X



【悲報】有線イヤホンさん、完全に消え失せるwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:04:04.08ID:Kqn3mJ4+0
マジで見かけないわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:04:28.52ID:hVgPT334d
近所のおじいちゃんは使ってるぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:05:17.10ID:18NPX0gJ0
ワイが付けてるぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:05:40.98ID:B1jUBseV0
いっつもイヤホンスレ立ててんなお前ハッタショかよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:03.54ID:1Xw08xN60
普通にいる定期
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:12.45ID:hjkDXzfH0
有線イライラで草
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:21.19ID:aEdoGo0jd
仕事のteamsで使ってる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:22.06ID:6dg09Da40
イッチはワイに会ったことがない
ただそれだけのことや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:22.65ID:0oxEKHKX0
無線の音質が上がっただけや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:46.77ID:KNMi8Ei/p
厄介やからね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:07:30.96ID:MIk3u6Plp
紐ブラブラ邪魔じゃないんかな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:07:52.60ID:fQoFJq8S0
マスクに引っかかるもん
家ならヘッドホンつかうし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:07:54.05ID:ocRHOivG0
これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人のどれかで、どれに該当しても癖が強めで身構えてしまう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:08:51.95ID:gGNgJ5dXp
街中じゃ無線イヤホンは使えないから有線イヤホンも欲しいわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:09:01.87ID:uYtd8i8J0
そもそも今スマホにイヤホンジャック付いてねえしな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:09:08.75ID:SJFPUdo40
4年前とかにワイが有線叩きまくってたときは無線アンチがウヨウヨ沸いてたけどさすがに死滅したか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:09:36.21ID:0oxEKHKX0
>>14
正しいやろ
未だに中韓を脳死で叩いとるやつらに似とる
無線も進化して時代は変わっていってるのに
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:10:36.90ID:DQrSWbqg0
ワイヤレスは充電めんどいから有線に戻ったわ
ワイは隙あらばSpotifyで常時音鳴らしたり長時間ボイチャするからワイヤレスやと充電持たへん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:10:41.64ID:rkQYveZ80
センター繋がった半無線すら消え失せたな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:11:44.48ID:3c+9TxoKp
皆AirPodsしてて草
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:12:22.06ID:xk3OdyAC0
>>14
この人スマホに詳しい人やのになんで日本一周とかしてるん?
チャンネル登録解除したのこの人だけやわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:12:33.91ID:aMEWKq7Z0
何年か毎日使ってたら電池劣化するからなぁ
今や1時間くらい連続で使ってるだけで切れるようになってもうた
みんな買い換えてんのか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:12:45.82ID:RgcLgCHR0
ヘッドホンだと髪潰れるしイヤホンだと耳の穴痒くなるけど耳掛けヘッドホンならそのどちらの欠点もないから有線のやつ家で使っとるわ
難点いくつかあるけどそれ差し引いても使う価値ある
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:12:50.87ID:rkQYveZ80
>>21
いつのワイアレス使っとったんや
今は10時間使えてモバイルバッテリーにも使えるケースでそのまま充電出来るのが基本やぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:13:18.91ID:9BEuMxK+0
ワイよくポケットにイヤホン入れっぱなしにして洗濯機にそのまま入れて御陀仏になるから安い有線にしとるで
純正Bluetoothポケット入れっぱで2回も壊したわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:13:35.91ID:t/puro3o0
タッチノイズなくて無線の方が音良いの草
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:13:47.66ID:0JxDX6fGa
三笘
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:14:11.50ID:TRucMpsXa
ノイキャンあるしもはや遅延もないようなもんやしマジで有線である理由がないからな今は
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:14:14.47ID:4NweU+EMp
AirPods Pro買ってから有線のiPhoneのイヤホン使わんくなったな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:15:03.66ID:+U3/1aaq0
何でイヤホンにさん付けするん?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:16:47.57ID:b0ECGG5b0
バッテリー気にせんでええから使いたいのにスマホにさせへんねん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:16:56.66ID:D7L7sWgS0
やっぱ無線より有線の方が音質とかズレとか少ないんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:18:04.26ID:JuaJoDh/0
バッテリー食うじゃん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:18:30.05ID:1Xw08xN60
>>37
まあそりゃそうだ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:18:32.00ID:tt1hSrO50
スマホとiPadは無線でパソコンだけ有線やわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:18:40.00ID:DJlj9YKW0
モバイルバッテリーが嫌いでわざわざAndroidにしてるのに無線イヤホンの充電に気を使ってたらアホみたいやん
有線でええわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:18:54.94ID:gk/rG3ue0
遅延がやばい
動画とか見れんわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:19:00.73ID:7osW/LUa0
ワイヤレスは着けすぎちゃって耳悪くするのが心配
買ったはいいけど極力使わないようにしてるわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:19:23.00ID:vkMouPG10
カナル型だらけで耳おかしくなりそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:19:31.41ID:0JxDX6fGa
耳の穴に突っ込むタイプのイヤホン嫌いなんやが
無線かつそこそこ音ええのでオープン型イヤホンとかあるんか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:20:07.60ID:TW29s4FF0
ワイヤレスイヤホンなくさないようにする紐付けてる🥺
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:20:17.81ID:DJlj9YKW0
>>37
音質は同価格帯で比べたらどんな人でも違いわかるレベルで圧倒的に有線の方がいい
ズレは有線だとよほどのオーオタでもなければ気づかないレベルでほぼない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:20:40.32ID:JuaJoDh/0
カナル型って文字みるとアナル型って言っちゃう現象はなに
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:20:55.91ID:5L4yFYwOa
>>47
無線やと耳に突っ込まんと落ちるから無いやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:21:22.21ID:r8kMtXkIp
>>42
ゴミ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:21:26.31ID:xxmMpWu+0
たまにしか聞かんからソニーの安い有線使っとるわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:22:39.38ID:T2Knvmyld
有線使っとるやつはまだわかる
線ついとるタイプの無線使っとるやつほんま無駄やろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:23:16.54ID:jvurKPRO0
バッテリー問題もノイキャン性能もまだまだ発達途上の未完成品に何万も出せないよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:23:28.71ID:NPMOawYQ0
そもそも外で音楽聞かない定期
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:23:40.44ID:t/puro3o0
Windowsにldacのドライバー出たしマジで無線の時代来てるな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:23:54.20ID:0PUPzjxc0
5万以上するピアホンって言うやつeイヤホンで試聴したけどワイは5000円で売ってるのと違いが解らんかった🥺
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:24:14.33ID:U3Z8dVCH0
ゲーム用とか会社のPC用は有線にしてる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:24:52.28ID:0JxDX6fGa
>>51
それがクソ
ワイは一生有線やな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:23.15ID:9P0ewc8g0
タッチノイズをいい加減消滅させられるようなの作れや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:24.50ID:wTvlBOeK0
御託はいいから5000円で買える「正解」教えてくれや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:35.32ID:ECZyEyRVa
無線使ってる奴アホと思ってるわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:39.00ID:KBwABiMP0
結局有線が最強で終わったわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:46.50ID:yxxiJtfu0
ゲームは遅延あるから有線やなヘッドホンも耳蒸れるしイヤホンマイクや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:46.52ID:CWEqwtO80
ダブルブラインドをやってない聴覚知的障害統失ゴミカスジジイが延々とホルホルしてるのが今のオーディオ界隈
こいつらはオーディオ界の癌だから拷問して苦しめて殺処分した方がいい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:54.21ID:Lz2tGGOv0
無線だけど微妙にコードあるやつが好きなんだけどもうトレンドじゃないんか?
ソニーの10年くらい前の型何度も買い替えて使ってるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:04.49ID:alfCiUoR0
ゲーム用だと遅延あるから有線じゃないときついやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:11.16ID:jvurKPRO0
それとairpodsじゃあマシらしいけど満員電車時にプツプツ音途切れるのもねすごいストレスなので解決してから完成品として売ってください
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:19.99ID:D7L7sWgS0
オーディオ詳しくないんやがやっぱメーカーによって音質とか全然変わってくるんか?
商品個別の値段は置いといて
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:50.61ID:CWEqwtO80
ツンボゴミカスジジイはMDR-CD900STとか好きらしいな
権威主義拗らしてる反知性的なゴミ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:54.97ID:Nj+okTPi0
仮にも車が走っとる道のすぐ横で耳塞ぎながら歩く奴なんて死にたいアホだけやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:55.36ID:V6+SlaBd0
3万の有線イヤホン使ってるけど質問ある?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:27:06.18ID:GzYzYBwz0
ワイも無線は音質ゴミやし充電面倒くさそうやし落としそうやし音途切れそうやからAirPodsとか何万もするの買うやつアホやろ思ってたけどAirPods Pro買うてからはむしろ有線をバカにする側になってもうたわ
普通に音質いいし遅延もないしバッテリーも全然無くならん
有線のぶつけてコードが張る感じめちゃ嫌やったからむしろ家の中用に進めたい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:27:22.44ID:ZICjmCMn0
>>75
kato辺りか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:27:33.74ID:1Xw08xN60
>>69
一応あるけど主流では無くなったな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:27:46.28ID:+WMPL5w0d
無線イヤホンってあんな脳からゼロ距離みたいな位置に発信源置いて常時無線放出しっぱなしってほんまに影響ないんかな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:27:50.62ID:fdLhWnQd0
無線のストレス点よりも有線の時のストレス点の方が多かったわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:28:26.28ID:IvesZDMN0
ノイキャンありの有線ってもう出ないんか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:28:31.75ID:5L4yFYwOa
ワイはイヤホンどれも右耳に合わんかったからヘッドホンのxm5使ってるわ
音質ええしノイキャンにホワイトノイズ全然ないし買って良かったで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:28:36.98ID:ENB6TsUj0
PCだけはいまだに有線だわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:28:37.37ID:9BEuMxK+0
骨伝導イヤホンってどうなん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:08.08ID:/ei5zI130
家の中で使うで
外では無線やで
でもそもそも外ではイヤホン付けんで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:15.29ID:x0wH6r8l0
ワイTHERMOSの有線やけどええぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:16.10ID:0PWCssm3d
イヤホンなんだから外出用だしケーブルプラプラさせたくないわ
わざわざクリップ付けるのも面倒だし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:23.06ID:uUc0GL6ZM
ワイヤレスイヤホン2個使ってるけど買って数ヶ月で電池がヘタって一時間も持たなくなったわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:41.01ID:Nj+okTPi0
>>84
消えてはいないが主流にならない時点でお察しやで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:48.47ID:fdLhWnQd0
買う前「バッテリーがー遅延がー音質がー途切れがー」

買った後「これまで受け入れてただけで有線にもストレスになる部分多かったな…」
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:50.62ID:ZICjmCMn0
>>84
低音があまりにもスカスカなのと音漏れ対策皆無やからランニング中サイクリング中とかの限定用途
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:30:02.18ID:xGKRb0ib0
なんで誰でも買える有線無線でマウント取ってるバカいるの?ゲハみたいやん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:30:08.95ID:tE+v+Lrha
チェンソーマン信者が呪術を叩いてた事にしたかったけど、そんな事実は無い事をソース付きで論破されていつもの一人芝居発狂芸しだすヒロアン鰤信者の末尾dくん
ありもしない事を印象操作してそれを論破されたら発狂ってマジで麻痺してるんやろな

【朗報】進撃の巨人やっぱり名作という評価になりそう、アニメ勢から絶賛の声が続出
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677904060/

https://i.imgur.com/vlo01vd.jpg
https://i.imgur.com/BD1YEK2.jpg
https://i.imgur.com/H0xtcRZ.jpg
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:30:41.41ID:ENB6TsUj0
>>84
ランニングとかの時にポッドキャスト聴くために使ってるけどええよ
普段使いは向いてないと思うけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:10.46ID:PzXDh0V10
ハイレゾ聴くには有線じゃなきゃ嫌だわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:13.69ID:jvurKPRO0
>>90
そうはいうけどその無線のストレス一切有線にないんやけど優先のどこが気に食わんの?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:16.74ID:0JxDX6fGa
一生言っとるけど>>47問題が解決するまで無線使えんのや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:20.83ID:5L4yFYwOa
>>84
外で使うにはええんちゃう
屋内では音漏れヤバいからおすすめ出来ん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:21.56ID:CWEqwtO80
ツンボゴミカスジジイの特徴
・統失
・弱者男性
・チビ
・ハゲ
・遅筋カス
・歯がない
・野球実況とか好き
・ダブルブラインドはやらないし普通のブラインドもやらない
・プラシーボまみれで認知機能障害か自閉症持ち
・MDR-CD900STを至高のオーディオ機器だと思ってる
・聴力+30dB
・10000Hz以上は聞こえないし40Hz未満も聞こえない癖にスーパーツイーター信者だがなぜかサブウーファーを嫌う独特な強い拘り
・128kbpsどころか96kbpsでさえ違いがわからない
・ケーブルで音質が変わると信じてる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:24.72ID:GGk1Kzsl0
無線イヤホンの音声アナウンス嫌いやわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:37.64ID:DQrSWbqg0
充電忘れで朝イチ30%とかなりがちやから有線しか無理やわいは
さあ音楽でも聞くかあでペアリング選ぶのもテンポ悪くて嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況