イギリス系メジャーリーガー
フランス系メジャーリーガー
ドイツ系メジャーリーガー
とかおらんのか?
WBCに「イギリス」「フランス」「ドイツ」が出て来ない理由、ガチで謎wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/10(金) 03:49:49.47ID:bN4AllCHa92それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:12:44.66ID:wA/4nDWH0 ドイツって国内リーグあったはずだけど勝ち上がれなかったんか?
93それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:03.83ID:j6UN0Opf0 逆に日本とかアメリカはなんで野球流行ったんや?
2023/03/10(金) 04:13:11.47ID:XqNK5rea0
WBCの出場枠
アジア・オセアニア:4.5
ヨーロッパ・アフリカ:4.5
アメリカ:9.5
最終予選:3
でいい思う
アジア・オセアニア:4.5
ヨーロッパ・アフリカ:4.5
アメリカ:9.5
最終予選:3
でいい思う
95それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:40.41ID:DVwDI3wa0 >>73
バルセロナ五輪の時に作ったんやないか一応ロスから公開競技なってたやろ
バルセロナ五輪の時に作ったんやないか一応ロスから公開競技なってたやろ
96それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:44.28ID:078sRLPR0 クリケットなんてやめて野球やれ
97それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:13:47.38ID:mBnOxgvT098それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:14:45.32ID:OnEO3j4wM >>93
日本は戦後のアメリカによるステマやろ
日本は戦後のアメリカによるステマやろ
99それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:14:48.36ID:mBnOxgvT0 確かチェコに負けたんやっけか
100それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:14:50.22ID:xFceoQcrM >>95
そういう本格的な野球場だけじゃなくて日本の草野球やるような観客席とか無い野球場とかもあってビックリした
そういう本格的な野球場だけじゃなくて日本の草野球やるような観客席とか無い野球場とかもあってビックリした
101それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:15:15.44ID:078sRLPR0102それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:15:44.23ID:aHHlhXFod >>98
ガイ
ガイ
103それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:15:44.48ID:G/Xpsv/RM104それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:12.06ID:N9iSZcL10 WBSC世界ランキング(欧州)
07.オランダ
15.チェコ
16.イタリア
18.ドイツ
19.スペイン
20.イスラエル(参考)
21.フランス
22.イギリス
24.ベルギー
26.オーストリア
27.ロシア
30.中国(参考)
07.オランダ
15.チェコ
16.イタリア
18.ドイツ
19.スペイン
20.イスラエル(参考)
21.フランス
22.イギリス
24.ベルギー
26.オーストリア
27.ロシア
30.中国(参考)
105それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:21.92ID:wyIG94C6a というか中南米はなんであんな野球強いねん
元中日ネルソンとかたまたまスカウトが歩いてたらサトウキビ畑から巨人が出てきたからボール投げさせてみたら裸足でアップ無しで150km投げたから連れてきたらしいやん
元中日ネルソンとかたまたまスカウトが歩いてたらサトウキビ畑から巨人が出てきたからボール投げさせてみたら裸足でアップ無しで150km投げたから連れてきたらしいやん
106それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:52.23ID:zIU0UNnl0107それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:16:57.00ID:DbjlZUJd0 >>101
ええ…逆にそれ以外に何もないやろ
ええ…逆にそれ以外に何もないやろ
109それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:09.90ID:A4V0tvWl0 日本は野球100年以上前からやってるから余裕で戦前だわ
まじで歴史捏造パヨサカ豚消えて欲しい
まじで歴史捏造パヨサカ豚消えて欲しい
110それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:25.16ID:aHHlhXFod >>105
基本国が貧乏だからアメリカンドリーム夢見て頑張るらしい
基本国が貧乏だからアメリカンドリーム夢見て頑張るらしい
111それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:28.97ID:Y3ICOkbA0 >>96
やめるのはマイナー側の野球だろ
やめるのはマイナー側の野球だろ
112それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:44.48ID:mBnOxgvT0113それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:47.80ID:pZoRq/74M 中南米の土人の流行りだったスポーツが日本に渡来してまず高学歴の間で流行ったの普通に謎だよな
そのお陰で権威主義の日本人が野球を受け入れたわけやけど
そのお陰で権威主義の日本人が野球を受け入れたわけやけど
114それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:51.79ID:qHjRgXPo0 >>105
ドミニカとかいうその辺に150km投げれる一般人がいるやべー国
ドミニカとかいうその辺に150km投げれる一般人がいるやべー国
115それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:53.98ID:ssEZzvfn0116それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:17:59.82ID:G0YEE49X0117それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:08.34ID:25P3qYMm0 >>54
本来なら台湾の、メキシコ、カナダ、中国が予選行きになって予選が地獄になる予定やったけど本大会の出場枠が16から20になった結果予選免除の枠もひろがって助かった
本来なら台湾の、メキシコ、カナダ、中国が予選行きになって予選が地獄になる予定やったけど本大会の出場枠が16から20になった結果予選免除の枠もひろがって助かった
118それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:25.94ID:MNMyV2aqM >>73
自演いい加減にしろやクソガイジ
自演いい加減にしろやクソガイジ
119それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:29.24ID:qTiiNWNDd フランス、イギリス、ドイツ、チェコ、アルゼンチンは普通に社会人強豪くらいの実力あると思う
ベルギー、オーストリアになると都市対抗出れない社会人チームレベル
ベルギー、オーストリアになると都市対抗出れない社会人チームレベル
120それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:38.66ID:N9iSZcL10 WBC 予選
🇬🇧14-4🇫🇷
🇬🇧8-1🇩🇪
🇬🇧10-9🇪🇸
これで英国が予選勝ち上がったらしい
🇬🇧14-4🇫🇷
🇬🇧8-1🇩🇪
🇬🇧10-9🇪🇸
これで英国が予選勝ち上がったらしい
121それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:18:56.98ID:qTiiNWNDd >>105
草
草
122それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:32.22ID:OYdJp+fZ0 世界一の大国アメリカのメジャースポーツなのに知られてないとかあるんやな
まあアメフトも知らんか
まあアメフトも知らんか
123それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:34.23ID:G0YEE49X0124それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:34.26ID:ssEZzvfn0 >>52
レアキャラやん
レアキャラやん
125それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:40.86ID:+4aVEJuEM 野球って規模がちっさすぎて全くワクワクしないんよな
126それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:19:49.47ID:G8Jnc5Me0 久保がブンデスリーガと契約したんやな
127それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:20:23.88ID:+4aVEJuEM >>122
アメスポ3番手なんか知られてるわけ無いやん
アメスポ3番手なんか知られてるわけ無いやん
128それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:00.04ID:pZoRq/74M129それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:00.61ID:osvS4nA8a130それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:01.24ID:aHHlhXFod 野球は試合長すぎてな
ワイもなんGで実況しないでテレビの前で4時間座って観てられるかって聞かれたらまず無理やし
ワイもなんGで実況しないでテレビの前で4時間座って観てられるかって聞かれたらまず無理やし
131それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:04.57ID:qTiiNWNDd >>127
バスケと同レベル定期
バスケと同レベル定期
132それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:04.97ID:078sRLPR0133それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:05.97ID:OYdJp+fZ0 >>127
アメリカ4大スポーツって言葉は世界的ちゃうんか
アメリカ4大スポーツって言葉は世界的ちゃうんか
134それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:21.27ID:V1anlYBn0135それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:35.48ID:Y3ICOkbA0136それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:48.10ID:XqNK5rea0 クリケットなんて
大英帝国の植民地しかやってないんだからね
野球も米帝の植民地しかやってない
大英帝国の植民地しかやってないんだからね
野球も米帝の植民地しかやってない
137それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:21:56.21ID:qTiiNWNDd むしろ戦前は野球以外にスポーツなかったやろ
ラグビーくらいか
ラグビーくらいか
138それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:14.15ID:wgYSdEzD0 >>135
嫌おもろいやろと思うのはワイが日本人やからか?
嫌おもろいやろと思うのはワイが日本人やからか?
139それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:25.25ID:N9iSZcL10 GDPランキング
🇺🇸 野球の方が盛ん
🇨🇳
🇯🇵 野球の方が盛ん
🇩🇪 サッカーの方が盛ん
🇮🇳 クリケット
🇬🇧 サッカーの方が盛ん、クリケットもやってる
🇫🇷 サッカーの方が盛ん
🇮🇹 サッカーの方が盛ん
🇨🇦 野球の方が盛ん
いや、インドがクリケットやめろよ
🇺🇸 野球の方が盛ん
🇨🇳
🇯🇵 野球の方が盛ん
🇩🇪 サッカーの方が盛ん
🇮🇳 クリケット
🇬🇧 サッカーの方が盛ん、クリケットもやってる
🇫🇷 サッカーの方が盛ん
🇮🇹 サッカーの方が盛ん
🇨🇦 野球の方が盛ん
いや、インドがクリケットやめろよ
140それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:40.30ID:qHjRgXPo0 >>135
煽りカスだね、NGしていい?
煽りカスだね、NGしていい?
141それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:46.17ID:/d8c41MhM 日本人の3割くらいは野球がメジャースポーツだと思ってそう
マスコミの偏向報道のおかげやね🤗
マスコミの偏向報道のおかげやね🤗
142それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:48.62ID:qTiiNWNDd >>135
つまらないものがこんなに発展するわけないやん
つまらないものがこんなに発展するわけないやん
143それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:22:49.22ID:aHHlhXFod >>135
審査員がサカ豚定期
審査員がサカ豚定期
144それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:23:04.43ID:A4V0tvWl0 >>137
水泳
水泳
145それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:23:10.65ID:HuluvWQD0 >>132
あいつは現役にしがみついてるんじゃなくて世界の色んなところで野球やりたいって理由でフラフラしてるらしい
あいつは現役にしがみついてるんじゃなくて世界の色んなところで野球やりたいって理由でフラフラしてるらしい
146それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:23:57.98ID:qTiiNWNDd >>141
経済大国のアメリカと日本と韓国で人気なら十分メジャーやん
経済大国のアメリカと日本と韓国で人気なら十分メジャーやん
147それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:05.90ID:V1anlYBn0 むしろなんで日本のマスコミはクリケットの報道を昔から一切しないのか
クリケットを扱うマスコミって全然ないやろ
クリケットを扱うマスコミって全然ないやろ
148それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:10.49ID:STGvIets0 >>120
なんか草野球みたいな点差で草
なんか草野球みたいな点差で草
149それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:13.51ID:pZoRq/74M150それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:25.04ID:N9iSZcL10 EUとかいう雑魚が27カ国集まった集団よりアメリカ1国の方がGDP上なんやけど
そんなに英仏独伊でサッカー流行ってることが誇りなの?
そんなに英仏独伊でサッカー流行ってることが誇りなの?
151それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:27.19ID:+fPBKmLA0152それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:34.81ID:XqNK5rea0 サッカーなんて野球と同時期にやってきたのになぜか流行らなかった
153それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:37.31ID:YlIbZJBM0 ジャップさ、やきゅうがマイナースポーツだっていい加減気づけよ
154それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:24:39.78ID:O4tV2IH5M 今年もガラガラやったな
いつになったら野球は普及するんや
tps://i.imgur.com/12soNqz.jpg
tps://i.imgur.com/nFbvQYN.jpg
tps://i.imgur.com/cJjjyFO.jpg
いつになったら野球は普及するんや
tps://i.imgur.com/12soNqz.jpg
tps://i.imgur.com/nFbvQYN.jpg
tps://i.imgur.com/cJjjyFO.jpg
155それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:25:08.34ID:DVwDI3wa0 同じアメリカの支配下やったのにフィリピンじゃ野球流行らずバスケなったのはなんなんかな
156それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:25:37.15ID:jk3AMt5hM 野球が流行らなくてサッカーが流行った国って単に野球が渡来して無かっただけで
野球とサッカーが同時期に渡来した地域は大抵野球の方が流行っとるよな
野球とサッカーが同時期に渡来した地域は大抵野球の方が流行っとるよな
157それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:25:47.41ID:qTiiNWNDd >>149
相撲はプレーヤー人口は少ないやろw
相撲はプレーヤー人口は少ないやろw
158それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:06.91ID:4FcNA+vP0 イギリス人はクリケットやりそう
159それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:09.56ID:N9iSZcL10160それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:10.85ID:Y3ICOkbA0 >>154
コロナ怖いからしゃあない
コロナ怖いからしゃあない
161それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:40.13ID:ibM3mqHO0 ドイツ人とかつまんねースポーツ好きそうやし野球が国技になっててもおかしくない雰囲気あるのにな
162それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:51.23ID:KhnFYt84M >>155
東南アジアは暑すぎて屋外スポーツなんか無理
サッカーも視聴率の割には競技人口少なてクソ弱いし(まあタイとベトナムだけは頑張っとるが)
せやからバスケやバドミントン、セパタクローみたいな体育館スポーツが人気
東南アジアは暑すぎて屋外スポーツなんか無理
サッカーも視聴率の割には競技人口少なてクソ弱いし(まあタイとベトナムだけは頑張っとるが)
せやからバスケやバドミントン、セパタクローみたいな体育館スポーツが人気
163それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:26:55.87ID:dM46/p/Fa >>139
カナダはアイスホッケーな
カナダはアイスホッケーな
164それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:08.86ID:qt89Bou8H165それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:14.34ID:mrmgYnDMM 野球って冷静に考えたら競技自体は面白くないよな
だからヨーロッパで流行しないんやと思う
だからヨーロッパで流行しないんやと思う
166それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:16.54ID:G0YEE49X0 >>148
野球で締まった試合をしようと思ったらかなり高い練度が必要になるからな
試合長くなるし5イニングがデフォでええんちゃうかと思うわ
9イニング制は日本やアメリカみたいな熟練した国でのみ許される形式ってことで
野球で締まった試合をしようと思ったらかなり高い練度が必要になるからな
試合長くなるし5イニングがデフォでええんちゃうかと思うわ
9イニング制は日本やアメリカみたいな熟練した国でのみ許される形式ってことで
167それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:42.12ID:10ribJ5na >>55
こういう日本語使うやつにモヤモヤする
こういう日本語使うやつにモヤモヤする
168それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:48.74ID:N9iSZcL10 アメリカ1国で流行ってる>>>雑魚27国で流行ってる
これ常識やん
どうして日米韓で"しか"流行ってない!とか言えるんやろ
日米韓で流行ってるならそれは欧州で流行ることなんかどうでも良いレベルのことやん
これ常識やん
どうして日米韓で"しか"流行ってない!とか言えるんやろ
日米韓で流行ってるならそれは欧州で流行ることなんかどうでも良いレベルのことやん
169それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:27:54.43ID:KhnFYt84M170それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:28:24.16ID:A4V0tvWl0 サッカーってつまらんよな
あれだろ?ぶけられたフリして転げ回るスポーツでしょ?
あれだろ?ぶけられたフリして転げ回るスポーツでしょ?
171それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:28:44.43ID:qTiiNWNDd 野球がメジャースポーツじゃないんならラグビーも本気でやってる国はオーストラリア、ニュージーランド、イギリスくらいしかないからマイナーじゃね?
172それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:28:54.75ID:aHHlhXFod >>168
というよりアメリカ内でも人気低迷してることが問題なんやろ
というよりアメリカ内でも人気低迷してることが問題なんやろ
173それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:29:10.19ID:qTiiNWNDd >>168
やめたれwww
やめたれwww
174それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:30:04.55ID:DaBS2aMx0 ぶっちゃけアメリカの相撲みたいなもんでしょ
175それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:30:35.45ID:XqNK5rea0 アメリカはサッカー人気が高いらしい
ヨーロッパクラブのプレシーズンマッチをアメリカで開催したらアメフトのスタジアムが満員御礼になったらしい
ヨーロッパクラブのプレシーズンマッチをアメリカで開催したらアメフトのスタジアムが満員御礼になったらしい
176それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:30:57.08ID:KhnFYt84M サッカー素人のワイでも全盛期のメッシとかクリロナはスゲー!って見てたけど
今思うと別にサッカーという競技が面白いわけじゃなくてメッシやクリロナの運動能力が凄いだけやわ
この二人がバスケやってたらバスケが人気になっとるしハンドボールやってたらハンドボールやっとるだけの話やろ
現にサッカーファン自称しとる奴はメッシの試合はよう見てても同じサッカーのJリーグは誰も見てないやん
今思うと別にサッカーという競技が面白いわけじゃなくてメッシやクリロナの運動能力が凄いだけやわ
この二人がバスケやってたらバスケが人気になっとるしハンドボールやってたらハンドボールやっとるだけの話やろ
現にサッカーファン自称しとる奴はメッシの試合はよう見てても同じサッカーのJリーグは誰も見てないやん
177それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:31:15.43ID:N9iSZcL10178それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:31:17.24ID:oc/j11lC0 >>175
移民してくる人がサッカー好きばかりやからな
移民してくる人がサッカー好きばかりやからな
179それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:31:47.13ID:DZGUANYtM >>170
野球よりはおもろいだろ
野球よりはおもろいだろ
180それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:02.78ID:qTiiNWNDd182それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:22.01ID:xtF4CY02M183それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:29.18ID:qTiiNWNDd >>177
たれたれーいwwwwww
たれたれーいwwwwww
184それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:51.21ID:7mz4JOLKM >>179
じゃあなんでJリーグ開幕戦の観客数が野球の練習試合以下なん?
じゃあなんでJリーグ開幕戦の観客数が野球の練習試合以下なん?
185それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:32:51.29ID:N9iSZcL10186それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:33:02.68ID:UVpfHcVV0 フランスはこっそり日本人出てたのも知らん人多そうやな
187それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:33:27.01ID:N9iSZcL10 >>181
お、おうじゃねえよ完全論破されてんの気付けよ
お、おうじゃねえよ完全論破されてんの気付けよ
188それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:33:58.75ID:7vwI68x+M189それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:34:06.16ID:O5qv99dt0 >>168
この理論だとアメリカと中国で流行ってるバスケが1番なんかっていつも思う
この理論だとアメリカと中国で流行ってるバスケが1番なんかっていつも思う
191それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:34:35.77ID:XqNK5rea0192それでも動く名無し
2023/03/10(金) 04:35:04.12ID:+fPBKmLA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 持ち家なき氷河期世代 賃貸負担重く、老後に困窮リスク [おっさん友の会★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり [冬月記者★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★7 [お断り★]
- 米政府職員の大量解雇開始 最大20万人、政府縮小へ…突然の通知で30分以内に退去命令 [おっさん友の会★]
- 月亭八光、吉本芸人のオンラインカジノ違法性の認識に「分かってないことはない」 小籔は反論 今田耕司は「吉本だけじゃなくて…」 [冬月記者★]
- 【野球】『ドジャースvsカブス』東京ドーム開幕戦、開始30分で完売! 開始数秒で30万人待ちも…衝撃の人気 日本選手5人が揃い踏み [冬月記者★]
- 石破総理、下関をフグを食べて「コリコリ感が違う」これもう安倍不要だろ… [963243619]
- 【石破悲報】偉い人「”個別株”で当てないと俺たちは絶対アッパー層になれない SP500じゃ無理」 [707977383]
- 「ちょっちょっ、やばない?」米国民、気づきはじめる。トランプ大統領の権限拡大に懸念 米調査、「あまりに危険」65% [737440712]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★4
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★3