1人暮らし開始ワイ、親に30万貰い家具を買い漁る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:53:13.94ID:N5RvWnBH0
ベッド 2万
布団 1万

カーペット 1万
炊飯器 2万

タンス 1万
テレビ 5万

洗濯機 3万
レンジ 2万

掃除機 1万
テーブル 1万

冷蔵庫3万 

残り7万円あるんやが、ほかに何買えば良いんや

2それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:53:35.89ID:N5RvWnBH0
PCやデスクは実家から持ってくるからいりゃん

3それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:54:22.41ID:aZVDUeym0
とりあえずソファは絶対買うな

4それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:54:30.55ID:xyzilh360
デリヘル

5それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:54:32.94ID:uXqOu7S00
カーテンは?

6それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:54:37.02ID:Dc11TyxL0
テンガ買おうぜ

7それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:54:48.17ID:JK3FwxhE0
カーテン

8それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:54:57.30ID:N5RvWnBH0
>>3
座椅子あるからそれ実家から持ってきてる
ソファーどうするか今も悩んでるわ

9それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:00.85ID:w3VKYBDr0
まず吉原に行きます

10それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:04.89ID:2QIXORRd0
一番時間を使うデスクチェアや

11それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:11.70ID:uXqOu7S00
>>3
フローリングならあった方がええやろ
湿るぞ

12それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:17.86ID:2dj8LnRHa
>>8
絶対にいらんで

13それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:19.15ID:2dw8N+Svr
照明

14それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:26.72ID:N5RvWnBH0
>>5
>>7
ガチでありがとう、マジでカーテン忘れてた
今から測るわ

15それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:55:54.19ID:N5RvWnBH0
>>10
それはあるんや

16それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:00.25ID:2dj8LnRHa
カーペットもいらんぞ

17それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:07.14ID:N5RvWnBH0
>>13
あるわ

18それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:10.42ID:R3OMdWqKa
電源タップ
湯沸かし器
ドライヤー

19それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:20.72ID:UBm5oHWJ0
ps5やろ

20それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:26.38ID:N5RvWnBH0
>>16
直ローリングは辛いもんがある

21それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:39.90ID:Z7BXw5xua
テレビ台と本棚やな
メタルラックでええけど

22それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:46.14ID:/BVJ44zlp
ヨギボー

23それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:46.63ID:ugRAGKKqd
30万とか4090買ったらなくなるやん

24それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:56.02ID:2dj8LnRHa
炊飯器2万ってちょっとええやつやがほんまに必要か?
ちゃんと自炊するんか?

25それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:59.06ID:aZVDUeym0
テレビはどこに置くんや
テレビ台でもいいけど利便性は微妙や

26それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:56:59.24ID:N5RvWnBH0
>>18
タコ線いるなぁ
ケトルはいらん、ドライヤーはあるわ

27それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:00.17ID:UMfp5OJMp
物干し竿

28それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:18.89ID:Pr0ly0wn0
ワイも部屋決まったら買う
冷蔵庫洗濯機レンジはあるからオーブントースターと据え置きコンロくらいやなぁ
あとはイケアいこう

29それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:22.29ID:2dj8LnRHa
>>26
ケトルは間違いなくいるぞ

30それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:28.98ID:uXqOu7S00
>>16
畳ならともかくフローリングならカーペットないと下に響くで
あと傷つくし

31それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:47.11ID:GL+syc45M
食洗機

32それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:50.89ID:N5RvWnBH0
>>21
テレビ台は実家のやつ持ってくる
ただのテーブルやけど

33それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:52.29ID:Pr0ly0wn0
>>16
掃除面倒やからいらんよな

34それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:57:53.70ID:2QIXORRd0
>>28
小さい部屋にイケアはミスマッチやで

35それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:58:22.87ID:sF8RiiQo0
今が一番楽しい時期やね

36それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:58:27.65ID:N5RvWnBH0
>>27
あー、今ベランダ見たら無いわ
サンガツ、ポチるわ

いや、ホンマに役立つなお前ら
助かるで

37それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:58:51.65ID:Pr0ly0wn0
>>34
1LDKか2LDKやからけっこう広いで

38それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:11.85ID:N5RvWnBH0
>>31
1人暮らしやし要らんと思うわ

39それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:20.31ID:VMJBaivWM
>>26
電気ケトルは必須や

40それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:32.22ID:BH23ek500
どうせ細々としたもん買うからそれにあてとけばええやろ

41それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:33.54ID:2dj8LnRHa
キッチンはガスか?電気コンロか?
電気コンロならそのままじゃ自炊不可だからIH必要だぞ

42それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:46.77ID:HU6WVyHzr
電気毛布

43それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:51.01ID:+nr4977g0
洗濯機やっす

44それでも動く名無し2023/03/09(木) 10:59:59.58ID:N5RvWnBH0
>>39
居るか?自分の部屋に置いてたけど
全く使わんかったわ

45それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:25.59ID:aZVDUeym0
カーペットはでかいのはやめたほうがいい
自分がいるであろうスペースのサイズ180×90とかでいい
片付けやすいし捨てやすい
ワイは一番最初に200×250とか買ってマジで後悔した

46それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:27.40ID:UCAGZYYba
部屋の広さ言ってくれんと

47それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:34.87ID:N5RvWnBH0
>>41
ガスや
2口の大きいの備え付けで置いとる

魚グリルないけど

48それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:38.31ID:/8t0BAhb0
洗濯機安いのに炊飯器が高い

49それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:41.50ID:6sqZO3g/p
1Rやけど部屋内にテント張ってるわ

50それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:43.63ID:msROZdzia
物干しとか買った?

51それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:46.35ID:2dw8N+Svr
そんな広い部屋やのにタンスいるか?
クローゼットないんか?

52それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:55.39ID:2dj8LnRHa
>>44
そら今までは勝手に飯出てくる環境だったからや

53それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:00:57.38ID:R3OMdWqKa
ゴミ箱

のちのち洗剤とかシャンプーとかトイレットペーパーとかこまごました消耗品たくさん買わないとだから余裕持たせといても良いかも

54それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:01:10.24ID:Pr0ly0wn0
炊飯器は買わんわ
米食わんしな

55それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:01:35.34ID:aBA0B+nr0
1人暮らしで二万の炊飯器は絶対いらない

56それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:01:35.56ID:kX+GKXoI0
無理に使わず残しとこうや

57それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:01:55.49ID:4WtMXpija
必需品だけあればあとは生活してて必要やなと思ったものを買い足していくだけでええで

58それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:01:55.68ID:msROZdzia
ケトルはガチで要る

59それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:01:59.57ID:Yog8bx370
掃除機なんて面倒で使わなくなるからルンバのバッタもん買っとけ

60それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:00.77ID:bnCuexwH0
手で回して充電できるラジオにライトとUSB差し込み口ついてるやつ

61それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:04.36ID:w3VKYBDr0
ケトルは間違いなく要らんくて草

62それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:06.53ID:N5RvWnBH0
>>46
13畳のリビングと8畳の寝室や
何エルDKとかは良くわかってないかすまん

63それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:09.40ID:2hqh4sT/M
カーペットなんかいらんやろ
年寄りかよw

64それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:16.18ID:DjktY74Q0
電気代
水道代
ガス代
NHK受信料
トイレットペーパー
スリッパ

65それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:25.06ID:/Dff+EHE0
炊飯器買っちゃったかー
自炊なんかやらない方がコスパいいのに馬鹿だなあ

66それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:26.13ID:2dj8LnRHa
>>62
でかすぎやろ

67それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:33.99ID:Pr0ly0wn0
>>56
いきなり揃える必要ないよな
欲しくなったら買えばよい

68それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:48.31ID:N5RvWnBH0
>>50
今頼んどる、マジで忘れてた
あと洗濯バサミと選択ネットもや

69それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:02:52.02ID:PG6RFttN0
洗濯機グレードアップしたほうがよくない?

70それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:11.14ID:zGHxdCyY0
ルンバ買っとけ

71それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:11.43ID:E8XUiVMn0
>>8
女連れ込むならソファは必要

72それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:12.63ID:DBwHqyFia
ケトルあると朝ほんまに楽やで

73それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:12.65ID:aBA0B+nr0
洗濯機買うよりコインランドリーで乾燥までやったほうがいい

74それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:15.22ID:aZVDUeym0
>>62
広いやんけ
それだったらリビングにソファ買ったほうがいいよ
1K想定してたわ

75それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:21.44ID:UCAGZYYba
>>62
広すぎて草

76それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:21.49ID:8Tsf7uVDM
無印の深型ホットプレートや

77それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:23.61ID:RDwJ8IBP0
>>24
ワイもこれ
一人暮らしの炊飯器に2万はご飯大好きすぎやろ
あとレンジ2万も高い
料理ガチるんか?

ベッドにプラス1万投資しても良いかと

78それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:28.33ID:aTG9dcTV0
>>41
IHじゃない電気コンロってなにかと思って検索したらなんやこの昭和感溢れるコンロ
こんなんある家見た事ないぞ

79それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:32.97ID:N5RvWnBH0
>>66
田舎やからな
これで8万ちょいで安いんや

80それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:41.86ID:Pr0ly0wn0
コーヒー紅茶飲みまくるからケトルなしとか考えられん

81それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:51.64ID:msROZdzia
ケトル要らない派はお湯沸かす時何使ってるんや

82それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:03:59.96ID:V4TFU2W90
トイレと風呂場はどうなん

83それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:04:06.19ID:qbK387Pf0
>>5
カーテン無いとマジで生活できんよな

84それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:04:15.62ID:UCAGZYYba
広いリビングあるんやからソファは買っとけ

85それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:04:32.16ID:R3OMdWqKa
ハンガー足りてる?

86それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:04:39.23ID:SfxVJHsu0
親から30万って誰も突っ込まないのか
そうかそうか、ここは貴族達の集まりか

87それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:04:42.17ID:/Dff+EHE0
ケトルは買うなよ
馬鹿の買い物
ガスコンロでつどつどお湯沸かしたら方が衛生的だし電気代も安い

88それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:07.97ID:6vEX8jMF0
>>81
やかんとか鍋とかフライパンじゃない?
ワイも電気ケトル使うけど

89それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:08.53ID:uXqOu7S00
>>62
最上階にしたか?
住民にガキが出来たら地獄やぞ

90それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:08.85ID:N5RvWnBH0
>>82
100均で置く小さい足踏みマットくらいやな

91それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:10.56ID:msROZdzia
自炊はやった方がコスパ良いぞ
食材を腐らすなら話は別だけど

92それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:15.20ID:PG6RFttN0
30万貰って8万の家住むのほんま嫉妬や

93それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:23.00ID:0I0hvBECa
親から金貰って一人暮らしってことは学生とかちゃうんか?
ソファは絶対要らんぞ

94それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:38.88ID:Pr0ly0wn0
>>86
定期預金をおろしたで

95それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:57.80ID:KuwIxmla0
炊飯器とレンジは1万以下で十分

96それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:05:59.61ID:SfxVJHsu0
>>94
可哀想に

97それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:03.43ID:t4mt4dbC0
レンジでお湯沸かせるやん

98それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:14.84ID:PUKb1qW1d
1ldkならソファは絶対買え
QOL爆上がりや

99それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:21.03ID:aZVDUeym0
収納の有無わからんけどハンガーラックあったほうが便利やで
衣類をタンスとかボックスで管理するのクソだるいから

100それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:22.78ID:DjktY74Q0
大きなぬいぐるみ
かんたんWi-Fi
時計
殺虫剤ゴキブリホイホイ

101それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:25.56ID:Pr0ly0wn0
>>87
電気ポットと勘違いしてないか?

102それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:52.32ID:Pr0ly0wn0
>>96
とっくに満期やしちょうどええ

103それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:06:53.60ID:aC0sffFv0
照明
無線LAN
延長コード
調理器具
食器

104それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:07:02.22ID:JcM4tQ8pd
炊飯器は間違いなくオプジェと化する
洗濯機は全自動に限る、出勤?登校?前にスイッチONすれば帰宅時に洗濯物出来上がりや
干し場の心配もいらない、畳めば終了

105それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:07:17.87ID:HtdusmddM
友達作れるタイプならソファあると便利やな

106それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:07:19.92ID:RDwJ8IBP0
3万でお掃除ロボット買え
便利やぞマッピング機能付きのは

https://i.imgur.com/Ib82dFl.png

107それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:07:23.37ID:VVUHZk+P0
その30万全部使って洗濯機買え

108それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:07:45.57ID:p6gaMcA80
炊飯器高すぎやろ

109それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:04.74ID:1ewK9JNXd
>>95
これはマジ
良い炊飯器だと美味い米炊けるなんてプラシーボだしレンジに至ってはプラシーボすら感じん

110それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:05.27ID:Zr5iSSZr0
乾燥機

111それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:15.05ID:xYa6wbQ2r
ホットクックええぞ
自炊のハードル下がるし長期的に見たら余裕で元が取れると思う

112それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:24.18ID:30wae+t9a
金余ったんならパチンコか競馬に決まっとるやん

113それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:37.33ID:fLtBaLOK0
家電だけで50万かかったわ(エアコン別)
どこにそんな安いもん売ってんねん

114それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:45.66ID:uXqOu7S00
炊飯器よりシャトルシェフの方がうまいで!煮物もうまく作れるし
ワイのオススメは水の量4.5合くらい少し多めで入れて4合炊くことや
んで、余ったのはすぐラップで包んで冷凍庫に入れる

115それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:08:53.14ID:X81poCtY0
どうにかして洗濯乾燥機にしろ

116それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:09:14.05ID:N03Ytbgvp
1LDKとか金持ちかよ

117それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:09:21.41ID:qEPigaPy0
冷蔵庫250ぐらいにしとけばよかったわ

118それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:09:26.39ID:FoCf0kYK0
>>109
悪い炊飯器は食えたもんじゃなくなるぞ

119それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:09:50.60ID:ZuIdmed7M
どうせソファで寝るからベッドの方が要らんわ

120それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:10:35.81ID:1ewK9JNXd
>>118
炊飯器安いだけで食えたもんじゃなくなるとかいつの時代の人間やねん

121それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:07.43ID:HxMDMLN/d
今どき床生活とかありえねえわ
ソファとダイニングテーブルは絶対必要

122それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:11.83ID:9oyUGW4I0111111
タンスの他に衣類ラック欲しい
部屋干しも出来るし

123それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:26.81ID:pvvIaE7B0
ワンルームとか2kとか掃除機なんていらん
コロコロで十分

124それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:30.96ID:EKz4RFc20
いい枕買えよ
世界変わるぞ

125それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:32.17ID:DjktY74Q0
ウォーターサーバー
バケツ
ぞうきん
トイレ詰まった時流すあれ

126それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:42.59ID:E6aPdYVn0
炊飯器レンジはもっと安いの買え
アイリスオーヤマとかで大丈夫や

127それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:11:44.08ID:2bMC7lK0M
こどおじはいいゾ~

128それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:14.56ID:HsLru3LFM
>>123
ダニいっぱいいそう

129それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:33.44ID:fLtBaLOK0
>>120
ちょっと頑張って3万円の炊飯器買ったけど実家と比べると米まずすぎて辛い

1万円のとか絶対食えんわ

130それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:33.38ID:R3OMdWqKa
アイロンも

131それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:38.92ID:F8a5rJNYr
好みだと思うけどベッドもっといいのほしいな逆に一人暮らしの炊飯器は1万以下でええやろ

132それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:50.10ID:sl8PGwpn0
フロアタイル買おうや
床の傷気にしなくて住むで

133それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:55.47ID:uXqOu7S00
ワイ一人で2LDKのとこ住んどるが広すぎてうまく使えへんし掃除も大変やし、対応色々してもらったが最近は上の階の子供が走り回ってうるさいしろくなことねえわ
一人なら1Kが一番や

134それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:12:57.79ID:4WtMXpija
>>123
最初そう思ってたけど掃除機の方が圧倒的に楽やわ

135それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:13:18.07ID:HtdusmddM
>>129
それ米が不味いだけやで

136それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:13:19.12ID:/BcsgjJq0
ドラム式洗濯機だけで30万無くなるやん
土下座してでも金増やして貰え

137それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:13:53.43ID:N03Ytbgvp
クソガキのくせに1LDKとか生意気すぎるだろ
4畳半風呂なしトイレ炊事場共同の木造アパートに住めよ

138それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:13:57.40ID:9lsVr4Wxa
>>129
それ米がおかしいんじゃねえの

139それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:14:17.87ID:zGHxdCyY0
炊飯器はいくら高いの買おうがガス土鍋に勝てないから無駄

140それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:14:20.04ID:Pr0ly0wn0
>>134
これな
まあワイの場合車内用にもいるから必須やが

141それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:14:28.37ID:uXqOu7S00
ドラム式なんか要らなくね?ベランダに干せばええやん電気代も高いやろ

142それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:14:46.49ID:9lsVr4Wxa
ゴミの分別厳しいところか調べとくんやで

143それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:15:00.65ID:Pr0ly0wn0
>>137
友達呼んだり同棲したりしたらちょうどよくなるんや

144それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:15:29.79ID:kVqpGT6E0
カーテンってすぐオーダーメイドになるからアホほど取られて毎回びっくりする

145それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:15:43.21ID:R3OMdWqKa
米びつ
ゴキブリ避けの道具
扉とか窓の隙間に起毛テープとか貼る

146それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:16:19.79ID:1ewK9JNXd
>>129
ワイも同じ状況で逆に高い炊飯器いらんと思ったんやぞ
しかもワイの米は祖父母の家の米だから実家と同じ
どうせ実家で食ってる米より良いもん買ってたとかいうオチやろ
じゃなかったらプラシーボ

147それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:16:39.84ID:+0pIsA+Ur
無線ルーター

148それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:16:44.86ID:RvRwB8Qm0
真面目ないい子すぎてつまらん
風俗で使い切るぐらいの胆力を見せろ

149それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:17:20.95ID:HTaPhVxr0
レンジ2万って結構ええやつやな

150それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:17:37.61ID:Pr0ly0wn0
>>147
楽天でもええ?
回線の質次第やが

151それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:17:38.46ID:IjcwKYSu0
新生活の季節やね

152それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:17:45.00ID:S8WuEepGM
他人を招くかどうかなんて新生活始めてみなきゃ分からんのに
招くの前提で見栄はってちょっといい部屋探すのも気色悪いやん

153それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:18:05.27ID:Pr0ly0wn0
>>148
余ったら部屋に呼べばええな
ワイもそうするわ

154それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:18:40.85ID:e/hfXQP8d
部屋にあれも置きたいこれも置きたいってやってたら気づいたら初期費用込み100万円くらい使ってた

155それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:18:47.36ID:fPEAVMj0a
ワイ一人暮らし開始時にかかった金(不動産系は排除)

電子レンジ→買って貰った(1万)
炊飯器→8000円
洗濯機→2000円(中古)
ベッド→3万円
ベッドフレーム→1万5000円
テレビ→実家から持ち込み
テレビ台→5000円
鍋等一式→実家から持ち込み
皿やコップ→実家から持ち込み
冷蔵庫→親族から貰う
掃除機→実家から持ち込み
その他小物→購入や持ち込み


こんなもんやね
まともに買ったの炊飯器とベッド系くらいやわ
みんなどれくらい買うんや?

156それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:18:50.76ID:H8CNNeAj0
エアコンいらんのか?

157それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:19:00.20ID:VqPM2D2Wd
掃除機はスティックコードレス式の立て掛けタイプがええで
普通のやとだすのが億劫になる

158それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:19:12.66ID:e/hfXQP8d
>>152
でも招くことになってからでは遅いぞ

159それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:19:25.52ID:lQ5Qjg5g0
フライパンと鍋

160それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:19:39.76ID:bLPWID63M
空気清浄機と除湿機や
部屋にカビはやしたら大変やぞ

161それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:19:55.89ID:kHcvJwQ80
ホットサンドメーカーは?😤

162それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:19:56.07ID:cm0v9IOW0
>>86
一人暮らしはじめるならそんなもんちゃうか
どういう意味や

163それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:20:09.24ID:fvLPiWW30
パチ屋で増やせ

164それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:20:14.95ID:FoCf0kYK0
>>120
最先端の味覚障害やね…

165それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:20:44.11ID:Pr0ly0wn0
>>152
招くためにするようなもんやからね

166それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:20:55.75ID:V7SxFzai0
パソコン買えるやん

167それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:02.14ID:RDwJ8IBP0
>>155
洗濯機2000円か
中古やとすごいな
そこはかなり安上がりやね

168それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:07.14ID:+0pIsA+Ur
>>150
ネトゲとかやらないならそういうのでいいんじゃね

169それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:13.91ID:rFoVV62g0
テレビ5万はしょぼく無い?
逆にこだわり無いなら5万でも高いし中途半端やな

170それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:32.36ID:/hqQoURp0
カーテンってオーダーが普通なんか?
オーダーそんな高くないからオーダーが普通ってDJ松永が吠えてて困惑した記憶

171それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:33.13ID:DjktY74Q0
冷蔵庫と布団あれば十分や
パンと水道水で生きられるから冷蔵庫もいらん

172それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:40.06ID:cb/fshoBa
>>161
みんな憧れて買うけど半年もせずにゴミになるやつやん

173それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:54.36ID:Pr0ly0wn0
>>168
仕事用に楽天使ってるからそれで間に合えば楽やわ

174それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:21:56.76ID:N03Ytbgvp
家に友達招いたことないわ
一人暮らししてから友達おらん

175それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:05.17ID:VMzaZZFaF
ワイなら無理してでもドラム式洗濯機やな
パソコンがHDDからSDDになったときばりの家事のブレイクスルーを感じた

176それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:27.92ID:HTaPhVxr0
ソファ要らん勢って部屋に何置いてるんや
スペースくっそ余るやろ

177それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:35.20ID:lQ5Qjg5g0
トイレってそんなに詰まるか?
生まれてから詰まらせたこと一回もないぞ

178それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:44.29ID:1ewK9JNXd
>>164
おじいちゃん、あなたの時代と違って一万の炊飯器でもちゃんと米は炊けるんですよ
昔はどれだけ酷かったか知らないですが価値観変えていきましょうね

179それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:47.40ID:dRtQ1GxE0
>>174
呼んでくれたらワイは行くで!!

180それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:57.04ID:RvRwB8Qm0
>>175
ファミリーなら便利やろけど一人暮らしでいるか?
大した量の洗濯物出ないやろ

181それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:58.84ID:+0pIsA+Ur
>>170
どこで買ってんのか知らんけどオーダーは高いわ

182それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:22:59.45ID:4WtMXpija
>>169
サイズもなにも書いてないのによくそんなこと言えるな

183それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:01.82ID:R3OMdWqKa
人によってだいぶ変わるところはある
冷蔵庫もレンジもいらんって猛者も職場にいた

184それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:03.60ID:xJgk1ZVc0
>>174
それ一人暮らしする前から友達おらんやろ

185それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:07.14ID:zO3wVw7p0
>>179

186それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:09.86ID:eAfh57gMd
卒業して休みの状態でなんGやっとるやつに友達出来るはずないやろ

187それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:11.61ID:H1hzKQLId
タンス1万ってなんやその値段

188それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:17.53ID:bLPWID63M
>>177
ほっそいうんこしたことなさそうw
ぶっというんこの会館知らんのやなw

189それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:30.23ID:zO3wVw7p0
>>188
デブ?

190それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:53.17ID:Mrfb1Rsva
カーテンって窓の寸法測ってニトリで合うサイズ買うだけやろ
オーダーメイドが基本ってどういうことや

191それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:23:55.26ID:SfxVJHsu0
>>162
親が金出す

親が可哀想

192それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:24:02.65ID:FoCf0kYK0
>>178
ワイの一人暮らし時代となんらかわってねえよ
味覚障害認めたほうが楽やで

193それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:24:12.55ID:bLPWID63M
>>189
でぶってうんこ太いん?

194それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:24:34.39ID:dmfLyUy00
いうほど一人暮らしでテレビいるか?

195それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:24:41.47ID:rFoVV62g0
レンジ2万炊飯器2万て料理ガチる気なら
なんて食洗機無いねん置けるだけデカいの買うとええぞ

196それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:24:46.10ID:Pr0ly0wn0
>>188
どんな集会場やねん

197それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:25:02.54ID:/hqQoURp0
>>190
知らんけど窓のサイズが物件でバラバラやからオーダーになるやろがって松永がブチギレてた

198それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:25:09.43ID:cm0v9IOW0
>>169
13畳におくこと考えたら40インチは余裕で越えてるやろうし安いやつちゃうか

199それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:25:24.61ID:qm2X/unE0
>>195
一人暮らしに食洗機いるか?

200それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:25:26.33ID:4WtMXpija
>>194
テレビ見るなら要るし見ないなら要らないってだけの話やん

201それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:25:46.62ID:o2dLFJbe0
なんやねん

202それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:26:06.08ID:RDwJ8IBP0
>>199
あると便利やけどスタートからはいらん
ある程度生活してみて必要かどうか判断すべき

203それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:26:12.63ID:oBLP5yP+d
ドラム式乾燥機は一瞬の便利感はあるがデカくて場所とるし、めちゃくちゃ壊れやすいぞ
一人暮らしなら縦型洗濯機+浴室乾燥がバランスいい
そもそも洋服のタグ見て見ればわかるけどタンブラー乾燥OKの服なんてほぼないから、乾燥機使うのは生地傷めるの自己責任になるし

204それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:26:14.45ID:cm0v9IOW0
>>191
嫌なら出さんやろ
むしろ出さない親なんておるんか

205それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:27:09.00ID:dRtQ1GxE0
室内照明はちょっとこだわった方がええで
自分の好みにあった色味明るさ調整できないと部屋ってあんまり落ち着かないんや

206それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:27:15.08ID:Pr0ly0wn0
>>183
コンビニを冷蔵庫代わりにしとるやつおるよな

207それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:27:20.37ID:rFoVV62g0
>>199
いるぞ
食器洗う時間なんて人生に必要ない

208それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:27:25.82ID:DjktY74Q0
>>199
もうママは洗ってくれんのやで

209それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:27:36.14ID:cm0v9IOW0
>>194
無くても生きてはいけるがそんなこといったらほとんどすべての家具家電がそうだからしゃーない
必要だからかったんやろ

210それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:27:48.95ID:+0pIsA+Ur
>>203
浴室乾燥ホンマ便利

211それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:28:10.89ID:I3oc0jfB0
ドラム式
食洗機

この辺は初期投資高めでもガチで買っとけ

212それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:28:15.94ID:HQT7Q8dx0
ドラム式洗濯機、冷蔵庫、テレビ、ノーパソ、無線LANルーター、電子レンジ、IH、炊飯器、掃除機、ベッド、エアコン、ローテーブル
ワイの部屋のめぼしい家具家電こんな感じやな

213それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:28:22.18ID:G9/Q9BTI0
米なんて炊かないよね

214それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:28:24.25ID:+0pIsA+Ur
>>207
紙でええやん

215それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:28:26.41ID:/hqQoURp0
超絶浪費家ワイの一人暮らし家具最新バージョンや

ベッドフレーム 2万
マットレス 15万
毛布 7万
冷蔵庫 7万
テレビ 貰い物
電子レンジ 拾った
机 7000円
椅子 1.5万・2万・13万・17万

コレを1dkに押し込んでる

216それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:28:39.13ID:KR6l80K/a
食洗機ってそこまで綺麗に洗ってくれるもんなんか?例えば茶碗に残った米粒とかさ
いや洗えるのもあるんやろうけど、それクッソ高かったりせん?

217それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:07.66ID:TwM2Pyck0
猫ちゃん

218それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:11.41ID:wcN7+uvvM
冷蔵庫って一人暮らしなら小さいのでもええんか?

219それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:20.07ID:/hqQoURp0
>>216
基本的に物理的な摩擦足らんなら落ちへんやろ

220それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:20.37ID:Pr0ly0wn0
>>207
洗うのなんて慣れたらすぐやろ
乾燥だけはあると楽やが

221それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:22.84ID:IjqUdTyiM
マットレス
汗取りシート

222それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:40.40ID:LRLStvLj0
トイレでカポンてするやつ

223それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:29:57.11ID:k0zt0QELd
>>81
ポット要る派やけど今炊飯器でお湯沸かしとる──
が、そろそろ壊れそうや───

224それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:00.21ID:DjktY74Q0
起きて半畳寝て一畳飯を食うなら3万円の炊飯器

225それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:02.71ID:/hqQoURp0
>>218
ええで
大きい方が便利やけど間取りとお財布と相談や

226それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:03.67ID:I3oc0jfB0
>>218
冷凍庫デカいやつはガチで便利やで
冷蔵庫はどうでもいい

227それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:22.95ID:/hqQoURp0
>>81
ワイはフライパンに落ち着いた

228それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:26.91ID:TwM2Pyck0
ポットとかいらんの?

229それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:33.96ID:RDwJ8IBP0
>>219
カピカピやと落ちんけど、基本的には洗剤が手洗い用より強力なの使うから落ちるで

230それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:55.06ID:cm0v9IOW0
>>218
自炊するかとか冷凍食品どれだけ買うかにもよるからひとによるやろ
外食メインなら飲み物とアイスくらいしかいれんから小さくてもええやろし

231それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:30:59.43ID:LRLStvLj0
お茶飲みやからワイはポットはいるわ

232それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:05.74ID:rFoVV62g0
ドラム式洗濯機、食洗機、ロボット掃除機
これが令和の三種の神器
共通点は毎日の無駄な時間を食ってくれるところ

233それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:07.03ID:AmBVazPt0
中古の家電は年式によって捨てにくくなるから注意

234それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:13.33ID:dRtQ1GxE0
冷蔵庫というか冷凍庫に無限のスペースがほしい

235それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:15.05ID:wcN7+uvvM
>>225
だよなぁ
>>226
なんで冷凍庫のが重要なんや?

236それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:39.16ID:AmBVazPt0
捨てにくいというか古くなければ買い取ってもらえるって言いたかった

237それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:52.61ID:f9gErRZL0
>>174
ワイも友達入れたのは1回だけやけど女入れまくってる

238それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:56.09ID:k0zt0QELd
>>216
レストランで働いてたけど最初に軽くこすってやらんと全部は落ちんな
業務用と家庭用はまたちゃうやろけど

239それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:31:56.27ID:oBLP5yP+d
フランスベッドの脚付きマットレスもええで
ニトリのに比べて圧倒的に丈夫で快適や

240それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:32:02.00ID:6o/kW8E8a
ものぐさな奴が食洗機を勧めてる光景をよく見るけどカビ取りやフィルター掃除をマメにせなアカンからズボラには向いてないやろ

241それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:32:02.44ID:RN+ce5z60
>>232
ロボット掃除機とかよっぽどデカイ部屋じゃないと意味ないやん

242それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:32:05.71ID:HQT7Q8dx0
食洗機ってフライパンとか鍋とかも入れられるんか?
他の食器と↑一緒に入れるならめっちゃでかいの必要やない?
その辺は入れずに手洗いするってんならついでに他の食器も洗えばええからいらんし

243それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:32:16.70ID:H1OJjCpta
湯沸かし器と除湿機と加湿器や
もう季節的に終わりやけど電気毛布か電気カーペットも欲しい

244それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:32:23.61ID:pvvIaE7B0
食洗機なんていらんわ
家族なら使うが一人なんて食洗機入れる方が手間やろ

245それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:32:31.52ID:R3OMdWqKa
俺が買った安いロボット掃除機くんはクソバカで駄目だった
毎回扇風機の下部に乗り上げてスタックする

246それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:09.34ID:DjktY74Q0
小さい冷蔵庫の音やばい
冷凍室も小さい

捨てる時金かかるだけのゴミや

247それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:11.36ID:RDwJ8IBP0
>>245
それはバカ

248それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:14.55ID:RvRwB8Qm0
>>242
でかいやつなら入るけど一人暮らしのキッチンにそんなものは入らん

249それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:20.43ID:l85ILTeTM
7万で乾燥機やな
これからの時期花粉で外干しとかやってられんで

250それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:21.29ID:HQT7Q8dx0
ロボット掃除機は床になんももの置けなくなるから元々部屋がある程度綺麗で片付いてるやつしか使えない

251それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:21.90ID:I3oc0jfB0
>>244
最強は紙皿やけどな

252それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:30.96ID:bLPWID63M
>>215
椅子買いすぎやよ
ケツ何個あんねん😂

253それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:33:34.60ID:LRLStvLj0
>>240
正直一人暮らしなら都度自分で洗った方が早い気がするわ

254それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:02.44ID:MewxKXzU0
一人暮らしで食洗機とかアホやろw
紙皿と割り箸で十分すぎる

255それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:25.60ID:qm2X/unE0
>>240
基本的に食器が多くなる家族持ち向けだよな
カレーやシチューとかやと結局自分である程度すすいでから食洗機かけなきゃいかんし
結局自分で洗うのと変わらん

256それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:26.11ID:/hqQoURp0
>>252
結局ベッドに座って全部ほとんど使ってないぞ👍

257それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:26.96ID:p1pGQLK7M
>>240
そもそもガチのものぐさは紙皿紙コップ割り箸プラスプーンフォークが最強やしな

258それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:32.72ID:HQT7Q8dx0
>>248
だよな
皿とコップしか洗えんならやっぱいらんわな

259それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:41.98ID:zJjfrlYJ0
ベッドはもうちょい金かけりゃよかったんに

260それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:55.18ID:+0pIsA+Ur
>>254
ホンマこれ
ついでに冷食もトレーや器付きのを買ったらええ

261それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:34:55.39ID:VMzaZZFaF
>>180
洗いすすぎ脱水終わるまで待ってから干して取り込むってのが嫌やねん
全部放り込んで帰ってくる時間に予約かけてあとはハンガーか畳むだけってのに慣れると戻れんわ

262それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:07.00ID:Pr0ly0wn0
>>232
言うほど時間変わらんくね
あと身体動かしてる方が健康的や

263それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:07.37ID:HtdusmddM
食洗機なんて同棲しててもいらんしな

264それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:21.16ID:fvLPiWW30
家具ちゃうけど防カビ燻煙剤は風呂掃除が楽になってええぞ

265それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:28.23ID:R3OMdWqKa
生活がスタートしないと気づかないものは確実にあるからなぁ

266それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:34.23ID:AmBVazPt0
ベッドのマットレスにお金かけるとええで快適や

267それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:38.02ID:oBLP5yP+d
くつろぐ用の椅子も欲しいな
ベッドでスマホ見たりダラダラする習慣付くといざ夜になると寝づらくなるから
ワイはコールマンのインフィニティチェア買った

268それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:35:50.11ID:k0zt0QELd
>>228
おっさんワイはその都度沸かすんで事足りるな──
便利だけど独り暮らしには要らんと思うわ

269それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:36:23.11ID:wfcnSLkY0
親に何か買え

270それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:36:26.56ID:YbTjMEatd
炊飯器いる?

271それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:36:29.91ID:+0pIsA+Ur
>>268
都度沸かすの面倒だからいるぞ

272それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:36:40.41ID:l85ILTeTM
ワイ同棲始めた時買った物
ドラセン20万
ベッド10万
カウンターバー8万
冷蔵庫13万
ソファー5万
オーブンレンジ3万
その他細々したもんで10万ぐらい使ったわ

273それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:36:44.07ID:p1pGQLK7M
そもそもドラム式とか食洗機って家庭持ち用やろ
一人暮らしなら大して時間かからんぞ

274それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:37:09.67ID:t4mt4dbC0
晴れてても洗濯物干さずに毎回乾燥機使うような人って乾燥終わっても畳んだりハンガー吊るしたりせんやろ?

275それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:37:17.16ID:/hqQoURp0
食洗機は食器棚と兼用する感覚やとめっちゃ便利
冷蔵庫のシンクがヘドロ化するレベルのズボラなワイ的には助かった

276それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:37:38.37ID:BQ6U2Fr36
全然高いもの買ってないように見えるけどそれでもこんくらいかかるもんなんやな

277それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:37:40.01ID:ZtrT0NM4a
一人暮らし初心者って足し算思考で何でも揃えたがるけど
生活に必要な物って実はそんなにない
でもそれに気付いた時には時既に遅しで引っ越しする時に後悔するだけ
だから最初は必要最低限から生活はじめろ

278それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:37:41.25ID:RN+ce5z60
>>273
嫌、ドラム式は必要

279それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:02.97ID:l85ILTeTM
>>274せぇへんな
そのままカゴにポイーや

280それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:10.44ID:wp/eCfxy0
真空タンブラーはマジで便利

281それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:12.51ID:Tn+Vhlpra
キッチンにデカいゴミ箱か45リットルのゴミ袋吊り下げられるの買え
なんでも放り込めて楽やぞ
ただ夏は臭うし低層階やと虫がわくけどな

282それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:33.79ID:RvRwB8Qm0
一人暮らしの皿洗いなんて多い日でも5分で終わるのにそれを自動化するためにせっまいキッチンの貴重なスペースを埋めるなんてアホやで

283それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:37.43ID:W7tVToFOM
どうせそのうち同棲や結婚したら家具家電全部買い換えるんやから
独り暮らしのうちからええもん買う必要ないで

284それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:38.20ID:eznT3jjna
>>278
絶対イラン🇮🇷

285それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:48.97ID:H1OJjCpta
オーブントースターも欲しいな

286それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:50.74ID:/hqQoURp0
個人的に1番の地雷はカラーボックスや
なんか何に使うにしても絶妙に使いにくい

287それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:55.15ID:DjktY74Q0
一番いるのは車やった

288それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:38:58.18ID:lQ5Qjg5g0
>>280
何に使うん

289それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:39:38.01ID:Pr0ly0wn0
>>264
タンスの中にいれるタイプのやつもええな
めっちゃ水溜まってるわ

290それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:39:40.87ID:U3CaYkYva
一人暮らしが買いがちないらんもの1位は…

プロジェクター

291それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:39:53.10ID:wp/eCfxy0
>>288
夏でも冬でも飲み物の温度変わらん

292それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:09.91ID:FfAlgWVPM
なんG民に騙されてバランスボール買ったけどめちゃくちゃ後悔してるわ
くっそ邪魔過ぎて草生える

293それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:12.56ID:k0zt0QELd
独り暮らし用の小型冷蔵庫もっとなんとかならないのか
なんで40年直冷式から進化してねえんだよ😠

294それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:21.98ID:lgSssJpra
>>282
毎日ちゃんと洗い物するならええけどワイみたいに最大一週間分を溜め込むズボラには助かるわ

295それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:25.31ID:ZtrT0NM4a
>>286
カラーボックスに限らず収納ケースは絶対にいらん
あればそこに収まるだけ物を買ってしまうし邪魔になるだけ

296それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:29.36ID:Pr0ly0wn0
>>249
雨の日全く乾かんしな

297それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:35.90ID:RvRwB8Qm0
>>283
ほんそれ
何もかもが2つずつ被ってしょぼい方を処分することになるからな

298それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:42.82ID:amn8BgqBM
食器乾燥機はあってええ
おける場所あるなだけど

299それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:49.12ID:3zunwArJa
電気ケトルはヤバい
温かい汁物作るのにほぼ必須
これで生活が劇的に変わる

300それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:49.85ID:JC7ceXZ9a
縦型の扇風機もやめとけ
細いのはええけど風弱い

301それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:57.00ID:jDHg1EfX0
最初から揃えんでええけどドライヤーは必須だろ
ハゲなんか

302それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:59.61ID:qm2X/unE0
>>291
結露しないから机が濡れへんのも地味に評価高い

303それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:40:59.83ID:LRLStvLj0
>>292

どう考えてもいらんやろ

304それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:11.06ID:qUEucK8Qr
ドラム式はいらん
選択なんて慣れて効率化したら週一作業時間計15分程度やしそのために高額を掛けるのは勿体ないわ

305それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:16.98ID:I3oc0jfB0
>>292
腰痛にしかならないからなあれ

306それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:26.21ID:dqUP+dLma
ベッドに5万かけろ

307それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:28.00ID:ueA3ya3FM
テレビ置くとゴキブリ湧くやん
人間くらいの大きさのやつが

308それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:33.71ID:+0pIsA+Ur
>>301
ドライヤー使わんとハゲるからな

309それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:41.46ID:v4lNseFLa
これや
これが最強や
ゆで卵作るのにいちいちお湯の見張りする必要がなくなる
https://i.imgur.com/1cQOECs.jpg

310それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:41:52.49ID:wp/eCfxy0
>>302
わかる

311それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:42:01.50ID:a8yfhlGl0
こういうスレ助かるわ
鵜呑みしてはあかんやろけど

312それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:42:05.22ID:RN+ce5z60
パイプベッド買って下に衣装ケース並べたいわ
でもあと半年後に引っ越し予定やしすのこのままや

313それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:42:13.84ID:ZtrT0NM4a
あと調理器具は絶対に買い揃えるな
自炊しなくなったら絶対に後悔するから

314それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:42:25.56ID:qm2X/unE0
冷蔵庫は一人暮らしでもファミリータイプ買って全然困らへん
ただし置く場所があればやが

315それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:42:50.81ID:EdXNX7vG0
除湿機か風呂用の乾燥機どっちがええんやろ?

316それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:42:59.20ID:I3oc0jfB0
>>309
これとパスタつくる奴はもはや必須やな

317それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:43:10.03ID:JC7ceXZ9a
>>314
ワイはでかいの買ったせいで部屋の扉がしまらんくなったわ

318それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:43:31.03ID:ekrYgO63a
ワイ(23)「そのうち結婚するから家具なんか安いものでええやろ」
ワイ(28)「そのうち結婚するし家具のアップデートは不要やな」
ワイ(35)「家具のアップデート始めるか…」

😨

319それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:43:46.82ID:q51zNAd0p
冷凍ご飯用の容器あったら便利やで

320それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:09.29ID:pvvIaE7B0
ドラム式は革命家電だわ
パナの一番高いやつ買うべき
あんなにコスパいい家電は存在しないわ
まぁ一人暮らしだとそもそも設置できない可能性あるんだけど

321それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:09.90ID:UJusIjkAd
ドラム式洗濯機と食洗機は導入したけどロボット掃除機だけまだ実現出来てないわ
床に物落ちてると絡まって動かなくなるから導入するの難しい

322それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:10.59ID:+0pIsA+Ur
>>319
ラップでよくね?

323それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:21.10ID:qUEucK8Qr
>>309
それなら電気調理鍋買ったら良くね?
全く同じことができるし低温調理や自動調理もできるし炊飯もできるし初期費用はか掛かるけど地味にコスパええと思うわ

324それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:33.99ID:4F/BXmN90
>>129
保温考えると高い方が良いけど炊けてさっさと食うなら値段に差はないらしいぞ

325それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:39.19ID:OxOylA/Ta
20万前後で週2、3回の洗濯物取り込み&干しの手間が無くなるなら払うわって人と、その程度のことに20万前後払うのは高いから買わんわって人は
単に稼ぎが違うんやろな

326それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:43.26ID:JC7ceXZ9a
>>319
全部入れたら解答するとき不便ちゃう?

327それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:44.02ID:ekrYgO63a
ミドルタイプの冷蔵庫使ってるけど自炊すると全然入らんわ

328それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:44:46.75ID:amn8BgqBM
一人暮らしならこのスレ読めばええ
ワイも来年から実践するわ

【朗報】ゴキブリさん、ブラックキャップが強すぎて終わる
file:///storage/emulated/0/Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/archive/livegalileo/%E3%80%90%E6%9C%97%E5%A0%B1%E3%80%91%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%8C%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8B(990)%5B1658207930%5D/livegalileo_1658207930.dat

329それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:03.99ID:jvsLXyRE0
一人暮らしならプラスチックの大皿とお椀コップ箸があれば食器は事足るやろ
食洗機なんか不要

330それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:06.76ID:sl8PGwpn0
家具は中々壊れへんから最初からそれなりのやつ買ったほうがええと思うわ
ダサいの10年以上使う羽目になる

331それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:08.32ID:l85ILTeTM
結婚する時要らん家具家電ジモティーに出したらものの数分で引き取り手見つかったわ。あいつら乞食過ぎんだろ。

332それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:10.77ID:k0zt0QELd
>>271
電気やかんなら1分か2分やん
炊飯器なんて10分かかるぞ

333それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:22.39ID:W71hB5lsM
>>328
えぇ…

334それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:29.69ID:I3oc0jfB0
>>325
ほんこれ
ドラム式も食洗機も必須やろ…

335それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:45:34.63ID:7FxlXUZp0
冷凍庫買って何でも冷凍や

336それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:46:03.55ID:fPEAVMj0a

337それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:46:08.88ID:IgKEVlfAa
>>325
一人暮らししてたらほしいと思うやろ普通
こどおじが一人暮らしゴッコしてるだけやろ

338それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:46:25.56ID:9oyUGW4I0
まぁいきなり全部揃えるよりは住んでみて足りないと思ったモン買ってくほうが絶対ええよ

339それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:46:37.96ID:/hqQoURp0
キッチンワゴン 送料無料 MTL-S010 キャスター付き 天板付き 天板 バスケットトローリー キッチントローリー 北欧 モノトーン バスケットワゴン おもちゃ 収納 3段 ベビー用品 台所 棚 ラック モノトーン プレゼント 父の日
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/mottole-shop/mtl-s010/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

こういうの便利やからすこ😍

340それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:46:53.59ID:W71hB5lsM
ドラム式って今でも評価分かれるのどうなん?
信用できんわ

341それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:46:57.04ID:U8UZaoMyM
食器洗いが1分
洗濯物もの干したり畳んだりが5分
米を炊飯器にセットするのが2分

342それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:05.71ID:amn8BgqBM
>>333
アーカイブだからURLじゃなかったわ
スレタイで出るやろ

343それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:15.58ID:wp/eCfxy0
100均のでいいからこういうの買っておくといいぞ
https://i.imgur.com/xuE18GJ.jpg
https://i.imgur.com/QdW91nl.jpg

344それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:34.01ID:N03Ytbgvp
洗濯とか2週に1回しかやらんからなあ

345それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:51.70ID:I3oc0jfB0
>>340
ドラム式でも評価高いのは30万レベルのやつやで
酷評してるのは安物買ったやつやろ

346それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:56.52ID:6p0JoFbc0
洗濯機を10万のドラムにかえろ

347それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:56.61ID:pCv9vTx7r
オタク用チャイルドシート

348それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:57.10ID:q51zNAd0p
>>322
ラップに包むの面倒だし不味いから冷凍ご飯用の容器使ってる
もっと早く買えば良かった

349それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:47:57.25ID:U8i1Cy/g0
わいは中古で全部済ませたで

350それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:48:04.37ID:v4lNseFLa
>>335
肉と野菜大量に炒めて小分けにして冷凍して
食うときにレンチンして別途その日の気分で味付けというズボラ飯楽でええわ
最初に味付けするとずっと同じ味食わねばならなくなるから冷凍前は味付けしないのがミソや

351それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:48:22.75ID:Pr0ly0wn0
>>343
換気扇の掃除めんどいでな……

352それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:48:24.51ID:z7k5gpswd
ゲームでも買っとけばいいんじゃね

353それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:48:26.71ID:k0zt0QELd
>>325
ワイは洗濯物干したり畳んだりの作業が好きなんやで
考え事するのに丁度ええわ
どっちがええか一元論的には言えんと思うわ

354それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:48:29.69ID:RDwJ8IBP0
>>325
まぁ悩みどころやないの?
ワイ洗濯週1やし外に干すの好きなんや
食洗機も買ったけど、便利やけど毎日使わんしなぁ

355それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:48:58.83ID:amn8BgqBM
>>348
冷凍ご飯容器旨く炊けるよな
スペース取るから偶にしか使わんけど

356それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:49:03.24ID:+0pIsA+Ur
>>332
まず都度水を汲むのが面倒、待ち時間も面倒
3~5㍑蓄えられるポットで90℃キープでよし
炊飯器は基地外

357それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:49:22.86ID:/o6txHpwM
使い切ること前提な時点でこれからの苦労が想像できる

358それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:49:24.93ID:O52bUMNea
このスレ地味にニートかどうかバレるな

359それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:49:29.32ID:a8yfhlGl0
やっぱ30くらいかかるのな
出費多すぎる…

360それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:49:30.29ID:T5+H+ABFM
でも何十万払っていい家電買って浮いた時間にやる事ってスマホポチポチやん

361それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:50:10.32ID:Pr0ly0wn0
>>353
実家でも親おらんときはやってるけどわかる

362それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:50:30.04ID:+0pIsA+Ur
>>348
ワイは容器洗う方が面倒だわ

363それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:50:43.82ID:W71hB5lsM
>>345
たけぇ…
そんな高い家電買ったことねぇよ😥

364それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:50:48.39ID:wp/eCfxy0
>>351
フィルターの汚れ見るとやべーわってなる

365それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:51:04.68ID:eznT3jjna
>>325
いや、電気代高くなるやろ

366それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:51:13.79ID:fPEAVMj0a
>>325
便利便利いうけど強引に乾かすの信用してなくてな
服が痛みやすそうで
あと晴れた日に外で干すの気持ちも晴れてお気に入りなんや
ルンバとかは買うしそこら辺は好みもあるやろ

367それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:51:15.50ID:AkHdfouW0
ロボット掃除機買うなら引っ越すタイミングがベストや
配線回りをロボット掃除機用に最適化するんや😀

368それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:51:17.36ID:QMAROlR/a
>>360
めんどくさい家事とスマホぽちぽちならスマホぽちぽちの方がしたいやろ

369それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:51:21.14ID:vEGKJBwx0
普通はジモティーで買って遊びに使うよね

370それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:52:08.63ID:WgIIz4E60
細々とした物揃えるだけであと20万くらいは飛ぶやろ

371それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:52:36.73ID:TPYU9ko5M
ワイいつも洗濯して風呂場で干して浴室乾燥機で乾かしてるんやけどもしかしてドラム式のほうが捗る?

372それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:52:43.91ID:eznT3jjna
>>366
つーか干すのそんな大変やないよな
冬なら加湿器の代わりにもなるし

373それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:52:46.34ID:DRLfR2Nqr
>>368
そのスマホポチポチのために何十万も掛けてるって見方もできるしアホらしいな

374それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:52:54.34ID:qm2X/unE0
ワイもドラム式洗濯機欲しいけど、今の洗濯機が全然壊れる気配がないねん

375それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:53:14.01ID:ONCf0rZO0
電灯も必要やないか?家についてるんか?

376それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:53:15.35ID:N03Ytbgvp
デスクワークする人ならハーマンミラーの椅子買った方がええで

377それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:02.15ID:eznT3jjna
ドラム式はファミリーなら他のこともあるし量も多いから分かるが、一人暮らしでは絶対要らねー

378それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:12.86ID:vEGKJBwx0
>>376
椅子なんかニトリで十分やろ

379それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:15.00ID:lQ5Qjg5g0
>>376
四万くらいのオフィスチェア使ってるけど変わる?

380それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:22.09ID:jP07vC7N0
一番最初にカーテン書かない時点で嘘松

381それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:25.73ID:7nr3Nk50a
>>371
色々デメリットもあるで
本体の金額、服痛む、電気代とか
そのへん加味して楽さを取るかどうかやね

382それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:35.65ID:5y/weJPD0
地味に箒とモップって過小評価されてるよな
実際めっちゃ便利やろ

383それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:37.91ID:Ee3G7orxM
ドラム式はデカければデカいほどいい
1人暮らしでも12kgとかにしとけば捗るんやで
下手に小型選ぶとドラム式でも後悔するで

384それでも動く名無し2023/03/09(木) 11:54:38.38ID:AkHdfouW0
>>371
浴室乾燥の方が生地に優しいで😀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています