X



【相談】メルカリで値下げ交渉しても無視する礼儀知らずへの対応をどうすればいいですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 18:45:32.34ID:lXI3t+6f0
メルカリで出品者に「値下げはできますか?」と聞いたところ、返事がない……。なぜ返事をしないのか、理由と対処法を解説していきます。

メルカリで出品者に値下げのお願いをするユーザーも少なくありません。しかし出品者から全く返事がない場合も。なぜ返事をしないのでしょうか。考えられる理由と対処法を解説していきます。



「値下げはできますか?」と聞いても出品者が返事をしない理由

出品者が返事をしない理由は、主に4つ考えられます。

1. コメントに気付いていない

商品のコメント欄に「値下げはできますか?」と書き込んでも、そもそもコメントが入ったことに出品者が気付いていない可能性があります。出品者が「お知らせ・通知設定」をオフにしていると、プッシュ通知がこないので、気付きにくいためです。

プッシュ通知をオンにしていても、メルカリからのお知らせがたくさん届くと、他の通知に紛れてしまうことも。そうなるとますます見つけにくくなるので、値下げの依頼にも返事をしないままでいることになります。出品者が故意に返事をしないのではなく、「気付かない」ことが原因です。


2. 返事をするのを忘れている

コメントが来ていることは気付いているけれど、その時に返事ができずにいると、うっかり忘れてしまうこともあります。コメントから時間が経過してしまうと、出品者も「もう購入の意思はないだろう」と考えて、そのままスルーしてしまうことも。コメントの返事をすれば売れただろうなと思ってしまうので、実は出品者自身も悔しい思いをしているかもしれません。


3. 値下げの意思がない

出品者に値下げの意思がない場合、依頼を無視することもあります。特にプロフィールに「値下げ不可」と書いてあるにもかかわらず値下げの依頼をすると、出品者はイラッとしてしまうもの。「プロフィールに書いてあるでしょ?」と言いたくなるからです。

出品者のプロフィールは必ず確認しなければならないわけではありませんが、取引における注意点が書かれていることもあるので、確認した方が安心です。出品者もプロフィールは見ると思っているからこそ、値下げのコメントを無視してしまうのでしょう。この場合は値下げについて質問をしたユーザーがもう少し注意をしていれば、互いに嫌な気持ちにならずに済んだかもしれません。


4. 質問の仕方に問題がある
https://news.allabout.co.jp/articles/o/56809/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 18:45:45.65ID:G+mzan0jM
>>1-10

【対局Live~夕方から】藤井聡太竜王ー広瀬章人八段、渡辺明名人への挑戦者は?いよいよ決着 解説・梶浦宏孝七段【第81期将棋名人戦・A級順位戦・挑戦者決定プレーオフ】

https://www.youtube.com/live/11XTZ7CTfHc?feature=share
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 18:46:29.01ID:pN5/YQ2Y0
これもうわかんねえな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 18:47:14.25ID:nog6XlWI0
プロフィールどころか商品説明すら読まないマヌケが引っかかる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 18:50:28.81ID:VSqqbdPU0
>>4
だとしても無視はガイジやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 18:50:54.49ID:Q9Abu5o30
さっさと希望の値段提示しろ
プロセスが1個無駄なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況