X

茨城県民が全員食べてる『カラスの刺身』wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:25:23.52ID:jRAgQA+i0
<突撃イバラキ>カラス肉の生食文化 究極のジビエに挑戦
2023年3月7日 07時50分

 「カラスの刺し身を食べに来ませんか?」。取材で知り合った男性から誘われ、のけ反った。
県内の一部地域に伝わる食文化とのことだが、水戸支局在勤四年目にして初めて聞いた。ジビエ(野生鳥獣肉)料理は嫌いでないし、
実はカラスも焼き鳥ならぬ「焼き烏(からす)」なら試したことはあるのだが、生食となると話は別。
悩んだ末、「やめた方がいいんじゃないか…」と心配する上司をよそに、好奇心が勝って行ってみることにした。さて、お味の方は?。(宮尾幹成)

つづきはソースで

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/f/a/a/3/faa360f3829a3a54f3164c258bc7082d_1.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235065
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:25:29.78ID:jRAgQA+i0
マ?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:25:35.31ID:jRAgQA+i0
美味いん?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:26:06.68ID:jRAgQA+i0
なんで今まで黙ってたんる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:26:54.00ID:GhKOdvqk0
食中毒なるやろこれ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:26:57.59ID:kKLEH5jHM
まじでカラス食うてるんか?
郷土料理言うやつか
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:27:47.67ID:fw4pI+TAa
茨城に生まれて30年以上住んでるワイ「????????」
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:27:54.69ID:IIY3M2mj0
いや食ってないでうちの祖父の家茨城やけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:28:13.92ID:jRAgQA+i0
部落?
10それでも動く名無し 転載禁止
垢版 |
2023/03/09(木) 07:28:14.82ID:xyJfGJ1g0
養殖なら試しに食ってみたい
野生は無理
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:28:18.28ID:YnAGGOTi0
くさそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:28:28.29ID:6H6Xmir+0
これ場所非公開やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:29:34.40ID:6u0z7JWxr
烏って法律で守られてるから取ったらアカンのちゃうか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:29:49.39ID:piJ65irR0
カラスってだけでまじかってなるのに生ってなんやねん…
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:29:57.09ID:0b4UEDSVM
見たことすらない
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:30:47.06ID:WWe3pYXaH
土人きもちわりーな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:31:01.83ID:GsjAJnUW0
雑食だし不味そう
2023/03/09(木) 07:32:41.50ID:7d/dYpKQ0
ワイ知らんぞこんなん
どうせ県北の土人共やろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:33:01.04ID:I5lbUkwa0
マジでキツい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:33:07.87ID:IYk9gue/0
納豆とかもそういうゲテモノ趣味な遺伝子持ってるからなんかな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:33:14.10ID:CWj5LpA4d
まーた関西人か
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:33:58.97ID:WqB0l/uFa
イッチはうんことか食ってそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:34:04.67ID:83OsA2Ted
カラスの刺身に比べればコオロギなんてなんでもないやん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:35:31.07ID:NpbYDfU00
変なウイルス発生しそうだしこんなの食うなよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:36:24.02ID:SL5aWCXTM
カラスて
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:37:33.87ID:FsYy0UYya
固くて不味いのにわざわざ食うな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:37:59.35ID:iwC67Uy90
県民が誰も知らない謎の文化
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:38:16.74ID:jIzSdhAMa
生肉はアカンやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:38:16.76ID:bppJdF++0
>>1
何回立てるねんがいじ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:38:31.52ID:QZ0vs5zR0
カラスはあかんって遺伝子が言ってるわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:38:41.32ID:bppJdF++0
>>9
このレスコピーして送っとくわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:38:51.24ID:4YtBKbRq0
武漢バカにできないやろ
2023/03/09(木) 07:39:14.22ID:fdHgV7RV0
茨城てほんま土人やな
ちな郡
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:39:22.92ID:ez/vrTfA0
ゴミ食って育った肉食うんかよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:40:11.25ID:W1ZGNus8d
焼くのはともかく生はダメだろw
2023/03/09(木) 07:40:18.43ID:wTjmAnyN0
コオロギ食ったほうがまし
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:40:34.89ID:ywtwUHHKd
ソース元に県民の一部って書いてあるやん
なんで全員って嘘ついたん?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:43:00.46ID:zl9C56JH0
何故なんでも生で食べたがるのか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:43:15.78ID:2ZdaKsACM
変なバイキン付いてそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:43:21.60ID:uHgNsclA0
厚生労働省
@MHLWitter
【食中毒に注意!#ジビエ はしっかり加熱しよう】
シカ、イノシシ等の野獣やカモ、カラス等の野鳥は病原体を保有している可能性があり、その肉や内臓を生食することは非常に危険です。

ジビエは中心部までしっかり加熱して食べましょう。

#シカ
#イノシシ
#カモ
#カラス

https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00021.html
https://twitter.com/MHLWitter/status/1633381972985942016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 07:44:11.75ID:rwBg0Knfa
カラスと敵対したら生活ヤバそうやけど
食べられるレベルになるとカラスが逃げてくんかな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:44:38.35ID:QMofH0z+a
>>37
県民の一部(茨城県に住む数人のキチガイ)
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:45:27.83ID:Qk/rv+R/0
>>40
カラス追加してるの区s
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:45:32.13ID:uHgNsclA0
ヤフコメから

>この東京新聞の記事にある地域に少なくても三世代以上住み続けている家の者ですが、過去に一度もそのような食文化があると聞いたことがありません。
顔は広い方なので地域の歴史研究家、飲み屋、肉屋などなどに確認とりましたが全く見つかりません。ウワサすら聞いたことありません。
人の食生活は自由だと思うのでご自由にどうぞとは思いますが、まるでその地域に根付いた食文化のような紹介には疑問が残りました。


>>1
誤った情報を面白半分に拡散したとして通報しておきます。
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:48:56.85ID:ccgU1fnj0
ジャップの生食信仰は異常やわ
火通したほうが旨いし安全やのに
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:50:59.89ID:NgJS6Aarr
福島の農産物は問題なしという検査結果が出ても
「安心できないー不安だー」とか騒ぐ東京新聞なのに
鳥の生食というヤバいとわかりきってる行為は
「偏見で避けるのは良くない!こういうのに歩み寄ってこそ世界平和」と語る狂気
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:51:39.43ID:GSqBdfEPa
ベトナム人ですら生では食わんぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:52:04.01ID:NgJS6Aarr
アホ「新鮮な肉だから大丈夫だよ!」

新鮮だからこそ生きてる時に飼ってた菌や寄生虫が元気なんやぞ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:52:32.86ID:GSqBdfEPa
>>45
調理方法が未熟なうえまともな調味料なかった時代の悪習でしかないよな
2023/03/09(木) 07:53:35.97ID:hnz2Lzs6H
https://i.imgur.com/VTbL9A7.jpg
https://i.imgur.com/3HljinH.jpg
https://i.imgur.com/02aiRUN.jpg
https://i.imgur.com/Y3AQRO4.png
https://i.imgur.com/XJUykyG.jpg
https://i.imgur.com/lz4zPs3.jpg
https://i.imgur.com/w6vF45N.jpg
https://i.imgur.com/0EsJuzL.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:54:32.98ID:W+zndwg80
ちゃんと羽根むしって食べてるのにあかんのか
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:54:39.73ID:FimGCcEK0
食文化で先住民か渡来人か見極めてるんやね
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:56:24.17ID:5T0JZwHFM
烏とか蝙蝠よりヤバいやろ
もうヅァップは二度と中国に来るなよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 07:57:03.19ID:dW50CEZo0
>>44
茨城の一部でカラスを食べるってワイでもなんかで見て知ってたんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況