X



大谷翔平>>>>>サッカーワールドカップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:20:25.33ID:6MBHK0bKa
どゆこと?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:20:26.27ID:551phoYp0
サッカーは全然点入らんからつまらん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:20:39.83ID:Xq+6n41p0
日本の話題性ならガチ出そうだわな。
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:21:13.78ID:/BPr+cf00
>>3
延長からのPKはほんまつまらん決め方やな
あれだけは養護できんわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:22:23.18ID:w45t7bFTa
>>3
1回の押し出しおもろかった?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:24:25.42ID:d5mGbOQC0
>>8
運じゃないぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:25:00.97ID:RBp0Jx4Gp
全試合無料の壁は越えられない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:25:21.66ID:LRDn8FDKM
自国にハーランドとかエンバペいるようなもんだからな
そら盛り上がるわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:25:54.99ID:wG5VlvSbp
この国で1番強いのはスターなんだよな単純に
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:26:23.45ID:tq/J7Wcq0
大谷なら仕方がない
日本のスポーツ史上一番と言っていいぐらいのスーパースターやからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:26:32.81ID:w45t7bFTa
>>8
君たぶん病気だわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:27:17.50ID:6jRuBZOG0
藤井聡太すげえとか言ってるやつに将棋よりチェスのほうが世界だと人気だからしょぼいよとか言われても筋違いじゃねって思う
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:28:18.75ID:TO1SRrKBp
>>15
そう?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:28:56.60ID:nBM1f1zy0
>>14
マイナースポーツのスターやな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:29:32.23ID:QyUZlJwM0
アルゼンチン人から見たメッシが今ワイらから見た大谷なんやろな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:31:00.33ID:nBM1f1zy0
>>16
藤井や大谷はマイナー界隈ですごい選手
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:31:17.97ID:nBM1f1zy0
>>19
アルゼンチン人「大谷って誰?」
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:31:55.31ID:tq/J7Wcq0
>>21
目くそ鼻くそやw
お前みたいな焼き豚も十分病気や
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:32:34.05ID:TLJKh9Ou0
サカ豚の常套句
世界ではー
スクランブル交差点ではー
お前ら世界の中に入ってませんからw
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:34:16.07
>>26
うるせえよ、国内リーグが赤字で視聴率0%でスター選手がいなくて
サポーターの7割が無職で
カーリングでも取れる、唯一の自慢だった国際試合視聴率を奪われたら、俺達サカ豚は何を自慢すればいいんだよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:35:16.98ID:kCfdH39hM
で、視聴率は?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:36:54.88ID:GMa9Hf68p
一番好きなスポーツは?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:36:56.33ID:a2hAXzVXa
大谷翔平>サッカー>野球
こんな感じ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:37:18.32ID:e6YMNbjhM
マイナー言うけど世界一の国アメリカで主要プロスポーツになってる時点でメジャースポーツじゃね?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:37:20.97ID:6jRuBZOG0
日本プロ野球ほどスポーツビジネスうまく行ってるとこ世界でもあんま無いんやしそこは褒めるとこちゃうかね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:38:02.13ID:eR48Jk+t0
サッカーW杯(200ヵ国超)
野球WBC(20ヵ国超)

△ ←W杯9位
▲△ ←WBC優勝
△△△
△△△△
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:39:01.52ID:gMD/AIII0
点取り合って最後PKなら盛り上がるけどロースコアからのPKとか統一球ナゴドみたいなもんやからな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:40:45.19ID:a2hAXzVXa
>>33
つまりアメフト最強か?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:41:23.98ID:nBM1f1zy0
>>37
NYタイムズのMLB記事
https://i.imgur.com/KnCyEGQ.jpg
https://i.imgur.com/vkDyI0f.jpg
①野球視聴者の平均年齢は57歳。ラジオ聴取者も含めるとゾッとする
②高額年俸のカラクリはケーブルテレビを持っている人が好き嫌いに関係なく野球を買わされている
③そしてMLBは野球を見ない人が払ってる巨額のケーブルテレビマネーを受け取っているが野球の人気を反映していない
④更に、若い世代のコードカッターが現れたらMLBの収益モデルは崩壊する
⑤米国の平均的な10代は2021ワールドシリーズMVPのホルヘ・ソレアを地区議員と認識
⑦野球の衰退はご覧の通り。絶滅を避けるには国有化がいいかも

やたら市場規模でホルホルしてるけど人気だから儲かってるんじゃないこと理解してる?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 11:43:20.97ID:9tCuRYU6M
>>3
さすがに試合時間3時間超えるの見てられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況