今川官房長は一般論と前置きをした上で「いわゆる捏造というようなものについて、行政文書の中にそういったものがあることは考えにくい」と述べた。ただ、「文書の正確性は別。正確性を確保されたものもあれば、正確性が確保されてないものもあるかと思う」とし、公表された文書の正確性は回答しなかった。

これって捏造はしてないけどエビデンスもない文章もいっぱいあるよって事?