X



【悲報】レトルトの牛丼、いつまで経っても美味くならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:40:54.72ID:Kg6a/tLe0
カレーは美味いのもあるのに牛丼だけなんでこんな不味いんや?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:41:19.79ID:6dnWzE+g0
吉野家の美味いやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:41:32.27ID:YO9gtSzwM
素人やから冷凍のすき家の牛丼でも美味く感じるわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:41:45.57ID:CECIDjzed
冷凍のはうまいけど、湯煎するやつはまずい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:41:51.92ID:AxeqvfKNa
親子丼のほうがひどい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:41:58.37ID:Kg6a/tLe0
>>2
吉野家にレトルトないやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:42:01.20ID:OSVeWd9Q0
冷食の松屋とかすき家の量少ない
茶碗一杯分とか書いてるし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:42:40.64ID:dqNzIq0N0
包装代の方が高そう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:42:48.63ID:zPWBlg3za
吉野家とすき家の冷凍のやつ見つけたんだが美味いんか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:42:48.94ID:EC6uO5LR0
+_+
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:42:51.56ID:fnpsR4cCM
冷凍のは当たり前やけど美味いがレトルトはね…
肉が入ったレトルト味でしかないわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:43:10.40ID:BNsXm0j90
肉入って無さすぎてムカつく
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:43:22.81ID:KouH4OoP0
ゲロみたいな汁のやつか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:43:44.76ID:RGUYjFSy0
吉野家とかすき家の冷凍は普通に旨い
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:43:55.33ID:AY+wER9C0
冷凍牛丼めっちゃうまいわ
これまではややコスパ悪かったけど店上がりすぎて値段が追いついてきた
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:44:12.10ID:lGpFmkYDM
うどんつゆ代わりにぶっかけうどんなするとちょうどいい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:44:17.24ID:JPdlO/MQ0
丸美屋がサボっとるんやろ💢
30年前から進化してへんやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:44:23.14ID:cEvUFqSzM
冷凍うまいよな
下手すると店で食うより美味い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:44:51.29ID:ga0fShR7r
冷凍は美味い
レトルトはずっと不味いままやな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:20.19ID:Kg6a/tLe0
>>17
冷凍は知っとるけどレトルトのもあるんか?
それは美味いんか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:32.08ID:LM7BgxWF0
ってかレトルトで美味いのってカレーだけやろ
それ以外のレトルトはほとんど微妙
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:33.98ID:JWMtRo6qp
レトルトはうどんに入れたぐらいしか使い用ないな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:36.17ID:eqJezSPk0
今のはしらんけど昔食ったのは
肉がでろでろで牛丼というより中華丼みたいな感じだったな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:54.85ID:d28MpMCja
吉野家のやつ美味いんか?
昔バイトしてたときに来たハゲの客が笑いながら「あれ食えたもんじゃねーわ」とか言ってきやがったからまずいもんやと思ってたわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:06.70ID:RbcZlfzz0
>>19 これと卵で最強やったんやけどまさかの卵値上がりよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:31.52ID:DICzWO2na
コンビニに売ってる牛丼不味いよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:31.44ID:aGNxiSF90
>>2
これ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:40.50ID:cEvUFqSzM
>>28
ウスラハゲの言う事信じるとかお前優しいんやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:51.55ID:KZW3SVbJ0
肉ほとんど入ってなくね?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:57.32ID:qn7FS6mh0
レトルトである必要あるか?
松屋どこにでもあるやん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:47:00.13ID:jlTPmzED0
牛丼屋の牛丼が安くて旨すぎるからそもそもレトルトの牛丼が選択肢に入らない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:47:42.65ID:0aaVuRVtM
豚やけど松屋の豚めしの具が一番うまいと思う
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:47:47.91ID:hLIjx5N8a
牛丼屋よりグリコのレトルトの方が美味いわ
牛丼屋の牛丼は筋張ってて食べにくい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:48:07.64ID:Kg6a/tLe0
>>35
勝ち負けなんかどうでもいいからそれは美味いのかどうか言えや
そういう趣旨の話してんやぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:48:18.39ID:83BWQ2jM0
牛丼なんて作れば国産牛で同じ値段やしすぐ完成するやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:48:57.37ID:NrQXS97Zd
パウチに入ってるやつは大概ハズレなイメージ
汁ばっかで肉が少そう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:49:10.41ID:IoYKMwXq0
つーか高え
こんな値段なら店で食うわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:49:18.48ID:p+FtkKC80
3大牛丼屋が作っとるレトルトは美味いわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:49:45.45ID:srbo/oia0
冷凍のやつはまあまあ美味いよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:49:46.69ID:8wuxjil9M
>>39
流石に味障やろ…
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:49:48.09ID:09DLYeBa0
>>25
あの蒸気抜く謎技術によってカレーはかなり進化したんや
カレーだけじゃなく冷凍食品もアレでかなり進化した
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:49:49.79ID:ui01ZZjU0
昔冷凍唐揚げもマズイマズイ言われてたけど
美味くなってきたよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:50:41.52ID:iLgZLy0Wd
不味くはないけど量が少なすぎ
0050高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
垢版 |
2023/03/08(水) 19:50:47.41ID:BO3OAcfD0
冷凍旨いか?量も少ないし高いし味も別に旨く感じないんだが
レトルトはゴミだけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:50:54.75ID:fnpsR4cCM
>>39
顎の病気か味覚障害疑った方がええわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:51:03.73ID:Kg6a/tLe0
>>36
テレワークだと冷凍牛丼最強やぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:51:11.17ID:UuBhaDj90
>>48
特からめっちゃうまい
かつやとかで買うよりうまい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:51:17.68ID:8c2rjMKH0
逆に牛丼屋さんで出てくるのはどうやって店で在庫してるんや?
毎日肉とタレ?みたいなのが運ばれてくるんか
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:51:46.48ID:ui01ZZjU0
>>39
噛みきれないおじいちゃんかな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:51:51.69ID:AZrRC7iz0
レトルト中華丼の安定感
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:52:33.31ID:dMNTeYpcM
すき家の冷凍プレミアは店と全く変わらん気がするんやが
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:52:49.53ID:H/EXshjBa
ゲロ汁
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:52:55.67ID:nVwzf2pe0
>>37
確かに
それに加えてよっぽど田舎じゃなけりゃそこら中に1店舗くらいあるしな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:53:14.81ID:fnpsR4cCM
>>57
そら店と変わらん作り方で冷凍しただけやし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:53:30.85ID:HNb7rVdd0
牛丼屋って昔は美味かったけど今は微妙だよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:53:34.14ID:MdyuaV4c0
>>35
10食4000円
送料別です店で食うと450円です店で食うより量少ないです調理の手間光熱費かかります洗い物でます
買う意味ある?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:54:08.57ID:9L2DSekld
クズみてえな肉がちょびっと
本当のゴミ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:55:08.84ID:54c4O1E30
冷凍とかレトルトの牛丼てボロボロのカス肉しか入ってないから食わん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:55:58.50ID:yMSYtyPt0
松屋の冷凍牛丼不味くて食えたもんじゃなかったが
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:56:01.51ID:bShLcuw50
コスパ悪すごる
レトルトパウチ袋もバカにならんし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 19:56:24.16ID:mGZBF82Z0
レトルトはボツリヌスくんやっつけるために
200℃近くのとんでもない温度で数分加熱するからな
風味も何もあったもんちゃうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況