X



WBCに「イギリス」「フランス」「ドイツ」が出て来ない理由、ガチで謎wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 03:49:49.47ID:bN4AllCHa
イギリス系メジャーリーガー
フランス系メジャーリーガー
ドイツ系メジャーリーガー

とかおらんのか?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:00:40.04ID:N9iSZcL10
アメリカが州ごとに51代表出してきて「WBCの参加数は51+他」って言い出したらガイジだと思うだろ
欧州みたいな雑魚が小さく分かれて参加数稼いでるのはまんまそれと同じなんだよ
だからGDP出してんだろうが
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:01:27.22ID:+52Qc+YQM
>>294
国が違うなら誰も文句言わねえよキチガイ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:02:37.47ID:MFpZnV1Y0
>>294
いや全然違うだろ馬鹿過ぎてビビるわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:02:58.32ID:N9iSZcL10
>>282
これとか本当にバカ
小さく分かれまくって参加数稼ぐ欧州のやり方が認められるなら
米国は51代表
日本も2代表くらいに出来るわな
それでも欧州のそこそこの国1カ国分くらいの経済力あるんだし
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:03:40.32ID:qTiiNWNDd
>>296
サカ豚効いてて草
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:04:06.42ID:N9iSZcL10
>>296
小さく分裂しまくった沢山の小国で流行ってることになんの意味が?
2023/03/10(金) 05:04:21.12ID:DaBS2aMx0
>>293
それはこのスレで共有されてる大前提ではある
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:04:22.31ID:MFpZnV1Y0
>>291
いやお前まんまID:N9iSZcL10やん
末尾dNGしてるから見えてなかったけども
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:05:17.11ID:N9iSZcL10
>>295
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドは同じ国なのに分裂して出てきてるやん
カントリーが~っていうなら米国もステートが違うんだし同じだよな?
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:05:17.92ID:X24z0BSSa
フィジエリの多いゲルマン系ヨーロッパ人が野球やったら余裕で強くなりそう
クリケットにお熱のイギリスはともかくドイツとか何でも強そうなのにな
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:05:25.21ID:qTiiNWNDd
>>301
は?
俺はサッカーをマイナーとは言ってないし勝てるとも思ってないから別人やけど
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:05:36.35ID:MFpZnV1Y0
>>299
その沢山の小国でも流行ってるし日本でも流行ってるしアメリカ合衆国でも南米でも東南アジアでもアフリカでも流行ってるぞ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:05:51.78ID:N9iSZcL10
>>301
お前糖質だろ
自分の敵全員同じ人に見えてるんか
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:06:14.96ID:iEF3Py9Ha
>>297
まあそれはそうだね
大事なのは国の数じゃないね
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:06:27.07ID:8AcgsQCcM
>>303
だから野球はつまんねえから今までやってきてねんだろ
いい加減理解しろよヤキブタ
普及することなんか一生ねえんだよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:06:34.91ID:MFpZnV1Y0
>>306
Wi-Fi切ってレスしてみて
それで違ったら素直に謝るよ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:07:00.17ID:N9iSZcL10
>>305
>>260
2023/03/10(金) 05:07:07.04ID:kvdH1Bl5a
あいつら野球よりクリケットやってるんやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:07:24.69ID:qTiiNWNDd
>>305
だから論点ずらすなって
競技人口トップ8でGDP1位と3位の国で流行ってる野球はマイナーなんか??
これだけ答えてくれ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:07:25.91ID:eh4rp1sHd
>>309
ガイジやん死ねよ
まさか同じdだからどうこういうんじゃないよな?
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:07:56.04ID:MFpZnV1Y0
>>310
俺の意見はサッカーに比べたら野球はマイナー
世界のスポーツ全体の中では野球はマイナーじゃない
かな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:08:13.24ID:qTiiNWNDd
>>309
だから俺はちょっと違う主張してるやん
馬鹿かこいつはよ謝罪しろや
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:09:23.87ID:4K5u5o0Q0
ラグビーワールドカップの時は世界中から人が集まってるとか取り上げられてたのにWBCは日本の試合だけで不自然すぎる
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:09:29.95ID:CxVzuFPMa
サカ豚って何が悲しくてなんG居るの?
自分達の住処無いのこいつら?
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:10:04.29ID:N9iSZcL10
>>314
欧州()で流行ることより価値のある日米韓台で流行ってる野球がマイナーの部類に入るっていうなら、世界的スポーツなんて無いだろうな
日米韓台ではサッカーは野球以下なんだから
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:10:25.38ID:HRtvZzc40
>>317
実はないんや芸スポが定期的にスクリプトで荒らされるからこっち住みついてるの多いんやで
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:10:43.39ID:N9iSZcL10
ID:MFpZnV1Y0 謝罪してくんねえか?
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:11:06.81ID:qTiiNWNDd
謝罪なくて草
サカ豚逃亡www
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:11:37.62ID:vACSCbavM
>>317
ソシエダ実況するためにおるで
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:11:40.83ID:N9iSZcL10
自演だなんだ難癖つけといて証明したら逃亡かよ
だから坂豚ってクソなんだよ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:12:00.02ID:EeR2iWneM
>>318
競技人口って日本だと既にサッカーと大差ないどころか負けてなかったっけ野球ってアメリカも別に野球の国でもないし韓国と台湾の事情は全く知らんけど韓国も野球とサッカー同じくらいな感じするな
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:12:22.77ID:CxVzuFPMa
確実に負けるのにここで発狂するって馬鹿みたいやな本当
毎回同じ事連呼しに来てるけど暇なん?
サッカーの話したれよ野球の話ばっかりしてて草
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:12:26.99ID:OCG6/ZUxM
2. メジャーリーグベースボール(MLB)
 野球/アメリカ
 1兆1433億円
4. プレミアリーグ
 サッカー/イングランド
 6745億5600万円
6. ラ・リーガ
 サッカー/スペイン
 3928億3200万円
7. ブンデスリーガ
 サッカー/ドイツ
 3810億5200万円
8. セリエA
 サッカー/イタリア
 2749億0800万円
9. UEFAチャンピオンズリーグ
 サッカー/国際
 2613億8700万円
11. リーグ・アン
 サッカー/フランス
 2098億0800万円
---日本プロ野球(NPB)
 野球/日本
 1800億円
---J1リーグ
 サッカー/日本
 734億7900万円
---メジャーリーグサッカー(MLS)
 サッカー/アメリカ
 714億8000万
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:12:45.91ID:MFpZnV1Y0
>>320
あーすまん末尾d手動で操作しないと見えないんだわ
違ったならすまんかったな
2023/03/10(金) 05:12:52.45ID:JIv19Krz0
>>318
台湾より中東のがよっぽど価値あるよね
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:13:10.41ID:OCG6/ZUxM
金の話ならGDPやのうて市場規模で測れや
中卒か?
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:13:27.15ID:N9iSZcL10
>>324
1試合あたりの平均観客数みろよ
2022年でセリーグ28000、パリーグ22000
土日にしか開催しないJ1は平均でこれ超えられるの?
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:14:10.96ID:+I4PjM8QM
>>329
野球の市場規模なんてそれこそ小さいが😅
中卒か?
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:14:12.58ID:CxVzuFPMa
>>319
ケンモメンみたいなもんか
ほんま害虫やな
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:14:20.55ID:khIY85qzM
>>318
この理論謎すぎるわ
その4カ国で野球しかやられてなくてサッカー人口ゼロならその理屈解るけど全然ちゃうやん
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:14:40.87ID:N9iSZcL10
>>329
自分で米国ではもうサッカーが野球上回ってるんだ!とか言っておきながら>>326で自分を論破するの頭イカれてないか
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:15:21.22ID:qTiiNWNDd
>>324
Kリーグって観客5000人とかやで
野球は平均8000人以上入ってる
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:15:30.40ID:OCG6/ZUxM
>>334
そんな主張一言も書いてないけど大丈夫か?
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:15:49.84ID:cR2LjYAi0
クリケットの英雄 ヴィラット・コーリ
アジア人として初めてインスタ1億超え
ESPNの世界で最も有名なアスリート7位
https://indianexpress.com/article/sports/cricket/virat-kohli-becomes-first-asian-celebrity-to-have-100-million-followers-on-instagram-7210415/
https://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100

クリケット選手のインスタフォロワー数
2.3億人 ヴィラット・コーリ(クリケット)
4,044万 MSドーニ(クリケット)
2,655万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
2,256万 スレシュ・ライナ(クリケット
https://beyondmatome.com/instagram-follower-ranking-world/

クリケット>>>>>>野球
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:16:00.16ID:Oy5B2VZW0
アジア人主催の催しなんて出るのが屈辱だと捉えるんやろな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:16:01.27ID:oPt6ACAnM
>>330
それはプロリーグの観客数であって競技人口とは全然違いますよね?
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:16:09.30ID:N9iSZcL10
>>336
もうええもうええ
都合悪くなったらすぐIDかえる末尾Mの無責任な「そんなこと言ってない」は無価値
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:16:47.70ID:OCG6/ZUxM
>>340

306 それでも動く名無し[] 2023/03/10(金) 05:05:51.78 ID:N9iSZcL10
>>301
お前糖質だろ
自分の敵全員同じ人に見えてるんか
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:16:57.92ID:rP0GII6RM
>>335
いうほどあんま変わらんな
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:16:58.02ID:N9iSZcL10
>>339
興業として成立してないなら欠陥だろうが
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:17:21.38ID:n+LgosjR0
今大会はイギリスが初出場するんだけど>>1は何も調べずにスレ立てたのか
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:17:32.22ID:rP0GII6RM
>>343
いやワイはそんな話してないんだけど
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:17:42.00ID:qTiiNWNDd
>>339
競技人口だけでいったらクリケットがサッカーレベルのメジャースポーツになるんやけどw
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:17:45.46ID:N9iSZcL10
>>341
お前の「そんなこと言ってない」は無価値
なんかおかしいか?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:17:58.14ID:uFO5BXE+M
>>337
野球のトップスターなんか250万人くらいやしなフォロワーw
マイナースポーツすぎる
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:18:04.61ID:lZKCDkgFd
>>317
サッカーじゃ人が集まらんのやろう
マジでなんJにでも行けば良いのになぜかGにまでついてきてほんまどっか行ってほしいわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:18:14.23ID:N9iSZcL10
>>346
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:19:13.15ID:qTiiNWNDd
>>342
アホで草
試合数考えてみ
サッカーはせいぜい35試合
野球は140試合
毎日試合やって8千人入るスポーツなんて野球だけや
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:21:16.32ID:tZb9ro2pa
>>347
まさか自分のレスに価値あると思ってるんかお前
たかが便所の落書きやぞ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:21:32.74ID:/+CSZ4vo0
末尾M必死だなw
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:21:40.52ID:wxI3MA550
クリケットガチ勢に野球やらせてみたらええやん
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:22:11.27ID:qTiiNWNDd
競技人口世界7〜8位です
GDP1位と3位の国で大人気です



↑こいつがマイナースポーツ扱いされる理由なに?w
2023/03/10(金) 05:23:27.50ID:YgAYkMq60
野球もサッカーもクリケットも楽しめばよくなーい?
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:23:44.77ID:4GlcLEPM0
イギリスは出てるし
ドイツは結構強豪だけど惜しいところで予選落ち
フランスはサッカーオンリー国なんだろうな
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:25:15.73ID:qTiiNWNDd
>>357
フランスも弱くはない
10年前に都市対抗優勝した最強社会人の西濃運輸に勝ってる
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:25:37.94ID:OCG6/ZUxM
>>357
バレーもバスケも柔道もラグビーもハイレベルにあるフランスがサッカーオンリーか?
2023/03/10(金) 05:25:53.94ID:fCdrht5u0
正直日本には野球という文化があるからクリケットは流行ってないけど映像見てたらクリケットのほうが躍動感あって面白そうなんだよな
2023/03/10(金) 05:25:58.22ID:MIV/sxF+0
サッカーファンって可哀相やな
自分がサッカー好きだからじゃなくて外国人がサッカー見てるから自分も見ることでコンプレックス解消するために見てんのか
趣味くらい自分の好きなことをするほうがいいと思うが
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:26:36.53ID:qqtJUuhza
ドイツはやきうリーグのブンデスリーガあるで
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:27:09.69ID:tZb9ro2pa
>>361
メジャーかマイナーかに拘ってGDPがどうとか言ってるクソ野郎にも同じこと言ってやれよ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:27:09.84ID:qTiiNWNDd
>>361
欧州コンプの塊やろな
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:27:45.58ID:LHsGUXRhd
情報規制されてんのかってぐらいクリケットの情報って無いよな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:28:34.53ID:Wgc2cWhQM
野球を他球団ファン煽るためにしか使わない野球ファンも大概可哀想なんですが…
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:28:35.17ID:NGdWTtN20
マイナーでもやってるやつはいるもんだ
いないのは予選落ちかなんかだろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:28:54.22ID:zmAXAiEp0
クリケットは日本人が思ってる以上にメジャースポーツ
インドだけではなく中南米カリブ海でも国技になってる国は多い
フランスの旧植民地や海外領土はサッカーが盛ん
イギリスの旧植民地や海外領土はクリケットが盛ん
アメリカの旧植民地や海外領土は野球が盛ん
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:33:10.55ID:aNkNF4sk0
ロシアは野球全く普及してないけど何故か野球のバットの需要がある
2023/03/10(金) 05:35:18.86ID:DaBS2aMx0
日本だと消費者金融では護身用に常備されてた
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:36:29.71ID:iAEUrWAx0
クリケットでまとめればよかったのにアホやな打つ勢は
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:37:40.70ID:BxgRA4/b0
日本がクリケットやらんのも謎やな
メジャースポーツだし野球そっくりなのに
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:41:50.93ID:0SZK8xUta
てか普及しすぎたらサッカーみたいにベスト8とか16がやっとみたいにならんかアフリカとか普及したがってるみたいだけど身体能力全然違うし
2023/03/10(金) 05:44:43.58ID:MMa2bMKJa
>>372
野球があるからこそ人気出ないんでしょ
それにソフトボールもあるしわざわざクリケットやる動機も機会もない
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:46:05.04ID:e6yjFL+N0
>>372
野球ができる環境が整ってる国でわざわざクリケット選ぶ奴おらん
2023/03/10(金) 05:51:45.06ID:MM2Cr4TGa
世界では野球っていう競技の存在自体知られてないやろな
2023/03/10(金) 05:52:08.80ID:NrQbJTTJd
世界では野球よりクリケットの方が人気やしな
2023/03/10(金) 05:52:28.60ID:t37EB4Kod
野球はマイナー競技やし仕方ない
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:56:08.27ID:vDzp7ZXh0
>>377
あんなもん大男かやってたら滑稽だよ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 05:58:39.68ID:5pceH+QW0
逆に日本で戦前から野球クソ流行ってたのがよく分からんよな
アメリカの植民地でも英語圏でもないのになんで?
接点ないやんか
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:00:09.47ID:rHbGhLj80
>>373
ならんやろ
大谷のいないサッカー日本代表でもスペインやドイツに勝てるんやで
全然大したことない
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:02:29.87ID:rHbGhLj80
サッカーの日本代表でも優勝候補に勝っちゃうんだから野球選手がワールドカップでたら五連覇くらいしそう
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:05:07.98ID:snI78hHa0
>>11
フランスも予選落ち
ドイツは自国民中心で応援しがいがあったで
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:14:48.04ID:n1AuxKF80
>>380
相撲にしろ柔道にしろ日本人は昔から一対一の対決が好きやからな
野球というスポーツの競技性が日本人の精神性にマッチしてたんやろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:17:28.55ID:ii3dHpF2p
>>170
それVARでなくなったで
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:18:54.53ID:U0Ej811F0
イタリアとかいうヨーロッパなのに地味にWBCでよく見る国
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:19:13.64ID:PN5EA1nk0
欧州がガチでやったらアジアとか話にならんレベルで追い抜かれそうよな
骨格とフィジカルが日本人とは段違いやし
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:21:26.77ID:xr4OoYlfM
最先端の技術論に基づいたメジャーリーガーのフォームについて
「類まれな柔軟性が~」
とか
「強靭な下半身によって成り立つ」
とか、
雲の上の存在にしか実現できないみたいな総括して脳死しすぎなんだよ日本野球は

ちなみにメジャーリーガーとか鬼みたいに股関節硬いからな?和式便所でしゃがめないレベルだから重症だろ

中学高校とアメリカの大学生の軽く5倍以上の時間練習して、
辛すぎて泣くような気絶を覚悟するようなメニューこなして、
抽象度が高く剣豪みたいに高尚な技術論が蔓延していてミリ単位でフォームを洗練させて、
それでもアウトローの速球を逆方向へ華麗に運び定位置の凡フライ打つしかできないんだから、
いい加減ヘンテコなこと教わり続けているのでは?と勘づけよ日本人
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:21:35.16ID:JjsgkXV80
アメフットとかいうアメリカだけ流行ってる謎のスポーツ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:22:26.30ID:i5LibLmi0
野球はマイナースポーツだからな
誰もやってない
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:28:37.15ID:exdrcz2R0
クリケットよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 06:29:04.77ID:zNbh0dqJ0
サッカー「市場規模は一国のマイナースポーツのNFLに勝てませんMLBに勝つのも怪しいです、競技人口はクリケットより下です」←こいつが人気だと言い張る理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況