X



【悲報】がちで効く整腸薬ってなにがあるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:02:49.88ID:sysaE2qmM
ビオフェルミンが一番いいとは聞くけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:03:24.51ID:ke7Ma64Ra
病院でもらうミヤBM錠
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:05:08.04ID:sJqfs8sU0
整腸薬は相性あるぞ
ビオフェルミンは下痢がちの人、ビオスリーは便秘がちの人向けや
ワイは便秘やからビオスリー飲むとブリブリになるしビオフェルミンだとうんこが止まる
色々試すのも大事や
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:05:43.11ID:sysaE2qmM
>>3
便秘や
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:06:09.34ID:PTaZhpcd0
マジレスすると腹パン
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:06:35.94ID:sJqfs8sU0
>>4
便秘ならビオスリーオススメや
ワイは滅茶苦茶助かってる
ただ腸内環境には個人差あるから他にもあるかもしれんが
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:07:16.81ID:sysaE2qmM
>>6
多分めちゃくちゃ悪い
いま酸化マグネシウム飲んでるけど
最初が栓みたいに固い

ビオスリー飲んでみるわサンガツ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:07:41.58ID:sJqfs8sU0
一応書いとくと飲んできたのはエビオス、ザガード、ミヤリサン、ビオフェルミン、ビオスリー
ワイはビオスリーじゃないと無理だった
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:08:13.10ID:gAuNOQGx0
納豆を食え
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:08:59.76ID:sJqfs8sU0
>>7
駄目なときはホント駄目よな
ワイ浣腸しても駄目やったし
イッチに合う薬がありますように
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:09:24.97ID:rCDgQxA90
整腸剤って甘いの多すぎ
仕方なくディアナチュラ49種のやつ飲んでる
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:10:40.63ID:sJqfs8sU0
あとは寝起き水飲んで腸を動かすのもおすすめ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:11:36.34ID:DbhCzvo40
>>3
エビオスは?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:11:38.33ID:sJqfs8sU0
死ぬ程便秘が続いてある日下痢になって帰ってくる
これを繰り返してた
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:12:32.99ID:0H1lFd6R0
便秘なんて概念あるんか?うんこ溜まれば自然にでてくるやろ
まんさん製薬会社に踊らされてる気がする
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:13:00.70ID:sJqfs8sU0
>>13
エビオスは1瓶買って飲みきったけど印象にないわすまん
多分わいには効果なかった
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:13:21.20ID:sJqfs8sU0
>>15
過敏性腸症候群というのがあるんやで
2023/03/08(水) 17:15:41.88ID:ubhulNAD0
食後にキシリトールガム噛む習慣つけたら便秘治ったわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:16:51.87ID:krloT2LCM
iHerbのカリフォルニアゴールドのやつ
アレが1番いい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 17:19:39.66ID:UIMpTH5/0
ヤク1000高いからピルクルと交互
ミヤリサンも高いから通販で乳酸菌サプリ
乳酸菌は1種類じゃなく色々摂るのがいい
2023/03/08(水) 17:20:32.31ID:3oGR/YRB0
ミヤリサン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況