06ID:GFu9DOWJ0
この表が真実や
近大すごいとか頭蓮舫の奴は24時間ずっとこの表を見つめてろボケ
https://i.imgur.com/8Zfz9tU.jpg

172それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:21:14.73ID:jAMJ5G53d
東大生「高学歴は東京一工早慶まで。地方旧帝大やマーチは低学歴。」

173それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:21:32.57ID:1pjBaVU5d
>>160
いや薩長の世襲だけど?
頭良いだけじゃ上級にはなれないよ

174それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:21:38.63ID:J04q6bQI0
電通の社員も早慶文系出身だらけやぞ!!

175それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:21:54.65ID:PjGNJuHCd
関西だと関学の評価がやたらと高いイメージあるわ

176それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:06.43ID:rDoIr/wca
>>159
学歴ランキングなんてどこまで行っても自己満なんやからガバガバでええやろ

177それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:09.76ID:ZICjmCMn0
>>170
学閥の結束力の差がデカいわな

178それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:10.07ID:jAMJ5G53d
早慶過小評価してるあたり>>1は駅弁ニッコマあたりの低学歴だろうな
東京一工なら早慶の難しさ理解してるし

179それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:20.25ID:s4S1BAb50
>>160
コネ持ちの上級国民は大体その3校だな。

180それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:26.64ID:MR806HGg0
>>174
それこそガチ上級のコネや

181それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:31.90ID:J04q6bQI0
>>175
キーエンスの社長が関学出身や!!

182それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:22:49.27ID:sqGNbJIF0
旧六ならともかくそれ未満の国立医の大半は京大理系未満やろ

183それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:23:25.77ID:8A4VmN/Na
官 東大

民 慶應

防 防大

この3つ以外は認めんわ

184それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:23:29.01ID:jHNy/oKG0
早慶一般>>>>地方旧帝大やろ

地方旧帝大A判定でも早慶D判定とかやぞ
科目数考慮しても流石に早慶の方が賢いし難しい

185それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:24:02.48ID:HaA/d7yvp
>>165
せやからワイはこの手のランキングでそもそも早慶は含めるべきではないか含めるにしてもしっかり一般入試としっかり明記するべきだと思うんや
日本の大学ランキングとはとりもなおさず学力・頭の良さランキングの意味合いが強いからね
公立中学の内容すら怪しい芸能人や上級ボン嬢(推薦AO早慶)が、田舎貧困家庭生まれの秀才の限界値である地帝と同格で同じくらい頭が良いとみなされる社会はあまりにも醜い階級社会でしかない

186それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:24:17.83ID:J04q6bQI0
早慶文系出身の社長めっちゃおるぞ!!

187それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:24:48.36ID:11+kh/SJp
SSS【理三】
SS【京医】
S【医科歯科医 理一 阪医 慶医】
AAA【理二 東北医 名医】
AA【京都情 北医 千葉医 筑波医 神戸医 九医 】
A【東大文科 東工情理 横市医 京府医 防医】
BB【京都 慈恵 他旧六医 奈良医】
B【東工 一橋 他国立医 順天医 日本医科 自治医】
C【早慶理工】
D【大阪 慶應経済】
E【名古屋 東北 他私立医】
F【早慶文系 北海道 九州】
G【千葉 筑波 横国 神戸 外大 】
H【首都 広島 金沢 岡山 学芸 電通 農工 海洋 お茶 名古屋工業 大阪公立】
I【新潟 静岡 埼玉 信州 滋賀 京工芸繊維 熊本 理科大】
J【青学 明治】
K【上智 中央 同志社 その他駅弁】
・原則 理系>文系

188それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:24:53.03ID:HaA/d7yvp
>>165
せやからワイはこの手のランキングでそもそも早慶は含めるべきではないか含めるにしても一般入試としっかり明記するべきだと思うんや
日本の大学ランキングとはとりもなおさず学力・頭の良さランキングの意味合いが強いからね
公立中学の内容すら怪しい芸能人や上級ボン嬢(推薦AO早慶)が、田舎貧困家庭生まれの秀才の限界値である地帝と同格で同じくらい頭が良いとみなされる社会はあまりにも醜い階級社会でしかない

189それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:25:36.04ID:PjGNJuHCd
>>187
どこから突っ込めばいいのかわからん

190それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:26:42.20ID:DUhPqc/Jd
資産10億あるワイからすれば東大医学部卒も中卒も変わらん
等しく虫けらや

191それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:26:42.47ID:ZICjmCMn0
>>178
早慶一般一発受験ならそら理解できるが複数受験の可否・共テ利用の選択肢・推薦枠等一般枠以外の条件の緩さを鑑みたらまぁボロクソに言う内容でもないんちゃう?

192それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:26:49.91ID:N6vH1+aZr
>>187
おは慶経

193それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:27:02.13ID:5zbSeq54p
>>189
何がや?
駿台全国模試の合格者平均偏差値の序列やで

194それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:27:39.41ID:5zbSeq54p
>>192
指定校推薦の無い
KKが詩文の頂点やで

195それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:27:45.77ID:D9TntWI40
【SSS】成蹊大学法学部、早稲田大学法学部、法政大学法学部政治学科(総理大臣を輩出)
【S】東大理三
【A】東大理系、旧帝医
【B】国立医
【C】その他

これでええわ

196それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:27:48.25ID:JusUykV10
>>165
卑屈な偏見やね
成功してるのは本人の努力や能力やなくてコネがあったからと決めつける

197それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:27:51.24ID:8MH4mwh5d
>>187
東北名大あたりより早稲田慶應文系の方が賢いだろ
推薦AO考慮してその位置ならまぁわかる

198それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:05.24ID:J04q6bQI0
>>193
早稲田政経より慶應経済のほうが上なんか?

199それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:06.41ID:5zbSeq54p
>>197
考慮してる

200それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:18.08ID:5zbSeq54p
>>198
指定校の有無

201それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:18.33ID:MR806HGg0
>>195
家柄SSSSSS入れたらあかんわ

202それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:35.07ID:5zbSeq54p
>>198
上や

203それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:48.83ID:YBdqE2Bcd
ニッコマーチの3割は小売行くって話聞いてから行く価値あるのは旧帝早慶からって感じたわ

204それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:28:56.93ID:J04q6bQI0
>>195
東大コンプなんだよなあ···

205それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:29:09.63ID:QsAEBrT90
MARCHとか駅弁の奴等って無駄に同ランク帯を細分化したがるんだよな

206それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:29:19.75ID:ZICjmCMn0
>>196
ワイも含めて庶民がルサンチマンや嫉妬に囚われるのはしゃーない

207それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:29:41.33ID:dGR0cgG9M
>>203
というか理系行くべきやわ
就職強すぎ

208それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:30:06.50ID:hWPvqsl+M
>>187
京都工芸繊維低くね

209それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:30:09.07ID:DqYBDK2j0
ワイガチ高卒の考えたランキング
SSS 東大京大
SS 早慶 旧帝大
S マーチ 同志社
A ニッコマ
B 偏差値50~40大学
C BF~40大学

ぶっちゃけ大学受かってるだけですごいと思う🙄
同世代の50%だし

210それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:30:40.83ID:5zbSeq54p
>>208
低くねえよ

211それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:31:44.14ID:MieSld0q0
旧帝の序列と旧帝医の序列って別なんやろ?

212それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:32:20.33ID:nmkWqwCf0
オラが村の大学は一番やって田舎者しかいねーな

213それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:32:27.31ID:cJgI6wMMd
>>203
旧帝もほとんどは公務員とか工場だしパチンコ屋とかもおるぞ

東京一工早慶以外は行く価値ない

214それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:32:38.48ID:MR806HGg0
>>196
実際政治家はほとんどコネやしなぁ
コネありの奴らの就職先もほぼ最大手やし

215それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:35:35.12ID:tbyo0fOd0
>>212
そうは言っても日本の大学という田舎のローカルランキングを決めるスレやし

216それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:35:38.67ID:wpjarxpUd
学力:早慶一般≧地方旧帝大>>早慶推薦AO
名誉・威信・尊敬度:早慶(一般推薦AO関係なし)>>>>>>>>>>地方旧帝大

悲しいなぁ

217それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:35:55.42ID:N6vH1+aZr
まだやってて草生える
何回おんなじレスしても真実になることはないで

218それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:36:41.47ID:N6vH1+aZr
>>216
地底とか早慶の内部推薦に勝ってるかすら微妙やろ

219それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:36:53.08ID:8A4VmN/Na
>>214
コネ文化強いのはアメリカだけどなw

220それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:38:11.34ID:mxPcDB7ia
富長愛香とニッコマならどっちが上?

221それでも動く名無し2023/03/07(火) 21:38:26.94ID:s4S1BAb50
学歴は関係ないぞ。
俺は早稲田の社学卒で馬鹿にされてきたが、
会社入ってからも努力して、
35歳で15百万円まで年収上げた。

同期の中でもトップクラスやと思ってる。

その後が大事だよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています