X



【悲報】伊原「村上の方が大谷より上、指導経験あるなら分かる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 08:38:13.76ID:5Er862090
ただ、私は身近な野球ファンに、こう答えています。「大谷はすごいけど、大谷よりすごい打者は日本にたくさんいますからね」。そう言うとたいていは驚かれるんですけど、打撃技術という点で見れば、村上(ヤクルト)のほうが、大谷よりも全然上。これは指導者経験のある人だったら分かることだと思います。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/befef458830e3a185b758401eb87545791918a63
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:05:28.59ID:0F5ToAO2a
>>406
大谷なんて向こうではジャッジやスタントンレベルの選手とパワー比べられるのに何言ってんだ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:05:34.85ID:bRuZz/QK0
トラウトと大谷の話ならまあわかるけど
NPBの現場感覚なんてなあ
容赦ないメジャーに適応できるかもわからんだろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:05:37.83ID:dWgEVDW3d
>>397
大谷の方が圧倒的に上やろ
京セラで体勢崩されて片手で中段なんやから神宮本拠地なら今までNPBで成り立ってたバランス完全に崩壊するやろな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:05:39.08ID:oB9yuWZY0
格が違うかったやん
次元でもレベルでもいい
多くの人がそれ感じたと思うわ
贔屓がよく村上にやられてて村上ヤバいな思っててんけど大谷はとんでもなかった
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:05:40.31ID:Sy48thjDa
ガチ目なMLBアンチやな
NPBが1番だから否定したくて仕方がない
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:05:58.71ID:vs+joZy/0
まぁ本気でこんなこと言うのは流石にボケ過ぎてるから
東スポが逆張り記事書きたくて仕事のない嫌われOBに名前借りた可能性もある
本気で言ってるならこんな奴監督にしてた西武wって話になる
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:01.49ID:ORku/uq5d
HRバッターはパワーゴリ押しで技術じゃないってネットの通ぶりたい奴の常套句やろ
大谷sage俺スゲーしたい元プロのただの承認欲求
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:02.52ID:0aViXVxI0
パワーだけでなんとかなるならヤクルトの中山はクビになってないしペーニャは80本くらい打っとるやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:03.05ID:+3X3J9zMM
>>399
まず足とバント使えば確実だっていうのが誤りだし
それ使うために出塁する確実性落としてどないすんねんって感じやな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:15.60ID:yvTlT9eu0
>>406
これに答えてほしいな
かすりもしないのに打撃技術もクソもあるんかって
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:21.79ID:Svelz3eua
>>168>>184
一次知らんとか語るなよ
涌井はともかく山崎とかどう考えてもアイツが幼稚やん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:25.15ID:mOu+r6790
サイン盗み野郎に何言われても気にせんやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:49.29ID:SSp5iCdNa
こいつの考える仮想敵って同じ日本のプロ野球球団と考えてるんやろうか
積極盗塁を警戒して肩の良い捕手!塁に出て相手を揺さぶることの出来る選手!上位に小技の出来る野手!

ってもう考えが凝り固まってるやん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:06:53.38ID:cRdfZxrn0
高橋尚成とかもそうやけど頑なにメジャー選手認めないのなんなん?
ましてやあいつアメリカで野球してるしMLBの解説もやってんのに一体何を学んできたんや…
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:07:00.24ID:ORku/uq5d
>>397
大谷のパワーなら技術すらいらんからな
プロが草野球の広さで打つようなもんやし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:07:37.22ID:XN/gm+erd
>>397
ステップ打法してる時点で速球に対応し辛くてノーステップでホームラン打ち切れない程度のパワーって可能性高いからな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:07:46.91ID:oB9yuWZY0
芯ぶち当てる技術も大切や思うけどあのパワー見せつけられるとなあ
1本目は芯に当ててたんやろし
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:13.90ID:zxvEgeM90
大谷ってフィジカルゴリ押しだけみたいな扱いされる時あるよな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:18.27ID:CjYRjzA+0
むしろアメリカは技術では打てないやろ
ムービングボールで芯を外されて終わりや
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:31.40ID:NyycLZSHa
打たれた才木がヌートバーも大谷も後ろ側から既に面が出来てるとMLB組を評価しとった
なんからそう言う癖みたいなの嫌いかも分からん
どのみち頭硬いんだけど
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:35.71ID:awcH6F6z0
>>410
去年の中盤の村上ならともかく今の不調の村上と比べたらなwww
メジャーMVPはそらちゃうよ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:40.47ID:TEm9KGhB0
その村上の評価も解説者やOBだと
村上より吉田の方が上って人も結構おるよな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:45.12ID:oB9yuWZY0
>>419
上2つは大事ちゃうか?
最後はまあ時代に逆行してるかもしらんけど
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:50.61ID:dWgEVDW3d
大谷神宮本拠地で勝負してもらえるならガチで100本も行けるんちゃう
フライ性の当たりは全部ホームランなるやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:09:00.48ID:j1EVP1c90
>>208
大谷以外興味ないからな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:09:04.24ID:ORku/uq5d
イチロー「狙ったとこに打ち分ける技術は全盛期俺の方が上」

これやったらそうかもなって思う
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:09:33.64ID:oB9yuWZY0
>>432
それはそやろな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:09:35.33ID:JoVtiaDmd
>>360
技術ない奴がメジャーで二年連続で30本以上も打てるか?
大谷ってガタイがデカい分技術が過小評価されがちだよな
これからキャリアで30本以上のシーズン増えていくだろうに
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:09:40.13ID:3qhP7DN5d
骨格でかい人間のパワーってほんま規格外やな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:10:06.21ID:XN/gm+erd
>>425
イチロー程度の体格でもあれだけやれたんやぞ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:10:43.56ID:NOVrnwE90
村上直接指導したことないやん
まだ西武時代関わってる山川ダシにするなら分かるけど
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:10:50.37ID:oB9yuWZY0
パワーあるやつが技術磨いて野球やってるんやろねMLBって
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:11:17.61ID:eR45YMH80
今日は村上4番に戻ると思う?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:11:32.31ID:j1EVP1c90
>>383
それ近藤じゃん
村上にできるのか?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:11:50.78ID:0F5ToAO2a
パワーだけでゴリ押しホームランいけるなら外国人みんなポンポン打ってるだろ、とくに黒人
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:11:50.82ID:0aViXVxI0
>>439
MLBあんまり見ないんやけどベッツってあの体格でホームランの飛距離中位くらいなんよな不思議
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:12:05.36ID:o5bllsGN0
>>400
ほんまこれよ
更に>>384みたいなのが無謀なカードバトルやるし
ほんま村上が気の毒やわ
大谷が一昨年やられた専用シフトの開発からの
3試合11四球4申告敬遠とか知らないんやろ…
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:12:31.02ID:oB9yuWZY0
>>427
去年の中盤でもやっぱちゃう思うわあ
不調の大谷と比べたら多少は...
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:12:54.79ID:ngBTBIc20
大谷はなぜか強さに回転が加えられるウォーズマンみたいなもんやろ
一人だけ基準が違うんや
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:13:37.95ID:jM6EyinYp
メディアが大谷大谷連呼なのに違和感があるのは分からんでもないけど
つってもマスコミなんていつもそんなもんやし
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:13:38.14ID:UWGk6c0O0
村上とかよくて松井レベルやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:14:08.83ID:maZ6JpqT0
これ逆に村上に対する誹謗中傷やろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:14:18.09ID:JoVtiaDmd
>>450
レジェンドやん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:14:24.89ID:ORku/uq5d
村上の方が上とかじゃ無く上になれるポテンシャルはあると信じてるくらいで持ち上げてやればええのにな
現状で比べてあーだこーだ言うのはプレッシャーにしかならんしそれでなくてもNPBでめちゃくちゃ凄い事したって自負と上には上がいるって劣等感でメンタルぐちゃぐちゃやろに
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:14:29.07ID:oB9yuWZY0
>>449
大谷CamつけるくらいならランナーCamつけろやとは思ったわ
まあスターよな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:15:00.00ID:MOpl0+BAp
つまりこいつが指導者になったらしょうもない感情論で大谷干されるわけやな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:15:36.76ID:awcH6F6z0
>>449
マジのスターやし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:15:43.42ID:Pig5MfOd0
>>293
メジャーでやるには圧倒的に守備がダメすぎるだろ、村上は
あの守備でポジション与えるメジャー球団ってあるのか?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:16:57.09ID:Bf5ySmp60
メジャーで投手やりながらホームラン王争いするような人間と比べるのが間違い
企画外にも程があるんやから
もちろん村上は凄い
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:17:06.46ID:oB9yuWZY0
>>457
それ以上に打てるかどうかよなあ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:17:11.91ID:qE9Cx4gwp
>>25
今後このジジイが何か語ってもこれ貼られたらカウンターもらって即死や
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:17:44.56ID:CjYRjzA+0
ていうか大谷って足上げるのやめてさらに凄くなったし
日本の打撃指導が根本的に間違えてるのでは
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:17:49.61ID:/NicnXAza
で、お前らは指導者経験あるんか?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:03.57ID:oB9yuWZY0
大迫半端ないって!
が頭よぎったもん
大谷半端ないって!
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:16.65ID:JoVtiaDmd
実際今の時点で技術の比較するのもおかしな話やと思うわ
NPBのボール打ち返す技術とメジャーのボール打ち返す技術は全く違うやろ
NPBで培った技術がメジャーでも通用するんならなんで打者は成功してる人が少ないんだよ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:33.70ID:eR45YMH80
>>455
ヌートバーは招集されないしダルビッシュは拒否するし大谷は干されるし無茶苦茶になりそう
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:52.28ID:iOuKbSjFd
パワー型は技術がないという風潮
パワーを活かすのも技術やで
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:54.60ID:Pig5MfOd0
>>424
今すぐサード転向しても村上よりも上手いサードになると思うがな。大谷は。
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:19:13.42ID:1za3CS+ed
甲斐の指標はともかくとしても捕球技術では高卒の松川以下やろ
松川はど真ん中の4シームをポロったりせんわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:19:22.70ID:kY6GcFRA0
なんかもう村神様って言葉が小さな村の中でだけ信仰されてる神様って意味の蔑称に思えてきたわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:19:24.56ID:Z4hwNrofr
大谷にはフィジカルを使いこなす技術があるんやないの
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:19:47.18ID:b5eY/qtq0
>>25
小粒打線好きだけどこいつが優勝したときカブレラと和田と松井でかなり楽してたよな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:19:53.65ID:oB9yuWZY0
>>468
佐々木が甲斐に全力で投げられるんか気になるわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:19:55.59ID:7ggLWZnor
こうやって逆張りするのが仕事みたいな奴

どの業界にもおるよな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:20:31.17ID:Bf5ySmp60
>>469
井の中の蛙大海を知るというやつやな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:20:37.62ID:eR45YMH80
>>471
3番宮地とか謎なことやってなかったっけ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:21:01.12ID:u3IKUU4yM
某ネット掲示板ならともかく、プロでもイチローや大谷を過小評価する奴がたまにおるけどどういう思考回路なんや
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:21:13.21ID:O+xCQJ+MM
あんまわかってないけどヌートバーもパッと見でわかるくらい技術違ったん?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:21:22.19ID:Oxmhirtw0
てか村上だって恵体やしウェイトもちゃんとやっとるやろ…
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:21:30.07ID:oB9yuWZY0
>>469
あの笑顔が今は虚しい
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:21:33.42ID:fw3LkiBu0
自分の芸を理解して言ってるんならまあ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:12.33ID:oB9yuWZY0
>>476
球団持ち出して松井のが上や!とかなあ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:19.28ID:aEsyJnLl0
大谷だけで勝てちゃうと監督が活躍する場がないやん!
駒になって小技使って監督の功績に貢献する奴が欲しいんや!

思考回路が完全にガーソなんよ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:40.78ID:0F5ToAO2a
そもそもMLBの投手から打って結果残してからじゃないと分からんわな
NPBの投手とMLBの投手は球の速さも動きも別物
しかも大谷クラスになると研究されまくってマークが激しくなる
弱点ばかりついてくるから毎年それに対応して結果出していかなきゃいけない
相当な技術がないと無理だよ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:47.54ID:TTRIIJU/d
村上がメジャー行ったら清宮は村上より上!とか言ってそう
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:55.00ID:JoVtiaDmd
メディアも打線が豪華豪華囃し立ててるけど海外相手でも通用しそうな実績残してるのなんて打者で言ったら大谷と鈴木くらいやん
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:14.11ID:V0Qj8fuz0
やっぱ伊原は伊原なんやね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:22.45ID:awcH6F6z0
>>473
村上への嫌がらせみたいなもんや
酷いで
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:25.95ID:R83EnE890
百歩譲って技術が村上の方があるにしたって
大谷の方が結果は凄いんだから大谷の方が凄いだろうよ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:30.08ID:aEsyJnLl0
>>474
追いロジンを知ってしまうんか?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:24:13.13ID:P9HCi5uap
小技大好きマンよな伊原
西武の時も3割打てる小関にバントさせまくってたし
3番の宮地とかにもバントさせてた気がする
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:24:16.62ID:o5bllsGN0
>>477
まぁ全然ちゃうな
米国だとアベレージヒッター寄りだけど日本人と並べると
余裕のパワーヒッター側になるレベルやし
何より本人の日本代表へのモチベーションが段違いよ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:24:29.63ID:53UddGNY0
でも大谷がNPBで三冠王日本人最多年間ホームラン記録更新できるか?って言ったら無理だよね
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:24:56.37ID:yMquDrQ+r
崩れた体勢でぶち込んだのフィジカルだけで行けるもんなんか?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:25:08.28ID:j1EVP1c90
スタットキャストで回転数も軸も丸裸にされてピッチングマシーンで完全再現してるのがメジャーやしなぁ
日本の方が技術上ってどこ見たらそうなるんだか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:25:29.66ID:0aViXVxI0
>>478
筒香 トレーニングでググるとウエイトは必要ない!って見出しでブリッジしてる姿が出てきて草
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:25:41.63ID:1za3CS+ed
>>472
この前の中日戦を見てる限りだと佐々木は甲斐を信頼してない
松川にしても佐藤都志也にしてもロッテの主力捕手は的が大きくて
投げやすそうな雰囲気がある(元正捕手の田村と佐々木は殆ど組んでないし)
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:25:45.76ID:awcH6F6z0
>>477
明らかにスイングスピード違ったからな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:26:44.25ID:TTRIIJU/d
>>492
今なら余裕やろ
体勢崩された当たり損ないのフライが京セラでホームランなるんやで
狭い球場なら二度と更新出来ない記録が生まれるわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:26:47.37ID:yvTlT9eu0
スイングスピードって正義なんやなって
そらボール長く見れるんだからメリットしかないわな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:27:06.21ID:qZeOUnCk0
>>478
体格的にはそこまで変わらんはずやけどな
なんか大谷のフィジカルって他のデカいのと質が違うよな
180cmくらいのフィジカル強い奴がそのまま193cmになったみたいな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:27:19.92ID:Lnz6bLyra
伊原JAPAN
8牧原
6源田
3岡本
5村上
D山川
7吉田
4山田
9近藤
2甲斐
こんな感じか?
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:27:34.29ID:Bf5ySmp60
>>490
バントは殆どの場合監督の自己保身の逃げやからな
バント失敗→選手のせい
バント成功→次打者が打てなきゃ選手のせい
俺は仕事した←コレ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:27:57.83ID:/nsDN0/x0
老害草
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:28:00.70ID:oB9yuWZY0
少なくとも現時点では大谷は別格よ
村上はまだ若いからなこれからやろう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 10:29:20.80ID:1za3CS+ed
>>499
日ハム時代の大谷は糸井みたいなライナー性の弾道が多かった気がする
だからパワーの割にはスタンドインが少なかった(札ド本拠地の弊害も
今の大谷の弾道は完全にスラッガータイプのそれだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況