イギリス系メジャーリーガー
フランス系メジャーリーガー
ドイツ系メジャーリーガー
とかおらんのか?
探検
WBCに「イギリス」「フランス」「ドイツ」が出て来ない理由、ガチで謎wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:49:49.47ID:bN4AllCHa2023/03/10(金) 03:50:28.81ID:HuluvWQD0
イギリス(C組)
3それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:50:31.48ID:bN4AllCHa おってもよさそうやろ
4それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:50:51.10ID:QrqOwdpr0 いろんな意味で頭悪そう
5それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:10.09ID:bN4AllCHa >>2
ファッ?!
ファッ?!
6それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:24.99ID:bN4AllCHa イギリス出てるのか
7それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:32.38ID:NQSg1nEU08それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:32.49ID:BmyNIVFD0 そんなマイナースポーツよりサッカーのが盛り上がるし格も上やしな
9それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:52.32ID:bN4AllCHa >>7
違うけど
違うけど
10それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:58.95ID:A4V0tvWl0 野球やれるほど土地が広くないんやで
11それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:51:59.03ID:UdUmKqxI0 イギリスおるやろ
ドイツは予選落ち
ドイツは予選落ち
13それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:52:19.84ID:HtYXJWEr0 イギリスは野球発祥の国やのに野球なにそれ状態でサッカーしか興味ないの不遇やと思う
ヨーロッパでそれなりに強いのは確かイタリアやな
ヨーロッパでそれなりに強いのは確かイタリアやな
14それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:52:21.09ID:9oBvFFIy0 ドイツはいないけどチェコはおるで
15それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:52:23.83ID:v0LgDy4C0 イギリス(C組)
16それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:53:21.41ID:A4V0tvWl0 >>8
サッカーは野球ほど稼げないのにメジャースポーツ名乗って良いのか?
サッカーは野球ほど稼げないのにメジャースポーツ名乗って良いのか?
17それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:53:31.52ID:qHjRgXPo0 イギリスとかいうベースボールの発祥の地がいまいち強豪になりきれない理由はなんやねん
18それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:54:14.61ID:bN4AllCHa イタリア系メジャーリーガーはいっぱいいるのになぜなのか
19それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:54:28.02ID:A4V0tvWl0 >>17
クリケットが人気だから
クリケットが人気だから
2023/03/10(金) 03:54:38.98ID:jOpJ7LGtH
21それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:55:01.68ID:Exjcj8D50 そもそもドイツは予選落ちや
スペインもな
スペインもな
22それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:55:05.42ID:trguQPpUa イギリス人はクリケットやりそうやな
23それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:55:11.10ID:QrqOwdpr024それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:56:14.18ID:oUhg5ypQ0 グループAレベル高かったな
オランダ、イタリアつええぞ
オランダ、イタリアつええぞ
25それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:56:20.46ID:Hwf4p90j0 案外WBCなんかこのまま終わるよってノリだったのに順調にヨーロッパに野球は伝わってるし、50年後くらいには今のW杯みたいな本当に盛り上がる大会になってるかもな
26それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:56:47.38ID:hLtqVCs7M 実は出てるんやで
弱すぎてとっくに予選落ちしてるだけで
弱すぎてとっくに予選落ちしてるだけで
27それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:56:57.95ID:lZKCDkgFd 野球の発祥ってイギリスなん?
チェスの発祥がインドって言ってるのと同じか?
チェスの発祥がインドって言ってるのと同じか?
28それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:57:04.04ID:bN4AllCHa >>24
まさか台灣がここで消えるとは思わんかった
まさか台灣がここで消えるとは思わんかった
29それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:57:06.08ID:8u8KUruv0 ブリカスのくせになんでイギリスで出くるんや
30それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:57:28.15ID:b7sdjRH20 こいつお前らと同じ焼き豚やぞ
31それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:57:29.55ID:b4cOLPQaM クリケットにパイ食われてる国は自然と弱くなりそうだよな
32それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:57:39.15ID:+NrLft2U0 アメリカ人が自分のルーツの国の代表で戦うアメリカ人のための大会やなこれ
33それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:58:16.20ID:TYECx11ga34それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:58:42.19ID:QrqOwdpr0 名実共にアメリカがワールドシリーズって銘打ってやってんのに
今更国際大会とかもうね
ハァ?って話やろ
今更国際大会とかもうね
ハァ?って話やろ
35それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:59:01.53ID:bN4AllCHa36それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:59:05.10ID:ZzbIIb0ra イギリスはいるしフランスドイツは予選落ちや
37それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:59:06.16ID:O2Ykt1IX0 逆にヨーロッパで野球やってる国ってなにきっかけで始めたんや
38それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:59:41.63ID:5HHhwo7i0 野球見ててもおもんないしな
39それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:00:01.91ID:tZb9ro2pa 野球はイングランドやなくてイギリスで出てるんか?
40それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:00:10.31ID:XJgEFVBPd ドイツはアマスポーツ保護がしっかりしとるから少しガチったらいけそう
フランスは無理
フランスは無理
41それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:00:13.56ID:bN4AllCHa というかクリケットって儲かるの?
クリケット辞めてMLB目指した方が稼げるのでは?
クリケット辞めてMLB目指した方が稼げるのでは?
42それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:00:22.93ID:OYdJp+fZ0 >>33
中国よりこいつらのほうが強いわ
中国よりこいつらのほうが強いわ
43それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:00:27.65ID:qtpTmG6z0 歴史的にはメジャーにドイツ系の野球選手は多いんだけどな
2023/03/10(金) 04:01:27.00ID:XqNK5rea0
WBC予選も地区別にすればいいのに
アジア・オセアニア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ
アジア・オセアニア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ
45それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:01:42.22ID:aYBjPWe+a いちおうイタリアにはセリエAを名乗る野球リーグがあるからね
46それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:03:19.87ID:oUhg5ypQ0 >>42
そうなんか?見てないからわからんけど
そうなんか?見てないからわからんけど
47それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:04:20.09ID:OYdJp+fZ0 >>46
予選チラッと見たけど中国よりは強そうな気はした
予選チラッと見たけど中国よりは強そうな気はした
48それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:04:20.95ID:A4V0tvWl0 >>23
メジャースポーツは人口で決まるって明確な定義無いけど
メジャースポーツは人口で決まるって明確な定義無いけど
50それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:04:55.47ID:Exjcj8D50 そもそもヨーロッパに住んでてどういうきっかけで野球やろうと思うんだ?
51それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:05:03.56ID:qTiiNWNDd ドイツスペインはヨーロッパの中だと強いやろ
チェコがまぐれで突破しただけ
チェコがまぐれで突破しただけ
52それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:05:06.41ID:gvFqFlXLM イギリス高山定期
https://i.imgur.com/pgLx86X.jpg
https://i.imgur.com/pgLx86X.jpg
53それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:05:38.18ID:Exjcj8D50 >>41
繰 クリケットはバチくそ儲かるで
繰 クリケットはバチくそ儲かるで
54それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:06:01.09ID:uQNnVhTn0 そもそも中国って予選免除なるくらい強かったんやな
55それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:06:04.96ID:bN4AllCHa >>33
パナマ普通に強かったけどなかなか予選突破できなかったらしいけどここ激戦区なんか
パナマ普通に強かったけどなかなか予選突破できなかったらしいけどここ激戦区なんか
56それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:07:08.43ID:bN4AllCHa >>52
草
草
57それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:07:09.91ID:b4cOLPQaM >>50
普通に親世代が欧州出身のアメリカ人が祖国代表で出てんじゃないの知らんけど
普通に親世代が欧州出身のアメリカ人が祖国代表で出てんじゃないの知らんけど
58それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:07:10.94ID:uQNnVhTn0 なんかたまにドイツ野球の実況スレたってたよな
59それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:07:40.47ID:bq6LixdM0 ヨーロッパって専業でプロ野球選手やっていける国あるん?
60それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:08:15.63ID:mBnOxgvT0 ドイツの野球は面白いで
61それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:08:28.08ID:1139ghFsM そんなつまらないマイナースポーツやる必要ある?
62それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:08:31.01ID:XJgEFVBPd2023/03/10(金) 04:08:32.22ID:m5iISF9U0
フランスも一時期ムッシュが教えに行ってたりしてたが広まらんな
64それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:08:36.23ID:G8Jnc5Me0 ドイツはyputubeでも試合してなんGで大人気やのに
なんで出てないねん
なんで出てないねん
65それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:08:39.42ID:qTiiNWNDd >>59
ドイツはプロ契約の選手おるで
ドイツはプロ契約の選手おるで
66それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:11.84ID:gvFqFlXLM グーグルアースでバルセロナの街見てたら普通に野球場あってびっくりしたわ
日本みたいに週末は草野球で予約の取り合いとかしとるんやろか
日本みたいに週末は草野球で予約の取り合いとかしとるんやろか
67それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:12.17ID:XJgEFVBPd >>54
MLBが指導者送り込んだりしとるからな
MLBが指導者送り込んだりしとるからな
68それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:22.39ID:Y3ICOkbA0 ヨーロッパで野球が定着することなんか未来永劫ないやろ
普及する前に野球自体が消えてるわ
普及する前に野球自体が消えてるわ
69それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:39.24ID:MNMyV2aqM ドイツはなかなか強かった気がするんやけど出られなかったんよな
70それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:49.84ID:hK3zm1n/a イタリアといえば昔オリックスにイタリア人いたよな?
71それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:52.71ID:G0YEE49X072それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:54.68ID:XJgEFVBPd >>52
翌日にイギリス福留が確認されたのにっそっちは話題ならんかったな
翌日にイギリス福留が確認されたのにっそっちは話題ならんかったな
73それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:09:57.97ID:ULTt9OnxM74それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:10:00.55ID:n87J+Zf4a マイナー競技やん
75それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:10:31.73ID:XJgEFVBPd >>66
バルサ野球部なくなったの残念やわ
バルサ野球部なくなったの残念やわ
76それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:10:50.05ID:3fY6YNveM 野球よりクリケットのほうが知名度あるからな欧州は
クリケットもどきなんか誰も興味ない
クリケットもどきなんか誰も興味ない
2023/03/10(金) 04:11:24.62ID:/BCuSBzn0
ヨーロッパってサッカー以外のスポーツないんか?チャリンコ?
78それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:11:38.62ID:iB1TxBaaM79それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:11:43.12ID:qTiiNWNDd フランスも地味に社会人強豪破ってるんやで
阪神の元監督でフランス代表も指揮した吉田義男氏(81)の名を冠した野球の国際大会「吉田チャレンジ」が4日、パリ郊外のセナールで開幕。日本代表として派遣された都市対抗大会優勝の西濃運輸は、フランス代表と親善試合を行い、7―8でサヨナラ負けした。始球式を務めた吉田氏は試合後「20年前とは雲泥の差だ」とフランスの実力アップを喜んだ。2020年東京五輪での実施競技復帰へ、近年躍進する欧州で普及の成果をアピールする狙いがある。大会はオランダと、ベルギーを加えた4チームが参加。5日から公式戦が始まり、9日に決勝を行う。
阪神の元監督でフランス代表も指揮した吉田義男氏(81)の名を冠した野球の国際大会「吉田チャレンジ」が4日、パリ郊外のセナールで開幕。日本代表として派遣された都市対抗大会優勝の西濃運輸は、フランス代表と親善試合を行い、7―8でサヨナラ負けした。始球式を務めた吉田氏は試合後「20年前とは雲泥の差だ」とフランスの実力アップを喜んだ。2020年東京五輪での実施競技復帰へ、近年躍進する欧州で普及の成果をアピールする狙いがある。大会はオランダと、ベルギーを加えた4チームが参加。5日から公式戦が始まり、9日に決勝を行う。
80それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:11:43.77ID:osvS4nA8a ドイツはレベルはともかく野球チームはたくさんある
81それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:11:53.46ID:N9iSZcL10 >>77
英仏はラグビーで出てくるやん
英仏はラグビーで出てくるやん
82それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:11:54.21ID:MNMyV2aqM83それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:11:57.33ID:Y3ICOkbA0 WBC今年もガラガラやったしいつになったらアメリカの犬国以外に広まるんやろうな
84それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:05.03ID:wyIG94C6a >>53
ショック
ショック
85それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:06.16ID:A4V0tvWl0 >>77
チー牛転がし祭り
チー牛転がし祭り
86それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:20.39ID:STGvIets0 予選とかあったんか
どうせやってる国少ないから全員参加させればいいのに
どうせやってる国少ないから全員参加させればいいのに
87それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:28.03ID:rM+64qsXM88それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:28.53ID:OnEO3j4wM ヨーロッパで野球やってるやつって落ちこぼれやろうな
めちゃくちゃ見下されてそう
めちゃくちゃ見下されてそう
89それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:35.66ID:MNMyV2aqM >>78
今だったら台湾で暴動起こりそう
今だったら台湾で暴動起こりそう
90それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:37.35ID:pwwhNl1i0 >>77
バスケツールF1ホッケーあたりに別れてる
バスケツールF1ホッケーあたりに別れてる
91それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:44.04ID:qTiiNWNDd >>73
あるぞ
あるぞ
92それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:44.66ID:wA/4nDWH0 ドイツって国内リーグあったはずだけど勝ち上がれなかったんか?
93それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:03.83ID:j6UN0Opf0 逆に日本とかアメリカはなんで野球流行ったんや?
2023/03/10(金) 04:13:11.47ID:XqNK5rea0
WBCの出場枠
アジア・オセアニア:4.5
ヨーロッパ・アフリカ:4.5
アメリカ:9.5
最終予選:3
でいい思う
アジア・オセアニア:4.5
ヨーロッパ・アフリカ:4.5
アメリカ:9.5
最終予選:3
でいい思う
95それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:40.41ID:DVwDI3wa0 >>73
バルセロナ五輪の時に作ったんやないか一応ロスから公開競技なってたやろ
バルセロナ五輪の時に作ったんやないか一応ロスから公開競技なってたやろ
96それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:44.28ID:078sRLPR0 クリケットなんてやめて野球やれ
97それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:47.38ID:mBnOxgvT098それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:14:45.32ID:OnEO3j4wM >>93
日本は戦後のアメリカによるステマやろ
日本は戦後のアメリカによるステマやろ
99それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:14:48.36ID:mBnOxgvT0 確かチェコに負けたんやっけか
100それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:14:50.22ID:xFceoQcrM >>95
そういう本格的な野球場だけじゃなくて日本の草野球やるような観客席とか無い野球場とかもあってビックリした
そういう本格的な野球場だけじゃなくて日本の草野球やるような観客席とか無い野球場とかもあってビックリした
101それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:15:15.44ID:078sRLPR0102それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:15:44.23ID:aHHlhXFod >>98
ガイ
ガイ
103それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:15:44.48ID:G/Xpsv/RM104それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:12.06ID:N9iSZcL10 WBSC世界ランキング(欧州)
07.オランダ
15.チェコ
16.イタリア
18.ドイツ
19.スペイン
20.イスラエル(参考)
21.フランス
22.イギリス
24.ベルギー
26.オーストリア
27.ロシア
30.中国(参考)
07.オランダ
15.チェコ
16.イタリア
18.ドイツ
19.スペイン
20.イスラエル(参考)
21.フランス
22.イギリス
24.ベルギー
26.オーストリア
27.ロシア
30.中国(参考)
105それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:21.92ID:wyIG94C6a というか中南米はなんであんな野球強いねん
元中日ネルソンとかたまたまスカウトが歩いてたらサトウキビ畑から巨人が出てきたからボール投げさせてみたら裸足でアップ無しで150km投げたから連れてきたらしいやん
元中日ネルソンとかたまたまスカウトが歩いてたらサトウキビ畑から巨人が出てきたからボール投げさせてみたら裸足でアップ無しで150km投げたから連れてきたらしいやん
106それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:52.23ID:zIU0UNnl0107それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:57.00ID:DbjlZUJd0 >>101
ええ…逆にそれ以外に何もないやろ
ええ…逆にそれ以外に何もないやろ
109それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:09.90ID:A4V0tvWl0 日本は野球100年以上前からやってるから余裕で戦前だわ
まじで歴史捏造パヨサカ豚消えて欲しい
まじで歴史捏造パヨサカ豚消えて欲しい
110それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:25.16ID:aHHlhXFod >>105
基本国が貧乏だからアメリカンドリーム夢見て頑張るらしい
基本国が貧乏だからアメリカンドリーム夢見て頑張るらしい
111それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:28.97ID:Y3ICOkbA0 >>96
やめるのはマイナー側の野球だろ
やめるのはマイナー側の野球だろ
112それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:44.48ID:mBnOxgvT0113それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:47.80ID:pZoRq/74M 中南米の土人の流行りだったスポーツが日本に渡来してまず高学歴の間で流行ったの普通に謎だよな
そのお陰で権威主義の日本人が野球を受け入れたわけやけど
そのお陰で権威主義の日本人が野球を受け入れたわけやけど
114それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:51.79ID:qHjRgXPo0 >>105
ドミニカとかいうその辺に150km投げれる一般人がいるやべー国
ドミニカとかいうその辺に150km投げれる一般人がいるやべー国
115それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:53.98ID:ssEZzvfn0116それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:59.82ID:G0YEE49X0117それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:08.34ID:25P3qYMm0 >>54
本来なら台湾の、メキシコ、カナダ、中国が予選行きになって予選が地獄になる予定やったけど本大会の出場枠が16から20になった結果予選免除の枠もひろがって助かった
本来なら台湾の、メキシコ、カナダ、中国が予選行きになって予選が地獄になる予定やったけど本大会の出場枠が16から20になった結果予選免除の枠もひろがって助かった
118それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:25.94ID:MNMyV2aqM >>73
自演いい加減にしろやクソガイジ
自演いい加減にしろやクソガイジ
119それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:29.24ID:qTiiNWNDd フランス、イギリス、ドイツ、チェコ、アルゼンチンは普通に社会人強豪くらいの実力あると思う
ベルギー、オーストリアになると都市対抗出れない社会人チームレベル
ベルギー、オーストリアになると都市対抗出れない社会人チームレベル
120それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:38.66ID:N9iSZcL10 WBC 予選
🇬🇧14-4🇫🇷
🇬🇧8-1🇩🇪
🇬🇧10-9🇪🇸
これで英国が予選勝ち上がったらしい
🇬🇧14-4🇫🇷
🇬🇧8-1🇩🇪
🇬🇧10-9🇪🇸
これで英国が予選勝ち上がったらしい
121それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:56.98ID:qTiiNWNDd >>105
草
草
122それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:32.22ID:OYdJp+fZ0 世界一の大国アメリカのメジャースポーツなのに知られてないとかあるんやな
まあアメフトも知らんか
まあアメフトも知らんか
123それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:34.23ID:G0YEE49X0124それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:34.26ID:ssEZzvfn0 >>52
レアキャラやん
レアキャラやん
125それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:40.86ID:+4aVEJuEM 野球って規模がちっさすぎて全くワクワクしないんよな
126それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:49.47ID:G8Jnc5Me0 久保がブンデスリーガと契約したんやな
127それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:20:23.88ID:+4aVEJuEM >>122
アメスポ3番手なんか知られてるわけ無いやん
アメスポ3番手なんか知られてるわけ無いやん
128それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:00.04ID:pZoRq/74M129それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:00.61ID:osvS4nA8a130それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:01.24ID:aHHlhXFod 野球は試合長すぎてな
ワイもなんGで実況しないでテレビの前で4時間座って観てられるかって聞かれたらまず無理やし
ワイもなんGで実況しないでテレビの前で4時間座って観てられるかって聞かれたらまず無理やし
131それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:04.57ID:qTiiNWNDd >>127
バスケと同レベル定期
バスケと同レベル定期
132それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:04.97ID:078sRLPR0133それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:05.97ID:OYdJp+fZ0 >>127
アメリカ4大スポーツって言葉は世界的ちゃうんか
アメリカ4大スポーツって言葉は世界的ちゃうんか
134それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:21.27ID:V1anlYBn0135それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:35.48ID:Y3ICOkbA0136それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:48.10ID:XqNK5rea0 クリケットなんて
大英帝国の植民地しかやってないんだからね
野球も米帝の植民地しかやってない
大英帝国の植民地しかやってないんだからね
野球も米帝の植民地しかやってない
137それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:56.21ID:qTiiNWNDd むしろ戦前は野球以外にスポーツなかったやろ
ラグビーくらいか
ラグビーくらいか
138それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:14.15ID:wgYSdEzD0 >>135
嫌おもろいやろと思うのはワイが日本人やからか?
嫌おもろいやろと思うのはワイが日本人やからか?
139それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:25.25ID:N9iSZcL10 GDPランキング
🇺🇸 野球の方が盛ん
🇨🇳
🇯🇵 野球の方が盛ん
🇩🇪 サッカーの方が盛ん
🇮🇳 クリケット
🇬🇧 サッカーの方が盛ん、クリケットもやってる
🇫🇷 サッカーの方が盛ん
🇮🇹 サッカーの方が盛ん
🇨🇦 野球の方が盛ん
いや、インドがクリケットやめろよ
🇺🇸 野球の方が盛ん
🇨🇳
🇯🇵 野球の方が盛ん
🇩🇪 サッカーの方が盛ん
🇮🇳 クリケット
🇬🇧 サッカーの方が盛ん、クリケットもやってる
🇫🇷 サッカーの方が盛ん
🇮🇹 サッカーの方が盛ん
🇨🇦 野球の方が盛ん
いや、インドがクリケットやめろよ
140それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:40.30ID:qHjRgXPo0 >>135
煽りカスだね、NGしていい?
煽りカスだね、NGしていい?
141それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:46.17ID:/d8c41MhM 日本人の3割くらいは野球がメジャースポーツだと思ってそう
マスコミの偏向報道のおかげやね🤗
マスコミの偏向報道のおかげやね🤗
142それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:48.62ID:qTiiNWNDd >>135
つまらないものがこんなに発展するわけないやん
つまらないものがこんなに発展するわけないやん
143それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:49.22ID:aHHlhXFod >>135
審査員がサカ豚定期
審査員がサカ豚定期
144それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:23:04.43ID:A4V0tvWl0 >>137
水泳
水泳
145それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:23:10.65ID:HuluvWQD0 >>132
あいつは現役にしがみついてるんじゃなくて世界の色んなところで野球やりたいって理由でフラフラしてるらしい
あいつは現役にしがみついてるんじゃなくて世界の色んなところで野球やりたいって理由でフラフラしてるらしい
146それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:23:57.98ID:qTiiNWNDd >>141
経済大国のアメリカと日本と韓国で人気なら十分メジャーやん
経済大国のアメリカと日本と韓国で人気なら十分メジャーやん
147それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:05.90ID:V1anlYBn0 むしろなんで日本のマスコミはクリケットの報道を昔から一切しないのか
クリケットを扱うマスコミって全然ないやろ
クリケットを扱うマスコミって全然ないやろ
148それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:10.49ID:STGvIets0 >>120
なんか草野球みたいな点差で草
なんか草野球みたいな点差で草
149それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:13.51ID:pZoRq/74M150それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:25.04ID:N9iSZcL10 EUとかいう雑魚が27カ国集まった集団よりアメリカ1国の方がGDP上なんやけど
そんなに英仏独伊でサッカー流行ってることが誇りなの?
そんなに英仏独伊でサッカー流行ってることが誇りなの?
151それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:27.19ID:+fPBKmLA0152それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:34.81ID:XqNK5rea0 サッカーなんて野球と同時期にやってきたのになぜか流行らなかった
153それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:37.31ID:YlIbZJBM0 ジャップさ、やきゅうがマイナースポーツだっていい加減気づけよ
154それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:39.78ID:O4tV2IH5M 今年もガラガラやったな
いつになったら野球は普及するんや
tps://i.imgur.com/12soNqz.jpg
tps://i.imgur.com/nFbvQYN.jpg
tps://i.imgur.com/cJjjyFO.jpg
いつになったら野球は普及するんや
tps://i.imgur.com/12soNqz.jpg
tps://i.imgur.com/nFbvQYN.jpg
tps://i.imgur.com/cJjjyFO.jpg
155それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:25:08.34ID:DVwDI3wa0 同じアメリカの支配下やったのにフィリピンじゃ野球流行らずバスケなったのはなんなんかな
156それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:25:37.15ID:jk3AMt5hM 野球が流行らなくてサッカーが流行った国って単に野球が渡来して無かっただけで
野球とサッカーが同時期に渡来した地域は大抵野球の方が流行っとるよな
野球とサッカーが同時期に渡来した地域は大抵野球の方が流行っとるよな
157それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:25:47.41ID:qTiiNWNDd >>149
相撲はプレーヤー人口は少ないやろw
相撲はプレーヤー人口は少ないやろw
158それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:06.91ID:4FcNA+vP0 イギリス人はクリケットやりそう
159それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:09.56ID:N9iSZcL10160それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:10.85ID:Y3ICOkbA0 >>154
コロナ怖いからしゃあない
コロナ怖いからしゃあない
161それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:40.13ID:ibM3mqHO0 ドイツ人とかつまんねースポーツ好きそうやし野球が国技になっててもおかしくない雰囲気あるのにな
162それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:51.23ID:KhnFYt84M >>155
東南アジアは暑すぎて屋外スポーツなんか無理
サッカーも視聴率の割には競技人口少なてクソ弱いし(まあタイとベトナムだけは頑張っとるが)
せやからバスケやバドミントン、セパタクローみたいな体育館スポーツが人気
東南アジアは暑すぎて屋外スポーツなんか無理
サッカーも視聴率の割には競技人口少なてクソ弱いし(まあタイとベトナムだけは頑張っとるが)
せやからバスケやバドミントン、セパタクローみたいな体育館スポーツが人気
163それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:55.87ID:dM46/p/Fa >>139
カナダはアイスホッケーな
カナダはアイスホッケーな
164それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:08.86ID:qt89Bou8H165それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:14.34ID:mrmgYnDMM 野球って冷静に考えたら競技自体は面白くないよな
だからヨーロッパで流行しないんやと思う
だからヨーロッパで流行しないんやと思う
166それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:16.54ID:G0YEE49X0 >>148
野球で締まった試合をしようと思ったらかなり高い練度が必要になるからな
試合長くなるし5イニングがデフォでええんちゃうかと思うわ
9イニング制は日本やアメリカみたいな熟練した国でのみ許される形式ってことで
野球で締まった試合をしようと思ったらかなり高い練度が必要になるからな
試合長くなるし5イニングがデフォでええんちゃうかと思うわ
9イニング制は日本やアメリカみたいな熟練した国でのみ許される形式ってことで
167それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:42.12ID:10ribJ5na >>55
こういう日本語使うやつにモヤモヤする
こういう日本語使うやつにモヤモヤする
168それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:48.74ID:N9iSZcL10 アメリカ1国で流行ってる>>>雑魚27国で流行ってる
これ常識やん
どうして日米韓で"しか"流行ってない!とか言えるんやろ
日米韓で流行ってるならそれは欧州で流行ることなんかどうでも良いレベルのことやん
これ常識やん
どうして日米韓で"しか"流行ってない!とか言えるんやろ
日米韓で流行ってるならそれは欧州で流行ることなんかどうでも良いレベルのことやん
169それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:54.43ID:KhnFYt84M170それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:28:24.16ID:A4V0tvWl0 サッカーってつまらんよな
あれだろ?ぶけられたフリして転げ回るスポーツでしょ?
あれだろ?ぶけられたフリして転げ回るスポーツでしょ?
171それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:28:44.43ID:qTiiNWNDd 野球がメジャースポーツじゃないんならラグビーも本気でやってる国はオーストラリア、ニュージーランド、イギリスくらいしかないからマイナーじゃね?
172それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:28:54.75ID:aHHlhXFod >>168
というよりアメリカ内でも人気低迷してることが問題なんやろ
というよりアメリカ内でも人気低迷してることが問題なんやろ
173それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:29:10.19ID:qTiiNWNDd >>168
やめたれwww
やめたれwww
174それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:30:04.55ID:DaBS2aMx0 ぶっちゃけアメリカの相撲みたいなもんでしょ
175それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:30:35.45ID:XqNK5rea0 アメリカはサッカー人気が高いらしい
ヨーロッパクラブのプレシーズンマッチをアメリカで開催したらアメフトのスタジアムが満員御礼になったらしい
ヨーロッパクラブのプレシーズンマッチをアメリカで開催したらアメフトのスタジアムが満員御礼になったらしい
176それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:30:57.08ID:KhnFYt84M サッカー素人のワイでも全盛期のメッシとかクリロナはスゲー!って見てたけど
今思うと別にサッカーという競技が面白いわけじゃなくてメッシやクリロナの運動能力が凄いだけやわ
この二人がバスケやってたらバスケが人気になっとるしハンドボールやってたらハンドボールやっとるだけの話やろ
現にサッカーファン自称しとる奴はメッシの試合はよう見てても同じサッカーのJリーグは誰も見てないやん
今思うと別にサッカーという競技が面白いわけじゃなくてメッシやクリロナの運動能力が凄いだけやわ
この二人がバスケやってたらバスケが人気になっとるしハンドボールやってたらハンドボールやっとるだけの話やろ
現にサッカーファン自称しとる奴はメッシの試合はよう見てても同じサッカーのJリーグは誰も見てないやん
177それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:31:15.43ID:N9iSZcL10178それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:31:17.24ID:oc/j11lC0 >>175
移民してくる人がサッカー好きばかりやからな
移民してくる人がサッカー好きばかりやからな
179それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:31:47.13ID:DZGUANYtM >>170
野球よりはおもろいだろ
野球よりはおもろいだろ
180それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:02.78ID:qTiiNWNDd182それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:22.01ID:xtF4CY02M183それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:29.18ID:qTiiNWNDd >>177
たれたれーいwwwwww
たれたれーいwwwwww
184それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:51.21ID:7mz4JOLKM >>179
じゃあなんでJリーグ開幕戦の観客数が野球の練習試合以下なん?
じゃあなんでJリーグ開幕戦の観客数が野球の練習試合以下なん?
185それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:51.29ID:N9iSZcL10186それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:33:02.68ID:UVpfHcVV0 フランスはこっそり日本人出てたのも知らん人多そうやな
187それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:33:27.01ID:N9iSZcL10 >>181
お、おうじゃねえよ完全論破されてんの気付けよ
お、おうじゃねえよ完全論破されてんの気付けよ
188それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:33:58.75ID:7vwI68x+M189それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:34:06.16ID:O5qv99dt0 >>168
この理論だとアメリカと中国で流行ってるバスケが1番なんかっていつも思う
この理論だとアメリカと中国で流行ってるバスケが1番なんかっていつも思う
191それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:34:35.77ID:XqNK5rea0192それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:04.12ID:+fPBKmLA0193それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:05.01ID:17LbptTBa スポーツの格付けしたがるやついるけど、格付けするやつ何にも凄くないじゃん
194それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:32.65ID:MFpZnV1Y0 >>189
なんなら南米でもヨーロッパでも流行ってるな
なんなら南米でもヨーロッパでも流行ってるな
195それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:37.58ID:HtYXJWEr0 バスケとかいうダークホースもおるで
中国とかバスケ一強状態やろ
中国とかバスケ一強状態やろ
196それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:41.22ID:YAtjCBGXp MLBのロンドン開催試合
最初は満員だったけど
https://i.imgur.com/hUfOZ6Q.jpg
試合が長すぎて7回にはガラガラに
https://i.imgur.com/kJyAAkA.jpg
https://i.imgur.com/YBiMNzw.jpg
最初は満員だったけど
https://i.imgur.com/hUfOZ6Q.jpg
試合が長すぎて7回にはガラガラに
https://i.imgur.com/kJyAAkA.jpg
https://i.imgur.com/YBiMNzw.jpg
197それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:42.24ID:aHHlhXFod >>191
日本で見れるんだからアメリカで見れないわけないだろ
日本で見れるんだからアメリカで見れないわけないだろ
198それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:58.88ID:N9iSZcL10199それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:36:08.21ID:mBnOxgvT0 しっかし、なんGの対立煽りってほんま虎の威を借る狐やな
自分らの言動見返してみーや
自分らの言動見返してみーや
200それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:36:35.59ID:HokJHeHp0 >>190
さっきから何も言い返せてないの草
さっきから何も言い返せてないの草
201それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:36:36.75ID:4R29Jmw8M 日本って国中の才能を野球に注ぎ込んでるけどメジャーで活躍してるの二人しかいないし野球に実は向いてない人種やろ
そんなマイナースポーツより他に才能を割けばスポーツ大国になれるのに
そんなマイナースポーツより他に才能を割けばスポーツ大国になれるのに
202それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:36:45.07ID:MFpZnV1Y0 >>198
なんならほぼ全ての国で流行ってるぞサッカーは
なんならほぼ全ての国で流行ってるぞサッカーは
203それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:36:57.98ID:BSj3WN8c0 イギリス出場してるやんけ
204それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:37:19.36ID:qHjRgXPo0 乙坂とかメキシコで出れば面白いのに
205それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:37:38.25ID:f3N7qZwfM アメリカ人すらもうフットボールに夢中になってきてる模様
tps://i.imgur.com/6YPfVqH.jpg
tps://i.imgur.com/j3fjapi.jpg
tps://i.imgur.com/Q9rmjqQ.jpg
tps://i.imgur.com/0hbymnp.jpg
tps://i.imgur.com/6YPfVqH.jpg
tps://i.imgur.com/j3fjapi.jpg
tps://i.imgur.com/Q9rmjqQ.jpg
tps://i.imgur.com/0hbymnp.jpg
206それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:37:38.66ID:Fjf+4iP10 欧州にとっての野球は
日本にとってのカバディみたいなもんなのに
無茶言うなよ
日本にとってのカバディみたいなもんなのに
無茶言うなよ
207それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:37:40.78ID:ia3lYisda ドイツ人はラグビーもやらんし
サッカーに全振りしてるわ
サッカーに全振りしてるわ
208それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:38:05.59ID:qTiiNWNDd ヨーロッパ=世界だと思ってる奴らなんなんやろな
日米韓台だけで世界支配できるレベルに技術と金持ってるのに
日米韓台だけで世界支配できるレベルに技術と金持ってるのに
209それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:38:19.23ID:HtYXJWEr0210それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:38:45.02ID:N9iSZcL10211それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:38:52.81ID:25P3qYMm0 >>191
espn+
espn+
212それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:39:09.52ID:YAtjCBGXp 野球はもっと時短すべきだと思うわ
古参の老害が邪魔するから難しいけどあまりにも長すぎる
ぶっちゃけサッカーもだけど
古参の老害が邪魔するから難しいけどあまりにも長すぎる
ぶっちゃけサッカーもだけど
213それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:39:14.19ID:z6yMN0sO0 インドとかもクリケット人気なんだから派生で野球も人気出ればいいのにな
214それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:39:23.65ID:Y3ICOkbA0 >>208
むしろアメリカ=世界だと思ってる爺さんは価値観が古すぎるやろ
むしろアメリカ=世界だと思ってる爺さんは価値観が古すぎるやろ
215それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:39:54.49ID:N9iSZcL10 >>214
欧州=世界とするよりもよっぽど根拠あるけど
欧州=世界とするよりもよっぽど根拠あるけど
216それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:39:58.27ID:f3N7qZwfM217それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:40:01.85ID:7vwI68x+M >>201
じゃあサッカーに全振りしたブラジルやアルゼンチンに憧れるか?って言われると別に憧れないやろ
じゃあサッカーに全振りしたブラジルやアルゼンチンに憧れるか?って言われると別に憧れないやろ
218それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:40:12.92ID:Rp/q8wdI0 >>150
人口ならまだしもGDPで価値を測るとか
人口ならまだしもGDPで価値を測るとか
219それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:40:17.94ID:MFpZnV1Y0220それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:40:50.55ID:HtYXJWEr0221それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:40:56.35ID:DaBS2aMx0222それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:41:02.95ID:N9iSZcL10223それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:41:05.60ID:qTiiNWNDd >>214
お前の負けや欧州コンプさん🤣
お前の負けや欧州コンプさん🤣
224それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:41:16.87ID:qHjRgXPo0 >>212
野球もPKみたいに7回終了くらいでいきなりホームラン競争始めてみたらいいのでは?
野球もPKみたいに7回終了くらいでいきなりホームラン競争始めてみたらいいのでは?
225それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:41:39.74ID:qTiiNWNDd >>222
やめーいwwwwwww
やめーいwwwwwww
226それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:41:40.83ID:YrmlDHRe0 野球は140キロも出ないようなレベルだと盛り上がらんやろ
227それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:41:45.65ID:YAtjCBGXp228それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:42:04.21ID:HtYXJWEr0 うわ対立煽りキチガイ右翼の自演かよ
構って損したわ
構って損したわ
229それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:42:35.91ID:N9iSZcL10 マジで精神論とか感覚論いらんから世界=欧州って何を根拠に言ってんの?米中日韓より欧州で流行ってることが大事な理由って何?
230それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:42:50.44ID:9y75aeOi0231それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:42:53.02ID:MFpZnV1Y0232それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:43:14.37ID:ELNSvWB0M なおWBCには世界的なスポンサーが大量についてる模様w
tps://i.imgur.com/8Va24M6.jpg
tps://i.imgur.com/8Va24M6.jpg
233それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:43:22.99ID:IvDZydw/0 イギリスはユニフォームダサすぎやろ
イングランドのユニフォーム丸パクリしろ
イングランドのユニフォーム丸パクリしろ
234それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:43:29.70ID:qHjRgXPo0 というかソフトボールとかいう野球とクリケットの中間みたいな競技がどこでも天下取れなかった理由はなんやねん
235それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:43:30.59ID:XJgEFVBPd MLBはアメリカの白人の情緒やからね
日本の相撲みたいなもん
アメリカの野球場の歴史みたいなんYouTubeで見てなるほどなって
日本の相撲みたいなもん
アメリカの野球場の歴史みたいなんYouTubeで見てなるほどなって
236それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:43:45.42ID:ELNSvWB0M >>229
四時に一人で合計30レスもして頭おかしいんじゃないのお前
四時に一人で合計30レスもして頭おかしいんじゃないのお前
237それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:43:49.20ID:iEF3Py9Ha 真実言わせてもらうと、サッカー以外のスポーツやってる国はサッカーのレベル低いから拗ねてるだけだよ
アメリカでも本格的な世界的選手とか出てきたら一瞬でサッカーに移っちゃうよ
アメリカでも本格的な世界的選手とか出てきたら一瞬でサッカーに移っちゃうよ
238それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:44:18.46ID:N9iSZcL10 >>236
反論できないから個人攻撃はいらん
反論できないから個人攻撃はいらん
239それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:44:30.79ID:qTiiNWNDd240それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:45:02.76ID:+P2LG+kCM241それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:45:27.57ID:l4Ck3qSSM >>212
野球は好きだけどフォアボールが多い試合はグダグダになるよ
だから申告敬遠が出来るようにもなったんだろうけど
それでも今回の中国みたいに制球の酷い投手もいるからな
投手はフォアボール3回で退場で良いと思うし
ピッチャーいなくなったら負けでいいだろ
野球は好きだけどフォアボールが多い試合はグダグダになるよ
だから申告敬遠が出来るようにもなったんだろうけど
それでも今回の中国みたいに制球の酷い投手もいるからな
投手はフォアボール3回で退場で良いと思うし
ピッチャーいなくなったら負けでいいだろ
242それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:45:33.69ID:N9iSZcL10243それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:45:41.37ID:n1ebAw7WM 欧州ガーしてるけどWBCが世界でやってる観出すためにヨーロッパの国むりやり登録してるの草
244それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:45:51.96ID:XJgEFVBPd >>240
君の価値観は人気不人気しかないんやね可哀想に
君の価値観は人気不人気しかないんやね可哀想に
245それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:45:54.51ID:qTiiNWNDd246それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:04.23ID:BMiHyP/JM 世界大会なのに全く客入ってなくて草
Jリーグ以下やんw
tps://i.imgur.com/12soNqz.jpg
Jリーグ以下やんw
tps://i.imgur.com/12soNqz.jpg
247それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:12.76ID:/NUmlCHZa 野球ってまともに見れるレベルのリーグが日米にしかないからそれ以外の国(特にヨーロッパ)からしたら知る機会も見る機会もないよな
サッカーなんかはたくさんあるし色んな国の人が贔屓見つけやすい
サッカーなんかはたくさんあるし色んな国の人が贔屓見つけやすい
248それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:27.95ID:iEF3Py9Ha >>240
日本の相撲もそんな感じだろうが
日本の相撲もそんな感じだろうが
249それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:30.23ID:N9iSZcL10 バカすぎると低収入になって末尾Mにせざるを得ないのか?
250それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:47.42ID:Y3ICOkbA0251それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:48.55ID:kO6Okjuk0 野球とかいうアメリカの隣国、属国しかやってないスポーツ
252それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:46:55.41ID:DdFkW5Tv0 >>162
真夏の体育館て地獄や思うけど空調あるんかなその辺の国
真夏の体育館て地獄や思うけど空調あるんかなその辺の国
253それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:47:11.19ID:MFpZnV1Y0 >>242
優勢とか劣勢とか0か1で考える意味ある?
優勢とか劣勢とか0か1で考える意味ある?
254それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:47:16.74ID:rNmpDfp80 何でイタリアだけ盛んなんや?
255それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:47:23.97ID:hONDzUPE0 イギリス、フランスはサッカー、ラグビーで精一杯でしょ
ドイツは知らない
ドイツは知らない
257それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:47:38.35ID:wyIG94C6a 明日からこういう時間帯以外Gには来ないかな
海外ではさぁ、サッカーはさぁ、視聴率がさぁ、盛り上がりがさぁ、もうやめてくれ
四年に一度でもうこのメンバーで見られないのに選手叩きや批判が既に多すぎる
試合に勝ってもグチグチグチグチ文句つける奴は絶対いるやろうし一部の写真を切り取ったり誰と誰が仲悪いだの雰囲気がーとかベンチにまるで自分もいて全て見聞きしたかのように妄想で叩いたりしててほーーーーーーんまに引くわ
こういう時間帯の雑談メインは好きなんやけどねえ
海外ではさぁ、サッカーはさぁ、視聴率がさぁ、盛り上がりがさぁ、もうやめてくれ
四年に一度でもうこのメンバーで見られないのに選手叩きや批判が既に多すぎる
試合に勝ってもグチグチグチグチ文句つける奴は絶対いるやろうし一部の写真を切り取ったり誰と誰が仲悪いだの雰囲気がーとかベンチにまるで自分もいて全て見聞きしたかのように妄想で叩いたりしててほーーーーーーんまに引くわ
こういう時間帯の雑談メインは好きなんやけどねえ
258それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:47:45.44ID:IvDZydw/0 今はイタリアよりチェコの方が人気になる下地ありそう
259それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:48:34.66ID:XJgEFVBPd 野球場の形がそれぞれ違うことこそファンがスタジアムを本当の意味でホームと思える
やからドームで代わり映えがせんようになってMLBは落ちたけど
新古典主義のスタジアムが増えてアメリカは情緒を取り戻した
あれ野球好きならYouTubeで必見の動画やで
やからドームで代わり映えがせんようになってMLBは落ちたけど
新古典主義のスタジアムが増えてアメリカは情緒を取り戻した
あれ野球好きならYouTubeで必見の動画やで
260それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:48:50.52ID:N9iSZcL10261それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:48:59.56ID:mlKg0DhVM262それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:49:13.03ID:qTiiNWNDd 欧州コンプマンワラワラで草
あんなしょぼい国に憧れてなにがしたいんやろ
あんなしょぼい国に憧れてなにがしたいんやろ
263それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:49:17.34ID:hONDzUPE0 球技は底辺広くないと国際大会で通用しない難しさある
265それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:49:54.98ID:N9iSZcL10 >>261
おいおい日本のサッカーは野球から落ちこぼれた人間がやってるとでもいうのか
おいおい日本のサッカーは野球から落ちこぼれた人間がやってるとでもいうのか
266それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:50:02.10ID:7kIsqBrFM ――まず率直に、WBCに対するアメリカのファンの熱は?
自分が感じるかぎり、まったくないように思う。アメリカでは「プロのアメフト(NFL)はこの国にしかない。NBA(バスケ)は世界一のリーグ」と考えられている。野球においても、アメリカの人は「ワールドシリーズに勝つチームこそが世界一」だと信じ込んでいる。要するに、トップの大会でないと気にしない、ということだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef19dc79c46ae93201f6da54f32c36e0a41df43a
自分が感じるかぎり、まったくないように思う。アメリカでは「プロのアメフト(NFL)はこの国にしかない。NBA(バスケ)は世界一のリーグ」と考えられている。野球においても、アメリカの人は「ワールドシリーズに勝つチームこそが世界一」だと信じ込んでいる。要するに、トップの大会でないと気にしない、ということだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef19dc79c46ae93201f6da54f32c36e0a41df43a
267それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:50:32.98ID:IvDZydw/0 ヨーロッパはロンドンスタジアムみたいな野球も開催できるスタジアムばかりちゃうから結構厳しい気もすんねんな
268それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:50:44.93ID:Y3ICOkbA0 >>264
バットを手に握ったら野球やってる判定してそうw
バットを手に握ったら野球やってる判定してそうw
269それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:51:15.25ID:MFpZnV1Y0270それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:51:29.01ID:qTiiNWNDd >>260
やめんかーいwwww
やめんかーいwwww
271それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:52:18.05ID:rNmpDfp80 北アメリカと南アメリカでサッカーと野球はっきり別れてんの文化の威力思い知らされるわ
プエルトリコとかカリブの島国サッカー本腰入れたらええとこ行くんちゃう
野球のイメージないジャマイカとかソコソコやろ
プエルトリコとかカリブの島国サッカー本腰入れたらええとこ行くんちゃう
野球のイメージないジャマイカとかソコソコやろ
272それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:52:38.35ID:shHRI87/M 野球をマイナーと認められない豚www
273それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:52:59.60ID:Zx8odwTIM なんG民「今年のWBCは各国本気や!大会の格上がってきた!」
↓
辞退者続出、球場ガラガラ
これなんやったん😅
↓
辞退者続出、球場ガラガラ
これなんやったん😅
274それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:53:02.54ID:N9iSZcL10275それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:53:21.68ID:MFpZnV1Y0276それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:53:49.09ID:qTiiNWNDd277それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:53:59.20ID:MFpZnV1Y0278それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:54:12.70ID:b/Q9l68XM279それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:54:59.21ID:r/NQrVBc0 キューバはサッカーの国になって野球が弱体化した
280それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:55:01.29ID:DaBS2aMx0 ローカルスポーツはローカルスポーツでいいもんだと思う派
281それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:55:03.10ID:qTiiNWNDd >>277
一人じゃなくてワイもおるがw
一人じゃなくてワイもおるがw
282それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:55:06.58ID:6VqYTp3LM >>274
競技人口とか予選参加数とかいくらでも数値あるだろなんだよ肌感覚って
競技人口とか予選参加数とかいくらでも数値あるだろなんだよ肌感覚って
283それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:55:12.84ID:m9yf55oHM アメリカ以外だと東アジアで野球が流行った理由マジで謎だよな
アメリカ占領のおかげかと思ってたけど戦前から人気やし
アメリカ占領のおかげかと思ってたけど戦前から人気やし
284それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:55:50.08ID:IvDZydw/0 >>275
ジャマイカ系のやつはイングランド代表にとられとる
ジャマイカ系のやつはイングランド代表にとられとる
285それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:56:05.56ID:N9iSZcL10286それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:57:09.53ID:sSrACL7nM 視聴率煽り楽しみやわ
43%超えなきゃ負けやし
43%超えなきゃ負けやし
287それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:57:45.29ID:MFpZnV1Y0289それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:57:54.04ID:qTiiNWNDd290それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:58:28.96ID:MFpZnV1Y0 というか俺は欧州だけで流行ってるとは言ってないしそもそも世界中ではやってるって主張してるのに
291それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:59:12.46ID:qTiiNWNDd292それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:59:25.50ID:DVwDI3wa0 >>283
日本で流行って日本の植民地で流行っただけやないか
日本で流行って日本の植民地で流行っただけやないか
293それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:00:11.24ID:jHwFYoUza 競技として世界で見ればサッカー>>>野球なのは明確やろ
野球はオリンピックから外されたけどサッカーが外れることは絶対にない
野球はオリンピックから外されたけどサッカーが外れることは絶対にない
294それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:00:40.04ID:N9iSZcL10 アメリカが州ごとに51代表出してきて「WBCの参加数は51+他」って言い出したらガイジだと思うだろ
欧州みたいな雑魚が小さく分かれて参加数稼いでるのはまんまそれと同じなんだよ
だからGDP出してんだろうが
欧州みたいな雑魚が小さく分かれて参加数稼いでるのはまんまそれと同じなんだよ
だからGDP出してんだろうが
295それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:01:27.22ID:+52Qc+YQM >>294
国が違うなら誰も文句言わねえよキチガイ
国が違うなら誰も文句言わねえよキチガイ
296それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:02:37.47ID:MFpZnV1Y0 >>294
いや全然違うだろ馬鹿過ぎてビビるわ
いや全然違うだろ馬鹿過ぎてビビるわ
297それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:02:58.32ID:N9iSZcL10298それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:03:40.32ID:qTiiNWNDd >>296
サカ豚効いてて草
サカ豚効いてて草
299それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:04:06.42ID:N9iSZcL10 >>296
小さく分裂しまくった沢山の小国で流行ってることになんの意味が?
小さく分裂しまくった沢山の小国で流行ってることになんの意味が?
301それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:04:22.31ID:MFpZnV1Y0302それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:05:17.11ID:N9iSZcL10303それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:05:17.92ID:X24z0BSSa フィジエリの多いゲルマン系ヨーロッパ人が野球やったら余裕で強くなりそう
クリケットにお熱のイギリスはともかくドイツとか何でも強そうなのにな
クリケットにお熱のイギリスはともかくドイツとか何でも強そうなのにな
304それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:05:25.21ID:qTiiNWNDd305それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:05:36.35ID:MFpZnV1Y0 >>299
その沢山の小国でも流行ってるし日本でも流行ってるしアメリカ合衆国でも南米でも東南アジアでもアフリカでも流行ってるぞ
その沢山の小国でも流行ってるし日本でも流行ってるしアメリカ合衆国でも南米でも東南アジアでもアフリカでも流行ってるぞ
306それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:05:51.78ID:N9iSZcL10307それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:06:14.96ID:iEF3Py9Ha308それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:06:27.07ID:8AcgsQCcM309それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:06:34.91ID:MFpZnV1Y0311それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:07:07.04ID:kvdH1Bl5a あいつら野球よりクリケットやってるんやろ
312それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:07:24.69ID:qTiiNWNDd313それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:07:25.91ID:eh4rp1sHd314それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:07:56.04ID:MFpZnV1Y0315それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:08:13.24ID:qTiiNWNDd316それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:09:23.87ID:4K5u5o0Q0 ラグビーワールドカップの時は世界中から人が集まってるとか取り上げられてたのにWBCは日本の試合だけで不自然すぎる
317それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:09:29.95ID:CxVzuFPMa サカ豚って何が悲しくてなんG居るの?
自分達の住処無いのこいつら?
自分達の住処無いのこいつら?
318それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:10:04.29ID:N9iSZcL10319それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:10:25.38ID:HRtvZzc40 >>317
実はないんや芸スポが定期的にスクリプトで荒らされるからこっち住みついてるの多いんやで
実はないんや芸スポが定期的にスクリプトで荒らされるからこっち住みついてるの多いんやで
320それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:10:43.39ID:N9iSZcL10 ID:MFpZnV1Y0 謝罪してくんねえか?
321それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:11:06.81ID:qTiiNWNDd 謝罪なくて草
サカ豚逃亡www
サカ豚逃亡www
322それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:11:37.62ID:vACSCbavM >>317
ソシエダ実況するためにおるで
ソシエダ実況するためにおるで
323それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:11:40.83ID:N9iSZcL10 自演だなんだ難癖つけといて証明したら逃亡かよ
だから坂豚ってクソなんだよ
だから坂豚ってクソなんだよ
324それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:12:00.02ID:EeR2iWneM >>318
競技人口って日本だと既にサッカーと大差ないどころか負けてなかったっけ野球ってアメリカも別に野球の国でもないし韓国と台湾の事情は全く知らんけど韓国も野球とサッカー同じくらいな感じするな
競技人口って日本だと既にサッカーと大差ないどころか負けてなかったっけ野球ってアメリカも別に野球の国でもないし韓国と台湾の事情は全く知らんけど韓国も野球とサッカー同じくらいな感じするな
325それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:12:22.77ID:CxVzuFPMa 確実に負けるのにここで発狂するって馬鹿みたいやな本当
毎回同じ事連呼しに来てるけど暇なん?
サッカーの話したれよ野球の話ばっかりしてて草
毎回同じ事連呼しに来てるけど暇なん?
サッカーの話したれよ野球の話ばっかりしてて草
326それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:12:26.99ID:OCG6/ZUxM 2. メジャーリーグベースボール(MLB)
野球/アメリカ
1兆1433億円
4. プレミアリーグ
サッカー/イングランド
6745億5600万円
6. ラ・リーガ
サッカー/スペイン
3928億3200万円
7. ブンデスリーガ
サッカー/ドイツ
3810億5200万円
8. セリエA
サッカー/イタリア
2749億0800万円
9. UEFAチャンピオンズリーグ
サッカー/国際
2613億8700万円
11. リーグ・アン
サッカー/フランス
2098億0800万円
---日本プロ野球(NPB)
野球/日本
1800億円
---J1リーグ
サッカー/日本
734億7900万円
---メジャーリーグサッカー(MLS)
サッカー/アメリカ
714億8000万
野球/アメリカ
1兆1433億円
4. プレミアリーグ
サッカー/イングランド
6745億5600万円
6. ラ・リーガ
サッカー/スペイン
3928億3200万円
7. ブンデスリーガ
サッカー/ドイツ
3810億5200万円
8. セリエA
サッカー/イタリア
2749億0800万円
9. UEFAチャンピオンズリーグ
サッカー/国際
2613億8700万円
11. リーグ・アン
サッカー/フランス
2098億0800万円
---日本プロ野球(NPB)
野球/日本
1800億円
---J1リーグ
サッカー/日本
734億7900万円
---メジャーリーグサッカー(MLS)
サッカー/アメリカ
714億8000万
327それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:12:45.91ID:MFpZnV1Y0329それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:13:10.41ID:OCG6/ZUxM 金の話ならGDPやのうて市場規模で測れや
中卒か?
中卒か?
330それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:13:27.15ID:N9iSZcL10331それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:14:10.96ID:+I4PjM8QM332それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:14:12.58ID:CxVzuFPMa333それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:14:20.55ID:khIY85qzM334それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:14:40.87ID:N9iSZcL10335それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:15:21.22ID:qTiiNWNDd336それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:15:30.40ID:OCG6/ZUxM >>334
そんな主張一言も書いてないけど大丈夫か?
そんな主張一言も書いてないけど大丈夫か?
337それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:15:49.84ID:cR2LjYAi0 クリケットの英雄 ヴィラット・コーリ
アジア人として初めてインスタ1億超え
ESPNの世界で最も有名なアスリート7位
https://indianexpress.com/article/sports/cricket/virat-kohli-becomes-first-asian-celebrity-to-have-100-million-followers-on-instagram-7210415/
https://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100
クリケット選手のインスタフォロワー数
2.3億人 ヴィラット・コーリ(クリケット)
4,044万 MSドーニ(クリケット)
2,655万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
2,256万 スレシュ・ライナ(クリケット
https://beyondmatome.com/instagram-follower-ranking-world/
クリケット>>>>>>野球
アジア人として初めてインスタ1億超え
ESPNの世界で最も有名なアスリート7位
https://indianexpress.com/article/sports/cricket/virat-kohli-becomes-first-asian-celebrity-to-have-100-million-followers-on-instagram-7210415/
https://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100
クリケット選手のインスタフォロワー数
2.3億人 ヴィラット・コーリ(クリケット)
4,044万 MSドーニ(クリケット)
2,655万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
2,256万 スレシュ・ライナ(クリケット
https://beyondmatome.com/instagram-follower-ranking-world/
クリケット>>>>>>野球
338それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:16:00.16ID:Oy5B2VZW0 アジア人主催の催しなんて出るのが屈辱だと捉えるんやろな
339それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:16:01.27ID:oPt6ACAnM >>330
それはプロリーグの観客数であって競技人口とは全然違いますよね?
それはプロリーグの観客数であって競技人口とは全然違いますよね?
340それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:16:09.30ID:N9iSZcL10341それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:16:47.70ID:OCG6/ZUxM342それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:16:57.92ID:rP0GII6RM >>335
いうほどあんま変わらんな
いうほどあんま変わらんな
343それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:16:58.02ID:N9iSZcL10 >>339
興業として成立してないなら欠陥だろうが
興業として成立してないなら欠陥だろうが
344それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:17:21.38ID:n+LgosjR0 今大会はイギリスが初出場するんだけど>>1は何も調べずにスレ立てたのか
345それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:17:32.22ID:rP0GII6RM >>343
いやワイはそんな話してないんだけど
いやワイはそんな話してないんだけど
346それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:17:42.00ID:qTiiNWNDd >>339
競技人口だけでいったらクリケットがサッカーレベルのメジャースポーツになるんやけどw
競技人口だけでいったらクリケットがサッカーレベルのメジャースポーツになるんやけどw
347それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:17:45.46ID:N9iSZcL10348それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:17:58.14ID:uFO5BXE+M349それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:18:04.61ID:lZKCDkgFd350それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:18:14.23ID:N9iSZcL10 >>346
草
草
351それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:19:13.15ID:qTiiNWNDd352それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:21:16.32ID:tZb9ro2pa353それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:21:32.74ID:/+CSZ4vo0 末尾M必死だなw
354それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:21:40.52ID:wxI3MA550 クリケットガチ勢に野球やらせてみたらええやん
355それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:22:11.27ID:qTiiNWNDd 競技人口世界7〜8位です
GDP1位と3位の国で大人気です
↑こいつがマイナースポーツ扱いされる理由なに?w
GDP1位と3位の国で大人気です
↑こいつがマイナースポーツ扱いされる理由なに?w
356それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:23:27.50ID:YgAYkMq60 野球もサッカーもクリケットも楽しめばよくなーい?
357それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:23:44.77ID:4GlcLEPM0 イギリスは出てるし
ドイツは結構強豪だけど惜しいところで予選落ち
フランスはサッカーオンリー国なんだろうな
ドイツは結構強豪だけど惜しいところで予選落ち
フランスはサッカーオンリー国なんだろうな
358それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:25:15.73ID:qTiiNWNDd359それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:25:37.94ID:OCG6/ZUxM >>357
バレーもバスケも柔道もラグビーもハイレベルにあるフランスがサッカーオンリーか?
バレーもバスケも柔道もラグビーもハイレベルにあるフランスがサッカーオンリーか?
360それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:25:53.94ID:fCdrht5u0 正直日本には野球という文化があるからクリケットは流行ってないけど映像見てたらクリケットのほうが躍動感あって面白そうなんだよな
361それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:25:58.22ID:MIV/sxF+0 サッカーファンって可哀相やな
自分がサッカー好きだからじゃなくて外国人がサッカー見てるから自分も見ることでコンプレックス解消するために見てんのか
趣味くらい自分の好きなことをするほうがいいと思うが
自分がサッカー好きだからじゃなくて外国人がサッカー見てるから自分も見ることでコンプレックス解消するために見てんのか
趣味くらい自分の好きなことをするほうがいいと思うが
362それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:26:36.53ID:qqtJUuhza ドイツはやきうリーグのブンデスリーガあるで
363それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:27:09.69ID:tZb9ro2pa >>361
メジャーかマイナーかに拘ってGDPがどうとか言ってるクソ野郎にも同じこと言ってやれよ
メジャーかマイナーかに拘ってGDPがどうとか言ってるクソ野郎にも同じこと言ってやれよ
364それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:27:09.84ID:qTiiNWNDd >>361
欧州コンプの塊やろな
欧州コンプの塊やろな
365それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:27:45.58ID:LHsGUXRhd 情報規制されてんのかってぐらいクリケットの情報って無いよな
366それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:28:34.53ID:Wgc2cWhQM 野球を他球団ファン煽るためにしか使わない野球ファンも大概可哀想なんですが…
367それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:28:35.17ID:NGdWTtN20 マイナーでもやってるやつはいるもんだ
いないのは予選落ちかなんかだろ
いないのは予選落ちかなんかだろ
368それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:28:54.22ID:zmAXAiEp0 クリケットは日本人が思ってる以上にメジャースポーツ
インドだけではなく中南米カリブ海でも国技になってる国は多い
フランスの旧植民地や海外領土はサッカーが盛ん
イギリスの旧植民地や海外領土はクリケットが盛ん
アメリカの旧植民地や海外領土は野球が盛ん
インドだけではなく中南米カリブ海でも国技になってる国は多い
フランスの旧植民地や海外領土はサッカーが盛ん
イギリスの旧植民地や海外領土はクリケットが盛ん
アメリカの旧植民地や海外領土は野球が盛ん
369それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:33:10.55ID:aNkNF4sk0 ロシアは野球全く普及してないけど何故か野球のバットの需要がある
370それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:35:18.86ID:DaBS2aMx0 日本だと消費者金融では護身用に常備されてた
371それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:36:29.71ID:iAEUrWAx0 クリケットでまとめればよかったのにアホやな打つ勢は
372それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:37:40.70ID:BxgRA4/b0 日本がクリケットやらんのも謎やな
メジャースポーツだし野球そっくりなのに
メジャースポーツだし野球そっくりなのに
373それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:41:50.93ID:0SZK8xUta てか普及しすぎたらサッカーみたいにベスト8とか16がやっとみたいにならんかアフリカとか普及したがってるみたいだけど身体能力全然違うし
374それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:44:43.58ID:MMa2bMKJa375それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:46:05.04ID:e6yjFL+N0 >>372
野球ができる環境が整ってる国でわざわざクリケット選ぶ奴おらん
野球ができる環境が整ってる国でわざわざクリケット選ぶ奴おらん
376それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:51:45.06ID:MM2Cr4TGa 世界では野球っていう競技の存在自体知られてないやろな
377それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:52:08.80ID:NrQbJTTJd 世界では野球よりクリケットの方が人気やしな
378それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:52:28.60ID:t37EB4Kod 野球はマイナー競技やし仕方ない
379それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:56:08.27ID:vDzp7ZXh0 >>377
あんなもん大男かやってたら滑稽だよ
あんなもん大男かやってたら滑稽だよ
380それでも動く名無し
2023/03/10(金) 05:58:39.68ID:5pceH+QW0 逆に日本で戦前から野球クソ流行ってたのがよく分からんよな
アメリカの植民地でも英語圏でもないのになんで?
接点ないやんか
アメリカの植民地でも英語圏でもないのになんで?
接点ないやんか
381それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:00:09.47ID:rHbGhLj80382それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:02:29.87ID:rHbGhLj80 サッカーの日本代表でも優勝候補に勝っちゃうんだから野球選手がワールドカップでたら五連覇くらいしそう
383それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:05:07.98ID:snI78hHa0384それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:14:48.04ID:n1AuxKF80385それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:17:28.55ID:ii3dHpF2p >>170
それVARでなくなったで
それVARでなくなったで
386それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:18:54.53ID:U0Ej811F0 イタリアとかいうヨーロッパなのに地味にWBCでよく見る国
387それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:19:13.64ID:PN5EA1nk0 欧州がガチでやったらアジアとか話にならんレベルで追い抜かれそうよな
骨格とフィジカルが日本人とは段違いやし
骨格とフィジカルが日本人とは段違いやし
388それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:21:26.77ID:xr4OoYlfM 最先端の技術論に基づいたメジャーリーガーのフォームについて
「類まれな柔軟性が~」
とか
「強靭な下半身によって成り立つ」
とか、
雲の上の存在にしか実現できないみたいな総括して脳死しすぎなんだよ日本野球は
ちなみにメジャーリーガーとか鬼みたいに股関節硬いからな?和式便所でしゃがめないレベルだから重症だろ
中学高校とアメリカの大学生の軽く5倍以上の時間練習して、
辛すぎて泣くような気絶を覚悟するようなメニューこなして、
抽象度が高く剣豪みたいに高尚な技術論が蔓延していてミリ単位でフォームを洗練させて、
それでもアウトローの速球を逆方向へ華麗に運び定位置の凡フライ打つしかできないんだから、
いい加減ヘンテコなこと教わり続けているのでは?と勘づけよ日本人
「類まれな柔軟性が~」
とか
「強靭な下半身によって成り立つ」
とか、
雲の上の存在にしか実現できないみたいな総括して脳死しすぎなんだよ日本野球は
ちなみにメジャーリーガーとか鬼みたいに股関節硬いからな?和式便所でしゃがめないレベルだから重症だろ
中学高校とアメリカの大学生の軽く5倍以上の時間練習して、
辛すぎて泣くような気絶を覚悟するようなメニューこなして、
抽象度が高く剣豪みたいに高尚な技術論が蔓延していてミリ単位でフォームを洗練させて、
それでもアウトローの速球を逆方向へ華麗に運び定位置の凡フライ打つしかできないんだから、
いい加減ヘンテコなこと教わり続けているのでは?と勘づけよ日本人
389それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:21:35.16ID:JjsgkXV80 アメフットとかいうアメリカだけ流行ってる謎のスポーツ
390それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:22:26.30ID:i5LibLmi0 野球はマイナースポーツだからな
誰もやってない
誰もやってない
391それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:28:37.15ID:exdrcz2R0 クリケットよ
392それでも動く名無し
2023/03/10(金) 06:29:04.77ID:zNbh0dqJ0 サッカー「市場規模は一国のマイナースポーツのNFLに勝てませんMLBに勝つのも怪しいです、競技人口はクリケットより下です」←こいつが人気だと言い張る理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2025/02/10(月) 20:59:32.84 ID:Qmy7GqD80<> <a href="../test/read.cgi/newsplus/1739186803/270" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>270</a> <br> 食品が常温無酸素状態なので中で菌が毒素を産生する時間を取れたので起こったボツリヌス毒素による食中毒 <br> ウェルシュ菌(カレーライス食中毒の定番菌)なんかもそうだけど <br> 菌の状態でちょっとでも腹に入ったら死にますみたいな勘違いが多い <br> もちろん菌をつけない増やさない殺すは衛生の基本だが症状は毒素によるものよ <>
- 「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く [蚤の市★]
- 【教育】給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給 [牛乳トースト★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」 [七波羅探題★]
- あぼーん
- 【出版】電子版「薔薇族」、Amazonで販売中止 「ポリシーにそぐわない」とアカウント即時停止に [おっさん友の会★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 49【WTA】
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 6
- 競輪実況★1305
- とらせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★7
- 【悲報】独身男性だけ異様に寿命が短い理由、ガチで"ラーメンの食べ過ぎ"が原因だったと判明wwwww(岸田石破日本中国) [527893826]
- 【トラ茂】トランプ「ほらみろ、シゲルはちゃんと分かってるじゃないか」と、初対面で石破にメロメロか [219241683]
- 【悲報】トランプ、アメリカ史上、一番"クロい"大統領だった [158478931]
- なんGお嬢様部、ただしコンマ00秒で脱糞