1それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:11:07.88ID:4Fhby/iM0
どことは言わんが
2それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:11:25.77ID:4Fhby/iM0
セブン&アイ・ホールディングスは総合スーパー「イトーヨーカドー」の店舗数を30店以上削減する方針を発表しました。
セブン&アイは9日、取締役会を開き、3年後をメドにイトーヨーカドーの店舗数を現在の125店舗から93店舗まで、削減する方針を決めました。
セブン&アイはいわゆる「もの言う株主」の海外ファンドから、不採算部門の切り離しなどを求められていて、売上げが伸び悩む自社開発のアパレル事業から撤退することを決めました。
また、去年11月には百貨店「そごう・西武」をアメリカのファンドに売却することも決めています。
こうした中、好調なコンビニ事業に経営資源を集中させていて、22年度の売上高は日本の小売業として初めて10兆円を超える見込みです。
3それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:11:43.41ID:JrI6utpz0
大森と大井町だけ生きてりゃあとは閉店してええわ
4それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:06.51ID:28vKOdXA0
サトーココノカドーは?
5それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:21.64ID:4Fhby/iM0
7それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:32.87ID:4P/0dysb0
セブンイレブンのが儲かるからね
8それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:35.85ID:4Fhby/iM0
10それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:45.25ID:n23NOETFp
プライムツリーもう終わってしまうん?🥺
11それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:53.99ID:DRBp9AfP0
川崎のは潰すな😡
12それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:57.06ID:tAwBMhWs0
ポッポ😭
13それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:12:57.52ID:4Fhby/iM0
14それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:06.25ID:/NmowKXPM
広島とか怪しいよな
15それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:13.45ID:ea/IkhZj0
都市部のは残るやろ
地方の商店街虐殺してたところとかが潰れるんやない
16それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:16.64ID:pz7X3kV/0
近くにイオンあったらそっち行くわな
17それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:27.31ID:L3dqexPua
イヨートーカドー、来年にはXY店舗へ
00:00:00.XY
18それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:29.55ID:4P/0dysb0
潰れると地域住民の買い物できる場所が減るんやが
19それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:37.49ID:qFJzLb/M0
ヨークマートとヨークベニマルが無事なら別にいい
20それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:57.81ID:h7OElRC/0
函館にあったイトーヨーカドー潰れとったな
よく店員のにーちゃんに発売前のプラモこっそり売ってもらってたわ
このご恩は忘れませんやで
21それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:13:59.92ID:4Fhby/iM0
札ドの近くのイトヨー、潰れると予想
22それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:14:35.03ID:TfNBQ/ZMd
23それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:14:37.50ID:2muFXgIdd
ポッポの為に存在してるようなもんだよな
ヨーカドーのいいところある?
無駄に高い割に質は大したことないもんばっかりやん
25それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:04.56ID:ITrBi7cEx
そのうち&アイ取りそう
26それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:06.66ID:iLfcJnTJa
イオンモールにポッポが入ればそれでいい
27それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:19.16ID:uxl3NPUA0
ポッポを出せ
29それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:26.63ID:JrI6utpz0
>>5
ありがたい
フードコートのポッポがワイの生き甲斐や セブンはテナントで稼いでるから大丈夫って言われてたけどこれだけ人口減って来たら
テナントスカスカで厳しくなるのでは
31それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:32.05ID:DRBp9AfP0
ムサコにはセレブ用と貧乏人用のヨーカドーがあるぞ😡
32それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:32.76ID:jpN9zngWr
ワイの近所の札ド近くのは大丈夫やろか
33それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:36.07ID:wawlH53V0
>>24
イオンのクソ惣菜よりマシ
ってくらいかなあ 34それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:15:36.87ID:An8hShnIa
ヨーカドーええよな
ワイの最寄りとこも危なそうやな
駐車場で事故って以来行ってないけど
36それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:04.06ID:9YgOV29ea
ワイ東大和民やけど無くなってもむさむらイオンあるからまあええわ
37それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:07.61ID:S3sjrG0hp
1番近くのヨーカドーいつもhelp流れてるくらい混んどるけどな
38それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:15.22ID:KwahZxxLd
安城はやめて😡
39それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:18.77ID:4Fhby/iM0
ヨークフーズは別枠?
40それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:20.08ID:JrI6utpz0
42それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:48.09ID:MZe0AdLS0
イオンは地域商店を潰してから撤退するクソみたいによく言うけど
それをものすごい勢いでやってるのって実際はイトーヨーカドーだよな
43それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:49.74ID:Srm0zS/M0
福島と郡山は潰してベニマルになりそうやな
44それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:50.37ID:SbrqhbUp0
>>37
レジ薄い日とかオデンワ交代でも鳴るからな 45それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:16:51.86ID:4Fhby/iM0
イトヨーは誰に負けてるん??
46それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:17:05.12ID:cv5PynkC0
店舗数はいいからどこの店が閉店するかを公表しろや無能が
47それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:17:09.14ID:YIxuYeoI0
ワイの最寄りヨーカドーは店舗そこそこデカいくせにフードコートにポッポが無いんやが
>>37
レジが混んできたときに流れるって気づいたのは中学生ぐらいだったわ 51それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:17:57.21ID:t7KjPXsR0
食料品エリア以外あんまり人を見かけないあべのキューズモールのイトーヨーカドーもなくなんのか
52それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:03.30ID:V4sqBpAx0
53それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:04.30ID:DRBp9AfP0
>>40
あそこ潰れたら近隣の新しいマンション住民困るから大丈夫☺
小田栄の方はロピアに客取られてるし駐車場も縮小されたからやばいかも😢 54それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:07.31ID:4Fhby/iM0
ポッポって行ったことないんなが、そんなに美味いん?
55それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:25.69ID:QfT8cm9W0
春日部はけさないで···
56それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:27.62ID:08jJzYksd
静岡はもう要らんやろあれ
57それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:32.17ID:4Fhby/iM0
なんか色々無能じゃない?
テナントやらレジ混雑やら
58それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:34.37ID:svHQoSjz0
イトーヨーカドーじゃなくてヨークマートになるだけやろ?
ユニクロやGUや100均が大正義すぎて服や日用品なんて誰も買いにこない
59それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:35.54ID:rngBIvvWa
上田のアリオは大丈夫やろか
60それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:36.47ID:/tSsjPw/d
柏、松戸が危なそう ほんまくらいねんこの2つ
61それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:18:48.88ID:Qj4mctG10
東京ってこういうデカい商業施設死ぬほど数ありそうやな
目の前のセブンが潰れた
まあ値上げで中身悪くなるだけではかわんよな・・・・・
おにぎりもまた上がったらしい
64それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:19:39.37ID:cv5PynkC0
65それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:19:45.24ID:nT3itM6Od
アパレルも完全撤退らしいな
親に買ってきてもらえないやん
66それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:19:57.74ID:sV2PHClTr
札ドと一緒に福住ヨーカドーも逝ったら流石に笑うで
67それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:19:59.01ID:yM1lZi/s0
大森のも廃れまくってていずれ消えそう
68それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:05.75ID:Oy8zo68o0
>>61
地価が高いからか、小さいスーパーばかり増えてるぞ 69それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:07.51ID:r8AcWMf60
セブン付いてるから安泰なのかと思ってた
70それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:08.35ID:QfT8cm9W0
地方民の憧れ、それがイトーヨーカドー
71それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:09.01ID:6KCOJnBi0
ポッポまで潰すな
73それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:14.42ID:94AVGje8d
泉中央のヨーカドーも終わりか
74それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:29.28ID:QfT8cm9W0
アルプラはあるけどイトーヨーカドーはないんよ
75それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:36.93ID:4Fhby/iM0
跡地にオーケーが入ったら?
76それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:42.59ID:+/bzycwyM
ワイの流山店閉鎖したら許さんぞ😡
77それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:20:54.84ID:4Fhby/iM0
>>66
そうなったら、もう地下鉄も廃止でええやろ 78それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:21:03.64ID:dxdfrVIdM
高校時代に彼女とデートで行ったイトーヨーカドー
今じゃ娘と嫁と買い物に行くたび、あの頃の淡い思い出と青春の香りが蘇る
イトーヨーカドーってそこらのローカルスーパーより遥かにでかい規模やん
なんで地方のスーパーに負けるんや?
80それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:21:18.03ID:QfT8cm9W0
>>61
むしろ東京は小さい店がたくさんあるちゃうか?
最近は再開発で大きな店が増えとりそうやけど 81それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:21:33.49ID:/tSsjPw/d
82それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:21:57.47ID:rF2ZVR7n0
札ドのときは大変お世話なりました😎
83それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:22:10.85ID:QfT8cm9W0
跡地に業務スーパーあるか?
84それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:22:23.06ID:CB266fa7a
新潟は死亡しそう
85それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:22:25.70ID:ctnG+hho0
薬局が強いのよ
イトーヨーカドーってコンビニみたいなイトーヨーカドーなかったか?
実はネットスーパーの倉庫とかいう
87それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:22:36.37ID:yM1lZi/s0
町田?あたりのイオンと睨み合ってドンキがある店舗なんで潰れないのか不思議
88それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:22:43.22ID:ji0g4wcSM
いつのまにか沼津のヨーカドーが更地になってた😨
89それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:22:51.29ID:SbrqhbUp0
>>79
固定費が高いから地場スーパーと価格で戦えん構造や 90それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:03.37ID:52XU0WKmd
安城からヨーカドーを奪うな😡
92それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:22.93ID:YIxuYeoI0
三浦半島にはイトーヨーカドーが一店もない現実
93それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:23.99ID:QfT8cm9W0
ロピアにも憧れるわ
肉がええんやろ?
94それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:29.83ID:HHShocCz0
アリオとロフトが存続すればそれでええわ
セゾンのアプリ払いがロフトでいつの間にか使えなくなってから半分は見限ってるけども
95それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:30.50ID:3SL5LzGga
昔はサティとかビブレとか桜野とかもあったな
96それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:43.33ID:Y26OKeH00
てか125しかなかったんだ
97それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:48.05ID:DRBp9AfP0
近くにイオンとか競合あるとこはほぼ確実に潰れるな
98それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:23:58.73ID:RXYIZNmAa
99それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:24:01.77ID:4Fhby/iM0
これ全部潰れそう
北海道・東北
イトーヨーカドー屯田店
イトーヨーカドーアリオ札幌店
イトーヨーカドー福住店
イトーヨーカドー琴似店
イトーヨーカドー帯広店
イトーヨーカドー北見店
イトーヨーカドー青森店
イトーヨーカドー弘前店
イトーヨーカドー八戸沼館店
イトーヨーカドー五所川原店
イトーヨーカドー花巻店
イトーヨーカドーアリオ仙台泉店
イトーヨーカドー石巻あけぼの店
イトーヨーカドー福島店
イトーヨーカドー郡山店
100それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:24:15.96ID:ji0g4wcSM
>>90
愛知ってマックスバリュあるしヨーカドー入るすきがないよな 東北は全店舗閉鎖でいいよ
地震以降店舗がボロボロで廃墟みたいだし
>>56
静岡店は近所のマークイズの方がやべーのでワンチャン残留あるわ
浜松ってまだあんのけ? 103それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:24:33.60ID:QfT8cm9W0
最近はモールかスーパーの時代だよな
間の規模のショッピングセンター系はもう新店舗作られてない気がする
104それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:24:52.48ID:FWViWqYt0
イトーヨーカドーってなんか野暮ったいもんな
イオンに負けてる
105それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:24:53.29ID:I9ASPyDD0
ワイんとこはイトーヨーカドー潰れてドンキになったわ
106それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:05.63ID:0uKFok8j0
ショッピングモールとパワーセンターの二極化していきそうやな
近隣にイオンやら競合店舗あるところは全部無くなるやろな
まともに競合出来て無くて閑古鳥鳴いてる店しかないやろ
109それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:30.80ID:QfT8cm9W0
110それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:31.67ID:YIxuYeoI0
111それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:50.26ID:HHShocCz0
>>87
古淵かな?
あのへんはひたすらマンション立っててスーパーらしいスーパーはイオンとヨーカドーだけやからな需要はあるんやろ 112それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:55.22ID:MF27IMnHd
エスパ、な?
113それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:56.91ID:QfT8cm9W0
>>105
いつのまにかドン・キホーテがクッソ多くなったわ 114それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:25:57.18ID:RXYIZNmAa
ヨーカドー系も惣菜をちょっと高めのものをラインナップしたところは客入りええな
年寄りがよう買っとるわ
116それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:26:07.46ID:ji0g4wcSM
118それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:26:32.47ID:swaY7c7t0
>>90
刈谷のはバローになって便利になったで、無印とか入ってるし 120それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:26:37.62ID:ElzxgUgR0
ちょい高い系のスーパーはかなりキツイかもな
121それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:26:42.66ID:RXYIZNmAa
>>109
北千住が1店舗目ちゃうかった
あそこの閉店の時にニュースになっとった 122それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:26:45.85ID:QfT8cm9W0
>>110
ピアゴ定期
そしてピアゴはドン・キホーテ定期 123それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:26:47.10ID:Vbdyvf3J0
不採算部門の切り離しって終わりの始まりよな
株主にそれ以上の案を出せないセブン&アイもあかんのやけど
125それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:15.15ID:E+kBNl/t0
126それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:19.18ID:KqvobXwL0
正直セブンイレブン以外は撤退したいんやろな
127それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:22.40ID:swaY7c7t0
128それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:25.70ID:B2+/Eqava
ポッポと一緒に死んでヤオコーになったわ
129それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:45.45ID:kiAovBTYM
ヨーカドー高かったのに周りが鬼の値上げで相対的に安くなってるの草
130それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:46.04ID:3PJefMZg0
>>90
ワイあの辺住んでたことあったけど近所にマックが2店舗あるよな
大抵ヨーカド内のマックのが混んでる印象 131それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:50.83ID:FWViWqYt0
イオンモールにみたいのやったほうが良かったな
もう遅いが
132それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:27:58.08ID:x2EVwqo20
金町も潰れたわ
133それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:05.20ID:obgBSKD/0
昭島は大丈夫だよな?
134それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:19.08ID:QfT8cm9W0
イオンモールはすごいぞー!!
出来たら地価が上がるぞー!!
135それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:22.13ID:JcM4tQ8pd
137それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:32.66ID:ElzxgUgR0
地元にあったヨカドは屋上駐車場があってマッマの車に乗ってぐんぐん坂を登るのが好きやったンゴねえ
139それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:39.55ID:HHShocCz0
>>125
そういや島忠とニトリあったな🙄
ほななんでまだ存続してんねやろな🙄 140それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:41.04ID:RXYIZNmAa
>>124
郊外やと入れ食いっぽく見えるわ
車じゃないと行けないところでようやるわって感心した 142それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:53.16ID:p5MSq4ioa
143それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:56.88ID:oO/k3Bmw0
去年今年と金町と竹ノ塚閉店やろ
ほとんど東京の店舗やろなぁ
144それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:28:57.20ID:7wyx8WSM0
人生に疲れた時にヨーカドー行くと割と落ち着く
なお買い物はイオンでする模様
145それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:29:15.53ID:ElzxgUgR0
146それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:29:24.61ID:JcM4tQ8pd
はえー
147それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:29:42.59ID:ElzxgUgR0
イオンの生鮮高い割に良くない
149それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:00.60ID:DRBp9AfP0
溝の口のヨカドーは潰れなさそうだな🥹
150それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:04.89ID:1vbriZm30
>>29
ポッポ民いて草
大井町も変わりまくっとるからいつヨーカドー無くなってもおかしくはないわな 151それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:23.40ID:tCelegit0
自社ブランドがゴミすぎるからな
152それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:27.13ID:oWOhxUj3a
コンビニのほうが儲かるってな
153それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:35.74ID:JcM4tQ8pd
>>136
ららぽーとは強いね
静岡の2か所も強いわ 昔のダイエーやマイカルとかは90年代になるともう翳りが出ててクソスーパーとか解説してた動画があったが
昔のダイエーやマイカルってそんなにやばかったのか?
156それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:48.28ID:QfT8cm9W0
春日部潰れたらサヨナラサトーココノカドー回待ったなし
157それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:49.57ID:cURYcvcTa
静岡民ってスーパーどこいくんや?
158それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:52.18ID:tbwgQhjqa
ヨーカドーの対抗はライフやろ
全てにおいて上位互換やわ惣菜も
159それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:30:54.21ID:oWOhxUj3a
160それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:00.72ID:ElzxgUgR0
周りのスーパーが雑魚すぎて儲けまくってる王子店
161それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:11.05ID:mhfQlVuR0
正直、首都圏でもいらない店舗結構あるやろ
162それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:13.20ID:oO/k3Bmw0
まず「よしイトーヨーカドーに行こう」ってならんよな
163それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:19.47ID:JQB7xwn00
弘前の8階建てのヨーカドーは残して
164それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:24.57ID:YIxuYeoI0
ヨーカドーのゲーセンってたまに在庫処分なのか知らんが
クレーンゲームを確実にワンコインで取れる設置にしてることがあるよな
165それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:26.89ID:lZRkq8gM0
岐阜のカラフルタウンは大丈夫だよな
166それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:30.20ID:QfT8cm9W0
>>155
サティは地方にシネコンを広めた実績があるから··· 167それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:36.71ID:h4Zz7vtYa
我が上大岡帝国には2つあるけどひとつ粛清されそう
168それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:39.07ID:oWOhxUj3a
>>157
静岡市内だが静鉄ストアかビックかマムやね 170それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:44.50ID:B2u+M4Nha
松本は残して
172それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:53.99ID:LK4GBqff0
東大和と東村山どっちか消えるやろうか
173それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:54.72ID:oO/k3Bmw0
そうそうライフ最強だわ
175それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:31:57.70ID:oWOhxUj3a
176それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:00.72ID:MS7NVZMi0
ちなDやけど生まれてこの方イトーヨーカドー見たことないわ
177それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:01.64ID:HAHAVT5p0
恵庭はいつの間にか消えてたな
福住も消えそう
178それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:06.28ID:+7ukZ6B4a
まあ札幌の新川のイトーヨーカドーも最終的には殆ど人おらんかったわ
んでドンキホーテに改良したら人めっちゃ来てて草
何があかんかったんやろうな
ポッポばっかり言われるけど
G民はファミールとか芝ラーメンとか行ったことねーのかよ
182それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:21.59ID:8oP6Cqsyp
綱島とかいうヨーカドーの街
183それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:27.19ID:SbrqhbUp0
184それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:31.79ID:JQB7xwn00
>>177
誰もそんなカッペに興味ねえんだよばーか イトーヨーカドーガラガラとかよく聞くがそんなにガラガラなんか?
187それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:41.58ID:iWRQBZD20
188それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:48.18ID:u9kEYiK7a
>>155
マイカル桑名は凄かったよ
1日の維持費だけで1億以上かかるぐらいに豪華だった
レストランの仕切りが水槽になってて魚が泳いでたり 189それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:48.31ID:oWOhxUj3a
190それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:32:55.81ID:QfT8cm9W0
イオンモール
ららぽーと
コストコ
三井アウトレット
幕張最強!!
191それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:04.12ID:Mn/hyuTm0
paypay25%バックとかでめちゃくちゃ恩恵受けてたのにあかんのか
192それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:05.23ID:HHShocCz0
193それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:10.08ID:HAHAVT5p0
194それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:18.27ID:x7Y6Rk4n0
オムニセブンも知らん間に消えてたしな
195それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:22.43ID:rJLxmurN0
堺の津久野店は潰さないよね?
196それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:22.80ID:YIxuYeoI0
>>167
線路沿いにあるやつヨークマートにリニューアルしたんちゃうか 197それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:30.10ID:68KkMe0/a
札ドの近くのイトヨーは近所の爺婆いってるから大丈夫やろ
京都修学旅行わい「なんやこのヨーカドーのパクリみたいなヘンな色の看板www」
京都民「殺すぞクソガキ」
200それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:38.50ID:Z13BEcAcp
>>155
実家の近所にマイカルがあったけどめちゃくちゃ近くにあるのになんでわざわざ遠いスーパー行くんやって親に聞いたら高くて不味いのしかないからと言われた 201それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:40.51ID:DRBp9AfP0
203それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:56.02ID:lZRkq8gM0
204それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:58.26ID:LK4GBqff0
>>190
ららぽーととイオンモールなんて一緒にあっても無駄なだけやしIKEAとららぽーとがある立飛が最強や 205それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:33:59.05ID:hO8x63OJ0
普通ヨークベニマルかヨークタウンだよね
206それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:05.27ID:s5NyOmDd0
首都圏も時間の問題やろ
最近存在感ゼロやし
207それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:13.64ID:QfT8cm9W0
パルコとかマルイって繁華街と郊外の店舗では全然雰囲気が違うらしいな
208それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:14.25ID:gkUZ2XBha
209それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:24.47ID:qfJkWxeB0
北海道はマジで全滅ありそう
精々残っても帯広か?
210それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:31.58ID:HHShocCz0
>>182
綱島ヨーカドーは幼少ワイの思い出の地やから残ってほしいなぁ
東急に負けるな >>186
わざわざ行く理由がないからな
7&YのPB買うにしてもセブンでええし
場所によってはヨークベニマルで買えるし 212それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:37.87ID:jpN9zngWr
札ド近くのはコンサドーレがあるから大丈夫やろ
>>188
桑名駅周辺は全部ぶっ潰して見違えたらしいな
さすがんほの聖地だけはあるわ 214それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:43.81ID:g3T9wv6cM
ワイん家の近くのイトーヨーカ堂は大丈夫なんか?🙄
215それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:46.46ID:lZRkq8gM0
216それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:50.18ID:4h+auc+Ha
217それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:34:50.62ID:obgBSKD/p
都心やと大井町と大森と木場のしか知らんな
218それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:03.15ID:ElzxgUgR0
219それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:05.60ID:hO8x63OJ0
1!2!3!
1!2!3!
ど真ん中!ど真ん中!
おいおい御用達のとこは潰さないでくれよ
休憩するのに地下中は便利なんだから
221それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:14.90ID:QfT8cm9W0
222それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:15.64ID:gy7Nbs7Y0
>>16
てかイオンもGMS儲かってないからな寡占化したところでキツイ 223それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:18.60ID:JQB7xwn00
224それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:19.15ID:s5NyOmDd0
イトーヨーカドーのアパレルなんて着てるやついるのか
225それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:21.03ID:7wyx8WSM0
イオンは23時までやってるけど
ヨーカドーは21時に閉まる
226それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:23.40ID:oWOhxUj3a
>>186
ここじゃなきゃダメってもんがあんまない 227それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:24.56ID:k5q59lA4a
>>90
おお、ワイも安城の心配してたとこや
ワイがちっちゃいときにできたワイとともに育った店だから潰れないでほしい 228それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:32.21ID:3PJefMZg0
>>190
一回京葉線止まった時に助かったわイオン
ららぽーとがあるのは知らんかった 横浜ならブルーラインの立場駅の出たとこにあるヨーカドーはどうなるんや?
上大岡のやつは行かないが
230それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:46.48ID:QfT8cm9W0
231それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:35:55.66ID:u6adI6K0a
>>221
マジかよ
というかそもそも客層的に駅前立地でも展開変えなきゃ厳しいやろな 232それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:04.94ID:JQB7xwn00
あかんID変え忘れてた
退散するでスタコラサッサ🏃
233それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:08.50ID:gVcsBlD90
田舎のをなくすなら問題ないな
>>224
ガキの頃カーチャンが買ってきてくれたやろがい… 235それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:25.69ID:HAHAVT5p0
236それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:25.74ID:oWOhxUj3a
237それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:27.14ID:Grm0/Upe0
TBSでいまやってるわ
238それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:29.10ID:LK4GBqff0
>>186
フードコートがメイン感あるわ
そのフードコートも最近は割とガラガラやな 239それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:30.01ID:uoJJG5rl0
うちの目の前にある幕張のイオンモールも
テナントが絶賛閉店ラッシュ中なんや
もう終わりだよこの国
240それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:30.62ID:hO8x63OJ0
241それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:31.54ID:3PJefMZg0
242それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:40.69ID:g3T9wv6cM
243それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:42.92ID:gVcsBlD90
竹ノ塚なら都内やんけ
244それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:46.97ID:YIxuYeoI0
赤羽のヨーカドーがやたらとデカかった記憶があるが気のせいだろうか
245それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:56.59ID:oWOhxUj3a
246それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:58.18ID:mj4fSRwja
247それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:36:58.80ID:QfT8cm9W0
248それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:05.09ID:k5q59lA4a
249それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:06.80ID:x7Y6Rk4n0
>>227
2階のテナントは不安だけどスーパーは繁盛してるやん 251それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:09.29ID:Vbdyvf3J0
横浜ららぽーとに入ってるヨーカドーは大丈夫やろ?ららぽーとで無理ならどこも無理や
イトーヨーカドーって聞いたことないけど
大阪には無いわ
253それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:31.48ID:DRBp9AfP0
綱島のヨーカドーはオーズのメダル集めの穴場だったな☺
でももう10年くらい行ってないしもう潰れてもいいや🥴
254それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:31.64ID:TkMFF1Ker
船橋のは閉めないでくれ
255それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:33.33ID:oWOhxUj3a
256それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:33.74ID:+nrLPcsga
春日部店とかいう聖域
クレヨンしんちゃんの聖地やぞ😡
257それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:39.07ID:fG+R4wZq0
関西ってヨーカドー全然ないよな
258それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:40.40ID:QfT8cm9W0
弘前民には自分がかっぺという自覚があるんやな···
259それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:42.06ID:/u9Osr4j0
今ニュースやってるけど終わりだねこのグループ
260それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:37:44.25ID:OP3A3RPJ0
大森は西友もたいがいボロいし残るわ
イオンのガラガラで有名なのは名古屋にあったけどあの名古屋のイオンヤバかったらしいな
天井と壁の間に隙間があって通路が寒いんだってな
262それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:04.15ID:QfT8cm9W0
263それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:07.97ID:g3T9wv6cM
幕張のイトーヨーカ堂は生き残ってくれや…頼むで🙏
264それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:08.28ID:8oP6Cqsyp
>>87
古淵のあの辺りは、週末になると16号沿いの人々を集めてしまうんや 265それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:08.71ID:AIbGbbxe0
地方はヨーカドーが天下統一してる場所も多いし案外残りそう
逆に都市部からちょっと外れた郊外の微妙な場所がバンバン潰れるやろ
266それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:13.22ID:DUHlomajM
アリオは残せよ
267それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:18.79ID:/u9Osr4j0
268それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:24.64ID:V4sqBpAx0
269それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:25.07ID:ElzxgUgR0
>>239
あそこは幕張豊砂駅オープンと同時にリニューアル中や 270それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:26.02ID:FgZmZzCDd
271それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:26.62ID:CKS9QT1H0
ワイの近所のアリオ迷走してるなとは思ってた
フードコートあるのに別の場所にフードコート作ったり
272それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:41.91ID:yfRgz58za
>>224
モノは良かったよ
ユニクロに捲られて滅びたが 273それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:38:56.05ID:Grm0/Upe0
ワイ埼玉の民、西川口のも蕨のもなくなってポッポのポテトが食べられなくて悲しい
274それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:00.04ID:oWOhxUj3a
275それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:01.67ID:x2EVwqo20
276それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:12.61ID:fG+R4wZq0
キューズモールの食料品のイメージしかないわ
277それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:13.06ID:OP3A3RPJ0
大阪は知らんけどさらに西に行くとゆめタウンが強くてヨーカドーなにそれやな
278それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:16.08ID:QfT8cm9W0
駅前にイオンモールを作る京都市はアル・プラザ帝国である関西にあるまじき行為やろ···
279それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:27.06ID:oWOhxUj3a
280それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:34.53ID:7wyx8WSM0
大阪のヨーカドーは結構レアやと思うけど
ワイの近所にチャリで10分の距離に2店ある
西武百貨店はヨドバシカメラに建て替えようとしてるらしいが大反対してるらしいな
西武百貨店にはなんでそんなに思い入れあるんや?
282それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:42.89ID:j5C1HfO3a
静岡は全滅しそう
283それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:44.03ID:arf0heK5p
アリオとヨーカ堂ってなにがちゃうん?
284それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:44.56ID:s5NyOmDd0
285それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:49.98ID:S3sjrG0hp
ヨーカドーのエレベーターの音声がやたら怖かったのトラウマだったガッキ時代
286それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:39:56.02ID:LK4GBqff0
静岡市民「アピタが潰れたンゴ」
静岡市民「あとに入った5-Jが潰れたンゴ」
静岡市民「そのあとに入った109が潰れたンゴ」
静岡市民「更にそのあとに入った東急ストアが潰れそうンゴ」
割と一等地やで一応…
288それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:03.41ID:oWOhxUj3a
289それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:05.54ID:/u9Osr4j0
290それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:09.14ID:yfRgz58za
291それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:09.85ID:I0lXXAFSx
>>222
総合スーパー事業部毎年100億以上赤字だからねドラッグストアーで穴埋めしてるからおかしなもんよイオンは 292それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:10.92ID:soa5alLu0
そごうとかいう実質千葉ローカルの百貨店
>>279
名古屋南とかいうイオンがめっちゃやばかったらしい 294それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:12.32ID:fByvJbvS0
伊藤!
295それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:13.27ID:fG+R4wZq0
296それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:13.43ID:W918vR4T0
イオンって何店舗あるんや?
297それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:13.58ID:DUHlomajM
298それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:22.49ID:jEAju6xi0
ました!
300それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:31.03ID:19Hv57sCa
301それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:33.63ID:/MfVvngs0
>>267
あそこは取り壊して今はライフになっとるな 302それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:39.04ID:4lkPKQIa0
津田沼のイトーヨーカドーの寂れてる感じやばい
近くのイオンは賑わってるのに
303それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:46.04ID:AIbGbbxe0
>>274
ホンマに全然ないんやな
イオンが強いんかな 305それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:40:57.80ID:ElzxgUgR0
>>287
静岡やと車社会だから駅前の方がキツかったりするかもな
東京も実は不動産代が高くて駅近のお店結構減ってるわ
駅前至上主義でもコレ 306それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:03.57ID:Oy8zo68o0
ヨーカドーってもう関東ローカルみたいなもんやな
307それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:06.59ID:DUHlomajM
コンビニのFCから絞り取ればええかしな
308それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:11.78ID:fzrG7TcGa
ガストとヨーカドーはどこを潰すのか早く教えてほしいわ
309それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:12.35ID:psSyk34da
>>299
反対していた区長が死んだからもうビッグは滅びるのみ 310それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:27.56ID:GIPVN+rx0
八王子は?狭間のとこの
311それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:34.52ID:s5NyOmDd0
14店舗って数字まで出すなら早よ店舗名出せよ
>>309
区長はなんで西武百貨店残したかったんや 313それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:43.75ID:fG+R4wZq0
てかイトーヨーカドーっていう商業施設なんか
知らんかった
ただのスーパーやと思ってたわ
314それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:48.20ID:QfT8cm9W0
>>305
なんか最近の東京の駅前はユニクロだらけになってへんか···? 315それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:49.43ID:YIxuYeoI0
316それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:41:50.92ID:0GskyhoQa
イトーヨーカドーは高い
西友は安い
318それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:05.34ID:m9fkRjcMp
服売り場はいつも客いても2人くらいだもんな
319それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:09.58ID:7wyx8WSM0
イオンと比べると値下げがショボい
320それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:15.04ID:fG+R4wZq0
アリオは八尾にあるな
映画館ガラガラやからたまに見に行くわ
>>305
まぁお隣のセノバが強すぎるわね
同じ東急系列やし 322それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:29.49ID:WybpQz1h0
加古川と明石のイトーヨーカドーどっちも市の中心部から離れたとこにある
しんのすけもイトーヨーカドー以外のスーパー出てくるんか?
イオンは出てこんのか?
324それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:35.33ID:ZDlzdJX/a
>>312
西武百貨店を残すというよりはビッグカメラを助けたかったんちゃうか? 東久留米のヨーカドーなくなったらどこのポッポ行けばええんや
326それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:40.69ID:dBqUuFBZ0
そごうと西武売却するなら川口駅前のそごう跡地もなんか動きあるんかな
立地最強なのに撤退してからずっと閉めたままやけど
327それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:41.65ID:OP3A3RPJ0
イオンの方が安いけどトップバリューブランドが地雷多すぎてきつい
328それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:52.77ID:3PJefMZg0
>>303
地方はゆめタウンとかアピタとか地方のそういうのが独占してる 329それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:42:55.78ID:s5NyOmDd0
首都圏残してもそれこそ勝ち目ないよな
330それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:10.24ID:ElzxgUgR0
>>314
なっとる
多分ユニクロくらいじゃないと採算合わんのやと思う
居酒屋とか美味い飯屋とかは一気に潰れた 331それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:12.11ID:Srm0zS/M0
スーパーとしてもショッピングモールとしても中途半端よな
そりゃローカルスーパーやイオンに負けるわ
それでも最終営業日には客が殺到するの草枯れるでほんま
332それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:29.88ID:DRBp9AfP0
川崎市のヨーカドーは潰れなさそうで安心だわ🥴
335それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:36.56ID:p9cSno/ea
小田栄と港町のは生きてる?
336それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:39.23ID:o+8B2k0e0
ワイのポッポ無くしたら許さない
337それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:43.57ID:u0fPJ3DBa
ポッポだけは許して
338それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:48.41ID:ElzxgUgR0
>>326
どうせタワマンやろ
川口市が嫌がってるから建ってないだけで 339それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:51.51ID:YIxuYeoI0
>>292
横浜そごうは当時東洋最大級とかいう売り文句やったで 340それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:43:58.68ID:7lHK8FiyM
>>303
イズミヤ関西スーパー阪急オアシス「うおおおおお!」
ヨーカドー「ぐえーしんだンゴ」
関西は百貨店も伊勢丹を返り討ちにしたし何も考えず出店するだけだとアカンな。 >>314
何なら東京駅の中にもユニクロなかったっけ
京都駅にはあったな
静岡駅にもある 342それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:17.41ID:p9cSno/ea
>>332
隣にロピアが出来た時はたまげたやろなぁ 343それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:18.42ID:8FnghuYna
>>326
いうほど立地最強でもないやろ
目の前のjrですぐに東京出れるのにあんな馬鹿でかい建物で何をどうやって採算取るんや? 3441732023/03/09(木) 17:44:27.94ID:uwIfgm210
地方の商店街潰します←分かる
自分も潰れます←???www
345それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:33.87ID:S3sjrG0hp
なんG民、スーパー大好き
衣服とかはワークマンとかいうのに皆駆逐されてないのか?
イオンもヨーカドーもだけじゃなくしまむらも含めて
347それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:43.40ID:CKS9QT1H0
>>283
ヨーカドーはただのスーパーやけどアリオはイオンモールみたいなもん 348それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:43.46ID:gVcsBlD90
G民ポッポ好きすぎだろ…
349それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:45.96ID:7wyx8WSM0
ネット民に人気のポッポ行ったことない
クソでかポテト食べたい
350それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:48.00ID:SbrqhbUp0
イオン系がモールとマックスバリュとまいばすけっとか?
こんなんに囲まれるときついよな
351それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:53.73ID:i7c11+0DM
我が大森のヨーカドー逝きそう
352それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:44:55.98ID:CwUitZ+s0
>>322
加古川アリオに改造したばっかりやからどっちか閉めるとしたら明石やろうなあ
チャリ圏内やしここしまったら本屋が近郊に全くなくなるから閉まらんといてほしいけど
でもなんかテナントが埋まらんようになってんのよな 353それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:14.52ID:DuUp/lMy0
流山柏松戸我孫子駅前らへん全部無くなりそうやな
354それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:26.55ID:ElzxgUgR0
>>346
ワークマンはカジュアルかつ機能性重視だからスーツ系とかは無理 わい「杏林堂ウエルシア王国の静岡にコスモス?怪しいドラストやなぁ…」
356それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:31.37ID:z41CLs97a
357それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:41.14ID:OP3A3RPJ0
ポッポもドムドムバーガー並みのレアキャラになるんやな
358それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:49.16ID:4lkPKQIa0
ヨーカドーもイオンもGMS業態は足引っ張りまくりだもんな
359それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:51.01ID:eznT3jjna
はよダイエーみたいに買い取ってくれねえかなイオン
361それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:45:59.58ID:Q82nm6Mc0
ポッポのたこ焼きすき
363それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:12.91ID:Oy8zo68o0
スーパーって地元に密着した何かが必要なんかもな(イオンを除く)
364それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:18.74ID:fG+R4wZq0
ミオにカービィカフェとワークマン女子できるらしい
>>346
なんでそこでユニクロじゃなくてワークマンなんだよ 366それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:25.91ID:at0vUu6v0
同じ系列でアリオってのもあるよな
違いはわからんけど
367それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:27.82ID:w4CRAPDx0
西武ってセブン系列なんか?
368それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:31.81ID:mhfQlVuR0
都内
赤羽 昭島 綾瀬 大井町 大森 アリオ葛西
上板橋 アリオ亀有 亀有駅前 アリオ北砂
木場 小岩 国領 高砂 多摩センター アリオ西新井
ネットスーパー西日暮里 拝島 八王子 東久留米
東村山 東大和 曳舟 南大沢 武蔵小金井
武蔵境 四ツ木
369それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:32.99ID:m8mC3iCJa
371それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:44.28ID:ZuIdmed7M
ワイ湘南台、震える
372それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:46.81ID:QUmWZGV10
>>29
ぽっぽのラーメンがすごいうまいんやけど気の所為? 373それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:52.71ID:rwqML1i/d
ヨークベニマルは無事か?
374それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:46:58.91ID:19Hv57sCa
375それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:01.61ID:s5NyOmDd0
デカイスーパーって言うほど商店街潰しとるやろか
地元のマイカルは地場の豆腐屋の豆腐置いたりしてるで
377それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:12.16ID:S3sjrG0hp
イオン「商店街を消して私も消えよう」
379それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:14.67ID:x0M5FnVc0
>>364
天王寺ミオプラザ
だとずっと思ってたわ
プラザ以外になんか別館があるんすか? ウォルマートもイオンも全ての小売を駆逐してそして私も消えようを地で行くとかネタにされてるが
そんなにイオン消えてるのか?
382それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:39.02ID:k5q59lA4a
>>274
冷静に見たら冷静に見たらヨーカドーって全然ねえんだな 383それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:39.35ID:SbrqhbUp0
384それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:40.41ID:XIF9MWMod
>>373
YBは完全に地域に根付いとるから問題ないやろ 385それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:43.50ID:7wyx8WSM0
スーパーガールズのBGMが流れてた頃あたり結構行ってた
387それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:47:58.70ID:OwIs+RKhM
福住琴似アリオ全部潰れそう
総合スーパーの利点って洋服とか食料品以外も買える事やけど、
それらのものは今やネットで買えるから、行く動機にならんしな
そして、食料品自体は総合スーパーは大して安くない。
安いスーパーは中小のスーパーの方が安い。だから、今はみんなそっちに行くんだろう
>>346
ワークマンはサイズが小さいのと
一々ワンポイントで変な柄入れてくるのが絶望的にあかんわ 390それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:09.07ID:DRBp9AfP0
>>342
最近駐車場縮小したけどミスドが撤退しないうちは大丈夫💪🥴 391それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:25.13ID:fG+R4wZq0
>>380
それもともとステーションビルやし
本家は横にあるやん、ミオ 392それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:31.29ID:QfT8cm9W0
>>370
いやワークマンはそんなに普段着は強くないと思う
作業着や悪天候の服は充実しとるけど 393それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:31.77ID:vvu7JfiL0
試しに九州に一回出店して
394それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:36.53ID:CwUitZ+s0
>>376
結局やる気次第やと思うけどな。 商店街が大型スーパー返り討ちにするところもあるし 395それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:50.27ID:gy7Nbs7Y0
>>355
コスモスの店舗展開はノブヤボの島津藩のパターンやからなじわじわとどんどん東にのぼっていく 396それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:52.63ID:DRBp9AfP0
397それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:48:54.34ID:oWOhxUj3a
浜松はイオンモール松尾とイオンモール志都呂とコストコがあるから
もう盤石やろなあ
紳士服のアオキだったかクソ広い店舗の半分を買収したネットカフェにして大復活したとこ
ヨーカドーもそういう発想の展開必要だったんだろうな
400それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:21.54ID:SIWrLkQ+0
ワイの静岡店はどうなんや?閉店か?
401それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:21.88ID:OYBHjlhz0
最寄りのスーパー聞いてええか
402それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:33.22ID:ElzxgUgR0
>>393
全国最安値の九州価格に勝てるわけない
高級路線のハローデイより多分質落ちるのに高いぞ
サンリブくらいの価格感かな 403それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:39.48ID:7M34pYLi0
まだあったんやな
404それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:39.86ID:SQcEi63j0
ワイの地域のヨーカドーも潰れたわ
岡山にラ・ムーとかいうスーパーあるらしいが東京にはまだ来ないのか?
406それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:43.22ID:CwUitZ+s0
>>393
イオンだけやのうてゆめタウンにも対抗せなアカンのはキツイと思う 407それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:49:56.78ID:CKS9QT1H0
>>368
え、東京のアリオって城東にしかないんか? 408それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:50:15.40ID:UDW5zWqf0
株主の意向だし仕方ないね
409それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:50:18.24ID:SbrqhbUp0
>>397
まいばすけっと強いよなあ
年寄りにとって家から徒歩で近い、売り場が巨大ではないってのは必要な要件やろなあ 410それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:50:30.62ID:TWOkBCPT0
一応若者向けの下着や機能性インナー置いてるけど誰もそんなとこで買わないからしょっちゅう値下げしてる
なくなると困る
411それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:50:35.10ID:fzrG7TcGa
>>256
春日部のヨーカドーも流行ってる感じしなかったな
遠出できなくて歩きかチャリで来る近所のおばちゃんしかいないって感じしたわ 412それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:50:35.72ID:fDUOTNIy0
西武って商才無いんかのお?
>>400
なんかマークイズ静岡と撤退チキンレースやってるようにしか見えんわ
マークイズもガラッガラやろ >>409
あそこ弁当とおにぎり旨いか?
何買えばいいのかわからんわ 415それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:04.04ID:xGPX5PU+d
古淵ってなんで昔からイトーヨーカドーとジャスコ(イオン)が手を繋いでるんや
416それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:25.07ID:ElzxgUgR0
>>412
西武の高品質中価格路線が貧困化でダメになっとる
成城石井みたいな業態でやるしかなかったかな 417それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:28.29ID:x2EVwqo20
>>410
50代後半くらいのおばさん買ってるの一回見たことあるよ 418それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:30.57ID:JQEPJUW70
ワイの近く(10km圏内)のヨーカドーはまだやってるわ
419それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:30.82ID:CwUitZ+s0
>>405
アレはスーパーが空いてないような深夜とか早朝に仕方なく行く店やぞ
あとは妙に安いタコ焼きがあるだけや 420それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:47.31ID:SbrqhbUp0
>>414
ワイは使わんけど賑わってるからまあこれくらいでええわって人が来るんやろ 421それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:53.67ID:oWOhxUj3a
422それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:55.17ID:fDUOTNIy0
423それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:51:55.83ID:CxUnaFYLa
>>413
まさかあそこのスーパーが潰れるとはおもわなんだ >>412
あった人はもう亡くなったり引退したりした
今は無能しかいない
この国のほとんどの組織がそうなってるけど 425それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:52:17.37ID:3tudpLbRa
てか120越えもあったんか
429それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:52:37.85ID:3LbepfA80
古い方の久喜店とかいうジジババの聖域
全国3位も過去の栄光や今や隣のアリオに食われとる
431それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:00.90ID:JQEPJUW70
>>368
駅のそばのGMSは東京でしか通用しなくなってるんやろうなあ
ワイの県に残ってるヨーカドーは郊外型やし 432それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:11.36ID:Old+YloQ0
大森のイトーヨーカドーのところに昔池田大作の実家あったらしいな
433それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:12.46ID:OlNBj6AuM
434それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:13.84ID:TmR2G4Vt0
ポッポがどんどん無くなっていく悲しさ
435それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:16.06ID:ElzxgUgR0
イオンはトイペ騒動の時にめちゃたくさん在庫を見せつけるように置いててそれから小売のプライドみたいなもんを感じてる
437それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:24.28ID:SbrqhbUp0
>>425
店番は200越えてたはずやで欠番だらけやが 438それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:30.96ID:7wyx8WSM0
イオンは正月だろうが最強台風だろうが開いてるな
439それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:35.73ID:HI6WHijX0
440それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:36.00ID:YAifm2ew0
441それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:37.13ID:l6hq8cwDF
>>416
中途半端にクオリティ高いから金持ちは一流を選ぶし弱者は買わなくなっとる
日本が衰退してるのを婉曲に証明しとる存在 442それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:40.94ID:W09oJVr5p
茨城最後のヨーカドーは大丈夫なんか?
この前ローカルコンビニ解説してた子供いたが
富山のサンダーバード立山やセイコーマートとかは富山や北海道で天下取ってるんかな
444それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:48.80ID:x2EVwqo20
金町のヨーカドー潰れても、亀有にアリオあるからええわ
セブンでフルプライスの物が安く買えるからよく使うわ
446それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:53:58.27ID:ElzxgUgR0
>>433
人件費と食料品のコストがかなり高い東京じゃ2倍じゃないと無理だな 447それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:01.80ID:l+Pmnvcu0
もう役目を終えたって感じよな
それでも100店舗もあるんやからよう分からんw
448それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:03.22ID:CLQYZix20
幕張のヨーカドーは小さい頃よく行ったわ
449それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:07.68ID:I/2wlBqdM
近所のヨーカドー割と最近リニューアルしたばかりなんやが大丈夫よな
草加新田店なんやが
450それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:16.82ID:MFVYRh7IH
近くのヨーカドーに入ってるマックシェイク買えない時間帯があるんだよな
451それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:23.11ID:zzOZh9B3M
春日部無くしてええぞ
まぁアリオにする計画やろからそこまでは残すか
>>444
アリオできてかなり経つのにまだあったのか… 453それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:46.72ID:DRBp9AfP0
子供の頃はマルエツとヨーカドーの2強だと思ってたけど今はもうどっちもクソ雑魚や😢
イオンに負けたのか
ワイの所はそのイオンはゆめタウンに負けてるが
455それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:57.70ID:RDe33JW6d
>>438
災害(予防含)でイオン閉じるとよっぽどなんやなって思ってた 456それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:54:58.57ID:CxUnaFYLa
>>436
せやせや
等身大ガンダムも横浜持ってかれたし結構ヤバいよな東静岡 457それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:00.14ID:TmR2G4Vt0
ポッポのあるイトーヨーカ堂
→ 本物のイトーヨーカ堂
ポッポの無いイトーヨーカ堂
→ 紛い物のイトーヨーカ堂
458それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:11.85ID:HI6WHijX0
>>169
バローなんだよなぁ
静鉄ストアは高いからクソやぞ
バロー最強や 459それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:12.47ID:YIxuYeoI0
>>399
快活とコートダジュールがアオキと併設されてたりするな 静岡のイトーヨーカドーは開店する際に相当トラブったし
閉店したら当時の関係者も草葉の陰で泣くわ
462それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:23.60ID:oWOhxUj3a
>>447
関東近郊に絞り込んで地方はやめるぐらいの決断してもいいわ 463それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:24.00ID:SnyrdHYx0
>>164
イオンに比べてでかいのでもボコボコとれるわ 464それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:24.92ID:gVcsBlD90
>>443
富山のは趣味だろうけどセイコマは普通に覇権やろな 465それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:41.54ID:f5ENJygwM
イオンとヨーカドーの仲良し店舗すこ
466それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:54.43ID:DEsuJyz/p
南大沢のイトーヨーカドーすき
467それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:55:58.33ID:mhfQlVuR0
神奈川
伊勢原 大船 小田原 桂谷 上永谷
川崎 川崎港町 古淵 相模原 湘南台
食品館ららぽーと湘南平塚 新百合ヶ丘 食品館瀬谷 立場
たまプラーザ 茅ヶ崎 綱島 鶴見 能見台
アリオ橋本 藤沢 溝ノ口 グランツリー武蔵小杉 武蔵小杉駅前
大和鶴間 洋光台 ららぽーと横浜 横浜別所 若葉台
468それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:09.93ID:ZuIdmed7M
470それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:25.67ID:54bZ3Y1P0
ざまあ
さっさとセブンイレブンまでダメージ行け
471それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:27.02ID:SbrqhbUp0
472それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:31.54ID:DRBp9AfP0
>>460
マルエツはマルエツだしダイエーは元からダイエーだぞ
イトヨーとヨークマみたいなものや 473それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:33.85ID:GTRGjL6O0
OKでいいよね😅
475それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:41.61ID:SsbR0c3N0
476それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:56:47.84ID:k/0sPrXJd
AOKIの本店の近くには図研という聞くやつが聞けば1発でわかる会社がある
477それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:01.38ID:8wen5aSH0
イオンってイオン直営の食品+テナントのユニクロニトリで完成しとるのになんであんなに広い直営の服売場があるんや
478それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:02.45ID:OP3A3RPJ0
セブンもセブンで今週は750円のカレー売ってたり
どこに向かってるんや感ある
479それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:04.29ID:3SL5LzGga
全国のデパートイオンに統一されつつあるのか?
480それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:13.63ID:O7LX3wmra
ワイの武蔵境のヨーカドーどうなるんや🥺 既に西館は全部ロフトとかユニクロとかの貸テナントでヨーカドー要素ゼロや
481それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:19.23ID:qB02W9r80
まさかワイの家の近くのヨーカドー閉店せんやろな
この間テナントモール棟がいきなり閉鎖されて
店の広さが半分になったばかりなんや
これ以上は勘弁してくれや
ヨーカドーなくなったらワイら住民は難民不可避や
482それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:20.26ID:RGILwtpuM
食料品や飲食関連以外ほとんど人いないからなヨーカドー
483それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:21.27ID:GTRGjL6O0
ポッポを潰したのは許されん
484それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:22.49ID:e20kepaH0
485それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:29.93ID:SbrqhbUp0
>>460
マルエツはマルエツだったのが途中Dグループ傘下になったのかDマークが付いてきた感じ 486それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:31.32ID:oWOhxUj3a
487それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:32.23ID:ZuIdmed7M
サティとジャスコ返して😢
488それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:35.26ID:Pni5TNNF0
ポッポぉ…😭
>>471
クソ懐かしくて草
新入社員の初めてのボーナスに車1台くれてやるとかいう伝説のスーパーやね このニュース見て地元の刈谷のヨーカドーが閉店してたの初めて知ったわ
赤池の新しいとこができて、そこばかり行ってたから、閉店1年以上前のことなのに知らんかった
491それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:42.53ID:yM1lZi/s0
>>467
若葉台にまだあったんやな
あそこらへんすげえ平成初期って感じでワクワクするわ 492それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:52.77ID:CxUnaFYLa
以外と県民おって草
ワイ一時帰宅で多分参加できんけどちょっと楽しめたで😊
493それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:57:54.05ID:fk3jdA/n0
名前が古臭いからメガセブンイレブンにしよう
495それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:58:26.55ID:GTRGjL6O0
【急募】平和堂とヨーカ堂とイトーヨーカドーの違い
496それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:58:29.52ID:CBVBLWWPr
昔のポッポのポテトよかったなぁプラの容器の頃 ある時から紙に変わって量減ったが
岐阜帰ってみたらバローが撤退してロピアが入ったりロピアがこっちに来てるらしいな
ロピアは西にも伸びてるのか
499それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:58:37.40ID:oWOhxUj3a
>>493
セブングループって知られてない可能性はあるからな 500それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:58:40.07ID:SIWrLkQ+0
無くなったらイヤやな思ったけど、肉の見切り品半額のコーナーしか用が無いからまぁええか
501それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:58:42.41ID:KKd27uJca
津久野はほんま最近ダイソーとニトリ入ったばっかで
ダンススクールとゴルフ教室もできたからさすがに潰れんよな…
502それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:58:51.51ID:mj4fSRwja
近所のポッポはサイゼリヤに置き換えられた
しゃーない
503それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:00.77ID:mhfQlVuR0
埼玉
アリオ上尾 上尾駅前 朝霞 浦和 大宮
大宮宮原 春日部 アリオ川口 食品館川越 久喜
食品館埼玉大井 新田 食品館ららぽーと新三郷 草加 西川口
アリオ深谷 三郷 和光 アリオ鷲宮
504それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:12.17ID:Vbdyvf3J0
>>376
スーパー出店を拒否した商店街は結局シャッター街になってたりするからな
共存共栄の方がまだ生き残ってるかも 505それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:15.40ID:mv6kK+LYa
撤退後の跡地に何ができるんや?
506それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:16.15ID:oWOhxUj3a
>>494
8-24時までスーパーでもやってたりするからな 507それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:27.32ID:ElzxgUgR0
>>497
ロピアって岐阜だと安くない気がするがどうなんやろ
最初だから頑張ってる気もするが 508それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:31.00ID:DRBp9AfP0
武蔵小杉の貧乏人が行く方のヨーカドーは最近シャトレーゼできたから潰さないで😢
509それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:39.96ID:TmR2G4Vt0
510それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:45.63ID:bH4b/Mwr0
>>470
セブンイレブンが絶好調なんで微妙なイトーヨーカドーを縮小っていう流れだからむしろセブンは勢いづくんちゃうか 511それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:46.95ID:YIxuYeoI0
>>463
この前クソデカいモルカー500円一枚で取ったで
クレーン動かした瞬間に落ちるようになっとったから技術介入もクソもなかった 512それでも動く名無し2023/03/09(木) 17:59:57.78ID:D9NjiZDWa
思いでの店なのに
513それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:00:06.19ID:7wyx8WSM0
ヨーカドーのフランスあたりで流れてそうな店内BGM好きやったのに
なんかJPOPに変わってね?
>>456
ちな東静岡はジャニオタまんさんの聖地になったで 515それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:00:17.20ID:ElzxgUgR0
516それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:00:19.53ID:8wen5aSH0
>>498
単品の利益率は高いんやろうけど、全然客入らずに1000円とか500円とかで叩き売りしてたら人件費込みで絶対赤字やろ
テナント入らない小さいイオンなら直営もあってええと思うが 517それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:00:41.39ID:FWViWqYt0
田舎のヤンキーもイオンには集まるけどイトーヨーカドーには集まらない
518それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:00:56.25ID:OP3A3RPJ0
>>513
そうなん?
良く行くとこはビートルズビートルズ&ビートルズや 519それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:06.07ID:mhfQlVuR0
千葉
姉崎 我孫子 我孫子南口 アリオ市原 食品館おおたかの森
柏 アリオ柏 アリオ蘇我 津田沼 流山
船橋 幕張 松戸 八千代 八柱 四街道
520それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:11.62ID:SIWrLkQ+0
>>157
エブリィビッグデーでお肉
新鮮館でお魚
なんでも安いはザ・ビッグ
深夜はマックスバリュー 521それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:25.78ID:x2EVwqo20
>>494
アダルト商品売ってる時点で察しだよなドンキって 522それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:25.91ID:7wyx8WSM0
523それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:42.52ID:dLKeoGPPa
524それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:49.05ID:TK+Mgoj/0
よう頑張ったほうや
525それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:01:55.78ID:INf14l38d
ヨーカドーって125店舗しかないのか?
まぁだいぶ前に最寄りのヨーカドー潰れたけど 最盛期はどこにでもあるイメージだったのにな
526それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:02:05.44ID:5sa1wOmWd
船橋駅前のイトヨー地味にヤバいよな
ヒントになるかどうかわからんけど
JTBが入ってるヨーカドーは恐らく残るな
528それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:02:37.36ID:KKd27uJca
>>522
アリオとはまた違うのに…
ワイのムスッコが津久野の英会話教室通っとるから勘弁してほしい 529それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:02:39.59ID:af1hciCUr
船橋逝きそうやな…
西武跡地作り始めたし
530それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:02:44.55ID:ElzxgUgR0
>>526
津田沼船橋はやばいと思う
土地も良い値段で売れるだろうし 531それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:03:07.34ID:u6leuKnra
532それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:03:09.32ID:EZST7uMJ0
高いんよあそこの値段に慣れてるやつOK行ったら失禁するやろ
533それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:03:32.89ID:1hRO4Vf0a
ポッポだけは残してくれ
534それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:03:40.32ID:XNyyNpQi0
近所のヨーカドー閉店なら許さん
徒歩3分でいけるのにもし閉店だと徒歩10分かかるイオンに行くことになるんだが
535それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:03:56.63ID:vvu7JfiL0
スーパーと総合スーパーって何が違うん?
食料品だけかどうか?
536それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:03.57ID:HI6WHijX0
>>469
惣菜うまい品揃えもいい店舗が綺麗安いの神店舗やから
今度行ってみるといいで
市内ならすぐいけるやろうし 537それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:15.30ID:1fUyP7pR0
>>493
普通にありだと思う
ブランド統一出来てないもん
セブンモールにすればいいのに 538それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:18.55ID:iYT6Mf6I0
単純にコンビニの方が利益率高いんやろな
毎回ボッタクリ弁当出しても信者が買ってくれるし
539それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:20.96ID:DRBp9AfP0
港北ニュータウンとかいうオーケーとロピアに支配された街
イトヨーの入る隙がない
540それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:21.86ID:3SL5LzGga
541それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:39.90ID:SOxYVlrs0
松戸も死んだし流山のイトーヨーカドーも死ぬんかなぁ🥺
542それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:49.65ID:rRwpIAg00
543それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:51.83ID:1hRO4Vf0a
ポッポの焼きそばむっちゃ美味い
544それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:55.56ID:4lkPKQIa0
イトーヨーカドーは全部古臭いのがね
545それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:55.83ID:csgEa3Xka
イオンの肉ってクソ高くね?
西友のあとイオン行くとここ高級スーパーか?おもうぞ
546それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:04:58.87ID:VT6LtHfC0
国領終わりやろ🤣
547それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:05:28.77ID:Rxf6TNVHd
東四つ木のヨーカドーよく行くけどいつもガラガラだわ
548それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:05:49.46ID:ElzxgUgR0
>>542
これ本社があるスーパーってことじゃないの?
愛知フィールと福岡サニーはおかしいわ >>516
だからイオンのGMSの業態って衣料品が足を引っ張ってるから赤字になるんだよなぁ
それでも手放す予定はなさそうだけど 550それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:05:57.44ID:5sa1wOmWd
>>530
どっちも食料品売り場以外人全くいなくて草だ 551それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:06:05.54ID:mhfQlVuR0
552それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:06:06.35ID:4lkPKQIa0
>>535
衣料品とか家電が売ってるのが総合スーパー
イオングループで食品スーパーはマルエツとかマックスバリュとか 553それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:06:18.27ID:mj4fSRwja
>>542
ローゼンって相鉄沿線にしかないのに代表面はねえなとは思うな 554それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:06:22.16ID:rczZAAF20
屯田のイトーヨーカドーは生き残ってくれ
アリオめっちゃよくできてるよな
ヨーカドーは糞やけどアリオはすごい
557それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:06:53.97ID:fzU+C0sB0
ヨーカドーは潰してもいいけどポッポは残せよ!
ポッポメインにしろ
558それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:00.49ID:PdyXtv8HM
イトーヨーカドーって見たことないわ
実在するんか?
559それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:02.31ID:e20kepaH0
560それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:07.96ID:oWOhxUj3a
>>535
いろんなテナントも入りだしたら総合スーパーになったりするみたい 561それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:12.63ID:daTYc26oa
562それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:18.06ID:DRBp9AfP0
>>542
ローゼンとか雑魚なのに神奈川の顔なのか🥺 563それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:36.93ID:Rxf6TNVHd
>>467
相模原ってあったっけって思ったら小田急の方かよ 564それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:44.60ID:9H26mprn0
ワイの近所の知多店は無事か
565それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:53.25ID:fzU+C0sB0
566それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:07:55.74ID:se/qxNrDd
浦和にあるヨーカドーは大丈夫か?
元々伊勢丹にボロ負けしてる上にヤオコーまで来たからかなりヤバそう
567それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:00.94ID:eAclq6qb0
大判焼きが手軽に食える店だから残して🥺
568それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:05.84ID:14pZhtSWa
アンチ乙
地域の商店街の廃墟化の目標を達成しただけだから
569それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:07.89ID:TmR2G4Vt0
>>558
都内から関東にかけて展開だから
地方の人にはあんま馴染み無いだろうね 570それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:15.20ID:b8EwuynBa
同じ区内に2店舗もあるし津久野は閉店しそう
572それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:22.86ID:oWOhxUj3a
573それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:29.76ID:1TjrZ5MuM
574それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:38.02ID:On6IH7RO0
多摩センターのイトーヨーカドーは工事してるけど新装だっけ?
そもそもイトーヨーカドーのところかあやふやだけど
575それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:43.22ID:jDK7CQikp
>>190
幕張新都心じゃない方の小さいイオンは行くたびに一階の店鋪変わってるわ
スポーツショップになったかと思えばコーナン出来てたし 576それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:46.26ID:OKPOLLls0
>>566
なんならパルコ出来る前ですらガラガラやったしな 577それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:48.63ID:mZJGgNpV0
578それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:08:49.66ID:FBJDpXaHM
東日本でイトーヨーカドーがない県
それが群馬と秋田と山形
579それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:03.92ID:tYxT/S0E0
我が名はイトーヨーカド……全ての商店街を消し…そして、私も消えよう……永遠に!!
580それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:08.76ID:ElzxgUgR0
>>572
そうなんか
フィールめっちゃ好きだけど少しお高めだから一位というのはビックリや 581それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:14.01ID:FspZbeGWd
>>541
流山店はいつも潰れる潰れる詐欺してるから大丈夫や 582それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:14.87ID:4lkPKQIa0
ユニーがドンキになってくのは悲しいわ
元名古屋市民としては
583それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:17.25ID:YIxuYeoI0
584それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:20.92ID:XNyyNpQi0
イトーヨーカドーってイオンに比べて冷凍食品が安くて助かっていたんだが
早く閉店リスト発表しろや
立地の良い場所を選んで引っ越してきたのに意味ないやん・・・
585それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:37.00ID:ze3MsOFda
ヨーカドーの食品売り場イオンヤオコーよりよかったから無くなられると困るんやがなあ
586それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:47.55ID:6l2nfiGOa
ワイ最近大和の鶴間引っ越してきたんやがイトーヨーカドーとイオンかガッチリ手組んだバカでかいモールあるわ
デカすぎて道路挟んでて草生えるわ
587それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:51.30ID:CKS9QT1H0
都内はヨーカドーよりライフとOKのが勢いある
588それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:09:55.28ID:6TOfRBty0
サトーココノカドーに改名しようぜ
589それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:14.46ID:8ASzdVVDM
14店舗閉鎖って見たけど32なんか
590それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:17.75ID:U+xOj2yA0
イトーヨーカドーって広いだけで安くないしなぁ
591それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:19.24ID:nVUsul/AM
この物価高でついにロピアを開拓しちまったからヨーカドー行けへんわ
多分ヨーカドー行ってた頃より安く済んでてビビる
592それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:39.65ID:C5bzH3gy0
>>493
伊藤羊華堂をカタカナにしただけの古さだしな 593それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:41.13ID:j2c7KiZJ0
594それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:43.83ID:h//CxQqe0
ポッポ返して
595それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:10:51.95ID:qfeiZT2cM
百貨店も上モノ老朽化でそのまま撤退が増えてきたな
我が国はほんま貧しくなったもんだ
596それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:04.18ID:oWOhxUj3a
597それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:17.99ID:ElzxgUgR0
ここの反応見てても千葉は大量閉店になりそうやな
598それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:18.33ID:YIxuYeoI0
>>553
ローゼン1号店は今は亡き大口店とかいう相鉄全然関係ない土地やで 599それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:23.47ID:ze3MsOFda
>>582
ユニー(アピタ/ピアゴ)の食品売り場なら使う気になるけどドンキはマジで使いたくならないのよな 601それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:30.73ID:Ke0yCxse0
>>556
メジャーリーガーの秋山を恨んでどないすんねん 602それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:34.87ID:gy7Nbs7Y0
>>558
西は福山まであって福山と岡山撤退したから今は加古川が一番西 603それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:38.65ID:LP9r2l010
ポッポだけに
全力注入すりゃええのに
ワイの近所ポッポ無くなって行かなくなった
604それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:39.63ID:twSMzN6Qa
そして頼みのセブンは10年この先そこらでドラッグストア連合にボコボコにされる未来しかないからどう足掻いても詰みというね
605それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:45.83ID:5sa1wOmWd
柏駅のヨーカドーは場所も悪いわ
場所知らない駅利用者もいそう
606それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:47.62ID:oWOhxUj3a
607それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:48.54ID:pFpeIkbg0
うちの地元は2年前に撤退済み
過疎化やばい
608それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:49.99ID:r+jRNJrj0
ワイはイオンよりヨーカドーのが好きや
山梨の昭和のイトヨ無くさんでくれな
609それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:54.29ID:p7sDvBxw0
確実に茅ヶ崎のイトーヨーカドーは閉店やな
610それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:11:54.49ID:46vsoncCd
ワイはイオンよりヨーカドーのが好きや
山梨の昭和のイトヨ無くさんでくれな
>>596
富山ってアルビスというスーパーあったろ
大阪屋より弱いのか? 612それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:01.88ID:ze3MsOFda
>>586
オークシティな 神奈川は淵野辺にもイオンとヨーカドーが並んでるとこあんのよね 613それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:03.21ID:mZJGgNpV0
>>589
14でも焼け石に水やったから気持ち多めにしたんや 614それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:07.98ID:Rasnlzif0
セブンイレブンって絶好調じゃないんか
売上でイオン超えて小売日本一になったのに
615それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:12.22ID:0XU6VjFwM
地元の青森はイトーヨーカドーの1Fにフレッシュネスが昔あって全然聞かないから東京来るまで個人店かとおもってた
617それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:31.16ID:K9jMKyzhM
>>202
噴水→まだある、たまにイベントでライトアップとかする
レストラン街の水槽→ラーメン横丁になってなくなる→ラーメン横丁無くなってJoshinとレストラン街になる
室内ジェットコースター→無くなった、ブックオフになった
噴水だけや 618それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:37.61ID:+xpQ5mdP0
近場のイトーヨーカドーにポッポないのほんまクソ
ポッポ行こうと思ったら遠い方行かなあかんわ
619それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:51.44ID:6l2nfiGOa
>>542
ワイ東急線ユーザーとしては神奈川のスーパーは東急ストアしか思いつかんわ 620それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:52.46ID:ElzxgUgR0
>>596
アピタピアゴがドンキになったからかあ
納得
それにしても一位はすごいわ 621それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:53.41ID:jUz1Y5XQ0
セブンイレブンはおにぎり美味しくて好きですよ
622それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:12:55.91ID:OP3A3RPJ0
>>602
逆にゆめタウンが姫路まで攻めてきてるな 623それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:01.52ID:ze3MsOFda
ロピアって馬鹿みたいに量が多いパッケージ品多いだけで正直安い気がするだけやろコストコ戦法というか
624それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:05.59ID:vVt3+IUgp
狭間のイトーヨーカドーは潰れそう、イーアス高尾に客取られてるし
洋光台の2階ガラガラやもんね
食料品だけにして2階にユニクロとか入ればええのに
626それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:17.94ID:KKd27uJca
津久野はポッポ一回なくなったけどまた最近復活した
つぶすな!!
627それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:21.84ID:DRBp9AfP0
岡山のヨーカドーってジョイポリスがあったとこだっけ出張の時行ったわ
まあ駅前にあんな巨大なジャスコ建てられちゃなあ
628それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:22.79ID:VT6LtHfC0
629それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:23.93ID:Ke0yCxse0
ワイ「(ポッポってなんや…?)わかるわ~」
630それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:27.18ID:7rgyndw/M
>>499
そんなんいうたらミニストップどうすんねん 631それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:13:48.47ID:psbz8NZ/p
冠生園餃子とポッポのポテトを買うためのお店
ワイんとこのは潰さないで😭
634それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:11.35ID:vVt3+IUgp
>>542
埼玉のヤオコーは最強
惣菜品めっちゃ美味いし 635それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:12.81ID:fzU+C0sB0
ヨーカドー無くなったところにそのままメガドンキ入った方が喜ばれそう
なんでも充実してるし
636それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:20.66ID:0XU6VjFwM
>>630
北海道にはない北海道民憧れのコンビニだぞ🤣 >>376
潰してるのは衣料品とかそういうのやろ
ヨーカドーなくても潰れるやろけどな
基本食品は地場スーパーのが上やで 638それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:36.78ID:ElzxgUgR0
>>623
肉はグラムあたり結構安い
野菜魚はあんま安くない
その他の調味料とか日配品も結構安い 639それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:39.90ID:xCJKpp9Kd
ワイの近所には2軒あるから気づかんかったけど大阪のヨーカドーってレアなんやな
640それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:41.55ID:Ke0yCxse0
>>632
ヨーカドー高いんやもんマジでスーパーなのにコンビニ価格は舐めとるわ 641それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:14:46.06ID:uUDgceV3M
ID:DRBp9AfP0
こいつ多分近所に住んでるやつや
恐ろしい
642それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:05.02ID:U561vxUXp
大森のヨーカドーは昔は山王側にあったんやで
643それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:10.62ID:8ASzdVVDM
644それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:15.13ID:ElzxgUgR0
>>634
埼玉ならベルクが最強
ヤオコーより安いし品質もなかなかだしレジ袋無料なのがいい 645それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:19.71ID:YIxuYeoI0
646それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:28.14ID:ze3MsOFda
第一種大規模小売店舗の看板好きなやつワイ以外にもおるやろ
旧サティのイオンとか
648それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:35.10ID:DRBp9AfP0
>>641
ワイの行きつけは駅前本町のオーケーと小田栄のロピアや🥹 649それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:35.00ID:89qfAnhsa
650それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:35.21ID:gArqOEcL0
125もあったの
イオンの1/3じゃん
651それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:15:46.43ID:OU4hkyEe0
652それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:16:00.50ID:GOHcgPkJ0
ポッポのないヨーカドーは潰れてもしゃあない
653それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:16:05.63ID:ElzxgUgR0
>>643
マックスバリュ関東はクソやけど東海九州はいいぞ
特に九州は激安 ワイ三島民、逝く
33店舗&首都圏集中となれば地方壊滅やん
このへんは沼津が逝って、サントムーン、ららぽーとがあるけど
一番脅威になっているのはドラッグストア
もはやクリエイトですら高い店扱いされるくらい、東部も出店ラッシュで競争が激しくなって
誰もスーパー行かなくなってきてる
マックスバリュですら潰れるとこ出てきてるし
655それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:16:42.25ID:HNJ7zs8K0
今川焼を買える店をポッポしか知らない
656それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:16:44.64ID:46vsoncCd
ポッポのポテトってポテト界で1番美味いよな
657それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:16:47.66ID:Ke0yCxse0
ついでに言うならあのクソnanacoポイントは200円で1ポイントとかいうゴミオブザゴミな癖にどんどんポイント何倍!もショボくなってるって言うね…
658それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:16:57.64ID:Ue3OssJ0M
>>648
ロピアだけで良くね?オーケーは何が良いのん 660それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:17:24.75ID:4lkPKQIa0
>>653
福岡のマックスバリュ入ったら若鷹軍団延々リピートしててウザかったんやがデフォ? 661それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:17:33.92ID:0KWeHlh8p
すまん
おはDに確認したいんやが鳴海のヨーカドー無くなったってマジ?
662それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:17:37.96ID:OU4hkyEe0
ポッポのたこ焼きとポテト喰いたくなってきた
663それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:17:43.96ID:vVt3+IUgp
逆に絶対潰れないって断言できるヨーカドーはどこなん?
664それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:17:48.24ID:+xpQ5mdP0
665それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:17:56.43ID:0XU6VjFwM
>>542
栃木もヨークベニマルに侵略されててくさ うちの方は屋上遊園施設があったが一度取り潰して食品館の一階建て店舗になってしまったな
667それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:03.50ID:ze3MsOFda
時価総額がセブン>ヨーカドーになったのに関係はセブンがヨーカドーの子会社だったから買収対策でHD化して対等な子会社にしたはずが外国のうるせえ株主からヨーカドー捨てろ特に衣服捨てろヨークベニマルもぶっちゃけセブンの足引っ張ってるから捨てろって言われるようになるとはって感じよな
668それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:04.39ID:DRBp9AfP0
>>658
オーケーは近い😡ロピアはちょっと遠いから車で行く😢 669それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:18.74ID:FKNp0qQu0
マックでポテト売ってなかった時わざわざポッポまで行って食ってたわ
670それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:27.05ID:9H26mprn0
豊明のユニーは完全に別物になってたンゴワイの思い出の場所が
671それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:28.39ID:Ke0yCxse0
>>663
札ドの近くの福住ヨーカドーだったがもうわからんやろな 672それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:39.55ID:vVt3+IUgp
>>659
むしろ西友潰れてヨーカドー一強じゃないん?ドンキの方が上なん? 673それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:40.91ID:ElzxgUgR0
>>660
ゆめタウンも若鷹軍団リピートしてたりするぞ🤪
コスモストライアルとかの激安系じゃないと逃げられん
あそこは宗教だから 674それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:41.92ID:ze3MsOFda
>>654
沼津のヨーカドー閉店したし三島のヨーカドーはセーフやろあそこは人おるし 675それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:43.10ID:7gCvSFQL0
ww
676それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:57.17ID:SOxYVlrs0
677それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:18:59.45ID:+7GEq1lt0
ちょっと前に大量閉店したばっかやろ
678それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:01.79ID:z5xBwaCta
ワイの近所のヨーカドーにあるJTBが急に今月末で閉店が決まったんやがもしかしてあかんやつか?
680それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:20.30ID:XRjMTvs5M
>>663
改装入って10年も経ってないとこはまず潰さないと思うけどなぁ 681それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:27.19ID:7gCvSFQL0
多摩センのホームファニシングで働いてたの懐かしいんご
682それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:28.99ID:INf14l38d
金町だっけ
上に教習所がある訳のわからんヨーカドーってまだあるんか?
683それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:30.60ID:e5LtpiT60
福山のイトーヨーカドーがゆめタウンに変わっててショックだった
684それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:45.68ID:/+JLfGZ/a
>>36,>>172
東大和はアカンかもなぁ前にマケプレもあるし
というか東大和民おるねんな… 685それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:19:46.58ID:u416PN7x0
>>249
スーパーはこんどるな
貴重なアカチャンホンポもあるから潰れんでほしい
西松屋ばっかになってまう >>671
すすきののラフィラ跡地にヨーカドーが再度入ることが決まったら札ドは死亡したからかなり怪しいな 687それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:02.59ID:SOxYVlrs0
KFCばっか言ってたけど潰れる前にぽっぽも行ってみるか
688それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:02.59ID:ElzxgUgR0
689それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:06.13ID:+7GEq1lt0
>>658
オーケーはナショナルブランドが安いのと西日本の商品積極的に置いてるところがいい
あとpovoのギガ活
むしろロピアがいらなくてビッグヨーサンの方が使える 691それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:25.93ID:35oD7i0c0
食料品→安いスーパー行く
日用品→安いドラッグストア行く
洋服→ファストファッション
これイトーヨーカドー勝ち目ないじゃん…
692それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:31.62ID:vVt3+IUgp
693それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:37.50ID:5MKO2Yzna
ロピア安い民って普段スーパー行かないエアプおじやろ
生鮮は高いデイリーは並で一番の売りらしい肉の日でギリ鶏が安いかぐらいで豚は業務用スーパー冷凍レベルで質ゴミやし牛に至っては論外やし
694それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:48.94ID:D5UOrgg/M
赤羽のヨーカドーぽっぽなくなったからクソ
695それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:20:58.00ID:CKS9QT1H0
小岩のヨーカドーって潰れた?
>>542
茨城の代表がカスミだけどカスミってクッソ無能スーパーだと思うわ
カスミ建てるなら別のスーパーが欲しい 697それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:07.47ID:mhfQlVuR0
2016年2月 182店舗
↓
2026年2月 93店舗(予定)
10年で半減や
698それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:11.30ID:pPYcj/VH0
龍ヶ崎は大丈夫け
699それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:11.83ID:9daeNR6U0
東大和店はヤオコーと真向かいバッチバチでやり合ってるからもし撤退したら負けた感かなり出てしまうな
700それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:16.52ID:N93iK84r0
福住店は逝きそうやな
ハムがいなくなって客激減するのは目に見えてるやろうし
701それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:17.39ID:0XU6VjFwM
>>663
わいの地元の店舗はモール化してるから安心や
むしろ潰れたらもう地域がおしまいやwwww スーパーはコロナ特需が最後の祭りやな
もう畳む判断は正しいと思う
703それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:29.19ID:D5UOrgg/M
704それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:35.64ID:D5UOrgg/M
すまん誤爆
705それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:36.51ID:SOxYVlrs0
>>696
10%オフの日とそうでない日の客数違いすぎ🤣 706それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:36.97ID:e20kepaH0
>>693
この前初めてウキウキでロピア行ったけど肉以外イマイチやったな… >>614
赤字の総合スーパー運営するより、コンビニで奴隷オーナーにあり得んノルマ課して働かせた方が楽に儲かるから 708それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:40.47ID:wt1JCEega
茨城はタイヨーじゃないんか
あれ千葉やっけ
709それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:21:58.61ID:DRBp9AfP0
ロピアは自家製ベーコンと焼き豚と豚バラとプルコギときのこWパックと水を買いに行く店だからな🙄
それ以外はオーケーや💪
710それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:01.07ID:0XU6VjFwM
711それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:06.05ID:jDK7CQikp
ラムー関東にもきてくれ
712それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:22.36ID:+7GEq1lt0
713それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:32.57ID:FRo9QXP4M
北関東は郊外のベイシアが覇権の印象
詳しくは知らんけど
714それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:36.60ID:ze3MsOFda
715それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:36.84ID:pPYcj/VH0
子供のころクレしんの「サトーココノカドー」ってなんや?って思ってたけど
イトーヨーカドーのパロだったんやな
716それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:22:51.15ID:ElzxgUgR0
717それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:23:00.82ID:xQ7ZOpTJM
718それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:23:27.62ID:nuVGlNxxa
川崎はやめてね
719それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:23:41.64ID:SOxYVlrs0
ロピアはいまどきキャッシュオンリーなのがね…🥹
720それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:24:06.75ID:6D/NpfTD0
昭和のデパートの雰囲気が漂ってたわ
しゃーない
721それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:24:26.67ID:fs6ZHYzea
>>542
茨城県のカスミとかいう無能
カスミ行くならビッグハウス行くわ 722それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:24:30.73ID:UT6qsVqv0
メガドンキとか品質が微妙やし替わりにはならんのよな
オーケーとヨーカドーと成城石井が揃っているのが首都圏では強豪の条件
723それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:24:52.95ID:ACNY6P/Q0
昭島にヨーカドーとショッピングモールが合体したイオンモールみたいなのあるけど
あれってあそこだけなん?
普通に流行ってるからほかでも行けそうに思うんだが
724それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:30.38ID:+7GEq1lt0
ビッグヨーサンの店舗数少ないからか名前出ないな
築地市場から直接買い付けてるからかビッグヨーサンは魚が死ぬほど安い
725それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:37.51ID:UT6qsVqv0
>>719
その分が価格に利いてる限りは嫌なら使うなで終わる話 726それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:45.07ID:4lkPKQIa0
流通でイオンとセブンてよく比較されるけど、稼ぎ方全然違うから比較にならんと思うんだけどな
727それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:46.53ID:CjD5EhY5H
ワイは近くにマミーマートしかないぞ
728それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:48.42ID:XRjMTvs5M
>>693
マ?肉はロピアで買わんから知らんがナショナルブランドに関してはロピア一強やわ
ワイんとこは割とスーパー激戦区やから環境に合わせて価格変えてるんかもな 729それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:52.19ID:zOgrj/o0M
730それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:52.49ID:5sa1wOmWd
731それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:58.99ID:ElzxgUgR0
>>723
モリタウン?
モリタウンという名前のモールはあそこだけ
アリオがヨーカドーがやってるモール 732それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:25:59.31ID:8UxHlokx0
ヨーカドーのネットスーパー品揃え一番いいから近くの店舗が閉店すると困る
733それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:04.20ID:DRBp9AfP0
>>724
夕方くらいに行くとパックに値札何枚も貼って値下げしてるな 734それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:06.58ID:xNYK4aIU0
ジャパンミートとかいういつまでたっても開店セールやってるスーパー
736それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:24.81ID:MKp5tWb+p
佐藤9日堂いくわ
738それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:34.41ID:4lkPKQIa0
>>727
マミーマートは弁当惣菜は安くて美味いよな 739それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:38.39ID:jRggSC+a0
イトーヨーカドーの強みというか特長がよく分からん
わざわざヨーカドー選ぶ理由がない
740それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:42.32ID:ElzxgUgR0
この流れなら言える
西友PB以外高いよな?
>>726
セブンはコンビニが稼ぎ頭だしイオンはテナント金融ウエルシアだしね
共通してるのはGMSが真っ赤ってことくらいか 742それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:26:52.92ID:d8SdmONLa
まだ、閉店の対象となる店舗の名前は発表されてないようだね
おそらく、完全閉店する店舗とヨークタウンとしてリニューアルさせる店舗で別れるかもしれない
食品売り場が好調な店舗であれば、ヨークタウンとしてリニューアルさせれば、完全閉店は回避できると云う点で
地域の雇用などに与える影響を最小限化できる
743それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:27:10.69ID:SJoOWqua0
ロピアはデスゾーンや
店内に留まる時間は1分でも短くせなあかん
15分を超えるとあの音楽が脳内に固着して致命傷になる
744それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:27:19.60ID:/+JLfGZ/a
745それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:27:28.17ID:0XU6VjFwM
>>742
福島のヨークベニマルに乗っ取られるのか… 746それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:27:29.12ID:pBwH/bj10
昔上大岡に住んどった時に駅近くにヨーカドー2軒あったの意味わからんかったわ
数年前に無くなったみたいやけど
747それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:27:32.16ID:Uy8i5wkZa
>>719
キャッシュオンリーの代わりに安くしてます系のスーパーってぶっちゃけ言うほど安くなってはないんよな
時代に反して不便強いてるくせにそこそこ価格強気なの草も生えん 749それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:05.44ID:vfPsebna0
レジ応援の時流れるビートルズのhelpすき
750それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:10.46ID:zz8tRjU40
木場は残してくれ餓死してしまう
751それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:11.53ID:DRBp9AfP0
いな21の洗脳ソング知ってる奴おりゅか?
752それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:18.46ID:+7GEq1lt0
そういや神奈川Pay第三弾を今年またやるらしいな
753それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:18.80ID:4lkPKQIa0
最近角上水産の特集よくみかけるわ
754それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:28.48ID:qWKoVQlTp
衣類も日用品も他店舗ってよりは通販に押されてるんやろ
食料品だけが変わらず売れる
755それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:38.80ID:u416PN7x0
モレラのロピア行ったけど、上で言われてるけど確かにコストコみたいな感じだったわ
大家族じゃないと持て余す感じある
756それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:48.25ID:k3ahgO220
大井町のヨーカドーいいよな
あそこだけあればええわ
757それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:49.92ID:7+xzcL4v0
>>19
その手のスーパーストアはチョンボやらかさん限りはまず生き残るわ 758それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:56.50ID:5AM/sbtRa
綱島のヨーカ堂は生き残るけ?
759それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:28:59.28ID:PAZNwV6g0
ヨーカドー弱い セブンイレブン強い
イオン強い ミニストップ弱い
このアンバランス
760それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:12.91ID:+7GEq1lt0
>>747
ギガ活出来るオーケーの方が安いの笑ってまうわ 761それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:14.03ID:mxzE4EZ40
なんでどこの店舗か言わんねん
762それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:20.97ID:f3QeAKVXd
洋光台店は?
763それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:28.03ID:OWw4otWr0
アンドアイがいらないじゃん
764それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:28.59ID:l779nRRw0
ららぽーと横浜の中のヨーカドーでよくたこ焼き食うわ
大阪の八尾はアリオが無くなったらマジでとんでもなく寂れてまうわ
766それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:42.22ID:Uy8i5wkZa
>>750
木場のあそこは心配せんでも残るやろ
東雲のイオンまで行くの普通にめんどくせぇし 767それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:29:49.55ID:uhslF0Nd0
ヨークマートは大丈夫だよな
768それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:30:04.46ID:5sa1wOmWd
ヨーカドーってそもそも高いよな
ジュースイオンより20円くらい高いやろ
769それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:30:09.99ID:f3QeAKVXd
つか125店しかなかったのか
770それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:30:22.81ID:owCKJ/6Ea
ワイ九州民
上京までイトーヨーカドー知らんかった
771それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:30:26.41ID:DRBp9AfP0
>>758
綱島はヨーカドー潰れたら街が潰れるだろ 773それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:30:40.46ID:+7GEq1lt0
>>750
あそこ潰れたらわざわざ大規模改装して入ってきたコジマただのアホやん 774それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:13.64ID:ElzxgUgR0
赤羽は潰れそうやなあ
マンションにできるし
775それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:14.39ID:CwUitZ+s0
>>743
ラブラブロピアは~、か、美味しいねえありがとう~のどっちや 776それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:17.65ID:twSMzN6Qa
>>691
???「せや!その3つくっつけたらええやんけ!」 777それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:25.55ID:+7GEq1lt0
秦野民がヨーカドー亡き今どこで買い物しているのか気になる
778それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:33.52ID:sWs40w10a
ワイの地元のスーパーの客層
地場のスーパー→普通のジジババ
ヨーカドー→わりといい
ヤオコー→わりといい
ロピア→わりとやばい マイルドヤンキー多め
業スー→ガチでやばい 金のなさそうなジジババと外人
779それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:45.03ID:xNYK4aIU0
仙台泉のはまあ生き残るやろ
駅周辺にあそこしかスーパーないし
780それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:47.67ID:f5ENJygwM
781それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:31:56.71ID:f3QeAKVXd
上大岡のちょっと離れたとこにある不便なイトーヨーカドーは?
782それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:32:05.52ID:sWs40w10a
>>776
3つ合わせてメガドンキ作るトムブラウンかな この系列のスーパーはセブンプレミアムだらけにしたせいでスーパーとして特色失ったよな
珍しいものは何もなし、ありきたりのものしか売ってない
784それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:32:24.92ID:+7GEq1lt0
785それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:32:33.39ID:cC0qEYW20
ヨークマートとヨークフーズとヨークベニマルの違いがわからない
786それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:32:33.33ID:ACNY6P/Q0
>>731
そうモリタウンや
モリタウンって屋外にも点在してる商業施設一式含めた総称だと思ってた
立川に供給する軍事工場しかなかった昭和町が子育て世代に人気なベッドタウンになれたのもヨーカドーの功績もでかいと思うわ 787それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:32:48.32ID:HBDhiVwJr
サトーココノカドーとかいう抜群のネーミングセンス
788それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:32:55.39ID:sWs40w10a
>>777
イオンやろ 246のドンキもそこそこ人いるイメージはある 食品コーナーにしか需要ない
ダサい服売ってるコーナーには誰も近寄らない
駅前の立地のおかげで潰れずに済んでるだけ
ってイメージ
790それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:01.68ID:EklMOkvXd
少子化
貧困化
アマゾン
どれが悪いん?
>>771
綱島が潰れるのはM&Mとタイガー7が潰れた時 792それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:09.22ID:UT6qsVqv0
>>739
一般スーパーで弁当総菜の味付けにおいてヨーカドー以上は少ないやろ
後は魚介類の半額が比較的早い 793それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:20.96ID:+7GEq1lt0
794それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:36.92ID:OU4hkyEe0
イトーヨーカドーの靴下めっちゃ使ってるわ
潰れる前に買いだめとくか
795それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:38.90ID:EKkkdm6Ha
五井のアリオつぶれるんか
796それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:47.03ID:e676fNnPa
福島と郡山はヨークベニマルになるという風潮
797それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:47.87ID:jDK7CQikp
ロピアに大体ある謎の鉄道模型
798それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:33:54.30ID:xNYK4aIU0
799それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:02.91ID:DRBp9AfP0
綱島はアピタとヨーカドーとジャスコとビッグヨーサンの距離がいい感じに離れてて共存できてる
800それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:06.72ID:EqoQ6qMxr
ワイの新安城は残してくれ
801それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:28.99ID:7+xzcL4v0
802それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:33.39ID:X2ClBsc80
803それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:34.27ID:YIxuYeoI0
>>781
別所やろ
危ないっちや危ないかも知れん 804それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:35.90ID:mRjMsmr50
イオンの方が安いし
805それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:47.11ID:xNYK4aIU0
>>790
ヨーカドーは衣類にこだわったのが原因やろ
イオンもそうだけど総合スーパーはもう必要とされとらん 806それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:54.02ID:nGnTQNTU0
地場の安いスーパーに比べたら高いしな
営業時間しかいいとこない
807それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:58.90ID:QUmWZGV10
808それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:34:59.68ID:UT6qsVqv0
>>794
これもデカいな
ビジネス5本指は色々使ったけどヨーカドーが一番やったわ 809それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:35:05.89ID:Uy8i5wkZa
>>760
ホンマにな
キャッシュオンリー店なんて価格下げられる以外に強みないのにその価値で負けたら行こうと思わんよガチで
その地域にそこしかスーパー無いって言われたら我慢して行くくらい 810それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:35:11.05ID:Ke0yCxse0
無駄に高いくせに常にパトカー来てるイメージ
どんだけ万引されてんねん草
811それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:35:24.12ID:u416PN7x0
閉鎖するってことは食料品部門だけにするってことじゃないんよな?
もともと建屋の中心がイトーヨーカドーになってないやつはどうなんやろ
カラフルタウン岐阜のやつとか逆に締めやすいんか
812それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:35:32.57ID:XYc/Ptyr0
イオンと比べていつ行っても閑散としてるよな
>>798
ダイエーはそんな感じだったと解説してる動画あったな
昔の中内末期のダイエーそんなにやばかったんか? 814それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:35:55.37ID:jtKioMcta
>>390
はえ〜そうなんや!もう引越したからわからんかったわ 815それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:36:10.31ID:sWs40w10a
>>798
全然違う ダイエーの破産は中内の拡大路線がバブル以降にっちもさっちも行かなくなって粉飾してたところやけどヨーカドーはアクティビストに文句言われてるだけやもん本来ならコンビニの利益でやっていける 816それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:36:10.84ID:p4Z6yr/Qr
>>805
イオンの服コーナーとかほぼ人いないな
カバンとかは見てる人いるけど 817それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:36:33.22ID:HBDhiVwJr
ゆめタウンとかいうイオンが潰しかねてる謎の小売り
818それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:36:35.64ID:gpmjm5jXa
イトーヨーカドーがある
それが都会の証明
819それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:36:38.57ID:JD8KIs+ja
東日本はベニマルに乗っ取られそう
820それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:37:13.43ID:jFhrmCIgp
高いし広くて買い物するのに疲れる
821それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:37:15.59ID:ElzxgUgR0
>>812
イオンあれだけ人多いのに派手に赤字っていうのがやばい
若い層ってもう来るだけ邪魔みたいになっとるよな観光地とか 822それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:37:27.97ID:+7GEq1lt0
ロピアって神奈川のスーパーで比較すると
それほど優れてるわけじゃないのになんGでは人気よな
店舗数多いからかな?
823それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:37:30.34ID:qfeiZT2cM
>>816
ワイはイオンのペラいポリエステルのTシャツ肌着にしてるわ 824それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:37:40.46ID:NoJoID3FM
>>802
県内で対立してるけど合体したら70万都市になってたって言われてるからな
昭和から戦国時代続けてる県って言われてた 825それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:38:20.60ID:+7GEq1lt0
826それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:38:56.51ID:l779nRRw0
>>822
弁当と惣菜は買ってまうわ
あと調味料が豊富 827それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:01.38ID:dGePrJmM0
>>824
海運都市なのにクソ寂れてるのは青森だけやもんな 828それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:03.74ID:F9KuTGZh0
国領のイトーヨーカドーはポッポが無くなっちゃったよ
ここが閉店だとさらに痛い
829それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:07.53ID:u416PN7x0
>>816
イオンのスーツが青山とかアオキより安くていいとの噂だけど、人いなすぎて目立つからチェックできてないわ 830それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:42.34ID:sWs40w10a
>>822
肉とかはじめ量が多いのが多いから良さげに見えてるだけやろ 831それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:43.12ID:azYITHea0
832それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:52.47ID:6NjqzmNyM
>>822
あんま安くないって意見あるのが信じられんわ
本格炒めとか278円で売っとったけどそれより安いんか? 833それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:39:54.15ID:gy7Nbs7Y0
>>759
イオンも強いと思えるスーパーが赤字だけどドラッグストアーで穴埋めしてる 834それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:40:05.78ID:ElzxgUgR0
>>822
モールの中に入ってるからやろ
節約しようかなーみたいなライト層がくるから 835それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:40:06.52ID:+h8m5MLBa
イトーヨーカドーの女児服165cmあるから有能やったのに
836それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:40:07.14ID:HQ5CzhxRa
837それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:40:11.00ID:VRefvEV4d
武蔵小杉の周りだけ再開発されてボロいままのヨーカードーすきやで
838それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:40:53.74ID:F9KuTGZh0
839それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:41:13.03ID:+7GEq1lt0
>>830
肉魚はビッグヨーサンやなあ
一部野菜も安い
中小企業扱いなので神奈川Payでも20%還元になるから強いわ 柏のヨーカドーは建て替えないなら潰してええやろ
中がもう昭和すぎや
>>821
大きく赤になってるのってGMS業態だろ
モールとは別物 842それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:41:32.38ID:Iw2N1IVhd
武蔵境ワイ、高みの見物
ヨーカドー2号館まであるで😤
843それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:41:34.19ID:DRBp9AfP0
>>837
イトーヨーカドーでママと買い物してクソボロ図書館行って帰りにポッポでポテト食べるのが楽しかった…😢 844それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:41:52.70ID:g4+vU0Fq0
一体なぜ・・・
845それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:41:55.55ID:gG8d80td0
ポッポ無くなったら悲しいンゴ
846それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:41:57.99ID:2qInWwAgM
ロピアは肉や魚よりも豆腐とか、漬物とか、ハムなんかの加工品が好きやわ
847それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:00.49ID:e20kepaH0
>>839
かなペイとの組み合わせセコすぎるわ
近くにビッグヨーサンなかったから悔しい 849それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:20.73ID:RsQqJMdta
綱島のヨーカドー耐えてくれ😭
850それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:27.60ID:dGePrJmM0
851それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:29.85ID:+7GEq1lt0
852それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:33.37ID:DRBp9AfP0
かながわペイ中のビッグヨーサンは少し値段上がってた気がする
853それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:35.70ID:n7mDuvKua
沼津店は去年だか一昨年に閉店だったか
ゴリラの絵が描いてあった遊具コーナーが懐かしい(´・ω・`)
854それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:38.21ID:VbChlxOwa
>>832
コスモスなら税込み259円でごぜーます
というか冷凍しかも1品で安いとかほんまに買い物しとるんか疑問や 855それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:43.35ID:l779nRRw0
856それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:43.65ID:2qInWwAgM
肉はエイビイ、魚は角上魚類やな
857それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:42:50.22ID:sWs40w10a
>>838
ダイエー本体の赤がローソンの売上じゃとてもじゃないけど埋められなかったからしゃーない ヨーカドーみたいな赤字か黒字かってレベルじゃないし 859それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:43:02.60ID:gG8d80td0
潰れるとしたら近くのヨーカードーベニマルになりそうやな
860それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:43:04.11ID:I0lXXAFSx
>>833
GMS100億赤字でドラッグストアー200億黒字がここ何年かの流れ
キャンドゥもイオンだから黒字貢献だけどコックスとかの衣料品が大赤字 861それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:43:16.29ID:DRBp9AfP0
スーパー三和マンはおりゃんのか
862それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:43:40.69ID:+7GEq1lt0
863それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:43:59.66ID:Ke0yCxse0
>>848
高いほんとに高い
他よりほんの少し安いかな…と思うのはビールとかかなクーポンとかくれるし(※めっちゃショボくなったけど) 864それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:07.10ID:6SO1pl/p0
ポッポがなくなったら泣くぞ
あの安っぽいポテト好きなんや…😭
865それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:12.31ID:AkEyoYkLa
ポッポ潰れたらどこで雑談しながらポテト食えばええんや…
866それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:15.50ID:l779nRRw0
>>837
あそこの地下は原住民の爺婆がいっぱいおって異世界来たみたいになる 867それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:25.43ID:xQ7ZOpTJM
>>840
あんな立地でどうやって潰すねん
ジョイラですら大変だったのに 868それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:34.08ID:gG8d80td0
ポッポのポテトすこ
869それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:44.33ID:5y0e1c9ur
>>693
鯖缶190g99円で売ってたのに年末くらいから置かんくなってたわ 870それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:44:52.55ID:+7GEq1lt0
>>852
定番&目玉のブリやカンパチのサクとかホッケ開きとか鶏もも肉なんかは値段変わらなかったな 872それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:45:26.63ID:l779nRRw0
>>862
オーケーの方が近いけど始まったらビッグヨーサンも積極的に行くか ワイちゃんの近くのスーパー🥺
ヤオコー
ヨーカドー
センドー
業スー
微妙なのしかない🥺
874それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:46:01.04ID:cDub+lx40
小岩は再開発後もイトーヨーカドーの店舗作るのか?
ワイズマートが閉鎖されて不便なんだよなぁ
875それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:46:04.87ID:OFWb2TYZa
無駄に高いだけやし困らん
876それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:46:09.14ID:N722aH2za
ビッグヨーサンの前にアイドルにストーカーしてたやつのマンションあるわ
877それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:46:22.16ID:Ke0yCxse0
>>871
赤字はともかく子連れの多さで完璧に負けとるわなスーパー戦争としてはイオンの勝ちや 最近OKマートン増えすぎやろ
やっぱり安いは正義なんやね
879それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:46:44.76ID:l/HRXcyra
>>873
ヤオコーはライフベースやからPB優秀やろ
あと他のところじゃ売ってないもの多くてすき 880それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:46:54.26ID:UErxsmQM0
地方だけどマックスバリューがあれば大体大丈夫
881それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:47:13.02ID:k+b/lEWZ0
ヤマザワー月の初めの~元気市~
882それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:47:13.15ID:+7GEq1lt0
>>872
ワイはヨーサン→オーケーの大正義コース出来るから助かるわ 883それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:47:23.63ID:6NjqzmNyM
>>851
マ?オーケーそんなに安いんか
ピザしか買ったことないけど確かに安かったけど 884それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:47:26.93ID:gy7Nbs7Y0
>>815
ダイエーは店舗の土地が自社物件だったからなバブルの流れにピッタリ乗ったサティも自社物件だった
福岡ドームの建設とかメチャクチャやろ
ヨーカドーもイオンも借地だから問題なかった >>879
マ?ヤオコーええんか?
近場じゃ一番遠いから行ったことないんや 886それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:47:38.09ID:DRBp9AfP0
肉はエイビイか食品館あおばの怪しい肉だな
887それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:47:58.82ID:2qInWwAgM
オーケー近くにないやつは良い土地が売りに出されてたら教えるとええで
教えてくださいってチラシ貼ってあったわ
888それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:48:02.32ID:QM3KZaJ/a
セブンは儲かってんの?店舗もバタバタ閉めてるけど本部はノーダメなんか
889それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:48:04.98ID:BODp43aJa
港町のヨーカドーだけは潰れないでくれ
仕事かえりに寄るのにちょうど良くてあそこしかないんや
ヨーカドーでしか買えなくて困るってものが無いんだよな、、。
それこそポッポポテト失う寂しさくらい
891それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:48:32.28ID:l779nRRw0
>>882
うちもそんな感じや
北山田スーパーだけは充実しとるわ 892それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:48:37.48ID:5KMzlbVA0
ポッポ、おまえも逝くのか…
893それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:49:30.79ID:+7GEq1lt0
>>883
冷凍食品だとワイはもっぱら118円のオーケー謹製大阪王将餃子ばっか買っとるわ 894それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:49:39.58ID:QUmWZGV10
ロピアたまに行くけど冷食と酒は安いわ
まとめて買う
896それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:50:14.44ID:sWs40w10a
>>888
フランチャイズの金はしっかりふんだくってるしfc店長が首吊ろうとセブンはノーダメよ 897それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:50:15.24ID:5KMzlbVA0
898それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:50:29.51ID:N722aH2za
ロピアとエイビイの豚肉食べ比べてみたけどエイビイの方が美味しかった
899それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:50:38.06ID:YuRAxVfsa
近所のイトヨも消えたわ
900それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:50:57.76ID:7gdvmVpL0
三島はやめてくれ
901それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:51:01.48ID:ElzxgUgR0
逆に信者多いけどOK高くね?
902それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:51:09.99ID:doBnEDqad
>>777
秦野のヨーカ堂は売上日本一のジャスコが出来た時からすでに死に体やった。ダイクマも潰れたし 903それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:51:09.96ID:+7GEq1lt0
>>894
お好み焼き専門店とか見るとポッポのお好み焼き2枚分くらい取っててビックリするわ 竹ノ塚店には親に連れてって貰ったから閉店は淋しくなったわ
905それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:52:08.42ID:2qInWwAgM
>>901
値段は安い方やけどメーカーがマイナーなのが多いのが難点やな 906それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:52:10.11ID:DRBp9AfP0
オーケーより冷食とパックアイス安い店近所で見たことないわ
あと地味にロピアのプリン売ってていい
907それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:52:19.86ID:sWs40w10a
アクティビストってデニーズも捨てろって言ってるんやっけ?
908それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:52:31.76ID:6bLZLMeRM
ビートルズの店内BGMすこやったわ
909それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:52:37.41ID:p39FA4010
910それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:52:48.50ID:2qInWwAgM
オーケーはハーゲンダッツ安いのが助かる
ワイはスーパーよりドラッグストア行く頻度の方が多いわ
最早食料品店で薬はおまけみたいになってるし
912それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:53:01.06ID:+7GEq1lt0
>>901
オーケーだと生鮮食品が高い
特に魚はダメ
酒や惣菜や冷凍食品は安いと思う 913それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:53:49.24ID:+7GEq1lt0
>>902
せやったか
ボロボロで何ともいえない感じが良かったわ 914それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:54:08.58ID:+7GEq1lt0
【悲報】マルエツ、クソ高いのに何故か潰れない
915それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:54:35.05ID:dxH0VE2N0
ワイんとこのスーパーはトライアル一強やな
きったなかった店内を改装できるくらいまで儲かってるみたいやし
916それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:54:44.41ID:EFLOBLyBr
グッバイ国領
917それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:54:54.58ID:ElzxgUgR0
>>912
ワイは生鮮メインだから正直ロピアの方がええわw 918それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:10.33ID:DRBp9AfP0
マルエツは昔はクソ安スーパーだったのにな
ダイエーホークスが優勝した時とかヤバかった
919それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:13.66ID:xR9Ci1IJ0
青森のヨーカドーは割と元気なのに
920それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:18.13ID:D3m16/ys0
もとは衣料品スーパーだからヨーカドーの肌着はレベル高いんだけど服はあかん
921それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:31.04ID:JONAj13s0
宇都宮は閉店しないよな?
922それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:45.74ID:ZcaCsEr00
>>2
このファンドは何が楽しくてヨーカドーやそごうなんて買うんや 923それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:51.69ID:Gp9InlSE0
小田原は残せよ😠
俺が困る
924それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:55:59.26ID:JONAj13s0
ベルモールのイトーヨーカドーが無事ならそれでいい
925それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:56:01.99ID:DK2ThYM+0
武蔵境のヨーカドーは日本で5本の指に入るほどの売り上げの店やからあそこは潰れんやろ
926それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:56:04.28ID:sWs40w10a
これはワイの住んでるとこのバイヤーがいいだけかもしれんけどヨーカドーの肉が一番いい
927それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:56:15.16ID:+7GEq1lt0
>>917
その生鮮だとヨーサンに圧倒的に負けとるのがロピアや 928それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:56:34.38ID:JONAj13s0
ベルモールは絶対閉店しないやろ
929それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:56:37.84ID:8AWF/3j90
商店街も大型スーパーも無くなった地方ってどうやって買い物するんやろなぁ
930それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:56:53.11ID:QVtKCxDp0
は?
931それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:57:15.22ID:PdbHoQey0
宇都宮はベルモールが強すぎてイオン入れないくらいやからな、ある意味最後の鳥居やろ
上田市はセブンの会長だった鈴木氏の地元だからなぜかアリオあるよな
933それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:57:17.26ID:hfUTGeOH0
>>922
より投資家好みの会社にして評価を高めて売り抜ける 934それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:57:19.17ID:rGa1oBSdr
国領は終わりや
935それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:57:59.71ID:Ke0yCxse0
>>929
そのくせ地元の名士の言いなりで新規分譲は辞めてねぇからなアホだろあいつら?少子高齢化何にもわかってねぇわ田舎で過疎ってる癖に 936それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:58:26.86ID:+7GEq1lt0
>>918
ほんま高くなったな
ギアラとか豚タンとかカシラとか豚ホルモンとか
マイナーめの肉が何故か安いからそれ食いたいときは買いに行ってる 937それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:58:34.13ID:ttphXAnp0
>>368
金町のやつなくなったんか!?!?
あの教習所のやつ 939それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:59:08.30ID:WZYH3ifn0
見事に外資にいいように使われてる
940それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:59:09.22ID:d2IQ402nM
生鮮はなんだかんだ火曜のイオンがええわ
941それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:59:17.36ID:72Uynn780
冠生園の餃子をヨークマートでも売ってくれ
942それでも動く名無し2023/03/09(木) 18:59:18.03ID:sWs40w10a
竹ノ塚と金町は建物ボロいから閉めたはず 再出店もある
943それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:00:11.04ID:wlBtBkuxp
京成沿線にしか残らなそう
944それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:00:30.12ID:PdbHoQey0
昭島のやつもでっかいモールの核テナントやっけ
945それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:00:31.76ID:JONAj13s0
たしかに宇都宮にイオンないな
商店街を疲弊させ潰し自分は撤退
地方衰退が加速するね
947それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:00:38.04ID:HVtjtajH0
ワイの地元市内に2つあるから潰れるやろ
948それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:01:03.72ID:JONAj13s0
ベルモールインターパーク福田屋あるからな
949それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:01:44.94ID:iCT3v5dQ0
>>37
はえーこんなルールあんのか今度聞いてみよ >>945
南部には一応2つあるで
どっちも小さいけど 951それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:02:44.56ID:72Uynn780
四街道も安泰か
952それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:03:00.50ID:29bR7Nw00
食品館を分離したヨークフーズやヨークマートでええもんな
953それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:03:11.46ID:EqoQ6qMxr
レジ行列できた時のヘルプ好き
954それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:04:32.33ID:aZ6rZns0K
>>325
都内では珍しいイオンモールがあるから… 955それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:04:45.09ID:DWWCgKt3a
>>946
イオン「我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう」 956それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:05:17.32ID:29bR7Nw00
武蔵境と武蔵小金井は競合しないのか?
957それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:05:23.33ID:aZ6rZns0K
958それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:06:30.93ID:/BUTeL2t0
959それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:07:32.13ID:6Ny953b60
960それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:07:47.11ID:4oclF2AIa
川崎競馬場から見えるヨーカドーは大丈夫なんか?
961それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:08:16.92ID:sxY++KmQ0
イオンアリオららぽーとってどれが最強なん?
962それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:08:17.83ID:z5xBwaCta
>>956
両方とも無くなったら駅前のショボさが間にある東小金井並になるで😱 963それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:10:23.04ID:MQboYA2da
川崎の鈴木町の方は潰れておかしくないやろ
小田栄はコーナンとアツいタッグ組んどるし残りそう
964それでも動く名無し2023/03/09(木) 19:12:11.26ID:ttphXAnp0