横浜FM磐田 7,077
鳥栖札幌 4,002
湘南浦和 8,856
清水川崎 6,900
神戸名古屋 4,084
広島横浜FC 5,249
柏鹿島 6,674
福岡新潟 3,092
京都G大阪 6,598
C大阪東京 10,615
Jリーグ、平日に試合をやったら逝くwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:35:43.07ID:XqYoyeQZd2それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:35:53.13ID:XqYoyeQZd 草
3それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:04.61ID:+ENcHko40 練習試合とかやろ?
4それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:09.83ID:lLkejeQg0 まだ寒いし
5それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:14.35ID:XqYoyeQZd Bリーグ以下なんじゃないのこれ
6それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:19.66ID:XqYoyeQZd ええんか?これ
7それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:38.87ID:XqYoyeQZd >>3
そっか開幕してないのか
そっか開幕してないのか
8それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:40.60ID:lqUaqOFH0 マリノスと磐田?
清水と川﨑?
清水と川﨑?
9それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:45.51ID:CxOJC0JZ0 >>3
ただのカップ戦や
ただのカップ戦や
10それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:55.52ID:XqYoyeQZd オワコンか?
11それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:56.57ID:hFPE2En90 >>3
実質二軍戦だから正解や
実質二軍戦だから正解や
12それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:36:58.14ID:rrofnSvI013それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:37:05.73ID:XqYoyeQZd W杯の時はあんなにイキってたのに…
14それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:37:11.21ID:YRn/swRJ0 さすがにBリーグのが少ねーよ
箱の上限が少ないから
箱の上限が少ないから
15それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:37:21.69ID:XqYoyeQZd ラグビーのリーグより少なそう
2023/03/08(水) 23:37:32.63ID:blBeqSjU0
サッカーって週一よなこんなんで経営やってけるんか
17それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:37:39.94ID:XqYoyeQZd 高校野球のが観客多そう
18それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:37:47.43ID:NOQ52A3h0 グロ
19それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:37:55.85ID:ZVyUhQYFd 一万人がやっととか…
20それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:03.33ID:ZVyUhQYFd バカみたいにチーム数あるのに…
21それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:24.08ID:JiN8Qet1d 😱
22それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:31.93ID:ZQO1vu8FM 神戸名古屋は人数だけでどこでやったかわかるな
23それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:36.45ID:BAxo8ANld ええんか?
24それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:40.75ID:Ub8Z0TujM 平日にJ1?妙だな...
25それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:41.20ID:BAxo8ANld あかんやろ…
26それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:42.97ID:t4EcUU/B0 そう考えるとプロ野球ってすげえんだな
27それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:52.01ID:zpoQd3Nf0 カップ戦やしまあそんなもんやろ
28それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:53.62ID:T0MJYAWdd お前らWBCとJリーグの観客で叩きあうの飽きんのか
2023/03/08(水) 23:38:54.13ID:LtO9EuT40
テレビが野球ばっかり贔屓するからや
30それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:38:57.89ID:2LYD+v5U0 オワコン…
31それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:18.95ID:oL4ceGaZd 平日で4万入る野球と比べるのは残酷だろ
32それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:20.48ID:BAxo8ANld ええんか?
2023/03/08(水) 23:39:23.44ID:7XuVoXTB0
入場料が高いんやろ
34それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:27.92ID:BAxo8ANld ええんかな?
35それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:28.02ID:2LYD+v5U0 日本じゃほんとマイナー競技やな
36それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:33.68ID:BAxo8ANld よくない!
37それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:51.03ID:becv/Icy0 カップ戦やししゃーない。カップ戦入れても野球の1/3以下やけど
38それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:39:59.82ID:pWdsG7RO0 オープン戦以下やん
39それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:02.73ID:Y+7/nwJR0 もうカップ戦なんか辞めちまえ
40それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:07.50ID:i5RefNuad 普段バカにしてるマイナースポーツ以下で草
41それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:10.09ID:IqntK73e0 試合数増やしても収入にはならなさそうやね
42それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:32.22ID:P9abtayz0 イングランド4部リーグでももっと客入ってそう
43それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:41.15ID:Y+7/nwJR0 平塚割と客入ってて草
浦和サポってすげーわ
浦和サポってすげーわ
44それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:51.91ID:2LYD+v5U0 野球のキャンプ見学の方が客多いからなあ
笑うわ
笑うわ
45それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:40:59.25ID:/+/ikfm1d Bリーグに抜かされるやろガチで
46それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:41:15.45ID:NOQ52A3h0 paypayドーム24485人
オープン戦に負けるやつwww
オープン戦に負けるやつwww
47それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:41:22.49ID:mrHFUBtHd 大谷1人で粉砕できそう
48それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:41:30.19ID:mrHFUBtHd >>46
草
草
2023/03/08(水) 23:41:31.16ID:12JrYvfU0
ルヴァンなんて誰が興味あるんや
決勝ですらハイライトでええわ
決勝ですらハイライトでええわ
50それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:41:31.16ID:vt2/FUPZ0 ワールドカップとはなんだったのか
51それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:41:42.44ID:xYl6pkBs0 Bリーグのほうが効率良さそう
2023/03/08(水) 23:42:01.97ID:ab+sP58q0
チーム数が多いから分散しちゃうとかあるんかな?
53それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:03.37ID:mrHFUBtHd もうこれBリーグのがええやろ
54それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:08.49ID:bdZDinny0 >>45
スタジアムで体育館に負けたら本当草
スタジアムで体育館に負けたら本当草
55それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:16.14ID:8myF6Rwqp 野球の集客力って頭おかしいよな
シーズン中は毎日毎日試合やってるのに人来すぎ
シーズン中は毎日毎日試合やってるのに人来すぎ
56それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:16.27ID:dAlt/ABg0 焼豚WBC森ア柄なくてくやしいねえw
57それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:40.23ID:qvyfpC3+0 ブラボー
58それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:45.29ID:8Pt5dLfDx 草
59それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:42:55.14ID:aLz8XOQo0 平日18時にナイター見れる焼豚って年金爺と無職ぐらいだよな
まともな社会人や学生ならその時間帯に4時間も双六見てらねーわ
まともな社会人や学生ならその時間帯に4時間も双六見てらねーわ
2023/03/08(水) 23:43:21.29ID:H4Zj5nBB0
競技として最高のはずなのにどうして...😭
61それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:43:24.62ID:prQtPalv0 で、焼豚はこれできるの?Jリーグは余裕あるからファンに無料チケットサービスできるんやで、一応言っとくが席が埋まらないからじゃないぞ
https://i.imgur.com/vZSDKG6.jpg
https://i.imgur.com/xUX9yik.jpg
https://i.imgur.com/jF4MsvG.jpg
https://i.imgur.com/slDjfYs.jpg
https://i.imgur.com/vZSDKG6.jpg
https://i.imgur.com/xUX9yik.jpg
https://i.imgur.com/jF4MsvG.jpg
https://i.imgur.com/slDjfYs.jpg
62それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:43:25.19ID:29N3ig5xd 平日のJリーグカップでもWBC開幕戦より客入ってるじゃねえか
63それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:43:28.36ID:mrHFUBtHd ほらあれやってよなんだっけ?あれ
64それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:43:37.97ID:lJu/ov+z0 野球は試合数多いから~~
サッカーが野球みたいに毎日試合したらガラガラすぎて逆にコスト過多で赤字になりそう・・・
サッカーが野球みたいに毎日試合したらガラガラすぎて逆にコスト過多で赤字になりそう・・・
65それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:43:55.23ID:iGUZOZMX0 この時期ってオープン戦やろ?
2023/03/08(水) 23:44:07.79ID:VOEYcoSS0
ようやっとる
67それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:09.67ID:1Uv/6RXe0 カップ戦だからしゃーない
68それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:09.92ID:xF5M0Kmn0 高校野球の夏の県大会準々決勝でももう少し入るやろ
69それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:15.31ID:bdZDinny0 東京ドームや神宮みたいにもっと都心にスタジアム作ればええのに
そんで19時キックオフでチケット2000円くらいなら仕事帰りに酒飲むついでに来る人けっこう来るやろ
そんで19時キックオフでチケット2000円くらいなら仕事帰りに酒飲むついでに来る人けっこう来るやろ
70それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:24.10ID:FEOOJ23f0 やw
71それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:29.36ID:Y+7/nwJR0 だからカップ戦無くしてその分リーグ戦増やしたらいいのに
72それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:31.45ID:mrHFUBtHd >>69
でもそれ野球でいいよね
でもそれ野球でいいよね
73それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:35.18ID:xuJAM+BYa やきうって週6でやってあんなに人来るっておかしいだろ
74それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:44:40.41ID:3KN7MOx/0 香川真司スタメンでようやく1万なんやな
75それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:45:25.21ID:A9kdrS1Ca サッカーのカップ戦てなんなんだろうな
76それでも動く名無し
2023/03/08(水) 23:45:29.45ID:2LYD+v5U0 公式戦がオープン戦に負けるコンテンツ
悲しすぎる、まあ野球が強すぎるだけやけど
悲しすぎる、まあ野球が強すぎるだけやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]